2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【人が】国立大学法人 図書区分総合【いない】

1 :受験番号774:2010/09/07(火) 23:43:56 ID:2RtBQqfd.net
採用者数がごく限られており、受験者も少ない事務系図書区分ですが、需要が無いわけではないはず。
ただでさえ情報も同志も少ないので、積極的に情報交換していきましょう。

●参考サイト
 北海道   http://www.lib.hokudai.ac.jp/modules/tinyd11/index.php?id=7#saiyo
 東北    http://area.library.tohoku.ac.jp/saiyo/
 関東甲信越 http://www.lib.u-tokyo.ac.jp/tosho_shiken/
 東海・北陸 http://saiyo.nul.nagoya-u.ac.jp/
 近畿    http://www3.kulib.kyoto-u.ac.jp/examine/index.html
 中国・四国 http://www.lib.hiroshima-u.ac.jp/examine/index.html
 九州    http://www.lib.kyushu-u.ac.jp/saiyoshiken/

(いずれも平成22年度の採用情報)


41 :受験番号774:2011/07/22(金) 19:43:29.87 ID:SD9SWEFs.net
H, T, T, H, T, N, K, K, O, K, O, H, Y, K ……G大?

42 :受験番号774:2011/07/23(土) 02:46:16.44 ID:EXJOTc5q.net
>>40
そうですよね、ありがとうございます。
自分が受けた大学がどうなのか知りたくて(´・ω・`)

>>41
G大。そっか、このスレ全国共通でしたね

43 :受験番号774:2011/07/24(日) 09:13:01.57 ID:s1qSSiA1.net
合格者いる?

44 :受験番号774:2011/07/24(日) 16:52:12.60 ID:YDvhhkgl.net
自分のブロックは2大学募集あって
一個落ちた。もう一個は面接一回だけだったんだが連絡来てない

45 :受験番号774:2011/07/25(月) 00:50:17.98 ID:t35COuLd.net
>>44
2大学の地区って、バレバレだろw

46 :受験番号774:2011/07/25(月) 15:06:11.90 ID:rPnJ0LEo.net
>>45
別にバレても問題ないがw
他の地区ってもっとあるの?いいなぁ

47 :受験番号774:2011/07/25(月) 17:45:52.54 ID:IQYoBXov.net
北海道地区 1大学
東北地区   1大学
関東甲信越 6大学ほか
東海北陸   2大学
近畿地区   4大学
中国四国   3大学ほか
九州地区   1大学

48 :受験番号774:2011/07/25(月) 19:11:25.44 ID:rPnJ0LEo.net
>>47
わざわざ情報ありがとう。
1大学しかない地区も結構あったんだね…

49 :受験番号774:2011/07/31(日) 21:05:39.70 ID:7aCWNQPx.net
>>43


50 :受験番号774:2011/07/31(日) 21:21:41.70 ID:H9z3/ICd.net
>>49
あなたのスペック教えてください

51 :受験番号774:2011/07/31(日) 23:58:02.13 ID:wTcRfW7Q.net
>>50
どんな?

52 :受験番号774:2011/08/11(木) 18:22:47.03 ID:bPvYazi9.net
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」

53 :受験番号774:2011/08/13(土) 21:07:27.55 ID:ehU3G02i.net
フィロソフィカルトランザクションが書けなかったのが悔しい。

54 :受験番号774:2011/09/08(木) 22:43:57.08 ID:MGYv454D.net
図書って採用人数厳しすぎるよな…

図書で試験通る人って、二次試験の科目を大学で専門に勉強してきた人に限られる?
他学部の学生が対策して受けられる試験レベルなの?

55 :受験番号774:2011/09/08(木) 22:58:07.83 ID:ZCrC3nEc.net
>>54
全然OK。今年内定貰ったけど、文系ですらないし、
司書資格は夏季の司書講習で取ったやつだし。

56 :受験番号774:2011/09/08(木) 23:01:06.23 ID:MGYv454D.net
>>55
すげえ…


二次専門試験対策ってどういう風に勉強しました?

57 :受験番号774:2011/09/08(木) 23:09:28.28 ID:1EMk4c1H.net
>>55
うらやま
俺今司書通信で取ろうとしてる最中だけど、どこも倍率みて絶望してる
よかったらいろいろ詳しく教えてください

58 :受験番号774:2011/09/08(木) 23:09:32.31 ID:ZCrC3nEc.net
>>56
大学図書館関係の本は一通り読んで、あとはハンドブックとか用語事典とか雑誌とかを浅く広く。
読むだけで、あんまり勉強らしい事はしてない。勉強用のノートは4ページしか使わなかった。
大学図書館でバイトやってたので目録あたりは実地で覚えた。

59 :受験番号774:2011/09/08(木) 23:15:36.96 ID:ZCrC3nEc.net
>>57
倍率の数字はあんまり鵜呑みにしないで挑戦してみて。学生が腕試しとかノリで受けてるのも多いから。
一次試験なんて(例外中の例外だが)ジャージで来てるのとか「鉛筆忘れました」とか、そんなのも居る。

金と時間があれば司書講習マジオススメ。

60 :受験番号774:2011/09/08(木) 23:24:33.78 ID:MGYv454D.net
>>58
すごいの一言に尽きる

参考になったわ、ありがとうごさいました

61 :受験番号774:2011/09/08(木) 23:45:10.65 ID:ZCrC3nEc.net
余談。

各地区のHPで過去問が公開されているけれど、実際は全国一緒の問題。

……と思いきや、
ある年のある地区の試験はインフルか何かで延期され、別問題でした。

というわけで、注意深い人は1回分多く過去問が入手できちゃいます。


62 :受験番号774:2011/09/09(金) 23:42:09.54 ID:Ifn5JSO6.net
>>55
正直なところ君の、文系でない、という発言に失望しましたよ。
まず君が国立大学図書館の仕事を理解していないということ。そのことよりも理解してもらう努力と能力について国立大学図書館の人々の至らなさが改めて露呈したと思うわけで忸怩たるものがありますね。私もその至らない中の一人。
国立大はSTMが大きいからそこの学術情報に入りやすい人やシステム・電子情報要員は不足してますからね。それ向きの需要っていう面でいろいろと。でもやはり文学部ばかり合格するんだな。(苦笑)

>>59
司書資格取得はスタート地点だと思った方がよろし。

>>58
国立大の実地にいる連中がいくばくかでも有利になるように問題を作っているのが問題から読み取れませんか?
一番確実な即戦力だし…まあ、あと思い当たることはあるけれど、たとえ2ちゃんであっても書かない方がいいなw
ま、一次で落とされないようにしてください。二次の方は…実地にいる人は正職員に尋ねると大いに語ってくれる人はいるものです。一人だと嘘を言ってることがあるから複数にあたるがよろし。

63 :受験番号774:2011/10/23(日) 22:27:20.62 ID:59WljBSO.net
だったら司書資格所持を受験要件にすればいいのに


64 :受験番号774:2011/11/10(木) 01:13:02.53 ID:Na9JjJeD.net
教養試験の対策ってひたすら過去問解くとかしかないのかな
どのテキストがいいかすら分からん…

65 :受験番号774:2011/11/10(木) 08:10:23.53 ID:QQuTo6s3.net
>>64
どれでもいいよ。というか高校までちゃんと勉強していて一般常識があればOK。
論理パズル的な問題が苦手ならその辺を練習しておけばいい。
あとはニュースとか新聞とか。

66 :受験番号774:2011/11/10(木) 18:29:30.60 ID:Na9JjJeD.net
>>65
ありがとう
高校まではそれなりに勉強してたけど、理系科目も知能系も苦手で…

67 :受験番号774:2011/11/10(木) 20:05:18.81 ID:KLxwT69l.net
>>66
公務員試験を受ける人にありがちな典型的文系さんか。

いくつか分野を「捨てる」のも可能だけど、数的推理とかは克服しないといけないし、
理系もいくつかの分野は対策が必要でしょ。貴方が読むだけで覚えられるタイプなら
テキストとか昔の教科書でも読んでいれば良いけど、そうでなければ問題集をどんどん
するしかないね。国立大法人のためのテキストは少ないし普通に公務員試験のを。
何種とか大卒高卒とかあるけど、難易度はどれでもOK、自分に合わせて。

68 :受験番号774:2011/11/10(木) 20:13:19.36 ID:KLxwT69l.net
>>66
>理系科目も知能系も苦手
図書区分でこういう人は山ほど居る。
"まだ" 半年以上あるし、才能も根性も無いのならともかく、今から勉強すればいいんじゃないかな。

受験ゼミナールの別冊だったかな、毎年、国立大学法人の薄い(1cm弱の)問題集が出てるから、
それから始めてみれば? 中規模以上の書店、あるいは近所の大学の売店とかならたいてい置いてる。

69 :受験番号774:2011/11/11(金) 01:03:56.97 ID:UXiO5kLm.net
>>67
「いくつか分野を『捨てる』」???
1次試験に選択で答えなくていい問題があったか?
国立大学の採用試験の中でも典型的文系ばかり受けるのが図書。
数的推理や物理・化学で差をつけられなかったら1次試験で終わり。

>>66
怖いことを書いたが、本当に困ったことに典型的文系ばかりが受けるということは、
ライバルもたいていはあなたと同程度かそれ以下のレベルの連中(失敬)ばっかりですから、
ある意味おびえる必要はありません。逆に努力がもたらす少しの差で勝てるのかもしれない。

専門試験も情報学的な問題は当然理系っぽいのでご注意を。

70 :受験番号774:2011/11/11(金) 18:49:09.91 ID:X1Gn3nX0.net
自分は化学物理数学(数的じゃなく自然科学の数学)は基本的な問題が出たとき以外は捨てたけど
一次通ったよ
その分文章理解と数的は一問でも落とさないように頑張った
数的は沢山解けば解くほどいいと思うから、どんなテキストとかこだわらずに一冊買ったら繰り返しひらすら解くことをオススメします

71 :受験番号774:2011/11/12(土) 00:26:44.79 ID:jyaRfq8a.net
まあ確かに大学法人の教養は選択ないから
そういう意味では捨てられる問題はないわな

>>66はこの板の教養スレいってみればいいかと
いろんなプランでやってる人がいるから自分にあったのを真似するなり参考にすれば?


72 :受験番号774:2011/11/12(土) 00:31:21.94 ID:f3X/ryu3.net
それって、受験したうちの多数が化学物理数学がほとんど解けなかったって想像しちゃうというか出来ちゃうじゃないか。
そのうち数的で抜け出した>>70が一次突破、と。
受験者のレベルが高いのか低いのかわからん戦いだな。

数的は、国1国2だろうが地上だろうがテキストを多く漁って問題数こなすことには賛成。

73 :受験番号774:2011/11/12(土) 02:10:07.87 ID:n/cam7po.net
理系科目ってコツを掴んだり意味を理解しないといけないから、理系科目を得意な人は有利かもね。
文系科目は覚えればいいから、やればやるだけ上がるから。

74 :受験番号774:2011/11/12(土) 18:41:15.97 ID:5+lp4waQ.net
>>66です
みなさんありがとうございます!
他のスレも参考に頑張ります

75 :受験番号774:2011/11/12(土) 19:26:20.76 ID:42q5D4qs.net
一次の勉強も大事だけど、図書の方は大丈夫?
先に内容とかレベルとか確認しておいた方が…。

76 :受験番号774:2011/11/13(日) 00:20:14.46 ID:E1XUMU4r.net
>>75
過去問は軽く目は通しました
難しそうだし、合わせて対策していかないとですね…

77 :受験番号774:2011/12/10(土) 12:24:00.95 ID:ys1o+jfZ.net
老害のはびこりと、ここ数年の定年補充でとった新採が酷過ぎ。

老害どもは人材を見る目もなけりゃ、育てる気も無さそう…
新採どもはそんな環境に胡座かいて仕事させてもいい加減だし、中堅がやる気を無くしてるわ…

関係ない部署からもハッキリみえてるぞ。頑張れー!


78 :受験番号774:2011/12/11(日) 23:58:54.27 ID:L5gLumRt.net
過疎ってるからってそんな燃料いらんわ

79 :受験番号774:2012/05/23(水) 01:00:37.49 ID:PtJ7JTIa.net
実際に働いてる人に会って話聞いてみたいんだけど、会う方法がわかんねぇ
さすがに直接図書館に行って働いてるときに聞く訳にもいかないだろうし……

80 :受験番号774:2012/05/23(水) 01:41:50.93 ID:dCgpgPet.net
>>79
二次試験の前に職場訪問あるだろ。

81 :受験番号774:2012/05/26(土) 07:31:44.03 ID:15Yr/Clz.net
大学図書館に転職したくなったので働きながらだが勉強始めてみる
皆どんなところ併願してるの?
司書にこだわらずに地方上級とか私大職員とかも受けてるの?

82 :受験番号774:2012/06/13(水) 04:36:23.19 ID:++r3DnIc.net
軽く眺めて見た感じだと関東なら2次の倍率4倍くらいになるのかな
2次で専門もあるから案外面接の割合は低いってこと?

83 :受験番号774:2012/06/22(金) 11:45:50.55 ID:O0Q3seL2.net
人物は重視する
筆記の成績がちょっとがっかりでも絶望はしなくてよい
(あまりにひどいと当然ダメだろうけど)
説明会で聞いた

84 :受験番号774:2012/06/23(土) 16:45:18.84 ID:GcdTsa3p.net
わかりきってたことだけど競争率高いね
面接日程が調整しきれなくて1日2面接、しかも県境またぎ
しんどいわ…

85 :受験番号774:2012/06/28(木) 22:13:24.09 ID:1soBdWu9.net
本当に人いないなw
面接日程の調節は既卒仕事持ちにはマジでつらい。
ただでさえ無理ゲーなのに面接を受けることすら困難とは。

そういえば、今週末筆記試験だな・・・。

86 :受験番号774:2012/06/30(土) 00:05:18.42 ID:z0KYrw6T.net
普通に特定されそうな人数だよね。人がいないのも納得できる。
筆記試験に向けて今詰め込んでる。

87 :受験番号774:2012/06/30(土) 17:14:32.30 ID:X2BnUm/l.net
>>85
働きながら来年受ける予定なんだが日程結構きついんか
大変そうだ


88 :受験番号774:2012/06/30(土) 18:53:31.30 ID:W94yk/8m.net
働きながらは単純に面接日に休みを取らなきゃいかんのがな

というか合格者説明会あんま意味なくね?
事務ブースでは図書は図書でやってねって感じだったし
面接エントリーは明日の筆記会場でって言われたお

89 :受験番号774:2012/07/01(日) 01:46:08.28 ID:qdHyHrQ0.net
最大手の筑波なんかも別日程で説明会組んでたしね。
NIIのクリアファイル、熱心に配ってたからついもらっちゃったけど、
図書の募集ないのにwって後から思った。
事務系メインのイベントなんだなーって思ったよ。

筆記がんばろうね

90 :受験番号774:2012/07/01(日) 12:34:43.18 ID:mqsejjyz.net
オワタヽ(^0^)/

91 :受験番号774:2012/07/01(日) 13:07:30.28 ID:6x7RYWjt.net
みんな頑張ってね。 by今年度採用

92 :受験番号774:2012/07/01(日) 13:21:22.82 ID:qdHyHrQ0.net
お疲れ様でした。
さすがに欠席者はほぼいなかったね。

英語の用語問題がなくなってちょっとがっかりしている

93 :受験番号774:2012/07/01(日) 13:31:18.75 ID:6x7RYWjt.net
>>92
手応えはいかがでした?

94 :受験番号774:2012/07/01(日) 15:49:51.14 ID:qdHyHrQ0.net
>>93
ありがとうがんばる

自信満々な部分もあればフルボッコな部分もあり…
総合してそれなりの手応えはあった。
でも周りの出来が全くわからないからなんとも。
ペーパーテストの場だとみんな優秀に見えちゃうから困る

アルゴリズムが易化してたのは嬉しかったな

95 :受験番号774:2012/07/01(日) 17:50:19.97 ID:AG4E73Ds.net
同じような感触だな
即答できた問題と解らない問題の差が大きかった
時間は余った

筆記で大きな差はつかなさそうだね
もともと面接本位とかいう話だが

96 :受験番号774:2012/07/01(日) 21:36:11.26 ID:zJ1r4MX4.net
それで面接を受けたとして結果が出る時期は各機関で違うのかね?
お祈り電話はもらえるのかね?経験者か事情通の方へるぷ

97 :受験番号774:2012/07/01(日) 22:35:52.33 ID:KgQMAMQ9.net
>>96
即日・翌日のところから、お祈りが数週間後というところまで様々。

98 :受験番号774:2012/07/01(日) 22:41:39.01 ID:zJ1r4MX4.net
>>97
各機関それぞれかー。
ありがとう。

99 :受験番号774:2012/07/01(日) 23:17:59.76 ID:KgQMAMQ9.net
まぁでも1週間以内がほとんどかな。

100 :受験番号774:2012/07/05(木) 16:27:42.36 ID:JEQHKDnt.net

もう内定でたとこあるんだろうか

101 :受験番号774:2012/07/05(木) 20:57:43.86 ID:rJJMm4rj.net
自分の地方はまだだな

採用担当のひとはまだ見てるかな?
筆記と面接の比率を、可能な範囲で教えてほしい
筆記はうまくいったと思ってるが面接重視なら絶望
そうは言っても機関それぞれっぽそうだけど

102 :受験番号774:2012/07/05(木) 21:28:05.09 ID:MbVIVZj8.net
>>101
採用担当ではないんだが、聞いた話、筆記の割合は低いらしい。
自分の経験からも、それっぽい気がする。

103 :受験番号774:2012/07/05(木) 22:09:03.99 ID:rJJMm4rj.net
>>102
やっぱりそう感じられるよね
そうなると教養を突破したらあとは気に入られるかどうかだけか
厳しいな...

104 :受験番号774:2012/07/05(木) 22:18:05.71 ID:t7Nky7ne.net

>>101
サンクス
携帯握りしめっぱなしの自分に笑える
ちなみにおれの二次筆記は冗談じゃなく壊滅的だが
意外と一次面接通ってる
最終判断材料かそもそも参考程度か‥
そこは各機関ごとなのかと思てる


105 :受験番号774:2012/07/05(木) 22:21:34.88 ID:t7Nky7ne.net

ID変わってるけど>>100>>104はおれ

106 :受験番号774:2012/07/05(木) 23:02:14.18 ID:rJJMm4rj.net
俺の受けたとこは面接前に何日以降に大学側から合否の連絡しますって言われたからまだ握り締めてはいないな
図書の知識がゼロじゃない確認程度にしか使われないのかね筆記は

107 :受験番号774:2012/07/05(木) 23:06:20.40 ID:MbVIVZj8.net
>>106
「○日以降」って言われて、それより早く連絡来たことあるよ。
合否いずれも。

108 :受験番号774:2012/07/05(木) 23:12:32.44 ID:rJJMm4rj.net
>>107
oh...
大学が期限前に結論を出すなんてことがありえるのね

109 :受験番号774:2012/07/05(木) 23:19:29.08 ID:t7Nky7ne.net
>>107
おれの握りしめる手がヤバスwww
そして一カ所いつまでに連絡くるのか聞き忘れたwww
まあ早く連絡来ないってことは‥な‥
察して期待してないさ‥
ていうかほんとこの一週間きつい



110 :受験番号774:2012/07/06(金) 04:00:57.35 ID:3P5Kt3EL.net
内定いただきました。
筆記は半分も取れてない気がする。相当面接重視だと思う。
興奮して眠れない。

111 :受験番号774:2012/07/06(金) 07:40:51.40 ID:WbMrnAjD.net
>>110
おめでとう!

112 :受験番号774:2012/07/06(金) 08:13:11.25 ID:J+IMruiZ.net
>>110
おめでとう!
もう内定が出てくるのかー


ここまで一次面接を受けた感想として、
プレゼンじゃなくて会話をするのが大事なのかなって思った。
声をいつも通り大きく出すとか、短く簡潔に話すとか…
けっこう大きい部分を占めてるような印象。

受験した数は多くはないから、組織の個性なのかもしれないし、
二次はまだ途中だからシラネ

113 :受験番号774:2012/07/06(金) 16:02:44.36 ID:1jKJx+th.net
この日までに連絡無かったら不合格ですって言われた日まで2週間弱あるから精神がじりじり削られてる気分だ

本当は面接終わった時点でもう結果は出てて
合格した人にはとっくに電話連絡来てるんじゃね―かなー
自分は辞退者の予備どころか掠ってすらいないんだろうなー
とか思うとなおつらいw

114 :受験番号774:2012/07/06(金) 21:18:21.22 ID:OA/UVAO2.net
まだ追加募集の可能性があるよ!
意外と、たまにあるよ!

115 :受験番号774:2012/07/06(金) 22:27:44.12 ID:7c4bj9Sf.net
>>110
ホントおめでとう!
というか早いな、面接いつでした?

図書は枠狭いから誰かが蹴ってギリギリの可能性というのを考えてしまう

116 :受験番号774:2012/07/06(金) 22:44:09.16 ID:fjfqZh+2.net
>>111
>>112
>>115

ありがとう!

スケジュールは
3日:一次
5日:二次→夕方内定連絡
でした。

117 :受験番号774:2012/07/06(金) 22:48:14.46 ID:7c4bj9Sf.net
即日かあ
情報さんくす

118 :受験番号774:2012/07/09(月) 20:04:30.31 ID:ldpgc11v.net
見てる人いるかな
国文学研究資料館の電話きてたら誰か教えてくれ
早く諦めたい‥orz

119 :受験番号774:2012/07/12(木) 18:19:27.44 ID:847MLwon.net
採用先が決まった
いくつかの試験に通ったり落ちたりしたけど、
結局何が決め手なのかよくわからなかった…
組織によってばらばらなんだろうな

120 :受験番号774:2012/09/19(水) 11:41:18.76 ID:PHbtP/XY.net
みんな司書資格持ってるの?

121 :受験番号774:2012/11/06(火) 23:03:06.51 ID:dHHVSFvJ.net
持ってるぞ

122 :受験番号774:2012/11/12(月) 00:47:52.23 ID:sHejfL9P.net
図書館いいよね

123 :受験番号774:2012/11/23(金) 22:32:10.53 ID:rSwC7sH+.net
いいぞ

124 :受験番号774:2013/02/12(火) 21:34:27.28 ID:7LsxwHbS.net
(;゚д゚)ァ....

125 :受験番号774:2013/04/02(火) 21:53:33.01 ID:81KlDfgh.net


126 :受験番号774:2013/04/28(日) 20:11:46.65 ID:H7X0e1eu.net
もーすぐですね
はりきっていきましょうあげ

127 :受験番号774:2013/05/04(土) 01:01:21.95 ID:Q+REOrtt.net
あんま勉強してない既卒だけど大丈夫かな?
事務職より受験生は公務員勉強してないイメージだし・・・
甘すぎる?ボーダーは低いと思うんだけど

128 :受験番号774:2013/05/04(土) 08:05:55.14 ID:m1robboE.net
自分の実力が無いのに勉強してないんたったら厳しいんじゃない

129 :受験番号774:2013/05/11(土) 14:27:50.89 ID:r43p+8fs.net
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。しかし、この「戦争」に気づいている人、
この「戦争」の恐ろしさに気づいている人はほとんどいないだろう。
なぜなら、この「戦争」は、長い年月をかけて、用意周到に、徐々に徐々に、仕掛けられたものであり、
これを「戦争」と(正しく)認識することは極めて困難だからである。

 もちろん、「女性専用車両」や「クオータ制」などの女性優遇策を目の当たりにして、
「今、日本で、おかしなことが起こっている」と察知している人はいる。しかし、まさか、それが「戦争」
だとは思っていないだろう。私・ドクター差別にしても、これが「戦争」だと自覚したのは、つい最近である。

 その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。この「戦争」を仕掛けてきたのは「女性」であり、
「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を目指している。一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

 ただし、相手は、「女性」だけではない。と言うか、本当の相手は、その裏にいる「似非フェミニスト軍団」
と「反日勢力」である。「似非フェミニスト軍団」が、「女性」をそそのかし、男性に戦争を仕掛けている、
それを「反日勢力」は(「棚からボタ餅」とばかり)利用しているのである。

 この「似非フェミニスト軍団」は、陰に隠れているのだが、実は、判別しやすい。彼らは、「女性の視点」とか、
「女性の目線」などという言葉を多用するので、すぐわかる。これらの言葉を聞いたら、「要注意」である。

 ところで、「似非フェミニスト軍団」は、どんどん、兵力を増強している。「女性学」という似非科学を用いて、
学生を洗脳し、毎年、多くの似非フェミニストを世に送り出している。政治家、官僚、マスコミ、裁判官、
検察官、弁護士、学校の先生、大企業の社員など、社会的に影響力のある職業に、多くの兵士を送り込んでいる。

130 :受験番号774:2013/05/11(土) 15:49:24.32 ID:r43p+8fs.net
しかも、厄介なのは、「クオータ制(女性枠)」などというインチキ制度を用いて、それらの兵士を増強しよう
としていることである。それらの兵士は、能力なんぞなくていい、能力なんぞ求めない。何しろ、
「似非フェミニスト軍団」にしてみれば、似非フェミニズムに洗脳された「頭数」が増えればいいだけだからである。

と言うことだから、「似非フェミニスト軍団」が、能力主義を否定する「クオータ制(女性枠)」に賛成する、
その導入を推進するのも頷ける。彼らには、はなから、「優秀な人材を採用する、登用する」なんて気は
サラサラないのである。むしろ、「能力のある男性」は、足手まとい、と言うか、「敵」なのである。

 この意味では、「似非フェミニスト軍団」は、「反日勢力」と利害が一致している。能力のある男性が蔑ろにされ、
能力のない女性が優遇される、これは、日本の弱体化に繋がるので、「反日勢力」にとって、好都合である。
しかも、この「戦争」によって、男性と女性がいがみ合うわけだから、直接、(「反日勢力」が)手を下さなくとも、
日本がどんどん自滅していく、反日勢力にとっては、さぞ、笑いが止まらないことだろう。

 「熱湯に投げ込まれたカエルはビックリして飛び出るが、水から徐々に温められたカエルは茹でられて
死んでしまう」と言われるが、今の日本は、まさに、その状態である。「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を画策する連中の悪業に気づいて、早く手を打たないと日本は「一巻の終わり」である。
「反日勢力」に(完全に)乗っ取られてからでは、何をやっても、もう遅い。

 もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」
に参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555

131 :受験番号774:2013/05/19(日) 20:03:12.30 ID:zHZBZUjo.net
あげ
どうでした??

132 :受験番号774:2013/05/25(土) 10:37:57.39 ID:OuCYMSXs.net
人いねーな
二次の準備してるか?

133 :受験番号774:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:/cgx6m2C.net
皆面接はもう終わった?これから?

134 :受験番号774:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Cya9lm9k.net
新潟大学は全員やらせ。
GD終わった後、残ったのは北陸の糞女ばかり。

135 :受験番号774:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:OgllJgEJ.net
>>134
ペーパー試験で女性のほうが上位だったんだろ

136 :受験番号774:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:+ByWws7o.net
受からなかったらコネとかヤラセとか
物事を客観的に見れないといつまでも受からんよ

137 :受験番号774:2014/05/20(火) 02:55:48.16 ID:Ct36E6Ch.net
一日5時間前後はコンスタントにできてる
年明けて一日10時間軽く超え出すとしんどいだろなー

138 :受験番号774:2014/05/29(木) 00:21:55.92 ID:+AHdUpXCC
先ずは支所?

139 :受験番号774:2014/06/20(金) 14:16:15.47 ID:UwVuJ+uz.net
わく少なすぎて胃が痛い

140 :受験番号774:2014/06/26(木) 00:17:06.30 ID:6XKFl91U.net
一次で図書の専門能力全く見ずにあれだけ減らすのが最初意外だったけれど、
二次以降でもこれだけ倍率あるんじゃそれも仕方ないのかねえ

141 :受験番号774:2014/06/29(日) 00:06:14.25 ID:f012KDh4.net
例年通りというか特定の恐れもあるし過疎ってるな

52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★