2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西宮市職員採用試験スレッド part2

1 :受験番号774:2013/09/27(金) 00:56:14.39 ID:I5zxjZw1.net
partスレにするかBCDEFスレと合併するかはこのスレで決めてください
partなら>>950が次スレを

前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1343650278/

1068 :受験番号774:2015/06/30(火) 19:47:29.78 ID:GVtvLJWF.net
皆さん、もう受験票って届いてます?
まだ来てないので、不安で.....

1069 :受験番号774:2015/06/30(火) 19:48:37.80 ID:rYcUfIiU.net
今日来ましたよー。神戸市に住んでる。

1070 :受験番号774:2015/06/30(火) 19:55:32.49 ID:zTvnSMti.net
大阪市だけど来てたよ

1071 :受験番号774:2015/07/01(水) 01:12:10.61 ID:XQdyc5ey.net
これたぶん爆増だよな

1072 :受験番号774:2015/07/01(水) 01:14:06.36 ID:XQdyc5ey.net
http://www.nishi.or.jp/contents/0003462000020000800044.html

1073 :受験番号774:2015/07/01(水) 01:31:38.50 ID:VpzXQmNe.net
増えすぎwwwwwwwwwwwww

1074 :受験番号774:2015/07/01(水) 01:33:01.93 ID:EdfN+myi.net
2700人以上いるんですが西宮市さんは全員面接するんですよねがんばってください()

1075 :受験番号774:2015/07/01(水) 01:34:20.09 ID:ol84L7wF.net
もう笑うしかないwwwwww
なんか受ける気無くしたわ。
別の所にすれば良かった。
1800人も面接出来るのか?

1076 :受験番号774:2015/07/01(水) 01:35:00.95 ID:ol84L7wF.net
ちがうわ2700wwwww

1077 :受験番号774:2015/07/01(水) 01:42:51.75 ID:EdfN+myi.net
spi受験って今年から導入したの?もしそうなら受験者数増えるのなんて目に見えてるのにその上全員面接導入なんて狂気の沙汰としか思えない
人事課の職員さん本当にお疲れ様ですそしてご愁傷様です

1078 :受験番号774:2015/07/01(水) 01:45:40.37 ID:ol84L7wF.net
絶対公平な面接なんて無理じゃん
Aの方も200人くらい増えてる?

もーやだw

1079 :受験番号774:2015/07/01(水) 01:51:29.92 ID:mOgDTExD.net
ベッドタウンでのんびりスローライフを計画していた俺氏、咽び泣く。

1080 :受験番号774:2015/07/01(水) 01:55:59.12 ID:ol84L7wF.net
>>1079 同じく。
市長のブログ?的なのに 採用したい人が合理的に合格する合理的な試験によって選考って書いてあったわ‥HAHAHA

1081 :受験番号774:2015/07/01(水) 02:00:52.13 ID:cHS3HhPF.net
4日間で2772人面接ってすごいな。
それこそコミュ力を見る時間取れるのか?

1082 :受験番号774:2015/07/01(水) 02:02:04.76 ID:77KSXqze.net
???「今から皆さんには1000人以下になるまで殺し合いをしてもらいます。」

1083 :受験番号774:2015/07/01(水) 02:05:09.38 ID:VX4MnPbZ.net
無計画だよな

1084 :受験番号774:2015/07/01(水) 02:15:32.57 ID:MPIkwbyr.net
でも辞退者も相当出るよな
マジで2700人と面接してほしいと思ってるけど
受かる気と行く気は削がれてもテンションは上がるなこれ

1085 :受験番号774:2015/07/01(水) 03:23:34.07 ID:xlE25q11.net
なんか予算の無駄遣い
かと言って面接は外部委託できへんし

こんな自治体が高校野球の聖地を抱えてるとは思えへんな

1086 :受験番号774:2015/07/01(水) 03:25:23.67 ID:xlE25q11.net
公務員試験史上、募集人数の最多更新記録を打ち出して欲しいな
俺も募集だけしとくか

1087 :受験番号774:2015/07/01(水) 03:27:13.76 ID:7zA2cf/J.net
大きな声では言えないけど甲子園無いほうがいい チンピラみたいな坊主軍団が苦手で

1088 :受験番号774:2015/07/01(水) 09:55:18.29 ID:ol84L7wF.net
一次って個別で二次が集団? 逆の方がいい気がするんだけど
人数的に面接時間10分あるかないかぐらいになってしまうんじゃないのこれ

1089 :受験番号774:2015/07/01(水) 10:14:33.81 ID:p8YOHiGq.net
合理的とは何なのか

1090 :受験番号774:2015/07/01(水) 10:15:11.27 ID:XQdyc5ey.net
面接は募集を増やす手段で、結局一次は筆記重視なんかな

1091 :受験番号774:2015/07/01(水) 11:22:34.30 ID:2vKBnwLC.net
筆記重視になるわけないだろ
市長のブログ読んでこい
公務員に学力はまったく必要ないって書いてあるよ(^ω^)

1092 :受験番号774:2015/07/01(水) 11:24:33.90 ID:KmYY2IYa.net
リクルートの馬鹿市長が考えそうなことですな

1093 :受験番号774:2015/07/01(水) 11:32:43.77 ID:T0+dPIx4.net
僕は川西市受けるわ

1094 :受験番号774:2015/07/01(水) 11:41:58.91 ID:xlE25q11.net
リクルートの馬鹿市長は地方公務員法22条の意義を理解してないのか

1095 :受験番号774:2015/07/01(水) 11:58:39.81 ID:26vs7wQF.net
俺申し込んだけど行かねえわ
みんな頑張れ

1096 :受験番号774:2015/07/01(水) 12:00:48.72 ID:KmYY2IYa.net
俺も行かないあんなバカの元で働きたくない

1097 :受験番号774:2015/07/01(水) 13:32:55.54 ID:pGbW0Ifk.net
受験票届いた、行く気ほぼ無いけど

1098 :受験番号774:2015/07/01(水) 18:17:27.71 ID:UjOwvic+.net
2700人か
新卒を欲しがっているのか、民間を経験してある程度「社会人としての」コミュ力が身についてる人材が欲しいのかわからないな
みなさんはどちらが求められてると思いますか

1099 :受験番号774:2015/07/01(水) 19:13:26.28 ID:oMzeFUr5.net
市長がどういう人かとか倍率とかは申し込み前でもちょっとはわかってたけど
どういう人が欲しいのかはよくわからんな〜
新卒だとか社会人だとかそういう単純な感じではないんだろうけどさ
わかんないよね

1100 :受験番号774:2015/07/01(水) 20:06:42.72 ID:VX4MnPbZ.net
市長もここ見てるんやろし、降臨してくれればいいのに

1101 :受験番号774:2015/07/01(水) 20:37:38.81 ID:6vHktpTP.net
類は友を呼ぶで、リクルートを受ける奴みたいの欲しいんじゃないの

1102 :受験番号774:2015/07/01(水) 20:44:47.59 ID:ol84L7wF.net
面接と筆記の比率分からないね。これで面接のほうが比率高かったら今まで何の為に勉強してきたのか分かんない

1103 :受験番号774:2015/07/01(水) 21:23:26.59 ID:COuBV62r.net
お前らより民間受けてる奴がノリで受けて合格するパターンだな(´・ω・`)

1104 :受験番号774:2015/07/01(水) 21:25:00.22 ID:jnC3UXGL.net
>>1069さん
>>1070さん

856です。
ありがとうございます。
もう少し待ってみます!

1105 :受験番号774:2015/07/01(水) 21:26:30.37 ID:1qahGlbL.net
2700人面接なんて胸熱だな
豪雪の面談レベルになりそう
近所に住んでるから遊びで受けるレベル

1106 :受験番号774:2015/07/01(水) 21:30:42.92 ID:xlE25q11.net
もはや宝くじレベルw

1107 :受験番号774:2015/07/01(水) 21:56:10.52 ID:UjOwvic+.net
面接の審査基準が民間より(企画提案力・想像力・自立思考型)なのか飽くまで公務員としての素養(真面目・堅実・実直etc)を重視してるのかだけでも教えて欲しいな
市長の言葉から考えると民間志向なんだろうけど、実際に採用担当する人事の方たちは今までずっと
公務員として勤めているんだから、そんな急に判断の方針を変えることができるのかが疑問だ

もちろん能率・迅速などの社会人としての当たり前の能力を備えているのは前提として

1108 :受験番号774:2015/07/01(水) 22:22:29.54 ID:vzQWtLq0.net
面接の練習として受けたかったわ
もう本命の面接終わったわ

終わったわ

1109 :受験番号774:2015/07/01(水) 23:13:40.78 ID:4wVYXPBa.net
ま、まだ受験票が届かない…

1110 :受験番号774:2015/07/01(水) 23:36:20.22 ID:b9hvWYa6j
http://www.nishi.or.jp/media/2015/H28nagare.pdf
ここにある通りに進むならいきなり2700人から最大でも400人にまで絞られるってことだろ?
国家より厳しい門だよな

1111 :受験番号774:2015/07/01(水) 23:57:20.22 ID:pbpcX5hq.net
普通郵便だし3日はずれることもあるんじゃね
まあ明日にでも届くだろうけど

受験票しわくちゃで届いたよ〜
仕方ないけどかなしいね

1112 :受験番号774:2015/07/02(木) 00:08:33.25 ID:eeEupTyv.net
面接って個人なんですかね?
あと集合時間はバラバラみたいですが、
結構待たされるんですかね?

1113 :受験番号774:2015/07/02(木) 00:29:55.44 ID:bEYBOyKE.net
>>1112 1次は個別 2次は集団って書いてた気がする‥

すごい人数捌かないとだから 面接時間かなり少ないかな?

1114 :受験番号774:2015/07/02(木) 00:43:39.44 ID:8YMPORYk.net
自己PR欄って普通に文章オンリーで書いたら駄目なんかな?図とか使うべき?

1115 :受験番号774:2015/07/02(木) 00:47:45.25 ID:uCk6kJz1.net
どうすべきってのは無いんじゃね
正解がないというか

つかもうなにもわからん

1116 :受験番号774:2015/07/02(木) 00:52:40.01 ID:bEYBOyKE.net
自己PRはその欄だけ白紙ってことは 自由に書いていいってことだから、普通に書くもよし、図も使うもよしと判断した

1117 :受験番号774:2015/07/02(木) 01:39:01.68 ID:lCyZX7Lb.net
二次元で収める奴は素人
プロは立体絵本を仕込む

1118 :受験番号774:2015/07/02(木) 02:12:22.33 ID:kV9p8rag.net
オレに権限があれば飛び出す絵本作ってくる奴は通す
なんか面白いから

こんなこと言ってるオレは社会人向いてないっすなあ

1119 :受験番号774:2015/07/02(木) 02:23:48.40 ID:qLobpUIb.net
絵本www

1120 :受験番号774:2015/07/02(木) 13:52:35.60 ID:cv3RLDv1.net
ここは最終合格いつなの?

1121 :受験番号774:2015/07/02(木) 18:07:37.08 ID:PlCEG/Zz.net
今日も受験票届かなかったんですが、、
もうみなさん届いてますか?

1122 :受験番号774:2015/07/02(木) 18:39:54.86 ID:mpzS9c+B.net
昨日届いてるよ

1123 :受験番号774:2015/07/02(木) 18:43:57.25 ID:gWIp2/Vo.net
2772人も応募か
終わったなお前ら

1124 :受験番号774:2015/07/02(木) 18:49:49.42 ID:64lcJPaO.net
まだ届いて那須

1125 :受験番号774:2015/07/02(木) 19:39:05.38 ID:J0Qi/gem.net
やっと届いたーヽ(*´∀`)ノ
面接日早い。。

1126 :受験番号774:2015/07/02(木) 19:42:36.99 ID:PlCEG/Zz.net
いつ届きましたか><?今日の夕方以降ですか?

1127 :受験番号774:2015/07/02(木) 19:47:43.75 ID:NHikQK13.net
ま〜ん(笑)

1128 :受験番号774:2015/07/02(木) 21:21:20.78 ID:M2x0/m3K.net
>>1125
ちなみに、いつ申し込んだ組

1129 :受験番号774:2015/07/02(木) 21:44:12.48 ID:YxTOqOYH.net
神奈川県のチャレンジ早期レベルの大人気試験になったな!
計画通り!

1130 :受験番号774:2015/07/02(木) 22:18:50.83 ID:J0Qi/gem.net
>1128
それ書くとまずいでしょ。笑
でも発表されてから比較的早いと思う。

>1126
今日の夕刊と一緒に入ってたよー

1131 :受験番号774:2015/07/03(金) 00:31:16.27 ID:aVABe95S.net
ありがとうございます!
これは明日電話で伺うべきですね。。

1132 :受験番号774:2015/07/03(金) 00:35:11.67 ID:SzqPrM2e.net
普通郵便の遅れとかもあると思うけどさすがに明日も来ないのはおかしいな
土日あるし電話すべきだな
オレのところにはくしゃくしゃになって届いたよ

何があったんだよ

1133 :受験番号774:2015/07/03(金) 07:19:10.59 ID:lvjguOPh.net
電話すべきか??
まだみんな届いたり届かなかったりじゃないの?
人事に電話してももう少し待て、じゃない?

1134 :受験番号774:2015/07/03(金) 08:55:52.58 ID:rrYWerJX.net
来週末か再来週末かで違ってくるしな
まあ電話することが悪いことじゃないけど
何日までに受験票届かなかったら〜みたいなのは要項に無いんかね

1135 :受験番号774:2015/07/03(金) 09:10:33.51 ID:fLpFB2h8.net
まだ届きません。
2日までに届かなければ問い合わせるようにと書かれてはいるんですが><
まだの方いらっしゃいますか。。?

1136 :受験番号774:2015/07/03(金) 09:12:24.19 ID:dzJyapMw.net
どうせ受からんから潔く諦めろ

1137 :受験番号774:2015/07/03(金) 09:14:21.58 ID:rrYWerJX.net
そう書かれてるなら問い合わせた方が良いよ
今日逃したら月曜まで問い合わせられないからやばい

1138 :受験番号774:2015/07/03(金) 09:26:03.22 ID:L/JBckZ3.net
牢記の二次と被った

1139 :受験番号774:2015/07/03(金) 10:46:58.31 ID:8wfoz94d.net
>>1130
比較的早め組ね
ありがと

1140 :受験番号774:2015/07/03(金) 13:29:12.53 ID:lmmMNF3P.net
届かなけりゃ電話しろってわざわざ書いてくれてんのになんでいちいちここで聞くのか

1141 :受験番号774:2015/07/03(金) 16:42:29.19 ID:TLH2fklh.net
当日、履歴書とかいるの?

1142 :受験番号774:2015/07/03(金) 17:17:29.27 ID:DUMYQaDU.net
わたし技術だけど、締め切り今日なのにもう届いたわ。こちらから送ったの確かに早かったけどなぁ。

1143 :受験番号774:2015/07/03(金) 21:07:53.34 ID:IM1qECOS.net
>>1138
労基の面接とは日程被らないんじゃないの?

1144 :受験番号774:2015/07/04(土) 00:50:35.81 ID:+EFnw7Uz.net
受験者がんばれ
人事も、、、がんばれ

1145 :受験番号774:2015/07/04(土) 01:20:42.60 ID:mwDdsXft.net
面接官を外部委託するなどの前代未聞の随契をしてニュースになって欲しい

1146 :受験番号774:2015/07/04(土) 01:46:22.89 ID:Ytq9jKG6.net
>>

1147 :受験番号774:2015/07/04(土) 09:35:51.47 ID:pt/udEUw.net
面接官の数が足りないだろ絶対
他課の職員に頼むのか?

1148 :受験番号774:2015/07/04(土) 09:42:50.59 ID:t3TxsRnC.net
勉強ばっかりしてきた非リアブサイク地方公務員志望者
無事死亡

1149 :受験番号774:2015/07/04(土) 10:01:17.85 ID:Ytq9jKG6.net
>>1147
新聞に他課の職員にも応援を要請ってかいてあったわ
しかも、最初は10人程度で面接するつもりやった的なこと書いてた

1150 :受験番号774:2015/07/04(土) 10:03:36.88 ID:6BuHqO4m.net
面接を複数回やるのは人権侵害に当たります

1151 :受験番号774:2015/07/04(土) 10:04:03.01 ID:Vvf4GKzK.net
お前らどうせ無理だからC日程の大阪府下の自治体でも保険で受けろ
地域手当ても手厚いし

1152 :受験番号774:2015/07/04(土) 10:08:49.72 ID:mwDdsXft.net
こりゃ甲子園は諦めて有村架純ちゃんと田中坂本の出身地を受験だな

1153 :受験番号774:2015/07/04(土) 10:08:51.22 ID:6BuHqO4m.net
人が人を計るの許されるべきことではありません

1154 :受験番号774:2015/07/04(土) 10:23:16.29 ID:9tbW65T3.net
市長、役所の職員から恨まれてるだろうなあ(笑)

1155 :受験番号774:2015/07/04(土) 11:00:53.44 ID:Ytq9jKG6.net
完全に民間の方推してるよな市長
合理的な面接ってなんやねん
他の課に要請してる時点で迷惑かけてるわ 平等な面接できないわ
ろくなことないな

1156 :受験番号774:2015/07/04(土) 11:03:24.88 ID:6BuHqO4m.net
今の日本の民間ガタガタやんか

1157 :受験番号774:2015/07/04(土) 11:29:02.93 ID:3QSNWH5m.net
この市長のやり方がっていうか
仕事できる人を試験や面接で見抜くなんて無理なんだろうな
就活ってなんなんだよ

1158 :受験番号774:2015/07/04(土) 12:37:50.34 ID:8mrBMUon.net
https://i.imgur.com/y1IoWAI.jpg

枚方市(地域手当10%)
給料表
昇給モデル

1159 :受験番号774:2015/07/04(土) 12:54:31.74 ID:8mrBMUon.net
西宮市 一般行政職
大卒経験年数別平均給料

経験10年 252,351円
経験20年 344,176円
経験25年 381,710円
経験30年 400,036円



http://www.nishi.or.jp/media/2015/H26kyuuyokouhyou2.pdf

1160 :受験番号774:2015/07/04(土) 12:58:30.77 ID:mwDdsXft.net
ここのキチガイ市長は阪神ファンかな?

1161 :受験番号774:2015/07/04(土) 13:38:39.33 ID:8mrBMUon.net
お前らイライラし過ぎ

1162 :受験番号774:2015/07/04(土) 14:00:16.37 ID:8JTO57SQ.net
なんかイマイチ噛み合わず気付いたらあっけなく落ちてて悔しくもないけど何も得るものもないって感じにはなりたくないなあ
高槻市はなんか気付いたら落ちてた
手応えもクソもない

1163 :受験番号774:2015/07/04(土) 14:25:23.55 ID:Zr2GyZ/g.net
経験20年選手
枚方市職員(一般行政職)の42歳課長代理 大卒22歳入庁 ★最速出世頭★

年収シミュレーション (勤務成績はS)

妻1人と子2人ありの場合

内訳
給料(5級39号給) 360,500円
管理職手当て 45,000
扶養手当 26,000    (妻13,000 子供6,500×2)
地域手当 43,150   (給料+管理職手当+扶養手当)×0.1
住居手当 27,000

∴ 給与月額 = 501,650円



http://m2.upup.be/d/mjHpwVuID9

期末勤勉手当て = 1,940,947円  (期末手当て=(給料+地域手当て+扶養手当+役職加算)×2.6=1,222,793円 、勤勉手当て= (給料+地域手当て+役職加算)*1.62=718,154円 )
※役職加算=(給料×地域手当て割合)×0.1=360,500×1.1×0.1=39,655円
※勤勉手当ての成績率はS評価の0.81とし、夏冬で1.62ヶ月分となる。

∴ 年収 ≒ 7,96,0747円 (給与月額×12 + 期末勤勉手当て)

1164 :受験番号774:2015/07/04(土) 14:25:48.79 ID:Zr2GyZ/g.net
お前ら枚方市と高槻市の再チャレンジでも受けとけ

1165 :受験番号774:2015/07/04(土) 15:02:13.15 ID:2ne3FS4J.net
次スレは
パート表示どうする

1166 :受験番号774:2015/07/04(土) 17:23:44.00 ID:SqgLvrQz.net
>>1162
こっちのほうが余計手応えもクソもないと思うぞ
面接に限って言えば多分しゃべり方と顔面偏差値で一瞬で決まる

1167 :受験番号774:2015/07/04(土) 18:45:23.35 ID:PXwu8Uja.net
お前らイライラでワロタ

1168 :受験番号774:2015/07/04(土) 19:10:30.28 ID:TvD57vMO.net
顔面偏差値が高いほど自分の表情に自信持ってるからハキハキしてるよね

総レス数 1218
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200