2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

[FRONT]フロントミッションセカンド part9[MISSION]

452 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2024/03/02(土) 13:04:15.90 ID:2+GhtcOa.net
>>450続き
ステージ11クリア時点でのレベル
・アッシュ:格1・近12・遠15
・ジョイス:格1・近12・遠15
・エイミア:格1・近11・遠15
・トマス:格13・近2・遠13
・ロッキー:格13・近2・遠14
・ロズウェル:格1・近10・遠14
・パイク:格2・近11・遠14

出撃前に闘技場でレベル9チームのソロファイトアイテムを回収(チームファイトアイテムは前回入手済み)
レベル12チーム分も回収しようと思ったが、既にリーザ編で全て入手済みだった事を何故か忘れていた
ここでアイテムパック4が購入可能となり、店売りパーツもランクが更新されるため、
ボディ:フロスト、腕:ギザ4G、脚:ギザ4G、アイテム:GR予備弾×2、リバース1×2
格:マッドアイアン&スキュアGF(orスキュアG)、遠・近:98式(orヴンダー20)&スキュアG(orスキュアGF)
シャカール・ミュートス:スキュアGF×2(orウィットホーン)&バスーン&バルバリでセットアップ
遠・近でスキュアGF装備機体のみRFを店売りのウィニー、ヴンダー20装備機体のみ月弓脚でセットアップ
これで全機移動力8(4マス)の機動力は確保できる
ちなみにリーザ編でスキュアGF×6を入手していたため、別れる前にトマス達陸軍組に3つ分けている

今回は陸軍組合流直後のレベル調整ステージその1
次ステージはステージ5同様、敵が航空機のみで全て近距離攻撃で撃破するため、格闘キャラは不参加
そのため経験値は主にトマス・ロッキーの二人に集中させる形となった
航空機のみでは味方GRもできないため、遠レベルはそれを見越して多少盛る形で上げておいた
闘技場のソロファイトは格闘優遇仕様のため格闘キャラに任せるのがセオリー
レベル13・14チームはトマス・ロッキーにそれぞれ任せるため遠レベルもそれに合わせておいた
次ステージは4機のみという出撃制限もあるため、ジョイス・エイミア・ロズウェル・パイクで出撃予定
(アッシュは多少レベルが低くなっても近距離の適性が高くすぐに追いつけるため、次回は欠席)

ヴェンの腰巾着リペアマンが何故かくっ付いて回るだけで肝心の回復をしてくれなかったため、
大型の回復はもう1機のリペアマンの隣まで脚破壊済みのコマンダーを誘導して行わせた
そしてヴェンと腰巾着リペアマンを貨物船の桟橋上まで誘き寄せたところでヴェン機を撃破
腰巾着リペアマン1機だけを桟橋に残した状態で味方GRを行った(ヴェン撃破後の撤退防止のため)
今回はGR予備弾×2とリバース1×2で予備弾を減らしてみたが、それでも予備弾が余り気味となった
やはり人数が一気に増えたのと陸軍組がスキュアGFを3つ持ってきてくれたのが大きい
序盤は低レベル・少人数・予備弾不足で味方GRも苦労したが、もはや完全に軌道に乗った状態
後に加入するメイランだけはこれからの遠レベル上げで苦労しそうだが、
合流後の大人数・アイテムパック容量・高HPパーツ・ハイスキュアさえあれば何とでもなるはず

今回の反省点:
リペアマンの回復パターンを調査するため、もっと色々な状況を観察するべきだった
ヴェン機の脚をバスーンで破壊、格闘二連鎖でボディのHPを半分以下(残HP80以下)にまで削ったが、
腰巾着リペアマンは金魚の糞のように付いて回るだけで一向に回復する素振りを見せなかった
もちろん囲んだせいでリペアマンのAP不足だった、などというつまらない理由ではない
ヴェン機のHPを削り過ぎたのか、あるいは他にボロボロの機体と隣接させたら回復したのか、
その辺の状況をもう少し試して観察するべきだった

169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200