2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

裁判所事務官V種試験スレ2

376 :受験番号774:2012/09/18(火) 17:41:13.67 ID:7vy9IBXV.net
39は、
「○で割って●余り、□で割って■余る」って整数には

@余りが等しいなら(つまり●=■の時は)…
"割る数の公倍数+余り"
で表せて、

A余りは異なるが不足(割る数−余り)が等しいなら(つまり○−●=□−■の時は)…
"割る数の公倍数−不足"
で表せる
っていう性質があるの

で、この問題はAですな
だから、この整数は24n−5と表せて、条件より
100≦24n−5<300
整理して
4.3≦n<12.7
nは整数だからn=5のとき最小、n=12のとき最大になり…


…と説明しようと思ったら、これで計算すると 最大283−最小115=168 で答えが2になってしまった…
>>359では3となってるし…手元の参考書見てるから説明は合ってると思うんだが、誰か助けて


総レス数 810
143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★