2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

biohazard4バイオハザード4攻略スレッドArea251

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 16:18:31.80 ID:qOwp51JO.net
□biohazard4 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/biohazard/4/

□ディレクター/シナリオ…三上真司
□制作・開発…株式会社カプコン 第四開発カンパニー

□バイオハザード4 Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%8F%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%894

【前スレ】
biohazard4バイオハザード4攻略スレッドArea250
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1581518630/

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 16:53:38.42 ID:6hkvIYsG.net
switch版クラウザーの前転攻撃をバク転回避した際の硬直が無くなってる?
これのおかげで前転攻撃回避後即ナイフ攻撃ができて楽だった
PS3版でやったときはバク転回避後若干の硬直があってクラウザーと距離が離れてるとナイフが間に合わなかった気がするんだけど

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 17:15:53.54 ID:jFuldHme.net
スイッチ版未プレイだが
事実ならプレイヤー側キャラ上方じゃん
珍しい調整やな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 17:31:51 ID:mnz5sXS6.net
バク転といえば、「ソレ、バク転じゃ避けられなくね?!」みたいなシーン結構あるなw
あとレーザートラップの避け方も無理があって面白い

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 18:15:03.07 ID:oBQ+RlIW.net
おじさんバイオ以外のゲームやらないのにスイッチ買えないわー
売ってないんでしょ?じゃあなおさら買えないわ
ブームが終わって2000円くらいになったら買おうかな
バイオのカセットも値下がりしてるだろうし

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 19:30:29 ID:jFuldHme.net
自粛で据え置き機全体の需要が上がったせいか
価格高騰してるなスイッチ本体

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 19:36:46 ID:nqjEFJIi.net
中国からもフィリピンからも部品が来なくて生産ライン自体通常レベルで動いてないからね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 21:17:54 ID:NkPTgvtK.net
ロケラン買ったった
武器商人が爆風で死んでしもた

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 22:03:14 ID:9bbrsrvN.net
>>294
PRO初見の時は窓際に陣取ってナイフ、はしご上に陣取ってナイフ
ガトリングもはしご登って降りてのチキン戦法ばっかやってたわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 22:33:31.98 ID:MB50AGKO.net
>>301
その場で撃ったのかwww

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 22:38:57.87 ID:HSjDARi9.net
某声優さんと同じだなw

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 23:00:28 ID:Qr1WilGN.net
>>301
そりゃないぜストレンジャー

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 23:01:59 ID:6hkvIYsG.net
気になってPS3版引っ張り出してやってみたらバク転回避後には硬直があるな
switch版は硬直なしですぐ動けるようになってた

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 23:34:23 ID:LKLGzn7S.net
死ぬ気でノーマルクリアできた
アナザーオーダーもクリアできた
しかしアシュリー鎧でもプロにチャレンジする元気はない。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 00:24:38.79 ID:BFIEOYlg.net
Another orderクリア出来たのなら鎧アシュリーでPROいけるさ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 03:43:43.55 ID:DdNPXjWY.net
ライオット使ってるけど
初回プレイでは買い替える意味はまったくない気がする

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 07:58:27.34 ID:DHSvOlFH.net
ライオットは2周目で金に余裕があるなら使う
遠距離でも威力ほとんど落ちないのは魅力ある
エイムもショットガンで一番速いらしいがこっちはあまり実感できん

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 08:11:33.14 ID:AM/QZnOj.net
武器商人「おおぉぉぉーぅぅぅ…」

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 08:52:15.41 ID:OP4s6ToR.net
オレを撃つなんてヒドイぜストレンジャー

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 13:09:26 ID:WVc74t+q.net
https://final-final.net/
前借成功

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 13:48:05.83 ID:BFIEOYlg.net
全ての売物にガッツを入れてくれ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 16:42:25 ID:CtNRpcnN.net
連れてる娘の乳はガッツ満タンじゃないかストレンジャー

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 17:18:36.54 ID:irMtV5IG.net
怒らないでくださいね
後半いないじゃないですか

まあいない方が好都合なんやけどな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:19:53 ID:m584pQ/S.net
激ヤバなんてガッツだZ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 14:35:08 ID:Qx655/Fq.net
5って4と同じ感覚でやると中々通用しないな
フェイントにひっかからないしショットガンや体術でもあまり吹っ飛ばない
集団に囲まれても体術を駆使すればハンドガンだけでも突破できる爽快さが
4の面白みだと思ってるが5ではそれが無い気がしてなんか面白くない
上手くなれば出来るんかもしれんがそこまでやりたいとも思えん

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:15:08.13 ID:56rRPtHx.net
そもそも5は体術が攻撃手段として独立してるからな
4はHS等で怯ませて初めて始動可能だけど5は銃器装備無しで素手でも進める事は可能
ハード機能の違いなんだろうけど、基本的には4と5は別物だよね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:17:43.72 ID:56rRPtHx.net
>>319
あ、違うか
最近4以外やってないから勘違いかもしれん
6が体術独立かも
今、仕事中だから検証出来ないや

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:40:23.19 ID:J7mNKic5.net
>>318
いやフェイント引っかかるぞ、
少し距離感と速さが違うだけで基本的に動きは4ベース

撃つと体術に繋がる部位が増えた代わりに体術コマンド出るかがランダムで、
集団戦で正面のフェイントする利点は薄くなったけど


>>319
それ6やな
システム的には違うけど5も体術が攻撃の選択肢の1つではあるなw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 16:48:44.77 ID:7vMcHVrT.net
3ってやったことないけど面白いの?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 17:23:08.20 ID:R5tLZq57.net
>>322
旧1〜3は所謂ラジコン操作って奴で4以降と操作性がまるっきり違うから戸惑うかもね
でも旧は旧で面白いよ
俺はリメーク未プレイだからリメーク版の方が判らない
今は仕事多忙でゲーム自体から遠退いてるからリメーク版プレイは来年以降になるかもわからん

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 17:33:14.85 ID:J7mNKic5.net
4も5もラジコン操作だよ
違うのは操作法でなく視点なんだぜ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 17:45:06.53 ID:d8FzM8cn.net
3はジルのコスがエロくて好きw 
リメイクの方はあんま可愛くなくて残念

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 17:47:53.48 ID:5UmerAp8.net
今オリジナル3やってるが
キャラの質感こんなに荒かったか?ってなってるな
4以降のタイトルプレイしすぎたせいだろなー

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 20:28:32 ID:Qz25q3Sv.net
顔変わってるけどリメイクジルも美人で好きだよ

RE4のアシュリーも顔変わるだろうけどせめて可愛く作ってくれよな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 20:37:24 ID:7vMcHVrT.net
動画で見る限り3は操作がつらそうだな
5はどうなんだろ4の次だから4くらい操作しやすいかな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 20:45:47 ID:J7mNKic5.net
個人的に水原希子みたいな顔のジルは残念だったわ
クレアは良かった

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 20:46:13 ID:5pf4S9Fh.net
4と5ではエイムと十字キーの操作が違うから慣れるまで大変だった
しかも慣れる頃には4の方が面白いのでは?とか思い始めるという

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 21:13:48 ID:J7mNKic5.net
ゲームとしての面白さは4
でもシューティングゲー、武器ゲーキャラゲーとしての面白さは5だなぁ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 22:34:36 ID:qSYvMefj.net
5や6は武器の持ち替えや構え移動が便利なんだよな
内容は圧倒的に4のが面白いんだが
仮にもし4のリメーク出すんなら余計なイベントとかストーリー改変なんかせずにビジュアルと基本システムだけ変えて出してほしいわ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 22:55:12 ID:fGw/8SCu.net
やっぱり主人公の姿が画面に映ってないとな
バイオ8も7と同じくFPSなのは残念

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:24:48 ID:3ZT9Gi5J.net
5の本体はマーセ
ストーリーで対ウェスカーのステージなんて無い
いいね?

プロのンデスは最糞

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:32:47 ID:l4uNhiqJ.net
古城でタダで手に入るロケランの使いどころって
ガラドール2体かエルヒガンテ2体いるところのどっちかだよね
自分はガラドールに使ってるけど
エルヒ2体もまともに相手にしようとするとなかなかキツイ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:40:50 ID:BFgy4xqx.net
俺もバイオはキャラゲー派だな


FPS視点のゲームも好きだけどバイオ7みたいな敵全然いない探索はやる気出ないからなぁ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:55:34 ID:117RIOAY.net
個人的にリベ1はそこそこいい線行ってたけどボリューム不足
いっそのこと操作キャラ変わってもアイテムをBOXで共有できるようにして群像劇っぽければよかったのに

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:59:30 ID:BFgy4xqx.net
>>334
Desperate Escapeもくっそ楽しい

ンデスはガチで糞w

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 02:20:29 ID:2nPZihx/.net
昔、PS1のMGS1インテグラルでFPSモードあったよな
あんな風に分けてくれれば良かったのにね
ハード機能上がってるんだから出来ると思うんだけどな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 03:50:45 ID:0YAava/k.net
旧バイオやアシュパートと同じ視点をって言いたいんなら
それはまあ無理やろな
旧バイオのそれから脱却しないとダメだってのが当時の三上が出した結論だから

主観視点はねえ
ベロニカでやったからねえ…

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 04:06:32 ID:GiiqhsQ3.net
「旧バイオやアシュパートと同じ視点をって」意見はなくね?
4リメイクはFPS(7視点)はやめてほしい
あるいはTPSとFPS選ばせてって言ってるだけで

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 04:16:30 ID:BFgy4xqx.net
>>341


>>333 「FPSはなぁ...」

>>339「過去作の旧バイオ視点とFPS、みたいな感じで分けてくれればいいのにね」


と話の流れ的に読めるんじゃないか?
>>339が挙げてる作品は4以降の視点じゃないし

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 04:39:41 ID:0YAava/k.net
まあなんにせよ、なんだかんだ7以外はTPSに戻ってるからな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 05:13:22 ID:DiuqHGkI.net
ガンサバイバーシリーズを復活させて、FPSはそっちでやってくれ
本編はやはり主人公の姿が映ってるTPSがいい

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 08:34:15 ID:cd2D5dxW.net
FPSだと酔うけどTPSだとダイジョブって人もいるしね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 11:01:41.67 ID:zc5laY7P.net
steam版のセーブデータてレジストリにあるのだろうか?
セーブした直後にドキュメント、appdata¥local、steamapps探しても更新日時の合うのがない
近くWindowsのクリーンインストールやるからコピーしておきたいんだけど
クラウドにチェック入れてるから大丈夫かもしれんが心配で

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 15:24:44.14 ID:HkA+WBFE.net
理不尽な視点と操作性はもうやりたくない

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 20:15:29.06 ID:Kp7dNNTw.net
ベロニカに1人称モードあった希ガス

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 20:25:07.74 ID:9YTOtuyf.net
>>346
試してないけど
x86¥Steam¥userdata¥数字¥254700¥remote¥savegame00.sav

ゲーミングPCの入れ替え考えてるんだけど、データ移行面倒そうだな・・

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 20:25:29.53 ID:BbDUI+nY.net
主観はベロニカのバトルであるよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 20:30:23.39 ID:G6zemqI/.net
アナザーオーダーのサドラーの倒し方がよく分からん
攻略法調べたらどこもダメージ与えて弱点の目玉を攻撃するってあるけど
持ってる武器全部弾切れになるまで攻撃しても全く目玉を出さなかったんだが
とりあえずナイフで顔面攻撃してたら目玉出す間もなく死にやがった
胴体は無効なのかとハンドガンやライフルでヘッドショット繰り返してもやっぱり目玉が出ない
目玉攻撃できたのは触手に絡みつかれたときだけだった

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 20:34:53.79 ID:EDbRSi2O.net
SSD換装してからインストールしてないから今からやってみるわ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 20:40:23.47 ID:BbDUI+nY.net
>>351
攻撃を出す直前に一瞬タメ動作入るから
そこをカウンター気味にヘッドショットする
そしたら弱点露出して棒立ちになるチャンスタイムに入る
これが公式の想定している攻略ルート

でも実際はスロープで至近からナイフ振り回すのが一番楽

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 20:52:07.86 ID:EDbRSi2O.net
>>346,349
特に何もしなくてもセーブデータは維持されたままだった

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 21:36:54.60 ID:7XeSDoUW.net
そろそろアンブレラをぶっ潰すバイオハザード3.5をやりたい

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 22:16:52.25 ID:G6zemqI/.net
>>353
攻撃の予備動作中にヘッドショットしなきゃダメだったの?
分かりづらすぎる

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 00:32:17 ID:VQD+5elj.net
幻の1.5をやりたい

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 07:04:12 ID:o4GJ/8bc.net
お前らって今でも
ナイフやライフルでアシュリーのパンツ見てんの?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 07:13:01 ID:hzDD3POO.net
ベロニカに主観視点なんてものはない
あるのはスナイパーライフルとリニアランチャーのスコープ覗き撃ちだけ
ネット上にある主観視点プレイは違法な改造によるもの
主観でプレイするのはベロニカを題材としたガンシュー「ガンサバイバー2」
完全に別作品だ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 09:44:01.66 ID:K0fQ4Mlz.net
>>358
ええっ!どうやったらナイフで見られるの!

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 09:49:04.94 ID:hkN/lG8f.net
アシュリーと検索すればパンツ ナイフと候補が出るくらい

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 10:08:22 ID:vioOL11B.net
アシュリーを平気で攻撃するガナードは人質の意味を理解してるんだろうか?
ちゃんと担いで連れ去ろうとする奴は忠実でよろしい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 10:56:25.41 ID:GHrI1fz5.net
>>359
バトルゲームろくにやって無いんだなあと感じられ
https://i.imgur.com/fDK45UW.jpg

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 11:00:48.69 ID:RYh+aERY.net
しかも違法な改造って
なんの法律に反してるのん??
どの条例??
違法DLとか言っちゃう??

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 11:10:26.43 ID:VQD+5elj.net
非公式の改造←わかる
違法な改造←????????

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 11:23:08.55 ID:K0fQ4Mlz.net
そうだなぁ、ソシャゲのアカウント売買は法律的には多分違法じゃないけど
会社の規約違反でアカウントバーンされても文句言えないってことでしょ
銭湯で俺みたいな入れ墨モンは入れないのは法律じゃないけど、銭湯の規則には従わないと
カタギの皆さんに血の雨が降るからな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 13:27:01.60 ID:meQMuN+V.net
普通に>>365で説明終わってるだろ
オンゲーで酷い例え出してややこしくすんな


てか2chで入れ墨イキリは笑う

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 13:33:32.50 ID:K0fQ4Mlz.net
冗談を真に受けるな
そんなもん入れるわけないだろ、やくざじゃないんだから

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 13:47:10.58 ID:meQMuN+V.net
入れ墨はヤクザが入れるもんだと思ってるのも笑う
けどこれも冗談か

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 14:32:01 ID:Taij4UrJ.net
予防線張ってまで言うコト?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 15:59:16.00 ID:zlr7Gypo.net
>>362
オッパイノペラペラソース!!

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 17:50:32 ID:HVpZMlg0.net
>>358
詳しく

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 17:52:05 ID:Taij4UrJ.net
アシュリーウエイトさせて
アシュリーのすぐ正面に立って
ナイフ構えて上を向く


一時期はスレテンプレであったんだけどいつの間にか消されたな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 17:52:28 ID:Taij4UrJ.net
アシュリーは背中に立たせるんだぞ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 18:21:51.60 ID:K754WwtC.net
密です
https://pbs.twimg.com/media/EO8zArtUcAACUjB.jpg

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 20:03:32.40 ID:JyTgzmfm.net
上がれロー!!

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 20:46:05.69 ID:meQMuN+V.net
本編アシュリーでプレイしたい

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 20:46:17.65 ID:VQD+5elj.net
>>375
村の記念撮影

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 21:13:29.67 ID:YxTRwN8w.net
>>375
この人達も元は平和な日常を送ってたんだよな…
この農耕具も人を刺すものじゃないと心得てたはずなのにな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 21:19:24.93 ID:sV9K/Cli.net
初遭遇したガナードも本来は皆にウクレレ聞かせて上げてるようないいおっさんだったんだよな...

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 21:24:13.07 ID:iFhMMK+W.net
EXILE避けをしてくる爺さんはダンスの心得もあるっぽいしな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:19:50.33 ID:K0fQ4Mlz.net
知能もあるし会話もできるのに、攻撃はチームワークじゃないんだよな
三人くらいでジェットストリームアタックされたらさすがのリヨンも避けきれないぞ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:31:15.25 ID:I+4wIrtS.net
村の異変を描いたエンディングはシリーズ1の後味の悪さ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:35:31.64 ID:7XBp+xZe.net
まあ知能あるとは言っても
正確には喋ってる(喋らせてる)のは寄生体だからな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:37:59.75 ID:ewSiKclb.net
ナイフ攻略の動画を見たけどあれって敵の行動パターンを
熟知した上でいかにして相手をハメるかって戦法が多いのな
ナイフ一本でどんな死闘を繰り広げるのかと思ってたんだが
凄いんだけど何か思ってたのと違う感じだ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 23:21:52.13 ID:CGTIr6Hp.net
大体は知識に裏打ちされたパターンに持ち込むゲー
マーセも根本は同じだよ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 23:33:28.83 ID:meQMuN+V.net
システム覚えた辺りで見ると工夫が見えてあぁなるほどって面白いのもあるんだけど


対人シューティングみたいな動きを期待するとカクカクフェイント→頭→蹴り→ナイフ
みたいなのばっかでつまらんよな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 00:34:33.44 ID:2qszjvHX.net
パターンにハメるんだから
まあそのまんまだよね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 00:36:42.94 ID:CFO4+hxP.net
対人じゃないゲームはみんなそんなもんでは

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 03:17:30.61 ID:cbK2C2lD.net
仮にリアルだったとしてもナイフ1本で数百体からのキ印相手にしなきゃなんだもの
そりゃあ戦略は立てるっしょ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 03:59:32.31 ID:NfQFsrY7.net
ベロニカでナイフだけでアレクシア倒せる奴いるの?
掴まれたら燃やされて即死だもんな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 04:09:11.66 ID:OQ4QHhNA.net
最終戦以外はいけるよ
難しいのは狭い通路で一直線に突っ込んでくるタイラント

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 07:43:17.02 ID:mx3wXoGR.net
>>391
二回斬れば必ずひるむからその隙に距離とってまた二回斬るだけ
だけといってもタイミング外せば二回目斬る前に捕まれて即死
血液浴びればアッチッチしてるあいだに捕まれて即死
って感じで言うほど楽でもねーけど

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 12:54:13.86 ID:2qszjvHX.net
ウェスカーで高確率で出るマグナムが万一取れないと長期戦確定

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200