2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国家U種☆東北☆

1 :受験番号774:2009/07/23(木) 09:32:37 ID:hC1w3u9P.net
ないようなので

2 :受験番号774:2009/07/23(木) 09:35:14 ID:2NCZqv9H.net
東北(笑い

3 :受験番号774:2009/07/23(木) 10:48:21 ID:HG5yUJfU.net
東北で既に内々定出してるとこってあるのかな?

4 :受験番号774:2009/07/23(木) 10:52:00 ID:42MZW+UQ.net
官庁訪問うぜえええええええ
この調子じゃたとえ2次通っても採用なしだわ

5 :受験番号774:2009/07/23(木) 11:20:36 ID:+55k6INQ.net
良スレあげ

6 :受験番号774:2009/07/23(木) 12:18:16 ID:hC1w3u9P.net
さすがにまだ内々定だしてるとこないだろ

てかこれから官庁訪問だ、うぜ

7 :受験番号774:2009/07/23(木) 12:25:14 ID:gQWvw3AW.net
財務局次回予約取れなかったんだが完全に終了?

8 :受験番号774:2009/07/23(木) 13:08:25 ID:ywUcifKG.net
たてんの遅いwww

出先の官庁訪問よく分からん
内々定出さないところとかあるし

9 :受験番号774:2009/07/23(木) 14:03:42 ID:kbZ04F7p.net
東北スレできてたんだな。

官庁訪問がイミフすぎる…
内々定とかそんな気配が全くないのは、東北の特徴だと思いたいorz

10 :受験番号774:2009/07/23(木) 14:15:14 ID:7BkuTHI4.net
1グッジョブ!!

なぜ東北だけないか疑問だったよ。本スレ本省のことばっかだし。

>>7
残念だがダメかと・・

11 :受験番号774:2009/07/23(木) 14:22:59 ID:HG5yUJfU.net
東北で人気官庁ってどこなんだろう

財務局とか労働局とかかな

12 :受験番号774:2009/07/23(木) 14:37:34 ID:7BkuTHI4.net
俺的感覚では・・

A財務 経産 労働
B行評 検察
C整備 入管
D公安 運輸

異議は・・随時受け付けるぜっ(`・ω・´)

13 :受験番号774:2009/07/23(木) 14:58:19 ID:7pl5+5qb.net
財務局は点数でふるいにかけてるよ

14 :受験番号774:2009/07/23(木) 16:17:06 ID:sMHft7Nz.net
合同説明会の感じだと検察庁が人気だと感じた。
公安って給料いいのに人気あんまないよなあ。

15 :受験番号774:2009/07/23(木) 16:48:00 ID:N2iDWj4S.net
行評と経産の2回目って、やった人or予約した人いますか?

16 :受験番号774:2009/07/23(木) 17:02:01 ID:7pl5+5qb.net
労働局の2回目電話きた人いる?

17 :受験番号774:2009/07/23(木) 17:05:10 ID:N2iDWj4S.net
労働局は、27日以降と言っていた気が…

18 :受験番号774:2009/07/23(木) 17:06:34 ID:7pl5+5qb.net
>>17
やっぱり?w
ありがとう!

19 :受験番号774:2009/07/23(木) 17:11:16 ID:N2iDWj4S.net
いやいや。
財務はどんな感じでした?


20 :受験番号774:2009/07/23(木) 17:39:22 ID:DyNgM/FU.net
>>4
とにかく色々回っておいたほうがいい。
辞退が大量に出るはずだから。


21 :受験番号774:2009/07/23(木) 19:45:17 ID:7pl5+5qb.net
>>19
財務は若手と話す感じ
通過する人はその場で予約
切られた人は何かあったら電話すると言われる

知り合いの話だと
傾斜高いと二回目にいけるみたい

22 :受験番号774:2009/07/23(木) 20:04:58 ID:N2iDWj4S.net
そっか、サンキュー。

23 :受験番号774:2009/07/23(木) 20:09:55 ID:RT6EanFR.net
財務一応行くけど・・
死亡動機が出ない。

24 :受験番号774:2009/07/23(木) 20:11:15 ID:vVKoIL3K.net
東北って傾斜どれくらいで受かるの?

25 :受験番号774:2009/07/23(木) 21:00:35 ID:tRRb/CFj.net
行政評価局って、1回で終わりなのかな?

26 :受験番号774:2009/07/24(金) 00:07:15 ID:v8EaN9QF.net
財務 経産 労働 あたりは内々定出てるんだろうけど他はどうなの

やっぱ東北出先って最終合格後の電話待ちなのかなぁ
去年はそういう人いたらしいし

27 :受験番号774:2009/07/24(金) 01:48:05 ID:W726TB4x.net
労働、内々定出てるんだ・・・
この前行ったけど、見事にスルーされたわ。
たぶん切られたんだろうね。

28 :受験番号774:2009/07/24(金) 01:55:19 ID:gRv/7lrc.net
いや労働はまだだろ

財務もまだだぞ

29 :受験番号774:2009/07/24(金) 04:13:00 ID:lUTY0JFF.net
二種の官庁訪問ってどういうプロセスなのか教えてくれ。
一応やってきたが内々定だ何だとよくわからない。

一種みたいに一日目、二日目と何回も回数を重ねるもんなの?
今年は17日からだったけど、18日に予約が入るとかそんなかんじなの?

30 :受験番号774:2009/07/24(金) 10:43:35 ID:S5lG3Gsm.net
>>1
乙!ずっとこのスレを待ってました。

評価局は履歴書みたいのとかも書かせないし、
単に集団説明会で、全員平等に一人一質問させるだけだし、
自己PRも一切なし。
あれでどうやって2回目の選考をしているんだろう?

誰か整備局の2回目来た人いる?

>>29
自分が知っている限り、官庁訪問をした後、当日〜2週間以内に「2回目の官庁訪問に来ないか?」
といった様な電話が来て、それを何回か繰り返し、お盆前までに内々定を頂けるといいなーっていうシステム。
ただし、局によって回数も異なるし、内々定を出さない局も、もちろん多々ある。
とは言っても、最終合格までに一度も連絡がない局はさすがに厳しいと認識した方がいいのかも知れない。



31 :受験番号774:2009/07/24(金) 11:25:37 ID:v8EaN9QF.net
>>30
言っとくが、評価局では誰がどんな質問したかとかメモってたぞ
外から見てる人もいたし

あの場で何も言えなかった人は落ちると考えていいんじゃないか?

32 :受験番号774:2009/07/24(金) 11:27:35 ID:V6V1iWG/.net
あんまり自分の主観で落ちるとか言わない方がいいんじゃね
器の深さが推し量れるぞ。

33 :受験番号774:2009/07/24(金) 12:08:25 ID:VvRxVUDr.net
今年って最終合格どんくらいかな??
去年より100人くらい一次通したよな??
二次倍率が二倍くらいだと内々定も出しにくいよな

34 :受験番号774:2009/07/24(金) 12:36:35 ID:W726TB4x.net
評価局、説明してたのが係長クラスで、
外から見てたのが、たぶん課長の人だったよ。

35 :受験番号774:2009/07/24(金) 13:15:25 ID:S5lG3Gsm.net
とりあえず第2ステージ進出者が出ているとこ
(もちろん内々定ではない。予約方法は「電話」・「その場で」等、どの手段も含む)

財務局
経産局
評価局

他のとこの情報もどんどんお待ちしております。


36 :受験番号774:2009/07/24(金) 14:12:40 ID:lUTY0JFF.net
>>30
ありがとう
ようやく把握できたよ。そういうプロセスなんだ。

37 :受験番号774:2009/07/24(金) 14:26:00 ID:DAotOxM4.net
財務局1回しか官庁訪問しないで最終的に採用された人いるみたい。俺含めて1回目で切られた奴も諦めるな。

38 :受験番号774:2009/07/24(金) 14:29:36 ID:DAotOxM4.net
評価局は最終合格後に面接予約取れという事みたいだよ。

39 :受験番号774:2009/07/24(金) 14:59:14 ID:v8EaN9QF.net
情報って大切だな
今痛感したわww

40 :受験番号774:2009/07/24(金) 16:17:15 ID:S5lG3Gsm.net
 

41 :受験番号774:2009/07/24(金) 16:18:51 ID:S5lG3Gsm.net
>>40
ごめん、間違えたorz

42 :受験番号774:2009/07/24(金) 17:10:18 ID:oabW9MS5.net
>>30
整備局、2回目誘い来たよ

43 :受験番号774:2009/07/24(金) 18:16:12 ID:S5lG3Gsm.net
>>42
ありがとう

\(^o^)/オワタ


あと情報がそろってないので有名どころは
労働、運輸、検察、警察、公安、入管、矯正、麻薬、気象庁かな?
電話かかって来た人書込みよろしくお願いしますm(_ _)m

44 :受験番号774:2009/07/24(金) 18:38:16 ID:lUTY0JFF.net
電話かかってくるとか面接予約は自分で取れとか色んなスタイルがあるのね。
複雑だわ。

45 :受験番号774:2009/07/24(金) 18:57:53 ID:S5lG3Gsm.net
>>44
面接って言っても二つあって、最終合格後に行われる採用面接と、
最終合格が決まる前に、内々定を決めるために水面下で行われる面接と二つあるんだよ。
採用面接は普通は最終合格が発表された後に自分から予約を入れるもんだけど、
水面下で行われる面接は、基本的には官庁側から何かしらの接触があってはじめて
予約が入れれるんだよね。
もちろん自分から予約の電話をしてもいいんだが、ほとんどの官庁でうざがられるか、
「規則でそういうことはできないことになっていますので」とか言われて断られるのが関の山。
結局は最初の合同説明会+1回の官庁訪問でいかに自分をPRできるかどうかにかかっている。
ここで声かけをしてもらえないと、内々定はまず無理になるので、内定者の辞退待ちに回ることになる。
もちろん優秀な内定者は他の就職先もたくさん確保しているから辞退の確率は比較的高いし
まだあきらめることはない(と信じたいw)

46 :受験番号774:2009/07/24(金) 20:31:35 ID:e8iMs5Os.net
<<42

整備局から来たんですか?

技術系ですか?事務系ですか?

47 :受験番号774:2009/07/24(金) 21:54:43 ID:b9BtXsYZ.net
>>46
事務系です

48 :受験番号774:2009/07/25(土) 20:04:42 ID:MKFfur88.net
今日は久々の休みだったからゆっくりし

すぎたぁぁぁー(`Д´)

何もしないでもうこんな時間かorz

49 :受験番号774:2009/07/26(日) 02:58:01 ID:wz6W7v5i.net
最終合格ボーダーは80くらいかな?

50 :受験番号774:2009/07/26(日) 09:04:49 ID:BQyF+QnQ.net
>>49
え、一次ボーダーが80くらいじゃないの?

51 :受験番号774:2009/07/26(日) 11:55:51 ID:Umz2Twij.net
80も必要なのかよ!!11

52 :受験番号774:2009/07/26(日) 17:24:19 ID:WYFWOi8x.net
財務局は三日目ですでに二回目の官庁訪問の人がいたな。
点数は嘘ついて高得点申告されたら判断できんのかな?

ってか3つ受けたのに二回目の連絡皆無なんだがやばいのかこれ?
まだ期待してていいのかね・・・

53 :受験番号774:2009/07/26(日) 17:36:33 ID:r3C3gjKq.net
ほとんどの官庁は既に二回目のお誘いしてるんじゃないかな

54 :受験番号774:2009/07/26(日) 18:43:07 ID:ZRpX7tz+.net
俺なんか4つ受けたのに、いまだにどこからも連絡ない・・・・

ところで運輸局行った人いる?

55 :受験番号774:2009/07/26(日) 18:49:45 ID:+NItA14X.net
>>52
元々自己採点だし参考程度だと思うよ

56 :受験番号774:2009/07/26(日) 18:51:15 ID:vRaVnfQW.net
俺なんか8つ訪問してる。人気官庁ばかり訪問してると無内定濃厚っぽいので。

57 :受験番号774:2009/07/26(日) 19:06:09 ID:WYFWOi8x.net
>>56
そんで二回目の訪問はいくつかあったんですか?
まだ各局で検討中だと思いたいっ

58 :受験番号774:2009/07/26(日) 22:02:39 ID:ZAdQwvuq.net
もう三回目の訪問してるとこあるんですかね?

59 :受験番号774:2009/07/27(月) 18:01:33 ID:ZqyLmGYx.net
今日労働局から電話きた人います?

60 :受験番号774:2009/07/27(月) 18:37:41 ID:8FEdSRbk.net
誰か警察か地検行った人いませんか?

61 :受験番号774:2009/07/27(月) 19:52:03 ID:k45Bz7PU.net
経済産業局:一日目に2回面接して、その後連絡待ち 感触◎
総合通信局:面接だと思って行ったら説明会だった 訪問カード出した


62 :受験番号774:2009/07/27(月) 20:10:37 ID:86FkOFZm.net
計算局1日に2回あったんかい!
だれか、評価局2回目いった人情報くれ。

63 :受験番号774:2009/07/27(月) 20:28:33 ID:KN7t0qg3.net
>>61
通信局は官庁訪問2回目以降ありそうですか?


64 :受験番号774:2009/07/27(月) 22:52:39 ID:k45Bz7PU.net
>63
お呼びがかかることはないと思いますが、希望すれば2回以上訪問することは可能ですよー

65 :受験番号774:2009/07/28(火) 11:57:01 ID:i0+T1AkJ.net
>>64
そうですか、なるほど

66 :受験番号774:2009/07/28(火) 14:38:29 ID:Zde/qUJE.net
労働局から電話来ないよ…

67 :受験番号774:2009/07/28(火) 16:03:35 ID:YK18M+uq.net
オレも来ない…
でも業務説明会150人くらいいたみたいだしまとめるのに時間かかってるんじゃないかな

68 :受験番号774:2009/07/28(火) 16:31:29 ID:Zde/qUJE.net
>>67
そっか、報告ありがとう!
一回目回った人全員電話きますように


69 :受験番号774:2009/07/28(火) 23:05:54 ID:TSo4tOOm.net
>>67
150って多すぎだな・・・
労働局は採用人数が多い=志望者殺到って考えたから一回も行ってないわ
案の定採用少ないところはあんまり人いない

70 :受験番号774:2009/07/29(水) 01:59:20 ID:0GK2SdjV.net
整備局や管理局の一回目は、説明会の形式なのでしょうか?
ご存知の方がいればよろしくお願いします。

71 :受験番号774:2009/07/29(水) 12:57:41 ID:4dr5gwOl.net
労働局電話こない…

72 :受験番号774:2009/07/29(水) 16:16:02 ID:nHf23sre.net
>>70
管理局は説明会と見学です。

73 :受験番号774:2009/07/29(水) 20:14:24 ID:0GK2SdjV.net
<<72
お忙しい中、情報ありがとうございます。
参考になりました。

74 :受験番号774:2009/07/29(水) 22:12:18 ID:Hm9MtUCW.net
内々定ってもう出てるのかな

75 :受験番号774:2009/07/29(水) 22:18:38 ID:Hm9MtUCW.net
整備の方は何回訪問しましたか?

76 :受験番号774:2009/07/29(水) 22:53:45 ID:PLK9lwsr.net
面接はどんな感じだい、みんな
圧迫だったらと思うとgkbrだぜ

77 :受験番号774:2009/07/29(水) 23:10:23 ID:aGkr6VDl.net
計算局3回目呼ばれました!

78 :受験番号774:2009/07/30(木) 00:10:46 ID:et2AfQsC.net
人事院面接は和やかかな?

志望官庁の人が面接官じゃありませんよーに

79 :受験番号774:2009/07/30(木) 10:52:21 ID:eQovAXfb.net
労働局情報

希望者殺到のため二回目は自分から連絡してくれとのこと。
そのうち、このお知らせは来ると思うよ。


80 :受験番号774:2009/07/30(木) 11:30:04 ID:YXOhhg10.net
>>79
その情報はどこから?

81 :受験番号774:2009/07/30(木) 12:42:11 ID:94r8f+Fx.net
>>79
詳しく希望

82 :受験番号774:2009/07/30(木) 14:20:57 ID:wo+3trZH.net
労働局は、応募者殺到のため、書類選考するらしい。

83 :受験番号774:2009/07/30(木) 16:35:14 ID:DTcekls1.net
経済産業局:課長さん2人と面接(1人ずつ)、1人はHPに載ってる人だった
      今回で3回目

84 :受験番号774:2009/07/30(木) 16:43:08 ID:uOrE682l.net
82

書類選考って訪問カードでするってこと?

85 :受験番号774:2009/07/30(木) 17:17:11 ID:wo+3trZH.net
そう。8月11辺りに連絡くるらしい。
テキトー書いちゃった。アハハ・・・



86 :受験番号774:2009/07/30(木) 17:36:50 ID:YXOhhg10.net
>>85
まじ?何情報ですか?

87 :受験番号774:2009/07/30(木) 17:38:57 ID:rnWCDUEz.net
>>86
一回目訪問した労働局から電話くるよ

88 :受験番号774:2009/07/30(木) 17:45:23 ID:YXOhhg10.net
いつ来ましたか?

89 :受験番号774:2009/07/30(木) 17:52:47 ID:rnWCDUEz.net
>>88
さっき来ましたよ

90 :受験番号774:2009/07/30(木) 18:45:33 ID:YXOhhg10.net
まじすか?こない…

91 :受験番号774:2009/07/30(木) 19:10:26 ID:mTTwLTBN.net
計算訪問してから1週間経ったけど連絡来ない…。微妙に期待してたんだがな。

92 :受験番号774:2009/07/30(木) 19:59:58 ID:X9nvIi4A.net
労働局から電話来たけど・・・
東北は殺到してるから官庁訪問は1人1回までって言われた
でも2回目は連絡してくれとか書類選考のことは言われなかった
これは切られたってことかな・・・


93 :受験番号774:2009/07/30(木) 20:35:38 ID:YXOhhg10.net
労働局の一回目の官庁訪問はいつ行きました?

まだ電話こないって人いますか?

94 :受験番号774:2009/07/30(木) 21:28:26 ID:rnWCDUEz.net
>>93
俺は21日に訪問した

95 :受験番号774:2009/07/30(木) 21:39:05 ID:X9nvIi4A.net
>>93
17日です

>>94
2回目は自分から連絡してくださいって言われました?
私は人事院の面接受かってたら採用面接の連絡行くかもって言われたんですが

96 :受験番号774:2009/07/30(木) 21:41:29 ID:rnWCDUEz.net
>>95
来週中に連絡いくかもって言われました
来週中に連絡無かったら書類選考で
漏れたってことらしい

97 :受験番号774:2009/07/30(木) 21:43:33 ID:+noAOn61.net
労働局人気だね

98 :受験番号774:2009/07/30(木) 21:46:27 ID:YXOhhg10.net
労働局回ったに皆さんは何県ですか?

99 :受験番号774:2009/07/31(金) 07:19:13 ID:gNlfYVb1.net
労働局は直接電話きました。

次回は自分で連絡しろって言われたが、これは全員に言ってるらしい。
しかしこのスレ見てるとズレがあるようだが・・・。

100 :受験番号774:2009/07/31(金) 07:48:26 ID:1W03cGwj.net
宮城とそれ以外とか、各労働局で対応微妙に違うのかもね?

101 :受験番号774:2009/07/31(金) 14:18:08 ID:PENL0SJZ.net
宮城じゃないけどまだ連絡きません…

総レス数 1002
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200