2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地方から】電気系技術職2【国1まで】

1 :受験番号774:2010/07/25(日) 15:26:09 ID:oQq7x5yl.net
前スレ
【地方から】電気系技術職総合スレッド【国1まで】
http://mimizun.com/log/2ch/govexam/1040023552/

電気系技術職受験者のためのスレです。

21 :受験番号774:2010/10/26(火) 19:48:38 ID:HaC4Yt5R.net
市役所で技術職募集なのに簡単な教養試験と面接・小論のみで
専門試験はおろか資格要件すらなかったんだが技術職なのにこんな選考で大丈夫なんだろうか。
事務も技術も大して仕事に違いないのかな。とりあえず受からしてくれたから感謝するけど。

22 :受験番号774:2010/10/27(水) 23:39:35 ID:UJPSM/gV.net
公務員に転職を考えているのですが
地元(九州の田舎)の市役所・県庁辺りだと
SE(ネットワーク専門)から転職するとしたら電気系がいいのでしょうか?
ちなみに情報工学の修卒からSIに就職3年目です
機械系電気系の知識はほぼありません

23 :受験番号774:2010/10/28(木) 00:02:32 ID:V6jQGE4x.net
難しいんじゃないの
扱う内容は強電の電気機器が中心だと思うし

IT関係なら情報職募集している自治体もあるから
そういうところ見た方が

24 :受験番号774:2010/10/28(木) 01:07:46 ID:5ZSqz7zv.net
>>23
地元の田舎に帰りたい気持ちが強いので
地方自治体系でもそういう職があるでしょうか?
職歴があれば一般事務や行政から入って情報系の課に配属される可能性もあるようですが
全然関係ない課になる可能性が高いのでリスキーですね……

25 :受験番号774:2010/10/28(木) 16:05:27 ID:IBf1RE17.net
>>24
○機械・電気の知識について
機械は要するに力学で、電気は要するに電磁気学です。
高校の物理(旧TB,U)を取っていたなら取っ付き易いのでは?

○自治体で求められる人
一言でいえば、スペシャリストより、ゼネラリスト。
データベースもネットワークもITサービスマネジメントも一通りなんでも出来た方がイイ。

◯市役所について
情報系はまず募集が皆無。自治体にもよるが、電気であったとしても求められるのは回路とか送電とかそっち系。

○地方上級(電気)の共通試験について
教養は他の区分と同じなので省略。専門は
・理系物理・数学
・電磁気学
・電気工学
・情報工学
それぞれ10問くらい。計40問。
難しそうな名前がついているけど、情報は基本情報の午前・テクノロジ系50問から各分野抜粋しているだけ。
電磁気も高校物理に毛が生えた程度。電気工学は電験3種(工業高校レベル)の勉強で事足りる。
本気で公務員目指すなら大したことない。

○どうしてもネットワークがいいなら
警察の特別捜査官という道もあり。(ただしネットワークスペシャリストを持っている必要がある)
就職5年で転職できるそうなので、そういう道を辿るのもひとつの手です。

○まとめ
とりあえず、教養の勉強を始めておく。地元自治体とその近辺の情報収集をする。
そこで再び結論を考えてもいいのでは??

26 :受験番号774:2010/10/28(木) 21:00:58 ID:5ZSqz7zv.net
>>25
ありがとうございます

高校では物理を取っていたのである程度は感覚があります
高校物理に毛が生えたような力学・電磁気学なら大学でも少しかじりましたし(回路なども)
ただし、採用数が少ないようなので電気系に行くと少し難しいでしょうか?

どうしてもネットワークをやりたいわけではないです
組織でコンピュータを使う以上ネットワークの知識人は入用だと思ったのですが・・・
それと修士卒なので5年働くと30歳の年度になってしまいます
失敗した場合に公務員が選択肢に外れてしまうし、なかなか田舎だと再就職は難しいですよね

どうしても公務員一本だと年齢的にも危ないのではないかという感覚がありますが
どうなんでしょうか?




27 :受験番号774:2010/10/29(金) 23:44:20 ID:hMtILwCL.net
>>26
○採用と勉強について
今、九州の各県に関する採用情報を眺めたけど、電気自体の採用がない所も多いのね。
それでも、採用数は少ないが、志願者はもっと少ない。事務と倍率比べてみれば一目瞭然。
修士卒なら、専門はしっかり勉強すれば問題ないと思う。
それよりも教養が個人的には気がかりかな。センター以来ご無沙汰なのもあるだろうし、そっちを理解するのが大変かも。


○志向について
情報の知識は有用なのは間違いないけど、面接で情報系以外に配属になったらどうするかを聞かれるよ。
仮にそこでいい答えを表面上出しても、実際採用されて配属されたときに
「こんなハズじゃ…」
となってしまわないかが、心配。
そんなことは思わない自信があるなら、電気オススメ。


実を言えば、私も情報系卒ですが、今はあまり関係のないところで仕事しています。
強電は逆に「ほとんど知らない」からこそ、小さなミスは笑い話にしてくれます。
始めは戸惑いましたが、徐々に色々なことを学んでいけばいいのではないでしょうか?
人生は長いわけですし、強電に携わればネットワークも物理層より下の深い層から理解できると考えて、日々を過ごしています。
要は心の持ちようです。


どうしても田舎に帰りたくて、公務員がいいなら結論は決まっているのでは??
年齢から逆算するとあなたはまだ若いんだから、挑戦して目標とする人生を送ってほしいです。

28 :受験番号774:2010/10/30(土) 00:12:10 ID:TmUxnP9t.net
今物理学科に在籍しているんですが、物理は採用人数が少ないので電気系を勧められました。
実際、国家一種、二種共に物理より電気のほうが簡単ですか?
あと電気の場合、一種では理工1でいいんでしょうか?

29 :受験番号774:2010/10/30(土) 12:56:54 ID:QxCS6q2j.net
市役所の技術職(電気)受かったんだけど
採用まで何か準備や勉強しといた方がいいことってある?

30 :受験番号774:2010/10/31(日) 01:13:08 ID:KG1qwTw1.net
>>28
簡単かどうかは個人差がある。一般的には楽。地方受けるなら電気しかない。

来年からは総合職(工学)が旧理工1になりそうだが、要確認。

それと物理は気象庁採用がメインだから、国家のほうは気象庁に行きたいか行きたくないかで、受験を判断したほうがいいかと。


総レス数 1008
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★