2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乙女@オトメイト総合156

1 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/15(日) 11:29:52.58 ID:sADq9GRO0.net
アイディアファクトリー オトメイト♪ 作品について語る総合スレです
専用スレのある話題はそちらへ(※新作については現在個別のスレ立てはしていません※)
発売一ヶ月以内の新作のネタバレは「オトメイト新作総合ネタバレスレ」へ
専用スレ、関連スレは>>2-5にあります。
発売中ゲーム一覧は過去スレ等参照してください
BL好きや腐女子は立ち入り禁止です。語りたい人は801板へ
荒らしは徹底スルー。専スレ立てろも荒らしです。
次スレは>>980です。次スレが立つまでレスは控えましょう
>>980が立てられない場合は他の人が宣言して立てて下さい

◆公式サイト
http://www.otomate.jp/

◆前スレ
乙女@オトメイト総合154
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ggirl/1659323244/

◆新作のネタバレを含む話題はこちら(発売から一ヶ月まで)
乙女@オトメイト新作総合ネタバレ1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ggirl/1633605025/

◆DIABOLIK LOVERS・恋愛番長・月華繚乱ROMANCE等、Rejet開発作品に関してはメーカーや各作品スレでお願いします。
◆カヌチ・華ヤカ・Enkeltbillet等、ヴァンテアンシステムズ、イチカラム開発作品はメーカーや各作品スレでお願いします。
◆雅恋・クロノスタシアの話題はサンクチュアリ総合スレでお願いします。
◆官能昔話の話題は5pb.総合スレでお願いします。
◆クインロゼ作品・アリスシリーズについてはQuinRoseスレでお願いします。
◆オトメイトフォルテから発売中の「俺がオマエを守る」「ダテにガメついわけじゃねぇ!」に関する話題はこちらでお願いします。
乙女BL@女性向けだと思われる一般ゲースレ6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ggirl/1334899783/
◆『ふしぎ遊戯 朱雀異聞』 の質問をする人は、まず攻略まとめwikiを参照してください。
ふしぎ遊戯 朱雀異聞攻略@wiki
http://www7.atwiki.jp/fushigi-suzaku/

乙女@オトメイト総合155
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ggirl/1662454998/

400 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/09(木) 18:38:17.76 ID:G6ZnBOiVd.net
共通だけ体験版で出せばいいのに出さないからグダグダ言われる
ちゃんと用意すればいい。これに関してはオトメイトが悪い

401 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/09(木) 18:47:43.43 ID:d1F5QlDR0.net
だって体験版で見切りつけられたら売れないじゃないですか

402 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/09(木) 18:49:23.97 ID:G6ZnBOiVd.net
仕方ないじゃん。売れないのは単につまらないから
いい作品作ろうって企業努力してください

403 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 163.58.116.101):2023/02/09(木) 19:37:18.28 ID:36EwpyWk0.net
体験版出してほしいっていうのは同意だけど共通ルート全部なんて無理に決まってるじゃん
オトメイト以外でもそんなに長い体験版出してるとこあるの?
ジャックジャンヌは体験版が良くて購入決定したけど共通ルートの中のごく最初のほうだけだった

404 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 121.113.204.128):2023/02/09(木) 19:41:59.73 ID:s3p6TQ9h0.net
>>403
最近発売したスチームプリズンはなんと1キャラだけ最後までできるという太っ腹ぶりだった
でも過去に発売した作品のSwitch版だからこそだと思うし、オトメイトも昔出した作品なら体験版ぐらいは出しても大丈夫なんじゃないかと思うな

405 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 121.107.83.187):2023/02/09(木) 19:52:40.00 ID:FL/upb1N0.net
体験版って出すのにお金かかるって聞いたことあるしそんな簡単に出せるものでもないんじゃない?

406 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/09(木) 21:22:54.83 ID:4+rNLdMr0.net
とりあえずハイカラは体験版出してたら絶対数字出なかっただろうなと思う

407 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 126.55.70.43):2023/02/09(木) 22:27:42.18 ID:L42kex790.net
体験版を用意するのにもコストはかかるだろうけど、見てもらえるかも分からない広告宣伝費とどちらが効果的なのかなと思ったりはする

408 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/10(金) 12:46:12.72 ID:2VdVDmXH0.net
雑誌が立ち読みされないように封印
ゲームだってそう
グッズが初回限定になっている時点で
オタは金離れの良さで許されているのに、体験版云々は廃業されても文句言えない、お布施しようぜ

409 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/10(金) 13:41:41.02 ID:D/Vb3NCId.net
高いお金払ってるのに何度も地雷商品掴まされたりイベントでは本来のユーザーが雑な対応されれば普通は消費者って離れていくもんじゃないの

410 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/10(金) 16:32:13.42 ID:SEC1Hdh2a.net
アプリで出してるオトメイト作品はカラマリとピオフィしかやったことないけど共通無料だったな
YouTubeで一部プレイ動画流してるけど内輪しかみないだろうし新規が作品を手に取って続きもやりたいと思わせれるなら体験版もアリだと思うけど

411 :名無しって呼んでいいか? (ササクッテロロ 126.253.83.200):2023/02/10(金) 19:28:51.15 ID:Botyd2Mop.net
ラディアンは正直ちょっと体験版やりたかったなぁ〜自分には合わなかった

412 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/10(金) 19:43:32.03 ID:2oqR97ew0.net
スイッチ移行後の新作どれも外してるから体験版やりたかったなあ

413 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/10(金) 21:49:38.61 ID:g7ecXGBn0.net
個人的にシンキスは主人公が没個性的かと思いきや受け身がちでなんでここでそういうことするのかと突っ込みを入れたくなるくらい苦手なタイプのキャラだったから体験版欲しかった
別会社の社会人設定の主人公が合わなかったから単純に自分が現代物苦手というのもあるけどさ

414 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/10(金) 22:26:35.42 ID:1DMqlFCSr.net
普通は競争相手に勝つ為の販促で、体験版ないとむしろ買われないまであるけど
オトメイトは競争相手いないし絵で釣ったクソゲー売る商法だからな…
ヒット作はシナリオの出来に自信あるし新規釣れるからやってるだけで

415 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/10(金) 22:44:09.05 ID:WaFJkNDS0.net
そこまでいうならアンチスレ行った方が良いのでは

416 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/11(土) 11:02:34.68 ID:q6Xmhykr0.net
>>413
私もシンキス主人公ダメだった
没個性でも無個性でもなくただの頭ゆるい流され女なんだもん
あれが製作者の考える「主人公はあなた」か…とがっかりした
他社の苦手な社会人主人公も同じな予感w

417 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/11(土) 11:04:32.99 ID:/1Lm47BRa.net
>>414を誘導してるなら過敏だと思うわ
時アポはまだしもダイロクやハイカラなんかは値段に見合わない内容だったし
時間と金かけて制作したのに力不足で売上計上できませんでしただとオトメイト応援してる身としても困る

418 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/11(土) 12:37:06.38 ID:KWBx1rtd0.net
感性は個人差あるから、買わないと後悔すると言っておく
自分でプレイする価値あるってことで
結果合わなかったら次行こう
幸い生産数少ないから値崩れしない

419 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 133.201.79.96):2023/02/11(土) 13:20:24.47 ID:nlTxwiBg0.net
特典狙いで複数店舗予約するもののプレイしたら刺さらないことよくあるな
そういう商法だから文句はないがプレイ動画と発売前SSファミ通評価で見極めるのは結構ギャンブルだわ

420 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/11(土) 13:33:52.26 ID:MjJp7eJL0.net
>>415
時々いるよね
もうそれ会社の姿勢に対する文句でもなくあるゲームに対する愚痴でもなくオトメイトのゲーム全てのアンチじゃんみたいなレスする人
自分ならそうなったらもうここには来ないわ

421 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/11(土) 14:24:34.63 ID:DEIH3EVr0.net
まぁ完全新作の特典付き買いは結構リスキーよね
絵で購入したハイカラ(ステラ)と獄スト(甘箱ステラ)が全然合わなかったから好きな作品のFDとよほど絵が好みな作品以外は通常で買うようにしてるけどそういうのに限ってプレイしたら良作で冊子読みたくなる作品だったりしたから結局買うときそういう可能性がよぎって迷っちゃう

422 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/11(土) 17:03:16.31 ID:nG9lkfN20.net
ゲームに限らず今は基本無料だったり序盤無料で続きは買ってねみたいな形式が定着してるからね
全く中身がわからない状態でお金を出す層は減ってるだろうし限定版や店舗特典付きならなおさら体験版出してほしさある
プレイ前後で推しキャラが違う可能性もあるし

423 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/11(土) 17:58:00.03 ID:KWBx1rtd0.net
体験版出したら買わない内容続いていた気がする

424 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/11(土) 23:01:55.30 ID:TTf+Wi6Rd.net
体験版待ちの人って実際体験版やっても決めかねて結局評判出揃ってから中古で買いそう

425 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/11(土) 23:19:15.25 ID:HWa3DI8p0.net
買う理由より買わない理由を探してる人だとそうなるかもね

426 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 118.16.83.211):2023/02/12(日) 21:30:11.62 ID:QX2KnS4W0.net
10万売れるなら体験版もだすさ

427 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/14(火) 14:45:45.45 ID:0RVN1NZndSt.V.net
息の臭っせえ女はモテるからな












































息の臭っせえ女はモテるからな

428 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/15(水) 17:58:43.45 ID:lRig/+GSp.net
パリカ、アプリできたからやってるけど
なかなか面白いな
FD出てないのが残念だ

429 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/15(水) 18:20:04.49 ID:9XvReUPLp.net
パリカはDがもうオトメイトにいないよね?
白雪の時は誕生日ss書いてたのにパリカはなかったから発売と同時に辞めたのかなあ

430 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 220.108.61.208):2023/02/15(水) 19:25:08.29 ID:ttvIQj0F0.net
https://twitter.com/idolland_arts/status/1593904446266028033?s=46&t=ldjbPgSl9pNLaePL3fdqQA
(deleted an unsolicited ad)

431 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/17(金) 20:20:51.80 ID:zbtgmRKu0.net
悌太さん何があったんだろうね
心配

432 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/17(金) 20:33:42.89 ID:5BsqRfAcr.net
滄海が悌太さん描いてないからそれじゃないかと思ってる

433 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/17(金) 20:36:01.89 ID:kZcU7MiYM.net
>>432
何を描いてないの?原画は悌太さんだよねあれ

434 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/17(金) 20:46:04.31 ID:0Uj0gZCn0.net
滄海のTwitterにはキャラクターデザイン悌太さんとは書いてるけど原画とは書いてなかった
ソフト手元にないからクレジットがどう書かれてるかわからないけど…
てか滄海のことなのかな?

435 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/17(金) 20:48:38.29 ID:e/CQvDQZ0.net
>>433
残念ながら違います
本人がそう言ってるし公式もキャラデザ表記
私も悌太さんが言うまで知らなかった

436 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/17(金) 20:53:59.59 ID:zbtgmRKu0.net
滄海のエンドロールはキャラクターデザイン「悌太(メインキャラクター)」で表記されてるよ

437 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/17(金) 20:54:00.23 ID:kZcU7MiYM.net
>>435
そうなんだ
立ち絵は悌太絵に見えたけど原画別なんだね

438 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/17(金) 21:32:18.23 ID:IY0T7Odfr.net
その前にリツイートしてるロゴデザイン(百花百狼?)の関係ではなく滄海関係なの?
どうやら悌太さんが描いてないものを悌太さんが描いたかのように知らない間に発表されて不快(そりゃそうだ)ってことみたいだけど

439 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/17(金) 23:17:04.46 ID:e/CQvDQZ0.net
ツイート消されてるけど原因となったものは見た
オトガの件があるから伏せるけどファンが悌太さんだと勘違いしたリプしてその直後あのツイートした
まあ滄海のことだよ

440 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/18(土) 03:36:52.32 ID:bmLpvdQj0.net
推測を断定みたいにするのやめなよ

441 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/18(土) 11:51:15.62 ID:wpxabDiz0.net
>>395
ええ…今見たら何この横暴なレス
共通含めて商品なのに

442 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/18(土) 14:08:09.54 ID:kHBV0bh6d.net
共通のうちキャラ紹介くらいまでを体験版で出すのはアリだと思う

443 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/18(土) 21:20:28.29 ID:U9gDJi0X0.net
ツイツイは体験版マジで出して欲しい
雨宮さんのシナリオなのか高木さんのシナリオなのか見極めて買いたい

444 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/18(土) 21:36:37.74 ID:yxAqberl0.net
公式SSの主人公の性悪っぷり見て買う気なんてふっ飛んだわ
予約する前でよかった

445 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 111.96.17.27):2023/02/18(土) 22:25:15.83 ID:kl8km3M30.net
序盤の攻略キャラが全員出て先が気になるところで続きは製品版で!って体験版が出たとして
雨宮さんか高木さんかファンならわかるもんなの?結構特徴的なのかな

446 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/18(土) 23:35:03.96 ID:U9gDJi0X0.net
>>445
高木さんは高木ゲーっていわれるくらい話の流れとキャラに癖ありまくりなライターだから大体解るよ

447 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/19(日) 00:08:15.22 ID:yHtrwObR0.net
華ヤカしかやってないけどその頃高木さんは地の文なかったな
今はあるのかどうかわかんない

448 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/19(日) 00:10:18.73 ID:yHtrwObR0.net
時アポも雨宮さんメインライター表記なんだよね
でもメインシナリオは全部雨宮さんだったはず(途中で発生する選択制のサブシナリオがサブライター)
だからツイツイもメインシナリオ全部雨宮さんだったらいいなと夢見てる

449 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/20(月) 16:21:26.04 ID:V4eJjML/0.net
9R.I.P.もう発売なんだね
そして特典商法がえげつなさすぎて逆に特典への興味がなくなりそうw

450 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/20(月) 17:28:30.40 ID:dPaZC0QVd.net
6月とかまさかこんなに早く出るとは嬉しい驚きだ
キャラも絵もボイスも好みだから待ってた

451 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/20(月) 17:38:35.03 ID:wa6a2opEd.net
逆にキュピパラFD遅すぎないか?
去年のオトファンから1年経ってるのに発売日すら発表されてないって遅すぎだろ

452 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/20(月) 18:29:53.68 ID:xOIpMy3n0.net
4月→戦ワル移植とテミラーナ
5月→ワンド、プリアサ移植
6月→9RIPと薄桜鬼SSL
7月→カラマリスペシャルBOX
8月→スペアリ黒
未定 終ヴィルFD、マイナイン、万葉、ラディアンFD、キュピパラFD、ワンドR2移植、R2FD移植

現時点ではこんな感じかな?9RIPが案外早くて嬉しい…!キュピパラFDは確かに発売日確定してないし遅いね発表自体はかなり前な気がするけど

453 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/20(月) 19:18:41.72 ID:vJoRVKiOp.net
終ヴィルFDまだかなぁ…何の情報もでとらん…

454 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/21(火) 08:11:25.42 ID:W4y+yVkP0.net
終ヴィルFDは救いのなかったキャラも幸せになるのか…?早く出て欲しい

455 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/21(火) 12:38:33.56 ID:R3II6DZfd.net
アンクゥと先生には救いをあげてほしいけど小冊子にまで出張ってきたアイツのことは掘り下げずに無かったことにしてほしいわ

456 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/21(火) 12:51:31.72 ID:KcdJxP8R0.net
アンクゥ実質攻略キャラ詐欺だったしFDで彼も彼のファンも救われるといいよね…件のキャラもこれ以上顰蹙買うようないらん描写されませんようにって終ヴィル大好きだからこそ思う

457 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/21(火) 17:20:29.74 ID:KcdJxP8R0.net
>>456
間違えた実質非攻略キャラです…

458 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/21(火) 18:12:30.69 ID:Evjh+Bbud.net
終ヴィル大好きだけどアンクゥ詐欺は本当に酷い

459 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/21(火) 18:39:41.37 ID:IDjafYf6p.net
初っ端から刺殺されるエンド行ったから、こりゃあ幸せなエンドがたのしみですぞーと思ったら何もなかった悲しみよ

460 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/21(火) 21:48:55.97 ID:VOGSsbh30.net
イヴが好きだからこそ余計なノイズを入れないでほしいな

461 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/21(火) 22:01:04.06 ID:YFpl90Gir.net
イヴ最推しだからFDや特典でまた余計なノイズ入れられるかも特典目当てでは予約怖いって気持ちとでも自√で本当に救われてセレスと幸せになってくれるならそれを早く見届けたいし幸せな様子を特典でより多く見たいって気持ちがせめぎ合ってるなーマジで勘弁してくれ

462 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/23(木) 13:33:15.73 ID:XzBMlRCDd.net
終ヴィルFDは救済をテーマにしてるけど仮にアンクゥが幸せになるためにはセレスを赤ん坊の頃から子育てして二人きりで生活して悲劇に一切合わせずに自己肯定感爆上げして明るい優しい子に育て上げ天寿を全うさせ看取るぐらいしか無くね?
そうすると話がまったく変わってしまうけどそれくらいセレスが孤児院に引き取られた時点で色々詰んでるんだよね
リュカ先生は教団に関わらせては駄目だろうしマティスもジャンから離れさせなきゃいけないしどう折り合いつけるのかね

463 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/23(木) 16:54:57.05 ID:cEnJy7cip.net
アンクゥは、確かセレスが自死しようとする瞬間まで動けなかった設定もあるからなぁ…
必死に体動かしてあの時間に合った感じじゃなかったっけ
セレスにアンクゥの隠れ家に迷い込んでもらって、
お世話してもらいながら親交を深めて
自己肯定感を育む&真相を知ってもらうしか手がなさそう
他のキャラもなかなかに救済難しい気がするね
FD考えていなかったんだろうか、当初は

464 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/23(木) 17:33:17.29 ID:+zA7vJUz0.net
苦しんでリコリス食べる前にセレスの体質自体はリコリスの花畑で生まれたことによる後天的な遺伝子変異なんだからとりあえずそこで生まれないように干渉すればいいんじゃないのって思ってたんだけどそういやそんな設定あったっけ
色々な事を一応トンデモとはいえ科学で根拠づけてきたから急な時間跳躍要素はびっくりしたなー

465 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/23(木) 22:41:37.56 ID:oiDutdxC0.net
動けない設定なんてあったんだっけ?ならますます詰んでない?
そもそもアンクゥの一回目の人生が不老不死+タイムスリップできるとんでも技術が開発されるまで科学が超発展するのに国の病の原因が土壌汚染でしたとならないのがある意味恐怖でしかない
王族の権力維持のために秘匿されてましたのでって理由付あるだろうが未来までそんな秘匿できるわけあるかいと思ってしまう

466 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/23(木) 22:52:22.72 ID:oiDutdxC0.net
後アンクゥの場合は一回のタイムリープが短く見積もっても500年以上かかるのが痛すぎる
時アポのラチアみたいに失敗しても原因を学んで次は上手くいくように何度も繰り返すことが不可能なくらい果てしない時間すぎる
だからこそセレスが救えないと確定した時の心が折れる瞬間とか終遠エンドが映えるんだけどね

467 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/24(金) 11:50:47.44 ID:v7KVjTUJ0.net
自分が脳筋だからか
アンクゥが最後死ななければいいんじゃないの?とか単純に思ってるけど
そういう問題ではないのか

468 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/24(金) 14:16:03.07 ID:s2Cy6DZ6d.net
タイムリープでどこまで自分が干渉できるか曖昧なのもよくわからんのよね
セレス助けるためのリコリスに関するネタバレは世界から禁止されるのに
超汚染されてた土壌をリコリス植えてめちゃくちゃ変化させるのはオッケーな理由がいまいち解らない
だから気合入れればセレスにネタバレ本当はできるんじゃねーのと今でも思ってしまう

469 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/25(土) 20:33:54.93 ID:6gpEe2mq0.net
オトスタのTwitter垢で明らか男性向け、少なくともオトメイトとは無関係なフィギュア情報流れてきたんだけど何これ誤爆?

470 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/26(日) 12:15:17.96 ID:NN4WdhLw0.net
同じこと思ってた
絵文字も過去のオトスタと違うの使ってるし中の人の誤爆かね

471 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 133.201.79.96):2023/02/26(日) 13:47:34.19 ID:EpKZgH4K0.net
ハピエンじゃなくてもいいから単純にアンクゥとセレスが恋愛してるところみたい
さすがにFDではやってくれると信じてる

472 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/27(月) 10:37:20.05 ID:5x5n5l/X0.net
雨宮さんのシナリオは好きだけど高木ゲーやったことないからツイツイ予約して買うか悩む

473 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 123.0.86.104):2023/02/28(火) 17:53:29.58 ID:tWH9ESiO0.net
ワンド特装版ジャケは絵師変更新規絵じゃなくて
既存絵でも良かったのでは?

474 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/28(火) 20:55:41.23 ID:6PD/iHvya.net
黒崎真音さん悲しいね

475 :名無しって呼んでいいか? (スフッ 49.104.22.24):2023/02/28(火) 21:47:26.26 ID:PESjUTX8d.net
アニメ薄桜鬼黎明録の主題歌名曲だったなあ

476 :名無しって呼んでいいか? (ササクッテロル 126.234.19.127):2023/03/01(水) 17:24:21.22 ID:YaJBUGNWp.net
え、ワンド新規絵、カゲロー先生描いてすらおらんの??

477 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 60.114.211.109):2023/03/01(水) 18:33:30.62 ID:HYowvMDd0.net
カゲロー先生は監修だけで特装版原画、朱玖さんが担当されてたね
朱玖さんの絵が悪いのではなく見たいのは最初から最後のワンドまで担当してたカゲロー先生の絵なんだよなぁ似てるけどやっぱり違うし
これならVita版と同じでも自分はよかったな…ラディアンも好きだからこそ複雑だしこれから先カゲロー先生オンリーの新作ゲームは出るんだろうか

478 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 126.1.54.237):2023/03/01(水) 18:45:31.80 ID:+RfIaFHd0.net
いわたさんが辞めちゃったし、オトメイトとの縁もだんだん切れていく感じなんだろうか
ワンドの絵、なんか違うなと思ってたら監修のみにとどまっていたのね…
原画の人がゲーム販売後から変わってグッズとか別絵師が手掛けるもののみになったの昔経験したことあるけど
やっぱ寂しいなぁ

479 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 202.157.233.35):2023/03/05(日) 22:42:21.61 ID:5KrmJzdW0.net
ユウヤさんの手お綺麗なんだけどユウヤさん自身も自分の手めっちゃ気に入ってんだろうなとか加工されまくった画像見るたび思ってしまう

480 :名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.131.227.46):2023/03/06(月) 09:47:47.01 ID:IUUce7ava.net
作品関係ない個人の話は別でやって
特にヲチみたいな話は荒れるからどっか行って

481 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 59.171.156.93):2023/03/09(木) 14:53:32.90 ID:aQ6KcCHW0.net
今更ながら9RIP情報見てるけど意外と発売早いんだね
記事だと妖編が全体の真相ルート的なものになるっぽく書かれてるしその辺が攻略制限かかるのかな
個人的には全ルート平等に甘くなきゃ嫌だとは思ってないからプラスに捉えてるけど世界線によって糖度が変わると明言されてるのも好みが分かれそう
甘さ控えめな分はホラー描写頑張って欲しいけどどうなるか…

482 :名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.130.221.24):2023/03/10(金) 07:14:13.68 ID:jfAMYo6Va.net
個人的には凄く楽しみ

483 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 211.120.236.210):2023/03/10(金) 09:57:37.61 ID:fYJbuAfZ0.net
9RIPおもしろそうだよね高校生主人公もめちゃくちゃ久しぶりだわ

484 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 123.0.80.153):2023/03/10(金) 11:02:57.37 ID:+zMWPEoy0.net
カラマリムビチケのアクスタ付きはランダムとか
売り方がなかなかエグイ

485 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 125.192.138.207):2023/03/10(金) 16:45:28.84 ID:jmvrizkf0.net
9RIP気になってるけど終ヴィルのライターがRTしてて
ライター公表されてないけどまさか関与してるんじゃ…って二の足踏んでる
また腐要素入れてたらって思うと怖すぎる完全にトラウマ

486 :名無しって呼んでいいか? (スッップ 49.98.142.73):2023/03/10(金) 16:56:19.37 ID:mq1K+N4md.net
多分ユウヤさんがキャラデザやってるからじゃない?
アンシャンテ繋がり

487 :名無しって呼んでいいか? (ササクッテロラ 126.182.133.6):2023/03/10(金) 17:16:17.43 ID:PKXwOomwp.net
>>485
2人でひとつのルートになるってのも不安になる
本来ならこんな不安抱かなくて良いはずなのに

488 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 59.171.156.93):2023/03/10(金) 18:16:28.13 ID:a6Jvk1rp0.net
関わってたらライター名だしてそうだしアンシャンテ繋がりのRTだと思うけど終ヴィルが原因で不安になる気持ちもわかる
9RIPの題材自体は好みだし気になるキャラもいるから楽しみに待ってるけどマジで二度とやめてほしいな…

489 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 123.0.81.176):2023/03/10(金) 18:23:55.83 ID:Tgg/Adoe0.net
腐要素ぶっこんできた終ヴィル・獄ストはIFだけど
9RIPはDFだから個人的には大丈夫かなって思ってる
DFの作品は王道で危ない橋は渡らないイメージ

490 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 123.0.81.176):2023/03/10(金) 18:30:37.80 ID:Tgg/Adoe0.net
ツイツイのプレイ動画に出てきたアデルの妹ちょっと苦手
ツイツイって高木ゲーだなって再確認

491 :名無しって呼んでいいか? (オッペケ 126.254.147.228):2023/03/10(金) 18:51:32.04 ID:FvVThhYlr.net
終ヴィルライターRTマジかぁアンシャンテ繋がりってだけだといいけど9RIP楽しみにしてるからマジで腐侵食は勘弁してくれ…てかなんで乙女ゲーでこんな心配しなきゃいけないんだか
ツイツイ完全に雨宮先生シナリオだけが目当てだから未だに予約迷ってるんだけどどの程度書かれてるのか…サイトのSS酷かったし

492 :名無しって呼んでいいか? (ササクッテロラ 126.182.161.170):2023/03/10(金) 19:38:36.37 ID:6ngAK1HSp.net
ツイツイ主人公絶対無理なやつ

493 :名無しって呼んでいいか? (スッップ 49.98.171.135):2023/03/10(金) 21:06:31.97 ID:VpuvEF4Fd.net
サイトのSSは高木主人公を感じたけど時アポの主人公がすごく好きだったからまだ希望は捨ててない

494 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 111.102.205.1):2023/03/10(金) 22:56:01.68 ID:ywX/w8gr0.net
なんかツイツイの主人公の姉が流行りの悪役令嬢感あって苦手
シンキスが合わなくて凹んでいるから、気になるキャラいるけどちょっと今回は見送ろうと思う
9RIPも終ヴィルの人が関わってたらレビュー待ちかなぁ…

495 :名無しって呼んでいいか? (スップ 49.97.8.213):2023/03/11(土) 22:29:39.43 ID:9Q+Vr6JJd.net
別に攻略キャラがキャラ紹介にあるようなプライド高い無礼な男なら主人公はやり返す意味で多少性悪な返しをしても全然大丈夫派なんだけど、
SSからだと男側からはそんな感じが全然しないから主人公が性格悪いだけになってしまってるのが痛い
時アポもやられたらやり返すような台詞の応酬あったけど相思相愛で主人公の方が攻略キャラに対して愛が強めな感じの描写が凄く好きだったからまだ希望は捨てたくない
ハイカラ主人公は頭おかしいとしか思えなかったからライターの落差が本当にキツイわ

496 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 211.120.236.210):2023/03/13(月) 02:06:34.47 ID:Lehdz9J10.net
自分が恋をしたことに戸惑うのはわかるけど明らかに攻略対象に惹かれているのにそれをしつこく否定するヒロインが苦手
不毛で読んでいるのがつらい

497 :名無しって呼んでいいか? (オーパイ 126.182.175.226):2023/03/14(火) 16:11:49.99 ID:ha+cMgF1pPi.net
9.R.I.Pの主人公、優しくて明るくて人に気を遣いすぎるって本当かな
見た目結構気が強そうに見えるけど
君雪みたいにモノローグで「私は気を遣いすぎてしまう」って言うだけだったら嫌だな

498 :名無しって呼んでいいか? (スッップ 49.98.224.110):2023/03/16(木) 13:12:12.62 ID:HYXy2cy+d.net
そもそも気を使いすぎるってどういう人間なのかいまいち想像しづらくない?
相手を気遣う心はあるけどラインを決めてて自分の人権は守るタイプか
言いたいこと言えない自分の人権捧げるタイプかただのコミュ障かとか八方美人タイプとか
気遣い人間にも沢山解釈あるから実際ゲームしないと解らないだろうね

499 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 211.120.236.210):2023/03/19(日) 11:05:52.62 ID:hTLZ56Lr0.net
単に自分の意見を口にするのが苦手なことを指すときあるもんね
明るくて優しいとのことだからつい自分のことを顧みず周りを助けてしまうところがあるとか
両方乙女ゲームでよく見る設定だな

500 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 61.7.34.201):2023/03/19(日) 21:03:20.69 ID:P6khEDG90.net
両親いないみたいだから、育ての親に心配かけないように振る舞ったり
誰かが喜んでくれることを考えて行動する子かなと思ってた
確かに実際はやってみなきゃ分からないねw

個人的にはホラー要素好きだからステラ予約してしまったし楽しみ

総レス数 536
138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200