2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

biohazard4バイオハザード4攻略スレッドArea255

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 14:14:26.78 ID:bUqsFg6+.net
□biohazard4 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/biohazard/4/

□ディレクター/シナリオ…三上真司
□制作・開発…株式会社カプコン 第四開発カンパニー

□バイオハザード4 Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%8F%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%894

【前スレ】
biohazard4バイオハザード4攻略スレッドArea254
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1628560098/

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 00:39:07.05 ID:5eKjTdib.net
俺は流石にいい加減飽きてきてしまったな……
VRのやつ買っちゃおうかしら

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 18:48:57.19 ID:S5tiAbmB.net
VRはいいぞ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 19:37:11.44 ID:xkRRlnp9.net
VRはいいぞ
後ろ向いた時がビビるけど

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 20:28:44.06 ID:EAcuNkld.net
俺も最近VR始めたけど、没入感すごいね
色々言われてるけど、VRはやっぱりゲームの進化系だわ
ただ、マジでアシュリーがこわいけど

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 13:09:40.05 ID:66fC+9I1.net
バイオ4VRで一番ビックリする瞬間
振り向いたときやチャプター切り替わりで突然眼前にゼロ距離アシュリー
あると思います

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 04:51:58.89 ID:MHrRrE32.net
バイオに限らずVRで一番怖いのは、やってる姿を誰かに見られることだろうな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 21:02:11.25 ID:I74C8i0l.net
たしかにw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 21:54:57.73 ID:bp10/eio.net
VRのプレイ姿か・・・
GCガチ勢のワイは勝ち組なんか?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 11:46:06.30 ID:LMOOkHDA.net
チャイナ服のエイダを楽しむ為のシリーズだからな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 07:14:42 ID:34KcWY/U.net
RE4来年の3月か

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 09:17:26.82 ID:8DXe5mME.net
RE4発表されたな
アシュリーがイメージちょっと変わってるけどちゃんと可愛くて安心した

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 09:47:55.13 ID:L8rzxbWr.net
Well, I see that the President's equipped his daughter with ballistics too.

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 12:04:50 ID:Y3uWYiHz.net
規制されたら泣けるぜ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 18:45:04.21 ID:PuAiPtKV.net
相変わらずレオンのケツアゴは変わらないんだな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 19:00:30.84 ID:pYs4TIJL.net
re3が酷過ぎたから不安しかない・・・
むしろ色々追加要素とか入れたリマスター版的なの欲しかった

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 23:17:11.24 ID:2xVtEqw9.net
エイダの容姿がRE2とは違いますように…

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 23:34:38.18 ID:cs2A7uWE.net
バイオ4上級者のおやっさん達は
当然PS5持ってるんですよね?ですよねー!
(>_<)ずっちーなー

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 02:08:40.74 ID:XRfMZ7pU.net
>>270
嫌いだった?
モデル本人もゲーム上もそんなに変わんない唯一のキャラだと思ったけど

レオンクレアはモデルはメチャクチャイケメンと美人なのにゲームだとうーんて感じだったが

>>271
ヨドバシのクレカ作って買いな
増産するって言うけどRE:4出るまでに買えるか分かんないし

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 11:40:43.47 ID:hwbtwUkr.net
エイダの容姿は4や6のままで良かったんや

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 18:41:38.21 ID:t7CtYhO4.net
村長は一発で分かった

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 21:15:37.89 ID:C3cu6h+r.net
ボリュームは間違いなく減ってるだろうな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 22:17:02.17 ID:XRfMZ7pU.net
アシュリーのモデルはもう決まってたんだな
あの親日オランダ人Youtuberだったとは
顔は実在の人物でパンチラとか胸開き服とかできるのか?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 17:37:37 ID:r9nWJyaC.net
今思えば三上はリメイク開発中なの知ってたんだろうな
シナリオ改変を希望してたし

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 20:22:06.14 ID:0iAacApv.net
4に関しては減らしてもいい部分結構ある
城とか無駄に長いし、火吐く竜のロボットあるとこからノビスタ2戦目(アシュリーさらわれるとこ)まではカットでいいわ
あのへんあってもなくても困らないルートだし

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 21:00:39.46 ID:96UDW1/n.net
RE3はあんだけ「ボリューム不足」やら「時計塔カットすんな」と叩いたくせに?
絶対カットしたら叩くわ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 22:05:59.98 ID:0iAacApv.net
ばいお3はもともとボリューム少ないから re3で減らされたらそら文句言いたくなる
一方で4はボリュームありすぎで逆に蛇足な部分もあるから、一部減らしてもいいってだけだよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 22:07:42.87 ID:0iAacApv.net
あと孤島のアシュリーのショベルカー運転のとことかもカットしてもいいかな
あそこもつまらなかったし
4はもっとコンパクトに纏められた作品

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 03:56:23.47 ID:RhWORaSo.net
QTE要らんわ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 12:57:17.17 ID:6ZyeikbA.net
6みたいな無駄に長いだけのと違って4で削って良い箇所なんざ微塵も無いのだが…

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 13:31:46.46 ID:7ojTHzLj.net
順番的にコードベロニカのはずだが何故スルーされた?人気なかった?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 17:15:26 ID:0EgrPYwh.net
開発「コードベロニカ...?」

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 19:48:01.61 ID:8mzlWwfO.net
>>284
4以上に長編でRE3以上のステージカット不可避&スティーブの存在を黒歴史のままにしておきたいカプコン

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 13:28:45.51 ID:A1kiteNB.net
>>278
ボートで山椒魚?と戦闘は要らん

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 14:40:11.13 ID:QbK5+KAE.net
アホか、沼でのバトルは要るわ
そんなんよりサラザール像との追いかけっこが要らん

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 14:56:21.76 ID:EzyT7CvH.net
サラザールはネタだろw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 16:01:30.50 ID:5Zewj2Hh.net
地下のかご落下デスマッチは排除で

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 20:32:50.11 ID:nrWLFJw6.net
アシュリーの一人操作要らん

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:02:46.24 ID:WAz0N2Lb.net
苦手な部分や嫌いな部分挙げてるだけじゃね……?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 23:32:05.76 ID:HnrIjccx.net
アシュリー操作あってもいいけど、ハンドガン使えるようにしてほしい

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 18:13:01.90 ID:G1w0w6/f.net
へ〜ぷ!

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 19:14:11.74 ID:S5VsW7RQ.net
バイオ4は良い意味でツッコミ所というかバカっぽい地形や施設があるけどスタッフが真面目でこういうのを変えたら萎えるなあ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 19:15:33.92 ID:5Tzb+mnj.net
そもそも1の時点で意味不明なギミックだらけなんだしな
気にすんな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 20:08:56.21 ID:amozKpEj.net
1の洋館は、まあ秘密の施設ってことで分からんでもないが、2の警察署は何を考えて発注したのか理解に苦しむ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 11:40:48.81 ID:RCBbfIww.net
バイオのツッコミまとめサイトとかないかな
場所移動するのにクランクまわしたりとか、ここで働いてた研究員は
毎日こんなことしてたのか?とか疑問に思うことけっこうあるよね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 12:01:53.57 ID:U/Ru5c3Y.net
だからラクーンシティのコピペがあるんだろ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 15:03:39.94 ID:RCBbfIww.net
えっ、どういうこと?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 15:43:13.06 ID:AzivhfJj.net
>>297
所長の趣味

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 01:56:58.50 ID:tFYzw4zb.net
階段やエレベーターもあるけどメインはタラップw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 00:22:14.08 ID:EkQTxgSh.net
4の場合は村と孤島もなかなか不思議な仕掛けはあるけど、やっぱり城が突出して意味不明な仕掛け多いよな
何故あんなに城に集中しておかしすぎる仕掛けが多かったのか 風雲サラザール城とか言われるし

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 00:56:12.22 ID:8fPa5fbu.net
不自然にトラップやカラクリだらけの古城ってよくあるイメージではあるけど
サラザールさんちのところは明らかにやりすぎてるよね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 01:07:37.99 ID:vJHvXIvl.net
RE4は勘違いスタッフのせいで、むっちゃシリアスで暗ーい作風になりそう

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 01:13:38.41 ID:ordTFRFj.net
まぁそれは一作目から言えることだし

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 02:30:49.49 ID:6TqoP/WI.net
三上はシナリオに力入れて欲しいと言ってたけど、4に限ってはぶっちゃけそんな物どうでもいいし、真面目に考察してる奴の方が少数派なんだよな
4が僅か3週間で作ったちゃらんぽらんなシナリオでも、従来のバイオらしくないギャグっぽい雰囲気でもウケたのは肝心のゲームバランスの絶妙さに他ならない
シナリオにいらんリソース割きすぎてゲーム面が疎かになるのはやめてほしい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 03:02:12 ID:vJHvXIvl.net
俺は村パートのテンションを最後まで維持してくれたらそれでいいかな
城はギャグだし、戦場はちゅーとはんぱなTPSだしで尻すぼみなんだわ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 08:09:57.45 ID:QMW8W6K3.net
最後のジェットスキーは不要だろ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 08:16:54.25 ID:E0owUUkD.net
加速バグでレオンだけ先に飛んでくの面白いからいる

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:42:35.55 ID:96dcn6RJ.net
4はあの絶妙なスピード感とか無駄にイケメンなレオンとかのギャグ感で纏まってたからな
まあ仮にゲーム部分が駄目だったらそこは叩かれてたかもしれないが

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:35:23.44 ID:EkQTxgSh.net
最初はおぞましいデザインのキモいクリーチャーに目が行きがちだけど、実際バカゲーに片足突っ込んでるよなバイオ4
まあ、だがそれがいい

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:40:49.59 ID:3phQsStt.net
村人撃ったらア~~って悲鳴あげて落下するのとか残して欲しい

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 16:49:21.86 ID:5UmQD/a2.net
村長「それだとウチの村人がバカみたいじゃないですか」

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 17:09:38.03 ID:E0owUUkD.net
でもお前ら4の世界に転生してアシュリー救ってこいって言われたらおしっこ漏らしちゃうよね?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 17:24:35.98 ID:wdD+d0Ur.net
壁からレーザービームの時に、オロオロして一生あの通路から出られない自信あるわw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:12:45.81 ID:J07Zn57u.net
変な空耳とか今思えば確信犯だったかもしれんなぁ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:29:49.99 ID:vKlUqgL4.net
あのREエンジンが派手なアクションに向いてない感じ
蹴りや体術も無くなってそう
PVで未登場だったクラウザーもしかしたら孤島編ごと存在消されてるとか有り得そうだわ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 13:21:39.33 ID:U2wmHJ0Z.net
それは何て龍が如く6だい?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 16:06:14.67 ID:DPtK/A78.net
U-3とかクラウザーは終盤でいきなり唐突に出てきたボスだから開発終盤で無理矢理ねじこんだんじゃないかみたいな噂もあったな
特にU-3は丸ごとカットされてもおかしくないな コンテナ内で追いかけられるのを逃げながら戦う→最後に本戦というシチュエーション自体は悪くないんだけども
シチュエーションありきで作ったからゲームの流れやシナリオ的に整合性が取れなくなったりするっていうのはよくあることだけども、バイオでもそういうことはよくあったんかな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 16:35:58.53 ID:qBQXHNbH.net
バイオ4はゾンビだと面白さが半減したんだろうな
村人とかある程度の知性が残ってたから、あの緊張感を保てたのだろう

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 17:36:28.39 ID:J07Zn57u.net
>>320
U-3はまだクリーチャーだからわかるけどクラウザーは唐突過ぎたな
元同僚とかコインの裏表とか、は?ってなった

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 19:34:36.88 ID:Otm+LQn5.net
一応ダークロで拾ったから...

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 21:47:23.57 ID:CFwSEpNO.net
>>297
2の警察署って元々美術館っていう話じゃなかったかな。
だとしても、おもしろギミックだらけで遊び心あるね。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 01:58:47.89 ID:IBakLdcR.net
リメイクはもっとプレイの幅というか自由度上げて欲しい
4って最適解があってガチガチのパターンゲーになりがちだったし

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 03:12:27.30 ID:43n4E/Bw.net
それは5や6の話じゃね?
4はハンドガン一つでもレッド9やブラックテイルやらパニッシャーで意見分かれて最適解なんて無いでしょ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 09:16:09 ID:q8SKjeOk.net
4は歴代でも自由度高いやん、どの面で見ても5と6が低すぎるんだよな

武器の瞬時切り替えとモデル刷新だけしてくれれば良いよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 09:29:25 ID:IBakLdcR.net
いやいやいやいや、誰の縛りプレイ観てても全く同じやんw
とにかくスルーしてしまえる箇所も多すぎるし

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 10:11:35.76 ID:43n4E/Bw.net
あんたがどの動画を見てるのかは知らないけど俺が見てる人は人によって使う武器もプレイスタイルもバラバラだぞ
狭い自分の世界だけでまるで全体がそうであるかのような発言はやめよう

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 13:15:35.70 ID:q8SKjeOk.net
そりゃRTAとか縛りプレイしてるなら最適効率で周回するわwww

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 23:26:57.25 ID:jYE+NINr.net
最適解を求めるスタイルのプレイを持ち出して"みんな一緒だから自由度低い"って主張は説得力ないぜストレンジャー

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 23:33:06.55 ID:IBakLdcR.net
>>331
それはわかるんだが、やっぱ全力で戦うとおんなじようなプレイになるのが萎えたんだわ
あんたらは周回プレイで自由度を楽しむ余裕があるかもしれんけどな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 00:00:15.14 ID:dOeuwBWh.net
んなこと言ったら「自由度のあるゲーム」なんて一つも存在しねーよ馬鹿
一生ないもの探して夢見てろ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 00:11:08.45 ID:pCuHEfiD.net
それ
最適解を求めたらどんなゲームでも同じ攻略や武器使うわ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 00:19:33.54 ID:2HaT+kMg.net
うーん、最適解が複数あればどうだ?
それとランダマイザーが何故人気出たか考えてくれよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 00:21:32.93 ID:dOeuwBWh.net
複数ある時点で「最」適解じゃねーよ
日本語不自由か

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 01:04:27.52 ID:lype2oIn.net
最適解が複数ある場合もあるけどな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 10:54:05.89 ID:z79/2vhR.net
ナイフや体術で行けるところは極力弾を使わず、回復とかもチェックポイント使ってケチりまくり
...みたいなプレイしてたらアタッシュがすぐ回復と弾や手榴弾系アイテムでパンパンになるのな
セーブとリスタしまくったら下手でもプロで確実にクリアできるけど、今度はアタッシュにスペースが無さすぎるという問題に直面した
アタッシュケースとセミオートライフルとセミオートショットガン以外は買わずに武器の改造もしないというケチケチプレイだったが
やっぱりバイオ4は普通にプレイして適度に弾や回復を使って、手榴弾系はバンバン使わないとすぐケースのスペースが埋まっちゃうな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 12:08:58.13 ID:NxXAc+WN.net
通常プレイの範囲に於いて、このゲームでの一番の弾の節約方法は外さないことだと思う
当たり前の事だけど、焦ったり調子乗ったりして外すのが一番もったいない
少なくなったらドロップしやすくなるし、変にケチケチプレイしなくてもなんとかなるバランスなんだよな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 21:45:13.98 ID:WGuI7ZGD.net
実況動画見て同じ様にプレイするのが悪いな、情報入れずに自分で試行錯誤するのが楽しいのにな


Re2,3でも武器数はだいぶ増えたからプレイアブル武器を現行の倍ぐらいに増やしてくれると楽しいんだけどなー
アサルトライフルで蹴散らしたい

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 07:54:45.04 ID:xAVkAUqT.net
steam版やってるんだけどこのゲームだけ画面の下から真ん中に不自然な繋ぎ目みたいな透明な横一直線の線が移動するたびに出てくる
凄い邪魔くさいんだが同じ人いる?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 08:18:09.23 ID:CeE1jamP.net
おまかん

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 07:10:21.33 ID:Zu4CC9e4.net
いまはん

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 16:32:00.33 ID:cFi6O/Ip.net
>>340
バイオ4ってフルオート武器少なかったよね マシピスと隠し武器のシカゴしかないし TMPとトンプソンはどっちもサブマシンガンだしな
バイオ5でスコーピオン、MP5、AK74とメジャーなフルオート銃器が一気に増えたのはやっぱりもっとフルオート増やしてほしいという要望だったんかね
もっとも、初代はフルオート銃なし、2はサブマシンガン、3はアサルトライフルと、バイオは4まで基本的にフルオートの銃は1作品に1つ程度って決まってた気はする
まあ外伝のコードベロニカ、アウトブレイクはサブマシンガンとアサルトライフルが同時に登場してたけど、そこら辺はゲームバランス上の都合とかなんかあったんかね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 20:00:46.07 ID:gg3wqtBs.net
>>344
言うとおりのバランス的なものだと思うよ、軍用銃は強すぎる

アウトブレイクぐらいの近接+民間銃+αぐらいがサバイバルホラーしてる感があるね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 22:41:19.79 ID:CuxGJr66.net
RE4は、極力、元を変えずに進化してほしいな。
カットしてほしいとか意見あるけど、自分は何回やっても
村も城も島も楽しいし。
後、どんなプレイでもクリアできる絶妙なゲームバランスを
再現して欲しいな。
ほんと楽しみにしてる。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 01:11:25 ID:Ll8hLQhS.net
カットしろおじさんはボリューム減るのがお望みなのかね
カットは別にいいけどその分追加されなかったらただの損だろ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 03:44:11.16 ID:j9xhWn6C.net
QTEはカットでいいやろ?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 04:05:09.53 ID:lR8HMaoP.net
QTEはいらない

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 07:00:48.07 ID:AwRNE2bz.net
QTEはオプションで、有り無しを選択出来れば良いのにな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 21:53:48.09 ID:BzjEsUoE.net
QTEって当時から大不評なのに開発陣は何を思って取り入れ続けてたんだろうな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 04:52:34.42 ID:1D6LMMvi.net
7と8はQTE無いよね?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 09:46:15.37 ID:o+hx9o5x.net
>>352
6までは入れ続けてたよね
シリーズを重ねるごとにクソになっていった

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 11:23:20.80 ID:b77cLhT7.net
連打も要らんわ
コントローラーを無駄に消耗させないでほしい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 23:10:07.37 ID:1HJxFynJ.net
流石に今更クソみたいなQTE差し込んでこないだろ
バイオに限らず今までプレイしたゲームでQTEが良かったゲームほぼないわ
メタルギアライジングだけ例外だったけど

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200