2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生保対応】福祉職総合スレッド【児童相談所】

1 :受験番号774:2011/07/10(日) 10:26:37.73 ID:XWNz6v/7.net
福祉職のスレがないので立てました

県庁や政令指定都市などでは独自採用を行っており、行政職には及びませんが大量採用で競争率も低い
(この社会情勢だからでしょうけど)
仕事内容は県庁ではあんまり関係ありませんが、市役所の生保担当という福祉職を専門に採用していない市の行政職の人たちから恐れられている部署への配属もある
そんなお仕事です(でも、ケースワーカーなんかは結構なりたい人も多いけどね)

151 :受験番号774:2013/03/26(火) 23:42:48.94 ID:ZOHMRQgt.net
やっぱりみんな社会福祉士で専門科目は結構余裕ある感じなの?
教育学部卒で、来年の児童指導員希望(特別区か千葉県)だから、一から勉強しなきゃいかんのだが、厳しいかな?
福祉職の専門試験のお勧め勉強法教えてください。
特別区の記述式も、千葉県の択一式も対応出来るように。

152 :受験番号774:2013/03/29(金) 19:11:47.45 ID:TYtvljEJ.net
俺も心理卒の児童指導員で受けるよ
福祉と心理の問題はわかるんだが、社会学の問題で躓いてる

153 :受験番号774:2013/03/29(金) 20:41:08.87 ID:lmmvZKRM.net
千葉県の児童指導員受かった俺参上。
社会福祉士のテキストを中心に勉強すれば大丈夫。
介護とか医学とか法学とかは省いていいと思う。
でも本当に千葉県でいいの??
千葉県だと即児童相談所に行くことになるよ。
児童福祉司はきっついぞ。

154 :受験番号774:2013/03/29(金) 21:24:09.62 ID:OjYeEPQG.net
>>152
特別区ですか?

>>153
むしろやりたいです。
教養と専門それぞれどれくらいやりましたか?
社会福祉士のテキストって科目が多い上に、共通科目と専門科目に別れてるけど、どっち中心とかあります?
働きながらこれから勉強していくつもりなんですけど、お願いします。

155 :受験番号774:2013/03/29(金) 21:45:02.95 ID:lmmvZKRM.net
>>154
受けたのけっこう前だから詳しくは覚えてない。
専門は社会福祉士試験合格ラインのレベルまで勉強すれば十分だと思う。
あんまり科目を意識しないでとにかく過去問を回してわからないところをテキストで復習していくのが効率的だと思う。
俺も働きながら受けたよ。
児童指導員合格者の7割くらいは社会人経験ありだから頑張れ。

児童福祉司希望なの?特別区だと児童福祉司にはなれないんじゃないかな。
東京都福祉TBだった気がする。

156 :受験番号774:2013/03/29(金) 21:55:17.26 ID:OjYeEPQG.net
>>155
千葉県の過去問って手に入るんですか?
社会福祉士の試験の過去問を、という意味ですかね?

今の仕事が(今年からなんですけど)正に児童福祉関係なので、児童福祉が一番の希望です。(ただ、他福祉も興味はあります)
特別区は児童指導員でも受験可なので、何かそういう仕事内容も配属によってはあるのではないんですかね?
児相を管理してるが都なのは知っていたんですが、正直、都庁なんて恐れ多いイメージがありまして・・・(汗)

157 :受験番号774:2013/03/29(金) 22:05:44.12 ID:OjYeEPQG.net
あと、児福祉は相当厳しい仕事というのは本当んですか?
ネットで調べると、結構シャレにならない厳しさのとこもあるようなんですが。
寝れない日々や休日無しは当たり前と考えた方が良いですか?

158 :受験番号774:2013/03/29(金) 23:04:07.96 ID:lmmvZKRM.net
>>157
そうそう。社会福祉士の過去問のこと。
千葉県の過去問は手に入らないと思う。だから社会福祉士の過去問を繰り返しやるしかない。

特別区採用で児相に一番近い部署は子ども家庭支援センターになるんじゃないかと思う。
児相で対応するほどの緊急性や専門性が高くない相談がメインになる感じ。各区にあるよ。


児童福祉関係って児童養護施設職員とか??
東京都福祉TBも児童指導員の資格があれば受けられるみたいだけど。
別に東京都だろうが千葉県だろうが、受かってしまえばやることは同じだし
給料もほとんど同じだし気にすることなんてないと思う。
ただ東京都は専門が記述だからレベルが高いんだよね。
東京都真剣に考えるなら家裁調査官の試験も受けたほうがいい。家裁も専門試験が記述だから。

児相は厳しいよ。
土日出勤なんてよくあるし、夜中でも担当の子どもの緊急対応があれば出勤することになるし。
年休はおろか夏休もすべて消化できるかあやしい。
若い人が続かない。保護者対応でストレスから療休に入る人もちらほら。
女性が出産後、保育所に預けながら働ける職場でないことは確か。

ある程度割り切って仕事できないときつい。
担当の子どもが多すぎて全員に全力で力を注ぐともたない。
自分の仕事に注げる力を緊急性がある相談に注いで、
ほかの緊急性の低い相談を多少放っておけるくらいの図太さがないとバーンアウトする。

159 :受験番号774:2013/03/31(日) 00:32:18.09 ID:qjJoHsDW.net
千葉県の場合は、深夜や休日出勤の際、代休か手当てなどはありますか?
厳しい職場なのは重々承知なのですが、やっぱり自分の生活も考えていかなければならないので。。。

家裁調査官は過去問を見たのですが、教養問題から難しすぎて、とても働きながらの勉強で対応出来る気がしませんでしたw
国家総合職は流石に問題のレベルが違いますね・・・。
当面はやっぱり特別区福祉職、千葉県児童指導員を希望にしていきたいです。
その他、日程次第では教養だけの行政や学事ですかね。

160 :受験番号774:2013/03/31(日) 09:44:30.05 ID:YRarCprj.net
代休は取りたくても取る暇がない。取ったら周りに迷惑がかかるから。
残業代は半分くらいもらえると思う。
定時に帰れる日なんてまずない。平均20時21時の世界だよ。
国家総合は確かに教養問題難しいけれど、それだけ足切点数も低いよ。

総レス数 1008
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★