2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パラサイトイヴ2総合スレ part27

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 19:23:45.41 ID:Qk6Zf8Rq.net
PE2のデータ集 
http://www.snowmilk.com/PE2/
http://gamerseden.kir.jp/
PE1,2の武器解説とCG デッドリー攻略 
http://www.cyanworks.net/archives/pe/
PE2駆逐率100%リスト 
http://betelgeuse2.w...om/paraeve2_list.txt              
http://ayabrea.wiki....AA%E3%82%B9%E3%83%88
PE2敵リスト 
http://ayabrea.wiki....AA%E3%82%B9%E3%83%88
データ集(ラスボスのHPなど) 
http://cove.nobody.jp/pe2/

次スレは>>970 無理な場合は即申告

前スレ
パラサイトイヴ2総合スレ part26
https://medaka/test/read.cgi/goveract/1624154082

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>489,490
お前(ら)もう出てけよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>491
エミュなら改造コードで移動速度コードがあるよ
相当快適になる。移動は地味に煩わしいからね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 04:02:10.10 ID:S+kb/VKE.net
エミュならフレームスキップ解除しても高速移動できるが、移動速度が速すぎて笑える

発売日からやってきてたぶん五十周以上、七十周未満はしてると思うんだけど
今更攻略本(ブレイクスルー)買った。特定条件下でブラックカードが分かりやすく白くなるなんて全然知らなかったわ
いや、偶然一回だけ見たかもしれないが全く意識してなかった。そんなにすごい発見は無かったけど
当時の攻略本らしい遊びの文体とか含めてここまで時間経ってるとなんかアンソロ本読んだような気分

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 07:11:39.01 ID:lECF3Q8q.net
どうした 撃たんのか?
の前の深呼吸が好き

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 14:25:19.30 ID:Hd76TvLf.net
正義マン、中に出すぞ!腹の中にたっぷりと!

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 21:34:42.65 ID:+R8rWWsw.net
アヤは自分のお腹で子ども産んでよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 21:58:27.06 ID:7bI/q+zu.net
「正義マン」を透明NG+ワッチョイ導入でかなり静かになりそう

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 23:08:07.68 ID:S+kb/VKE.net
ゲームキャラってみんなそうだけど自分の知らない武器とか手にして即扱えるの凄いよね
銃のこと殆ど知らないけどM249とかAS12の動画見ると知識ナシで使えるものでは無さそう
・・・アヤは武器マニア?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 05:17:46.55 ID:97oFSQbb.net
正規の手段で入手するならダグラスさんとか米軍トラックの人が使い方レクチャーしてくれる対面販売の強みがあるこら知らない銃でも安心だ
でも試し撃ちなしの即実戦でしっかり制御できるのは適応能力高すぎる

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 05:47:35.38 ID:SK6DK8j2.net
NY時代に各種様々な銃器をこれでもかってくらい使い倒しておりますので……

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 06:02:39.68 ID:7DJ1/eCf.net
覚醒したSWAT操作してA.N.M.C.をわからせるスコアアタックのミニゲームはよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 15:40:53.52 ID:c+NJFDeS.net
>>486
あれはストーリーを楽しむリアル志向シューターだからな
要はシミュレーターじゃねえのよ、典型的なヒーローモノ
超本格的ヒコーキゴッコってCMで言ってるし

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 15:47:47.15 ID:c+NJFDeS.net
>>499
そういえば1の時点で携行要素強い物品・武器からなぜか軍用の支援火器にロケランまで使いこなしてるなw
美貌の25歳新人女性刑事で仲間や相棒とは既に小慣れた間柄・・・・普段どんな生活してんだと

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 21:36:08.75 ID:E2qCSbfb.net
2で言えばSP12とか通常のショットガンと操作方法が違うし拾うわで初見の女性が急に使いこなせるとは思えない
と思ったらもっと扱えなさそうなのが1には色々あったわw まあ急に使いこなすなんてどんなゲームにも言えてるけど……
1はグラフィックこそ変わらないが登場するやつは変態銃少なからずあったイメージ

ショットガン縛りするだけならそう難易度高くないがPA3縛りだと急に難しくなる
そもそもこれどういう使い方を想定して実装されてるんだろ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 22:42:17.77 ID:c+NJFDeS.net
>>503のエスコンにさらに言及と訂正しとくと「ヒーローシミュレーター」だろうかw爽快さはあるよな

>>505
アヤが知らなそうな火器はなんだろうと考えてたら何気にM4のアタッチメントにレーザーが使われている色々ヤバい世界観だった事に今さら気付いた


ところでつべに Imagining Parasite Eve 2 Remake なる動画上がってるね
ドライフィールドはガソスタしか映ってなかったけどシェルターとかトレーニングセンターとかの雰囲気はかなり良さげ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 23:41:33.58 ID:E2qCSbfb.net
ダグラスさんから扱い方レクチャー受けそうだがM950をまともに動かせるのもしゅごい
あれマガジン周りの機能がありえないほど複雑で正確に動かさないとだめなんだよね(汗

リメイク系の動画はたしか四つくらい上がってたと思うけど、ああいうの見るとなんだかんだ現代のアヤさん見てみたいわ
もちろん不安もあるが……リメイク版発表! 主人公は当然アヤだよ! ってなったらわが人生最良の出来事なり
単純にお出しするんじゃなく原作ファンの気持ちを考えつつも新しくするのがリメイクの難しいところね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 04:23:09.98 ID:8XJH1fV8.net
ブレイクスルー買ったやつだけどまじでブラックカード白くなって草
グレピス取りに行った辺りで戻ってくると地面に落ちてるカードが白く表示されるんだね
実際に取得するときは当然ブラックカードになるわけだが。一種の救済措置なんだろうが
これ自力で気づいて「助かった〜」って人居たんだろうか……

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 11:21:42.17 ID:MNwAGDI0.net
扉開かずスルー→エリア殲滅に再訪するとき戦いやすい扉の前に行く→なんか白いのある!
こんな感じの導線になってるからカード爆破回避チャンスの救済措置としてうまく機能してそうな感じはするね
扉の前まで行かずにゴリ押し殲滅するタイプだと未回収で終わりそうだけど

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 12:33:35.08 ID:38FBRLyR.net
帰って来た際の視野と角度によって反射光で光ってるように見えたんじゃないかという表現だろ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 02:53:04.86 ID:E9YpIlbm.net
>>505
PA3か
たしか12より射撃硬直は短く軽いものの3発ごとのリロードが必要

ニューゲームにて
HP68スコーピオンはニューゲームなら3発あれば 40 x 3 x 0.8 > 68(HP) で相当倒せるだろう
訓練所のテキストの00バックショットの説明どおりだ
ドライフィールドのゴミ捨ての中にも10個あるからたぶんスコーピオン狙いがメイン
HP85のスカベンジャーも同様数を減らせるだろう
転倒求めて使うのもアリ(1発転倒したはず)
そして廃屋前に10発のファイアフライ置いてあるから炎上してステルス無効(ターゲッティング可能)
なゼブラストーカーもPA3のターゲットであることが推定可能
3匹まで同時にエリア配置なこともあり、1発撃って状況有利作ったら9mmパラで処理してね、な考えかな
Rスラッグは工場にありスコーピオンクリティカルするけどさすがに弾丸貴重なので、スコーピオンについてはフレーバーと考える
単純に90->(72 or 108)ダメージの2体同時もできる貫通属性なので
訓練所の説明のように1撃の重たい切り札をPA3が使えるという考えだろう
ちなみにバウンティモードならドライフィールドのゴーレム(ナイトかヴィショップかルークあたりに)
その貫通クリティカルが刺さる計算になる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 03:38:13.23 ID:E9YpIlbm.net
記憶では61以上80以下で転倒するデザートチェイサーを
ニューゲームでファイアフライやRスラッグで撃ってきたら
PA3に込められた意味はもう少し明らかになると思う
(計算と予想){
ファイアフライ[近:70*1.2でダウン確定,遠70*0.8(*エナジーショット1.3)=56(72)でエナジーショット掛けた時のみたぶんダウン]
Rスラッグ[近:90*1.2=108でダウン,遠90*0.8=72でおそらくダウン]
この72ダメージについて、武器ダメージは1.0,1.1,1.2の3つのどれかを乗算乱数するはずなので最低でも66%でダウン取れるはず

初心者はチェイサー苦手なこと多い感じだから、PA3はチェイサー殺しという位置に収まってるかもね
特に謎の2倍補正がかかる給水塔はRスラッグなら2匹即死もできる設計に見える
Q:出待ちチェイサーの突進避けれません->A:突進に合わせてRスラッグ撃ってください
Q:狭い給水塔に4から8体のチェイサーが->A:2匹まとめてRスラッグ撃ってください
Q:インターフォン前の狭い通路のチェイサーが->(ファイアフライかRスラッグ)撃ってください
---
たしか1000BPでPA3が,2450BPでM4A1が入手でき、
PA3は弾丸も10発ずつ配置されている
十分じゃないか?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 03:56:34.80 ID:ezY6jO3N.net
>>511
いまPA3縛り始めてみたのでタイムリーなレスだ、ありがとう
さすがに詳細なレスで、そうか〜と思わさせられるよ。初心者はチェイサー苦手だもんね、私もそうだった
初見プレイするプレイヤーにはしっかりした武器としてスペックを発揮できるってことかなぁ
個人的に9mm縛りばかりだから他の武器にはこんな使い道があるよって気づけない、精進しないとな

ニューゲームで開始、射撃訓練でBPフルに獲得して1700BP、PA3一挺と装弾百十発が購入できるわけだが、
殲滅も目的に入れるとアクロポリスタワーの時点でかなりシビアで難しいね。エナショL1は早めに開放したが、
結局No9戦でトンファー使ってしまった。PA3単品殲滅縛りだとタワーで詰みになるかも
パイロ使うとか、敵を完璧に処理(一か所に集めて全体にダメージ与えるようにする)をこなせれば
トンファー無しは達成できそうだが……ドライフィールドからは楽になりそうだ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 08:28:45.23 ID:y0rIjRqT.net
>>511
横からだけどファイアフライってそんな使い方あったんだな
ストーカー系の可視化出来るのか・・・・もしかしたら中ボス扱いのストーカー2つにも効くのかな?
システム的に画期的だけどなんか居るだろう虚空に散弾をラッキーショット狙うのリアルに想像したら大雑把な絵面過ぎて盲点だったわw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 10:48:07.46 ID:r/rGNrxj.net
序盤からショットガンとしての役割は十分に果たせるけどメインで運用するのは癖が強すぎるんだよな
携行可能な弾数が少ないから縛り難易度は最高峰らしい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 00:40:36.23 ID:Ve+oVycP.net
PA3は言われてるほどではなくないか?
リロードが頻繁になるから時間はかかるけど、3連射で不足するシチュエーションはそんなに多くない
軽いから射撃までピストル並みに早いし

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 01:36:07.50 ID:8i7Aqw1j.net
PA3縛り、いまNo9砂漠装備直前まで来たけど意外となんとかなる
確かに三発で不足してる場面はあんまりない感じがする、立ち回り次第って印象
しかし半端にPEとアイテム縛ってるせいでグレイストーカーはちょい苦戦した
少ない装填数と頻繁なリロードはバーナー撃破を狙うと響いてきそう
クリアしたらバウンティもPA3オンリーやってみようと思うがゴーレムが固いから
タワーの殲滅は百発程度じゃ足りずPE使用必須、雑に進めたら無理そう

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 01:36:47.94 ID:8i7Aqw1j.net
すまんなんか日記帳みたいになっちまった
クリアするまで黙るわ、スレ汚しごめんね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 15:47:29.41 ID:a14OWsv9.net
良いぜ、ここはお前の日記帳だ!(少なくとも俺にはネタが無い)

途中経過をジャンバラ到達あたりとクリア後とかであと二回程レスしてくれと個人的希望

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 21:58:51.92 ID:yw0Cs4q2.net
グラトン戦~脱出が地獄だと聞いたことがあるな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 20:53:41.44 ID:yku5NTmc.net
があっ!正義マン、中に出すぞ!

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 03:52:22.97 ID:7PfbYPrE.net
日記にするつもりはないけど、PE2ネタなんでもいいから書いた方がいいのかもしんないね
にぎやかにしてればいやなものも退散するでしょ……

PA3縛りのバーナー戦は最初逃げてしまった。バックショット+エナショL3
バルコニー側で戦ったが、撃退しようとすると殆ど余裕が無い。二度目の挑戦では撃破出来たが結構ギリギリだったと思う
懸念だったアイボリーストーカーは実はバックショット一発で怯む+三発目の終わり辺りでちょうど鎌攻撃に入るので
その隙に背後に回り込む〜の繰り返しで普通に進めた。敵のパターンもあるがうまくやるとノーダメ攻略可能
グラトンはそれ自体の攻略はそう難しくなかったがその後の処理場大乱闘が結構ギリギリで、残り時間三十秒切ったところで終わったので焦ったわ
この全てを楽にするのがRスラッグなわけだがドロップほぼないので全てで使うことも出来ないので結局節約してしまうな
現時点の感想は序盤からバックショットが使えるのは結構有利だなってこと。固まってるところを一気に吹き飛ばすのは93R、P08、M4A1では出来ないので

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 16:42:20.85 ID:dg1vPJt0.net
火力集中・各個撃破の戦い方が出来ない分攻撃中断と移動がより多く発生し攻撃を貰うリスクを減らす事が出来なくなるけど
範囲攻撃が主体のPEはあまり使わないように調整出来るから位置取りや運用次第で光る感じか
やっぱPE2の高難易度はアクションパズルゲーだわ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 18:23:09.86 ID:7PfbYPrE.net
シャンバラまで来たわ
>>523
殆ど仰る通りで、とにかく攻撃中断と移動の発生が多いのが難しい。しかし運用次第では結構便利で、
メインとして使うには性能不足でもサブとしてならありだと思った。SP12がタダで手に入っちゃうわメインとしても使えるで
殆どのファンにはダメ武器に見られがちなだけで、もしSP12が有料だったら
PA3もショットシェルを使える安価な武器として選択肢に入ったかもしれないね
序盤から散弾を使えるので特にスカベンジャーは位置取り次第であっさりと全滅できることもあった
PE使わずに銃器だけで進みたい人は特に便利に感じられるかも

三発以上が必要になる場面の中でも特にシェルター2F中央通路(?)のスティンガー二体は悩まされた
PE詠唱初めて少し待って、奥の一体目の弾を前進してかわして手前のスティンガーに射撃
後はうまく避けながら撃つがリロードのタイミングが難しかった。ブラックビートルもターゲッティングと
巻き込みの精度が重要になってくるね。巻き込みきれずに接近されると大抵弾切れしてて、リロードも間に合わないという

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ところでPEスレって多分最初のスレと思しき2001年のスレまで簡単に辿れるんだね
限りなく自分語りに近いけど発売日から二十年以上、未だにこの作品をプレイし続ける自分が変に思えた
ゲーム問わず他の作品でここまで愛好しつづけた作品なんて無い。まじですげえゲームだわこれ
たぶん発売七十周年目でもやってるかもしれねえ。その時も皆よろしくな! 2070年に5chあるかしらんけど

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
低難易度だと不要なのに有効活用できる高難易度ではなかなか手に入らないってのが開発も扱いに困ってた感あるんだよなPA3
もし高難易度の前半で入手機会があれば評価が変わってきてただろうけどPA3活用で攻略の幅が増えると難易度緩和になってしまう

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
調査進めていけば武器庫まで判って使うなら潜在能力が
これまでの評価に比べて全然殲滅力高いんだろうね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 11:03:48.34 ID:Lq+RZQOs.net
PA3はM1登場後にマスターキーに改造可能にするつもりだったと思う
あまりにマスターピースすぎて他のアタッチメントが使われなくなるからお蔵入りしたんだろうと
貫通力で言えばスラッグ弾より優れる5.56mmに貫通属性がついてないのも同じ理由ではと邪推

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 11:04:41.45 ID:Lq+RZQOs.net
M1→M4

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 00:20:07.43 ID:y7MdF6GR.net
やっぱ名作だわ。PA3縛りクリア記念パピコ★
https://i.imgur.com/duMLbXi.jpg
スコアはこんな感じ、殲滅したはずだがPA3で進むことに主軸置いてたんで雑すぎたか
https://i.imgur.com/rgDNG2n.jpg
おいPA3がなんで百パーセントじゃねえんだよ! 93Rとか射撃場でしか使ってねえだろ! トンファは見逃して

やってみた感想としては今まで気に掛けなかった武器の魅力を知れた
序盤〜中盤あたりの群がる敵を一掃することが出来るので便利だった。PEをLVUPするのも、結構EXP掛かるからね
特にスカベンジャーの集団には効果大で、時点でマインドサックラー。……シェルター以降はSP12が手に入るのもあって、
実質的にはドライフィールド専用って感じだけど初見の装備としては決して悪くないんじゃないかと
ブラックカード取れないとショットガンはこいつ頼りだもん。タイムアップは門外漢だが、もしかしてPA3を使って攻撃することで
タイム短縮できる場面が特にドライフィールドにはあるかもしれないな

その一方でたった三発しか装填できず射程も短く射撃の間隔も長いというのはやはり多大な欠点で、
特にキッツイのがセイバー戦だった。十七回はやり直したぞ。コンバッション阻止できないわ
リロードのタイミングを間違えると光弾で被弾するわ頻繁すぎてエナショの効果が発揮しきれないわで大変だった
久々にこいつラスボスだったと思い知らされたわ。バウンティでやる気はとても起きない……
ところでクリア報酬がスラッグとファイアフライだったぞ。リプレイモードでPA3縛りお代わりしろってことかこれは

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 00:24:28.66 ID:2psmwOkT.net
関係ないけど今更気づいたこと
@フリント死んで手に入るチキンプレートが地味に便利だった。これ使ったの何十年ぶりだろ……
@フリント死んじゃうと、二回目にカイルと行動するときに彼の携行してる銃がM950になるんだね
わざわざカイル仕様で銃声変えてたりほんと芸コマすぎだろ
@フリント死んでてもちゃんとハッピーエンドに出来るんだね
@フリント死んでると米軍キャンプのテント出たときに来ないんだね(当然
@フリント死んでても最後ダグラスさんのイラストとその後出るところでフリント出てくるんだね

気づいたことフリントばっかだったわw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 00:31:09.13 ID:2psmwOkT.net
こう言っちゃなんだが基礎的なスペックと初見時の驚き(使いづら過ぎ)が作用して駄武器に見えちゃうだけで
本質はショットガンなわけだからシチュエーションごとに最適な扱い
(侵入地点、扱う装弾、ルート決め、初撃を加える相手、撃退の順番)をすれば輝くと感じた
SP12は強力だけど、あれだって最適な使い方で一番輝くしね
しかし一番大変だったのはなんだかんだ補給だった。アヤさんほんと足遅すぎ……

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 01:03:04.30 ID:s8F0T+rr.net
>>530
おめ!リザルトってこれはナイトメア?凄まじいな・・・・

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 02:17:00.31 ID:2psmwOkT.net
>>533
ナイトメアモードってデッドリーモードの海外名称だよね? 今回のPA3縛りはNEWGAME難易度だよ
一応いつものクセで節約に徹したがいくつかプロテインとか使っちゃってるし多分低いスコアのはずだが……
こういうの晒すのって初だからいまいちどこを見てもらうべきなのかわからんしこのスコアがどれくらいなのかもわからない

デッドリーで挑戦するならシェルター自販機で購入してからPA3のみ縛りになるが、
NEWGAMEですらセイバーに苦戦したのにデッドリーでやる気はとても起きねえですw
前9mm縛りやったときもそうだったがセイバーにやられるとリアクターからやり直しがめちゃきついんだよね……

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 14:51:01.74 ID:Nj/1I70U.net
>>531
バーナー戦ってハッピーエンドと関係ない分岐だったのか、今知りました!
検証おつかれさまです

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 18:31:44.60 ID:2psmwOkT.net
今回一番謎に感じたのは武器使用率だった。射撃場での使用もカウントされることは発見だったけど、
ほぼ全てのシチュエーションをPA3で乗り切ったのに60%弱とは……
射撃場もPA3で乗り切れば行けるかと思いバウンティでちょっと試してみたがまともなスコア出すのLV1でも無理すぎ
射撃場PA3縛りで景品GETまで行ける人いたら本物の神様だわ。NEWGAMEじゃPA3分の1000BPとバックショット代のために絶対93R使うし
PA3使用率百パーセント達成は無理そうかな……

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 18:38:23.28 ID:ZjC8/bPY.net
おそらく射出された弾丸の数をカウントしてる
https://i.imgur.com/kdwY4rb.png
マシンガンや3点バーストとかはそういう意味で数が増えやすい印象

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 19:02:24.33 ID:2psmwOkT.net
>>537
自分のデータかと思ったわ。いつもプレイしてる継続データだと私もこんな感じ。93RとM950が逆だけど
いま射撃場ダメダメスコアながらLV2まであきらめずやってみたらトンファの使用率が微妙に下がってたわ
各シチュエーションで射撃した数と全体をどの銃で乗り切ったかが関わってるのかな、複雑に考えてもあんまり意味ないか……
ちなみに100BPは貰えたけど景品は取れそうにねえ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ハイベロ1位を目指す究極の縛りプレイやろうぜ
とんでもない苦行が待っている

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 00:38:35.61 ID:aW4ku2a7.net
ハイベロ1位は勘弁。無駄撃ち必須でしょ……
苦戦するとしたらストーカーかなぁ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 04:31:02.18 ID:VGKwfmt1.net
https://i.imgur.com/yENq6Wf.png
1 リプレイモードでライフドレインで倒したら死体が永久に残った
2 押すことのできる死体は他に記憶が無かったような?
3 ニューゲームPA3はこの位置が攻略の1つかもしれない
投げはこのようにノックバックで空振りさせられた
また、天井からの鎌の攻撃は鎌発生前モーションに00バックショットを撃つと怯みキャンセルできた
ここでノーダメパターンが作れるなら倉庫前の安置からゆっくり攻略するよりずっと早いだろう
4 新発見。電気ダメージで怯んでいるところで撮影したが、
漏電中のケーブルとNo.9がぶつかるのが確定する直前で
アヤが右に走ってカメラの外に漏電ケーブルを排除すると、漏電は攻撃判定を直ちに失う

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 12:26:55.18 ID:almuw2Ta.net
ウンチィ・・ブリュレ!

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 16:54:33.62 ID:Jab946Kl.net
>>541
電撃ダメージを画面外で無効化ってこれ結構ヤバいグリッチだな
普通に起こりそうなもんだけどそこら辺丁寧な昔の作り込みでも見過ごされてたのか

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 17:38:28.30 ID:VGKwfmt1.net
>>543
計算のリソースのために省略してたのかもね
つまり仕様なのかもしれない
そういう例としてモンスターハンターを上げておく
https://www.youtube.com/watch?v=kqij7CBvhOE

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 21:06:36.66 ID:Jab946Kl.net
>>544
未だにP2Gの検証してる奴居るんだな
ラージャンの挙動?これはどういう意味なの

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 21:25:47.92 ID:VGKwfmt1.net
>>545
その人の動画見たほうが判りやすい(百聞は1見るにしかず)
だが簡潔に伸べるのならこれもプレイヤー(ハンター)が見てない所では
処理省いている例
具体的にはラージャンがトコトコ歩いているが
ラージャンと違うマップに入る間にトコトコ歩いている座標の移動では
崖などの地形を無視して(地形との相互作用計算を省略)移動する
そうしてハメる動画が沢山その人上げている

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 09:26:41.63 ID:yjotZ9lo.net
バイオは新作出続けてるのにこっちはまだリメイクすらできんのか
最近商標登録したのになにやってるんだろう

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 03:32:25.09 ID:q4Mrb3m0.net
次はキミもPA3でバウンティに挑戦だ!
アクロポリスタワーで僕と握手!

中出しマン

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:45:35.87 ID:oLXxvgdu.net
戦闘中全く移動しない棒立ち縛りの検証を久方ぶりにしようかと思って
「普段全くゲームしない人っぽい動き縛り」も兼ねてやってみたがこれはむり

皆がイメージするゲームしない人の動きはそれぞれに違うだろうが
「ろくに探索しない」って条件だけでアイテムは拾えないわBPも稼げないわで
以前やったときは「初心者は即座にヒーリング開放して進むはず……」ってのも条件に入れてたが
説明書を読まず(そんなやつがいるとは信じられん!)射撃場でのチュートリアルさえしないプレイヤーは
PEをどうやって使うかすら知らなそうだと思った。てかアタッチメントも使わなさそう。自分でやっててイライラしたわ
出来るのはR射撃と移動のみ……って、説明書読まなかったら移動と攻撃の方法さえもわからねぇか
住民の思う普段全然ゲームしない人の定義とこの縛りをするうえでいい条件を誰か頼むw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 23:08:42.78 ID:gCmuO7jK.net
戦闘回数少なくて物資不足になるのは何も知らない初心者がやりがちな事故要素だからおすすめだよ
戦闘を回避して進む逃げプレイは初心者向けとは真逆の高難易度プレイになるっていうね
拾えるアイテム少ないしBPもEXPも手持ち少なくなるからどんどんジリ貧になる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 23:19:07.21 ID:oLXxvgdu.net
>>550
おすすめありがとう。逃げプレイは難しそうだね
挑戦したことは無いが何度か計画したことはある

戦闘を回避するか棒立ちで攻撃するかもゲームしない人はどちらをメインにするか悩むところなんだよね
たぶん操作もおぼつかずだからなにも出来ずに死にまくって逃げるしかないという結論に
……え、これ逃げプレイ挑戦確定……?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 00:32:21.75 ID:1vRG2Hyt.net
全戦闘回避クリアってまだ誰もやってない?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 00:46:47.50 ID:nT9FFm1T.net
リアクターまでニューゲームできるだけ逃げるプレイなら攻略本にレポート載ってた

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
逃げデッドリーとかやったら難易度えげつないことになりそう
ゴーレムから装備拾うの実質禁止だしPE解放も最小限になるから絶対きつい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 15:10:11.42 ID:aGyAUnA8.net
deadly節約プレイの動画みてると難易度は激高だがクリアはできてる
リアクターセーバーで稼ぐ必要がないので節約プレイとほぼ同等と予想

中出しマン

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 21:33:32.48 ID:KYjQFYKm.net
その中出しマンてのやめろ
きめぇわ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 05:42:19.59 ID:V+I4CNjv.net
ここ放置してワッチョイスレ立てるか?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 08:45:05.81 ID:pXLA1MoX.net
スレを使い切らずに新スレを立てるのは悪手
厳密なコンセンサスを得られないところで、移住しないものも出てくる
またかなり放置されても過去ログ行きにならない板では、どのみち使い切るまで延々と残存することになる
何も知らない人間は、まずよりログの多い方へ行く
新スレを立てても先に落ちる可能性が高い

…と、そういうことがわかっているから、ワッチョイされると困る輩は盛んに「今すぐにワ付きスレを立ててみろ」とけしかける
ワッチョイ導入の経緯で立場の正当性を主張できないから、確実に待ち受けるワッチョイ導入=完全敗北を前に、逆転しようと足掻く
そんなのに乗せられたらいかんよ
今後、ゲリラ的にワ付きスレが早期に立てられたとしても、それは無視して即死させるべきだ
次スレは、きっちりこのスレを使い切ってから

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 14:02:57.79 ID:nk4HIai+.net
さっさとワッチョイスレ立てろよ
逆にワッチョイ導入に正当性がある事証明できないの?
正当性が有るならごっそり住人移住するだろ? なあ?犯罪者?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 20:03:22.04 ID:lxDOCYAN.net
いいから早くリメイクしてよスクエニ
なにやってんの

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 22:57:57.24 ID:V+I4CNjv.net
>>559
犯罪者とか自己紹介すんなよ糖質荒らし

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 05:42:50.89 ID:MWLTQpuJ.net
>>556っ!中に出すぞ!

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 10:49:48.30 ID:C01dpW9F.net
561
効いてる効いてるw、IT犯罪者。その界隈にはバレてるゾw
IP欲しがりさんめ! 早くワッチョイスレ立てて晒せよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 11:21:11.34 ID:8N4o8URb.net
>>563
ブーメラン刺さっててマヌケすぎ
別に犯罪者のお前が書き込めないだけだから関係ねーじゃん
IP知られると困る犯罪者はお前はだけなんだからな
病人のように語っててキモ過ぎ
他の人はいつものように語ってるだけでお前の行き場がなくなるだけな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 12:31:44.16 ID:/GnVpxT+.net
新作いつになったら出るの
スクエニめヤル気なさすぎだろ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 14:15:23.17 ID:Iwup5Zpw.net
564
じゃあなんで自分達でワッチョイスレ立てないの?
IP成り済まししようとするテメェ等の手口晒されて相当お困りのようでw
必死でこっちを病人扱いして印象操作。運営側でも無さそうだしな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 17:36:50.08 ID:Gx0Q0tMS.net
またかよ。せっかくいい流れになってたのに。毎度意味のない、
意味不明な流れにしようとするやつらはPE2への愛なんてほんとは無くて騒ぎ立てたいだけだろう
おっと、こんな書き込みしたら余計につけあがるね。真面目にPE2のこと語らなきゃね

は〜ほんとにバカバカしい。なんなんだよこの流れ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 19:01:08.57 ID:7Btxae2L.net
反応して熱くなる方が新規にはスレの雰囲気悪く見えるからとにかく反応しない方がいいよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 21:24:59.52 ID:Wu4tMNpH.net
それが狙い
マッチポンプ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 21:51:15.35 ID:cTyyELI2.net
>>568
今回で終いにするつもりだお
あぶり出しは十分と思うし

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:07:19.24 ID:Gx0Q0tMS.net
>>568
ごめん。今の今まで反応せず普通の話題に誘導しようとしたが
いい加減この不毛なイミフ争いにカッとなっちまったわ
とりあえず棒立ち縛りに戻ります

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:11:06.93 ID:Gx0Q0tMS.net
あ〜たまには新規の人来てくれ。数年前、一年前だったっけ初見来たけど久々に滾ったぞ
前の人にはM4A1勧めたけど、PA3縛りを経てなんとなく有用性が分かったから初見にこれ使ってほしいぜ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:50:01.98 ID:9Z+PCLIF.net
>>572
少なくとも序盤ではかなり優秀な武器やと思うでPA3は
過小評価されすぎや
弾薬無限に拾える時期と退役時期が重なるのが不幸

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:53:51.19 ID:9Z+PCLIF.net
>>565
何度か考察されてるけど初代から角川からの持ち込み企画だったと思うし「原作 パラサイト・イヴ」と銘打つ以上はスクエニだけじゃどうにもならん説
原作者の了承を経て版権まるごとスクエニが買い取ってでもリブートすべきだと思うけどな
PE1に関しちゃFF7Rのエンジンそのまま使えるだろし英語圏中心に待望論は根強い

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 23:04:21.75 ID:Gx0Q0tMS.net
>>573
PA3はSP12がドーンと出てきちゃうと使い出なくなっちゃうからね……一緒に選択肢に入るM4A1が汎用性高すぎるってのもある
実際は序盤に於いてかなり有効に使える場面も結構あるしそれこそバーナーを撃退できる程度の火力もあって
普通の&衰なんだけど、初見プレイヤーは三発しか入らないところで扱いづらく感じちゃうんだろうな私はそうだった
せめてバイオのショットガンくらいに一発の攻撃力があればもうちょっと選んでもらえたかもしれない
ブラックカード手に入れられなかったプレイヤーがショットシェル使いたければこれしか選択肢がないのも事実だが、
普通はM4A1買うし上級者は93Rだけでズンズン進んじゃうしで……

もしも版権丸ごと買い取るって選択肢が取れるなら新作も夢じゃないんだな
パラサイトイブは原作パラサイトイブだからこその魅力がある作品だから、実現してくれたらな……

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 23:20:23.33 ID:9Z+PCLIF.net
SFサスペンスではなくホラーの路線でいくなら、リブートを機に「原作 パラサイト・イヴ」から「原案 パラサイト・イヴ」にしてほしいとも思うけど
原作のミトコンドリアはゲーム版のような対話可能な侵略的宇宙人として定義されてない

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 23:25:14.70 ID:wGUEQWq/.net
チートでM4に、M249の連射移植できんのかしら?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 23:35:48.55 ID:Hj49FfRg.net
連射できたら出来たで減衰率上がって1発あたりの攻撃力下がるんだろ分かってんだからな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 23:49:38.75 ID:9Z+PCLIF.net
ライフル弾に貫通属性つけてくれるだけでええよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 23:51:25.71 ID:wGUEQWq/.net
>>578
三回目の誕生日でAK47にショットガン特性付けて
なんちゃってSAIGAに仕立てたよ
アヤさんの肩撃ちフルオート姿が見たいのだ!

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 23:59:21.64 ID:Hj49FfRg.net
>>580
AKショットガンでSAIGA!? た、たしかにSAIGAぽい!w
肩撃ちは、MP5も折角ストックあるのに腰だめだったしなー

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:18:14.66 ID:RXw71bMG.net
>>581 手製やで? 内緒やで?
_C1 RK47.mod (SAIGA mod)
_L 0x2149A6EC 0x11000000
_L 0x2149A69A 0x02000000
_L 0x2149A6EC 0x11000000
_L 0x2149A6F0 0x00000000

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 01:07:17.98 ID:6hsIQNWz.net
>>574
そんなん言っても金出すことしか取り柄ない企業が惜しむ理由になってないと思うけどな
ライブアライブだかってゲームよか増しだが
しかしHD-2Dリメイクを本気で出すなんて落ちぶれたもんだ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 19:19:08.91 ID:9qBVhY2r.net
思ったけどクラッシュバンディクーのBGMって乾燥地帯や南米モチーフのアーク(シャンバラ)舞台だからPE2に合うよな
差し替えられないんだろうか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 19:26:38.20 ID:9qBVhY2r.net
そういえばあれ単射と三点射しか出来ないからホントはM4だよな

リブートは現在までで判ってきた、飛躍的に進化した生物学的知見を惜し気無く盛り込んで
ファンタジーに深み持たせつつ簡潔かつ奥深い作品にしてもらいたいわ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 22:34:33.87 ID:uNEsdAK+.net
パラサイトイヴの世界ではミトコンドリアの異常進化で
サイエンスフィクションの世界観が展開されたけど
現在だと人工進化が技術的に可能な点で、最早フィクションじゃ無くなってるのが…こわ…

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 23:34:16.38 ID:z5RYjvQa.net
サイエンスフィクションのフィクションは架空の物語ということで
サイエンスの方で全くの大法螺吹いてたらそりゃファンタジーだぜ?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 23:45:24.55 ID:1W2kbdoE.net
>>587
まあ言葉の通りだとそうなんだが、フィクション物って理論的には可能でも
現実的にはまだ不可能なもの多勢で、一方人口進化は最早金さえ積めば
可能なもんだからなぁ…副作用に至っては計り知れんが

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 01:21:56.93 ID:5qmiTEfG.net
すまん、何の気なしにファンタジーて書いたけどPE2はそう言われるとファンタジーのFでもあるよな
1では人語を介してコミュニケーションが取れるくらいミトコンドリアに意志や意識が宿ってる訳だからな

まぁ戦闘BGMは一貫してアクアク3つ取った時ので良いだろ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 02:02:04.29 ID:so0+0hHk.net
ミトコンドリアが進化して自我を持つって話だったなそういや
酸素からエネルギー作るんだぜ?
そもそも何でエネルギー作ってたんだミトコンドリアさん
大昔は単体で生きてたんだろミトコンドリアさん

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 07:48:02.92 ID:5FE3Xrw5.net
ミトコンドリアに 選 ば れ な か っ た 種が殆ど絶滅した
とも言える

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200