2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

仁王2 初心者の字&質問スレ 8

1 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/07(火) 11:26:36.92 ID:sRCsIzq/.net
ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)
【公式サイト】
https://www.gamecity.ne.jp/nioh2/index.html
【公式お問い合わせメールフォーム】
http://www.gamecity.ne.jp/inquiry/MailSupport

前スレ
仁王2 初心者の字&質問スレ 7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1665562584/

仁王2 初心者の字&質問スレ 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1641348304/

40 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/10(金) 15:06:59.90 ID:8kEEfmuZ.net
鎖鎌の使い方がよくわかりません
敵が使うとめっちゃ強いのに自分はあんな風には使えないです
あいつらズルしてると思う

41 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/10(金) 15:20:09.13 ID:S7MMIRmR.net
>>39
正確には「固有の揃え効果がついてる武具には恩寵はつかない」だけ
恩寵は遠距離武器や小物にもつくので他の揃え効果とも両立できるし、両立させれば両方の効果が乗る

42 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/10(金) 15:46:28.13 ID:+q7Z+CB1.net
>>11
>>35
横からですが気にしてやってたらオレンジ継承の呪サクッと拾えた
ありがとうございます

43 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/10(金) 19:26:55.87 ID:OfbqMeIl.net
固有揃えの装備には武技ダメ、気力ダメ、奥義両立、武技で回復、妖念ゲージ、被ダメ等の有用下段キラが3つまで付きます
恩寵は下段キラ扱いらしく、下段キラは2つまでです
攻撃反映キラ、体力、まねきの土鈴等はその数に入らず無関係で付きます(上段キラ枠)

44 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/10(金) 21:38:18.68 ID:7W3YL77a.net
>>41
オマエ敬語知らねえのかよ
おい

45 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/10(金) 22:02:28.18 ID:/cb8QQR1.net
あやしげなり

46 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/10(金) 23:44:15.03 ID:F+buUWvN.net
>>43
恩寵がキラ扱いという訳ではなく
単純にop枠の数の問題

47 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/11(土) 12:13:53.15 ID:AjLQpAN8.net
>>21
火車はイッポンダタラとセットにすると強いよ。
ダタラに「火の敵に対する妖怪技+31.5%」があるから、
火車は敵をすぐ火やられにできる→ダタラの「火の敵に」が活きる。
自分はヤタガラス揃えに守護霊ヤタガラス、「火車」「イッポンダタラ」「鬼火」の魂代つけて
矢弾消費しない83%で大筒ぶっぱ火車ぶっぱで木っ端微塵にしてる。
ダタラに、妖怪技のダメージ+21.5と迅の妖怪技ダメージ+10なんぼか忘れた付けてるから火車の火力だけでさえスゴいことになってる。
撃ってるだけで妖力ゴリゴリ貯まる、火車放つ、ガンガン大筒撃つ、すぐ火放つ、大筒と火車の乱舞、敵成す術なく死ぬ。
ヤタガラス7にカグツチ6、めちゃくちゃ強い。
ガンナーに恩寵無いと残念がってたけど、これだわ。
ただ、素早い小型ワラワラだけは相性悪い、でもそれを補って余りある強さ。
長文すまそ。

48 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/11(土) 12:18:09.69 ID:AjLQpAN8.net
>>47
憑着コスト−1の御霊狙ってマラソン中、
それがあれば、鬼火を一反木綿に変えて「矢弾命中で敵に移動低下」を付けられて更にサンドバッグにできる。
でも出ない、蔵の中が大量の御霊で溢れてるわ笑

49 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/11(土) 12:45:39.50 ID:fTMD32xm.net
三行目まではいいけどそれ以降は火車手に入れたばっかりって段階のプレイヤーに言ってもわけわかめなだろうよ
あとコスト−1の御霊なんてなくね?

50 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/11(土) 13:37:32.82 ID:8MhaFBNg.net
回答の振りして自分語りしたいだけで草

51 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/11(土) 13:48:57.91 ID:AjLQpAN8.net
>>49
え!? 出ないの?
攻撃力とかいろいろ10種類の継承OP付きの御霊ゲットできてるから
憑着コスト−1のありふれたOPくらい粘れば落ちると思ってひたすら狩ってるんだけど。
落ちないなら止めるけど、間違いないのかな。

52 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/11(土) 15:12:29.31 ID:fTMD32xm.net
>>51
そもそも継承が付くOPと付かないOPがあるからありふれたOPだから継承付が出るってもんでもないし、4000時間やっててコスト−1の継承は御霊どころか普通の魂代でも見たことない
素直にコスト−1の一反木綿狙ったほうがいいと思われ

53 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/11(土) 16:03:46.88 ID:AjLQpAN8.net
>>52
4000時間やってて見たことないならそうなのかな、ありがとう。
一反木綿については、攻撃力と妖怪技ダメージのやつ引けたから、これにそのまま憑着コスト−1付けたかったのよね。
理想求めすぎたら切りがないか、妥協して−1付きの木綿を探します。

54 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/11(土) 16:50:03.25 ID:j/aP0pNE.net
屍狂いを倒したときに、必ず装備を3~4つくらい落とす塚と、1~2つしか落とさない塚があります
毎回同じ数の装備を落とすので、運やドロップ率の違いという可能性はちょっと考えられないのですが、
この違いはどこから来るのでしょうか?最初はレベルの高い屍狂いを倒したらだと思ってましたが、
レベルの高い塚であっても1~2つの場合もあって、その違いが気になっています
もちろんフレンド登録してる塚ではありません、どなたか理由をご存知ですか?

55 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/11(土) 18:39:04.25 ID:AjLQpAN8.net
4000時間もプレイしてる人がここに居るなら、ご存知なら教えてほしい。
御霊の継承OPで「攻撃力+5」は入手したんだけど、攻撃力+22以上の継承マーク付きはやっぱり存在しませんかね。
全ての魂代で、22以上の継承マーク付きOPは存在しないのでしょうか。
魂代を手に入れた時点でOPは固定以外は2つしか付いてないから、1つの魂代に「攻撃力+66」「妖怪技のダメージ+21.5」「○の妖怪技ダメージ+10なんぼ」の3つを揃えるのは不可能ですかね?

56 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/11(土) 19:26:29.95 ID:fTMD32xm.net
>>55
低攻撃力は継承あるけど高攻撃力の継承は無いし妖怪技のダメージ系も継承はないのでその3つをOP枠に揃えるのは不可能

>>54
「3〜4つ落とす塚と1〜2つしか落とさない塚があって毎回同じ数の装備を落とす」
これ文章読むと普通にランダムに装備品落ちてるようでよくわからんのだが…同じ場所の同じ人の同じ塚から決まった数の装備が何回やっても落ちるってこと?そんなことある?

57 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/11(土) 19:53:10.11 ID:I8CaQkMy.net
魑魅の骨帽子の効果って神宝のドロップにも関わりますか?

58 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/12(日) 10:09:26.75 ID:zlJwRYjt.net
相手によっては近接戦苦手なんで属性弾打ったりもしたいんだけど、それだとツクヨミ、オモイカネがベストですかね?

59 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/12(日) 10:46:29.21 ID:/r2GDeLb.net
>>57
神器「以上」だから効果ある

>>58
先制属性弾でやられ弱体させてから近接で沈めたいって程度の利用ならツクヨミ7か利三、明智揃えの陰陽発揚があれば弾の回収は結構容易だからオモイカネで消費されないとか術火力まで盛る必要性はあんまりない
術と妖怪技メインで近接はほぼしないって場合ならツクヨミ6オモイカネ7は有り
ちなみにオモイカネの「術が消費されない」はツクヨミとか防具OPとかの陰陽術、忍術の「○術が消費されない」とは別計算なので注意

60 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/12(日) 11:07:34.46 ID:ghr56ub7.net
>>56
超激レアなだけで、もしかしたら存在するかもと思ってたけど、やっぱり無いか。
ちょっと残念だけど、逆に今の状態が限界と言うことが分かってスッキリしました。
ありがとう。

61 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/12(日) 11:27:14.21 ID:zlJwRYjt.net
>>59
なるほど、その発想はなかったです。ありがとうございました

62 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/12(日) 16:40:43.12 ID:MOTFdnG5.net
>>40
中距離が得意
掛け釣瓶が主力だが派生するしないを常に意識する
接近戦では掛け釣瓶だと当たらない敵もいるので上段速や下段速からの派生も使っていく
下段速は最も隙が小さくて直で回避に繋げられる
バクダシュ狩りは刃車や天鼠狩り
意外と押し出す技が多いのでマルチでは藪切多めのダメージ稼ぐ役に徹してみるといいかも
天鼠狩りはマルチでかなり活躍する
低い敵小さい敵には上段速からの武技派生で倒せる
MOB武士以上には中段下段速派生は弾かれるので使うなら上段速派生で
蛇噛みは難易度上がると役立たなくなってくるがあると便利

L1+△には天鼠と藪切と乱天龍を付けてる

63 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/12(日) 16:47:36.76 ID:MOTFdnG5.net
あと疾風蹴りはマルチで結構活躍
掘り起こしにも使える
人型には当てるのムズい
三目八面のドテッパラに女秀ノ字がドカドカやってるの見てるだけで楽しい

64 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/12(日) 17:28:48.10 ID:ghr56ub7.net
鎖鎌は気力削り力高めて荒旋風からの華厳落としもいいよね。
マルチでやると多分ウザがられてるだろうけど笑
単純に気持ち良いし。

65 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/12(日) 18:31:23.53 ID:vdFH+Sa8.net
「探題の大鎧」の防具は、どこで手にいれますか?

66 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/12(日) 19:08:36.13 ID:vdFH+Sa8.net
「探題の大鎧」の防具できれば、ツクヨミかオモイカネ付き。

67 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/12(日) 21:42:55.31 ID:H0EblOkY.net
大太刀の立ち回りを教えてください
上段構えで■→▲を差し込んで敵の気力がキレたら雪月花してるマシーンになってしまっています
おすすめのコンボルートなどあればお願いします

68 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/12(日) 21:59:17.85 ID:n2nxAmd/.net
そんなもんテメーで見つけろや
アホか

69 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/12(日) 22:59:21.97 ID:/r2GDeLb.net
>>66
オモイカネってことは5週目に入ってるだろうから適当に鍛造した探題を着て小物に優先ドロップ(防具)付けてひたすらマラソン

>>67
ぶっちゃけその上段の弱攻撃→鶴瓶月でガード割って雪月花で十分強い
多芸のカウントを伸ばしたいとかなら上段から夕風地→下段弱→朝風天で上段に戻るの流れでカウント2つ進むからオススメ
後ろローリング強攻撃とかも見た目派手だしヒット&アウェイやりやすい
あとは被弾上等ならカスダメの攻撃を見極めて雲曜剣当てるとなかなかのダメージと確定怯みする
大太刀は紫電も強いから紫電もオススメ

70 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/13(月) 09:13:03.01 ID:7XwD9QIo.net
>>65
防具確定の宝箱や採取ポイントは各所にあると思われるので、マラソンしやすいところを自分で見つけてマラソンする。
確定のポイントは、取る帰還する取るを繰り返してたら分かる。
製法書持ってるなら作る。

71 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/13(月) 09:47:59.27 ID:hf4vED44.net
防具なんて敵倒せばとりあえず落ちる可能性高いんだから確定ポイント探って巡ってミッションの出入りするくらいならその辺の敵を一体でも多く倒して回った方が効率いいぞ
その上でアイテムを取りこぼさないようにするってならまだわかるが

72 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/13(月) 10:26:58.21 ID:7XwD9QIo.net
>>71
そりゃそうだよ笑
それを言っちゃあそれまでかなと思ってマジレスしてみた。
他のことしてて気づいたらいつの間にか手に入れてた言うのがあるあるよね。

73 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/13(月) 10:59:55.58 ID:7XwD9QIo.net
日輪スクナヒコナ良いわ。
神宝目に見えてよく落ちる、希少なキラOP付きもよく落ちる、魂代のOPもレアもの頻繁に落ちる、
優先ドロップ(装備中の防具)付けて日輪5部位のOPを厳選すれば戦闘力もかなり高まる。
普通に戦える上に良いもの落ちやすいとか脱ぐのに困るわ。

74 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/13(月) 11:14:57.03 ID:TkGwXeuC.net
>>73
そうですね
自分も使っていますが神宝は勿論キラOPからオレンジ継承などもゴロゴロ出るので厳選に時間がかかることかかること...。

75 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/13(月) 17:11:50.29 ID:i3HEgeYJ.net
>>69
ありがとうございます
このままでやっていこうと思います。安心しました

76 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/13(月) 18:57:33.74 ID:7XwD9QIo.net
オレンジ継承の共有塚って、2周目のLv160の神器まででしたっけ?
神宝は見たことない。
何方か、共有塚建てて案内してる人の動画チャンネルやTwitterご存知ないですか?

77 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/13(月) 19:00:05.14 ID:7XwD9QIo.net
共有塚は、オレンジ継承が付いた武具のみを装備して乙れば良いのかな?

78 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/13(月) 19:24:07.74 ID:8KOWvdge.net
白継承の小手に付く攻撃力で疑問です
元から24で落ちるのはいいんですが23で落ちてレベルを200に上げたりすると24に変身する個体の法則がわかりません
神宝だからかとか奈落産やら深部産の違いか恩寵かなどど色々考えましたがわからず
以前本スレで配ってる人は法則を知っていたようなのですが自分には見分けがつきません
本スレ読み返してもわからないです
今は拾ったら魂合わせで試してみて24になるのを確認するとの感じで手間取ります
何が違うのですか見分け方あれば教えてください

79 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/13(月) 19:41:23.88 ID:etasUpW3.net
>>76
動画は知りませんが解説ならこちらにあったかも
【PS4】仁王2トレハン専用スレ Part20【トレハン】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1597718327/

80 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/13(月) 21:29:18.87 ID:7XwD9QIo.net
>>79
こりゃいいや、ありがとう。

81 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/14(火) 07:57:11.66 ID:qK9BjiOg.net
>>78
おそらく内部的に0.5の単位まで存在してる
レベル上げると数値も上昇するが、レベル190時点で攻撃力23表記でも内部的に23.5と23が存在し、レベル200に上げて数値が0.5上昇して24になるやつと23.5で23のままのやつの違い
違いを見極めるには魂合わせ画面でレベル200を素材にして完成品画面でどうなってるかを見るしか多分ない
ちなみにキラ攻撃力も同じで190時点で37と38があると思うが、200に上げて37→38とか38→39になるやつもあれば38のままのやつもある

82 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/14(火) 08:52:01.54 ID:yz11Qvpe.net
技の深奥使ってる人に質問
残心・天の効果が技の深奥で最速残心をするとダメージ増加が最大残心時より下がると書かれてたんですが
ほんとうでしょうか

83 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/14(火) 11:26:43.75 ID:w9bFmxlf.net
下がらない

84 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/14(火) 13:21:01.94 ID:p+eernHl.net
>>82
残心天は消費した気力に応じてダメージが上がる
バフを付ける時の残心は最大でも最速でも変わらない

刀を例にすると上段で居合→居合より残月→居合の方が後の居合のダメージは上がる
最速残心でもダメージは下がらない

85 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/14(火) 17:10:46.24 ID:Sf2a9+Xx.net
義刃塚に詳しいニキいたら教えてくれ

塚を立てたときに装備してる守護霊のOPと魂代のOPは、
はたして召喚したまれびとに反映されるのかどうか

86 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/14(火) 21:08:36.60 ID:thr7rjHE.net
>>85
守護霊や魂代のOP分が足された能力してたとしても、
義人塚の助人自体が盾役囮役くらいにしかならないくらい弱く設定されてるから気にする価値もないかと。

87 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/14(火) 21:25:20.41 ID:HSthdsUG.net
>>81
うわーうわースゴい納得です
実は昨日質問したあと自分で手持ちのキラのも試してたんですが元から38はそのままMAXまで普通にいきまして
次に36で試したら魂合わせの画面では200と合わせると37でなく38と表示されるものが混じってたんです
しかしそれを愛用度最大にしたらなんと38の最大値よりマイナス1に変身してしまいまして
36のままならマイナス1でもわかるんですが38になったのに愛用度上げてもMAXにならないなんて何なんだと
消費税の見えない端数合算みたいですねそして魂合わせでやるしかないんですね大変だ
いやーすんごい助かりました
これからは鍛冶屋で確かめてから破棄することにします
ありがとう御座いましたm(_ _)m

88 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/15(水) 07:49:31.19 ID:wiMwskYs.net
>>85
答えじゃなくて申し訳ないんだけど、塚に触れた時に守護霊と魂代何をセットしてるかも見れたはずだから鳳凰付けてる人を呼び出して少し体力減らせてから凪の息吹で回復してるかどうかを見るのがいいかも

89 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/15(水) 14:12:44.20 ID:qRQjxEwg.net
>>88
いい加減な書き込みするなよ

90 :85:2023/02/15(水) 14:29:18.32 ID:BwvyYvgL.net
>>86
どうせ設置するなら長生きして欲しいじゃない
ようつべの検証動画である程度仕様は把握したが、
守護霊と魂代については言及なくてさ
まれびとは妖怪技使わないから、なに装備しようとあんま意味ないけど、
酒天童子のアムリタ吸収で防御増強とかあったら長生きするのか気になった

>>88
都合の良い塚見つけて検証するしかないんかな

91 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/15(水) 15:00:08.72 ID:wiMwskYs.net
そもそもすけびとってアムリタ吸ってるかな?

92 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/15(水) 15:43:38.33 ID:dhNNpvpp.net
奈落獄中盤くらいで妖属性薙刀鎌、陰陽武者+マガツヒでやってます
薙刀鎌で近接メインの場合、揃えや恩寵は他に良いのありますか?
調べたところ、昔のVer.の記事が多かったので…

93 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/15(水) 16:15:58.26 ID:tXft8UlQ.net
>>90
助人の弱さは本作の残念な部分よね。
マルチでまれびと呼ばなくても、義人塚の助人呼べば人間ほど臨機応変ではないにしろ
ある程度頼もしく敵を蹴散らすくらいあれば楽しかっただろうし、義人塚を設置するときの
ビルド構築にも気合いが入っただろうと想像したら残念。

94 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/15(水) 18:24:28.37 ID:vB/gUvA0.net
すけびとは焼き直し前の装備OPが適用されるんだっけ?
公式で公開してくれれば一通り装備整えたの設置したりもう少し遊べたかもね
あと庵で義人塚の確認(設置場所、レベル、装備構成)とかできればよかった

95 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/16(木) 05:31:23.03 ID:UNzTdqje.net
質問です
揃え+を発動させたい場合、6つ揃え+なら6つ全部装備しないとダメって認識で合ってますか?
かに玉使って5つ揃えても、揃え+は発動しませんよね?

96 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/16(木) 05:43:47.86 ID:UNzTdqje.net
>>95 ですが、すみません、勘違いしていました
かに玉込みで楯無4装備してて揃え+がグレイアウトしてたので発動しないと思い込んでましたが、単純に剛が150に満たしてないだけでした

97 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/16(木) 09:17:40.16 ID:QxoRzrY+.net
しかも、あんなに弱いなら助人2人3人呼べてもよかったのに。
まれびと×2、助人1+まれびと1なら可能なのに、助人2はダメと言う謎。
マルチ推奨のためか、システム的な面倒さ?でそうしてるのか分からんけど、
NPCの同行と助人まれびと混成になると、最大5人パーティーの勇者御一考みたいになって
ちょっと熱くて好きなのに、もう少しどうにかならなかったのかと思うわ。

98 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/16(木) 09:28:39.60 ID:YjIntdGu.net
>>95
というかカニ玉使ってもいいけど+揃えの効果を得るには神宝色の+揃えで全部固めないと駄目
神器色が混じってると発動しない

99 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/16(木) 11:41:01.10 ID:QxoRzrY+.net
>>94
反映されてたとしても、強さ設定が弱すぎなので
戦力としては役に立たないですね。
ただ、強敵相手にしてもかなり死ににくて粘る助人はたまに見る。
レベルや装備もあるだろうけど、被ダメージ減系の打たれ強いビルド組んでるのかも知れない。
火力に期待出来ないなら出来る限り粘って盾になる、それが正解なのかもですね。

100 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/16(木) 13:03:36.08 ID:4Jw99tta.net
すみません、超初心者質問で申し訳ないのですが、lv.80の武器にlv.100の同一武器種同一レア度を魂合わせしてもlv.上がらない時があるのは何故ですか?
まだ始めて3日目で分かりません。

101 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/16(木) 13:13:28.37 ID:JVDUO6N+.net
>>100
魂合わせで上げられるレベルは元のレベル+50まで
なので手に入れた段階でレベル30だった武器はいくら強化してもレベル80までしか上がらない

102 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/16(木) 13:55:51.68 ID:Xhi/PU3g.net
通常大嶽丸の妖怪技使ってる人に聞きたいのですが、妖怪ダメ盛って葛葉狐にだたら付けて‥くらいやれば深部同行の色付きの強敵に良いダメージ出せますか?
昔カッコいいから使おうと思って修行場の妖鬼に撃ったらショボいダメしか出なくて諦めたんですが昨日、同行で水鬼や人型ボスすらゴリゴリ削る陰陽マンの人がいたので。厳選する価値ありますかね

103 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/16(木) 14:43:12.85 ID:k+H/S9Z0.net
>>101
納得しました。ありがとうございます。

104 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/16(木) 17:49:15.62 ID:QxoRzrY+.net
助人もそうだし、細かい部分がいろいろ残念よね。
一つ挙げると、常世同行で庵に集まったとき、付属能力値とか細々した特殊効果の項目なんて
じっくり見る気になんてならんし見てる暇もない。
そんなものより装備欄を表示するようにすれば一目瞭然なのにね。
「この人気力削り特化か」とか「近接ダメ特化か」とかある程度やってる人には分かりやすいし、一緒にやる上で一番見たい項目だわ。
なんでそこを表示するようにしないんだろうか。

105 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/16(木) 22:55:11.13 ID:QAxwMwxV.net
>>104
確かに装備見れたら重量管理とか改造との兼ね合いの参考にもなるし、OPのおかしいチーターを見分けやすくもなるな

106 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/16(木) 23:22:59.89 ID:UNzTdqje.net
>>98
ありがとうございます!
その点は5周目になってから優先ドロップで拾い直した神宝楯無だったので大丈夫でした!

107 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/17(金) 00:46:53.36 ID:7BrWB79P.net
絵巻を周回してて目当ての効果が出ない場合テーブルを変える必要があるとwikiで読んだのですが、どうすればテーブルが変わるのでしょうか?

108 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/17(金) 06:17:47.53 ID:D+wE18Wh.net
>>107
なんでもいいから絵巻のOPを入れ替える

109 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/17(金) 09:24:48.16 ID:uL/Mk6JJ.net
>>105
この手のゲームのマルチって、なんのかんの言おうと結局、
苦労して揃えた数々の装備品とかいろいろ強い自分を他人に見せたいところも大きいよね。
そこのところがモチベーションにも繋がるし、装備欄表示するようにしたらそういう願望も満たされていいと思うんだよね。
「すげえ、何この神OP尽くしの装備は! めちゃくちゃ時間かかったろうな」とか伝わるし、何より単純にとりあえずは頼りにしていい人かどうかの目安にはなるし。

110 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/17(金) 11:16:26.32 ID:NTznRKwd.net
新年おめでとうございます。
年末年始の混乱を避けて答え合わせに来ようと思った矢先、「10年に一度」らしい寒波で5年ぶりに発熱を伴う風邪をひいて先送り。
復調に向かい始めた頃に、親族の不幸と葬儀でまたもや先送り。
そして今回ですが、年末年始の混乱で流れてしまった様です。
質問は、奈落獄第二層ボス・本多忠勝の倒し方です。
ダメージを肩代わりしてくれる陰陽術の習得の為にポイント消費は吝かではありません。
今更ですが、難業に挑むのは逢魔が時ミッションだけにして、その逢魔が時ミッションも、
楽々でなくても安定してクリア出来る様になってからでも遅くはありません。
そもそも、本当に使える難行の難易度は「悟り」からで、仁王難行レベル9の報酬は、
経験値約5億、それに対して報奨金がショボ過ぎる300万でした。

111 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/17(金) 11:32:22.72 ID:13DJzlPZ.net
仁王難行9の達成報酬は5億じゃなくて30億な

112 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/17(金) 12:01:57.71 ID:AB7OQyLv.net
5億だろアホ

113 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/17(金) 12:02:56.56 ID:NTznRKwd.net
>>111
ギャフン!!

114 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/17(金) 13:08:26.06 ID:XLlUUtbx.net
>>112
30億だぞマヌケ

115 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/17(金) 18:12:00.67 ID:k7tDuKLx.net
なにこれ岩手?

116 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/17(金) 20:55:22.18 ID:IZIBYQqh.net
難行9のアムリタでレベルカンスト後に振るやつ1つ上がる位だから5億ではなさそう

117 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/18(土) 11:13:30.52 ID:TucLYXbt.net
>>114
デタラメほざいてんじゃねえよキチガイが
死ねよ

118 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/18(土) 15:48:56.44 ID:HSdBPxCn.net
>>108
ありがとうございます!

119 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/18(土) 17:27:33.03 ID:vXyBbanG.net
遠距離武器OPの「ダメージ反映(素早さ)」は、今も存在してます?

120 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/18(土) 17:29:33.53 ID:vXyBbanG.net
>>119
ありました。
ダメージ反映(敏捷さ)てのがあった。

121 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/18(土) 17:41:41.60 ID:81wT9OMV.net
難行の石について質問です

難行9でレアドロップ率最大らしいですが、
例えば仁王の夢路の難行9を上げてる途中で、悟りの夢路のミッションやってても、
ゲージが上昇しませんがレアドロップ率は維持されてるんでしょうか?
また、難行9カンストしてあとは小物受け取るだけの状態ではどうなんでしょうか?

122 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/18(土) 23:30:58.91 ID:vXyBbanG.net
以前、赤継承の攻撃力OP付きの籠手を落とすようにしてくれてる血刀塚があったんだけど
何処だったか覚えてないし今もそのままとは考えにくいし、今現在赤継承攻撃力OPを取れる
血刀塚を何方かご存知ないですか?

123 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/18(土) 23:33:16.08 ID:81wT9OMV.net
>>122
PS5 あやかしの夢路「声、黄昏に響きて」の橋付近
ついさっきLV98の塚が金吾のLV160 攻撃力+20落としたような

124 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/18(土) 23:41:02.49 ID:81wT9OMV.net
>>123
今行ったら血刀塚無かったわ
まああそこオレンジ継承配布場所みたいになってるから、
適当に入ってれば持ってるやつわんさといる
出回ってる攻撃力のオレンジ継承ついた装備は金吾か陣借り者の二択

125 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/18(土) 23:49:31.71 ID:vXyBbanG.net
>>123
>>124
早速のレスサンキューです。
自分PS4プレイですが、そのミッションちょくちょくチェック入れてみます。

126 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/19(日) 00:03:11.49 ID:+Rnsnvs3.net
あやかし声黄昏行ってみたけど、橋近辺血刀塚一つすら無かった笑
しばらく待ってみたけど何も建たず、PS4と5じゃ流行りが違うのかも知れない。
また覗いてみる。

127 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/19(日) 00:14:18.52 ID:+Rnsnvs3.net
今又行ってみたら今度は8個くらい溺死塚建ってた。
こりゃ来たなと思ってワクワクしながら片っ端から倒したけど赤継承OPは一つも無し、一部位だけ装備してるそれぽい塚も無かった。
又行ってみる、連投スマソ。

128 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/19(日) 00:14:59.67 ID:jXvU501X.net
ならゲームウィズって攻略サイトの「塚堀り掲示板|トレハン用」で、
機種名と欲しい移植書いて依頼すればいいよ
攻撃力+と雪月花のダメージはよくやりとりされてるのを見かける

129 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/19(日) 00:32:11.51 ID:+Rnsnvs3.net
>>128
ナイスな情報ありがとうございます。
今度要望してみます。

130 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/19(日) 09:16:02.78 ID:+Rnsnvs3.net
いやしかし、声黄昏の橋に乱立してたあの8個くらいの溺死塚が共有の為の故意の溺死じゃないのなら
おっちょこちょいな人が結構居るんだなと思うとちょっと笑える言うか何言うか。
誤って落ちるような場所ではないし、こりゃお宝ポイント発見やサンキュー!くらいのテンションで
倒しまくったら継承OPすら付いてないカス武具ばかりなんやもん。
ただのどざえもんがこんなに居るの?ってガクッと来たわ。

131 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/19(日) 13:18:28.28 ID:jXvU501X.net
>>130
オールオレンジ装備の塚掘る→たいていLV高くてスキル持ちだから、
攻撃押し込まれて溺死→これでムダに塚を作ったこと何回かある
そして狭いから、塚がかぶって古いのから消えちゃうという悪循環

132 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/19(日) 13:41:07.00 ID:aPchu+ks.net
いつの間にか堺筒じゃなくなったんだな

133 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/19(日) 15:36:25.88 ID:B6S6pgtP.net
>>129
そいついつものデタラメ野郎だぞ

134 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/19(日) 16:37:00.15 ID:+Rnsnvs3.net
>>131
なるほど、あり得るかも。
まだ2周目のプレイヤーとかだと、苦戦して押し込まれてドホンするかもね。
そして自らが新たな塚になってせっかくの共有塚を消してしまうと言う?笑
だとすると、道理でよくわからんただの溺死塚しかなかったわけだ。

135 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/19(日) 17:13:49.01 ID:+Rnsnvs3.net
共有塚掘りしてるのですが、血刀塚のリスポーンに法則はありますか?
一度倒して、再配置されりまでの待ちがもどかしい。
社で拝めば復活するわけでもなし、一度ミッション抜けてまた入って少し待つを繰り返しながら
狩ってますが、すぐ再配置させる方法ありませんかね。

136 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/19(日) 18:19:16.26 ID:jXvU501X.net
狩る→社で拝んでセーブ→ゲーム終了→ゲーム起動→狩る
をえんえんリピートする以外ないね

もし塚が消えたら、どこかで落命したか、テーブル変わったか、
別のプレーヤーと塚の位置がかぶって古いのに上書きされてるか
テーブル変わるのはサムライの夢路くらいプレーヤー数多くないとまず変わらない

137 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/19(日) 21:01:45.85 ID:+Rnsnvs3.net
>>136
ありがとう。
拝む→タイトルに戻る→起動するでは、やってみたけど復活しませんね。
狩ったらそのまま5分待ち社で拝んだら復活する仕組みのようです。
ストップウォッチで計ってます。
4分では復活せず、5分だと復活します。
5分待つで間違いないようです。

138 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/19(日) 21:11:38.70 ID:FpRkdnLG.net
タイトルじゃなくてゲーム終了じゃろ
終了から起動まで1分くらいだと思うから5分待つよりは早い

139 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/19(日) 22:05:10.66 ID:YA4BdGgE.net
塚掘りする時はネットワーク接続テストみたいなのやると切断されるから、それ利用してなんかやってた気がするけど詳しいことは忘れちゃったな
社でR3押すと再接続できるやつ

140 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/02/20(月) 06:54:15.31 ID:vzEWsRlU.net
今小物厳選を難行5で奈落獄の16階層でしてるんだけど、○○への敵へのダメージ欲しい場合は、難行外すか多少緩くしても26階層でやった方がいいですかね?

148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200