2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西宮市職員採用試験スレッド part2

1 :受験番号774:2013/09/27(金) 00:56:14.39 ID:I5zxjZw1.net
partスレにするかBCDEFスレと合併するかはこのスレで決めてください
partなら>>950が次スレを

前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1343650278/

562 :受験番号774:2014/08/19(火) 15:26:05.59 ID:tal7faET.net
>>561
んじゃ個人の対策って具体的に何?

563 :受験番号774:2014/08/19(火) 15:39:31.80 ID:AyIK8tAM.net
>>562 まー志望理由や経歴とか不安要素無くして突っ込まれてもしっかり説明できるようにするとか自己分析し直すとかかな。

よく圧迫されたとか言うけど、それは矛盾した事とかよく考えてもない事をポロっと言ったからてのが多いんじゃない??
でも今年の西宮市は市長が色々変えてくるだろうからよく分からんけど!

564 :受験番号774:2014/08/19(火) 19:26:19.95 ID:x8rtcAdA.net
2次250点だったけど裁判所行くから辞退させていただくわ
みなさん頑張れよ

565 :受験番号774:2014/08/19(火) 20:26:29.01 ID:mu9nDzT2.net
GWって何人でするんだろう。1チーム6人ぐらいかなー。

566 :受験番号774:2014/08/19(火) 20:59:13.61 ID:sOr3M8w7.net
496>>
点数は505の点数より高い?
これって前みたいに3倍なのかな?100点の3倍?

567 :受験番号774:2014/08/19(火) 21:53:51.84 ID:mfFTMuehZ
マジでみんなそんな250とかばっかなのか?
おれの周りは受かった人170とか、よくても200手前だった
そのうちの一人は何回も一番に挙手してある程度まともに話せてたみたいだし。
上位の人だけ書き込んでるのかそれともうそなのか…

568 :受験番号774:2014/08/19(火) 22:39:31.20 ID:a5ri3oSnx
>>567
559だけど、250だったのは本当。
1番目に挙手はほぼ出来なかったけど、2番目までに挙手するように気をつけた。
正直そんなに上手く話せたとは思ってないけど、笑顔は心がけたつもり。
今回の試験で予備校のテンプレ回答する人を落とすのが目的なんだとしたら、567さんの友達はテンプレ回答をしちゃったか、思ったより話せてなかったのかも。
何がテンプレ回答なのか分からないから難しいね。

569 :受験番号774:2014/08/19(火) 23:19:11.67 ID:mfFTMuehZ
回答サンクス
50点以上差が開いたのはなんなんだろ
自分も200以下だったし
250なんて取れてる人は一部だとしんじたい。
でないと次受かる気しないわ。2次である程度できてたと思ってただけに

570 :受験番号774:2014/08/20(水) 03:44:46.43 ID:p4yrpZxR.net
>>564
マ、ジで・・・その選択?

571 :受験番号774:2014/08/20(水) 12:06:45.80 ID:44L0aJwR.net
神戸市死亡の報を聞いて飯が美味い

572 :受験番号774:2014/08/21(木) 09:47:05.01 ID:3wLuWtks/
ちょっと小耳にはさんだのですが、平成26年度市職員採用試験に合格採用したら市長にならって全員右の二の腕に西宮って刺青いれなのは本当ですか??

573 :受験番号774:2014/08/21(木) 12:38:49.62 ID:uv7Gc948.net
市長「西宮レコンキスタ」(ドヤッ
議員「うわ…」
職員「だっさ…」
市民「れ、れんこんきすた…?」

574 :受験番号774:2014/08/21(木) 13:13:59.78 ID:3wLuWtks/
今村さん 西宮は取り戻せたんですか?
今村市長は1期4年で終わる。。。

575 :受験番号774:2014/08/21(木) 16:28:35.52 ID:Jf8bg5MT.net
今年の論文は議員の不祥事が出ると見た

576 :受験番号774:2014/08/21(木) 17:03:01.23 ID:3wLuWtks/
西宮市が今村岳司市長の意向で全職員約3万8000人を対象に入れ墨
の有無を尋ねる調査を始めたことが21日、分かった。
職員が児童福祉施設で子供に入れ墨を見せていたことが6月に発覚した
ことを受けたもので、結果は今後の人事配置の参考にする。
有識者らからは「職務能力には関係のない問題で、乱暴だ!」「お前はどうなんだ!!」
などの指摘が出ている。

577 :受験番号774:2014/08/21(木) 18:29:38.06 ID:LVY7GOO+.net
俺は市長変わって政策的なことを聞くより
ワ^−クライフバランスとかもっと抽象的なものを聞くようになると思うなー

GWも集団面接もそんな感じするしー

578 :受験番号774:2014/08/21(木) 23:45:57.25 ID:wef5Utka.net
西宮は過去の論文どんな感じだったの?
テーマとか文字数、時間とか

教えてエロいひと!

579 :受験番号774:2014/08/21(木) 23:58:19.17 ID:+x37Y1PM.net
今まで論文なかったくね?

580 :受験番号774:2014/08/22(金) 14:30:43.73 ID:8wCFi+dE.net
>>578
去年は与えられた語群の中から2 〜3個単語をえらんで、その言葉が論文中に出てくるように書く。テーマは自由。

だったはず…

581 :受験番号774:2014/08/22(金) 14:35:15.39 ID:pj1Y8f8X.net
>>580
現役の方ですね?
ありがとうございます
正直お仕事はどうでしょうか?やりがい等々

582 :受験番号774:2014/08/22(金) 15:19:43.17 ID:UHC2Eh1oY
今年の選択ワード 刺青 タクシーチケット ハッタリ市長選挙 

583 :受験番号774:2014/08/22(金) 19:56:34.43 ID:8wCFi+dE.net
>>581
一応現役だけど、残念ながら西宮市の職員ではないよ。
すまんね

584 :受験番号774:2014/08/22(金) 23:15:04.29 ID:CfJKHiBs.net
>>583
受かった上で他に行かれたのですか?
他の自治体?

585 :受験番号774:2014/08/23(土) 03:53:36.40 ID:Xk1viC91.net
>>584
西宮市は落ちた。
今は別の縁もゆかりもない自治体で働いてる。
いつか受け直したいなぁと思って、たまにこのスレ覗いてる。

586 :受験番号774:2014/08/23(土) 08:48:54.03 ID:S0sKajij.net
>>585
去年入庁組とかなら今年受ければ良かったのに
まだ筆記の知識の財産は潤沢にあるでしょ?

587 :受験番号774:2014/08/23(土) 10:48:55.64 ID:w7nkxLKx.net
>>586
そんな短期職歴で受け入れてくれるかな?
とはいえ、西宮は公務員から転職の人も多いから可能性としては大いにあると思うけどね

588 :受験番号774:2014/08/23(土) 16:26:47.32 ID:S9Ov57T0.net
みんなどんな感じかな
みんなのアイドル、えみたんだぉ

論文は、大して準備しなくても去年は解けたよ
単語自体も簡単だったし、思いついたことを書けばいいの
みんな、がんばってぇ

589 :受験番号774:2014/08/23(土) 19:35:39.20 ID:GRCpv8Ra.net
みんな論文対策してる?

590 :受験番号774:2014/08/23(土) 22:41:39.96 ID:9hWbEAaC.net
>>589
本気で西宮市目指してるやつならしてるに決まってんだろ。んなこと聞くまでもない。

まあ俺はしてないけどな。

591 :受験番号774:2014/08/23(土) 22:49:55.89 ID:wHSps1j3.net
>>589
馬鹿にしてるよな。ここまで俺たちきたんだぜ?みんな準備万端に決まってんだろksg

まぁ俺もやってないけどな

592 :受験番号774:2014/08/23(土) 23:00:34.57 ID:tbq6e13F.net
今年は結構論文重要かもな、去年と違って論文受けてる人は集団面接突破した人だし
グループワークや個人面接で差がつかなかったら論文も大いに影響してくるかもな

593 :受験番号774:2014/08/23(土) 23:08:45.15 ID:PFJNW6pk.net
>>590
>>591
すまん
どんなことしてる?って聞きたかったんだ
馬鹿にしたように受け取られたのなら申し訳ない
頻出論点は目を通してるが、どうも自身なくてな…

594 :受験番号774:2014/08/23(土) 23:52:06.99 ID:S9Ov57T0.net
>>593
私は特に論文対策しなかったけど、受かったよ

以下の点ができてたら、大きな原点にはならないんじゃないかと思います
「公務員としての倫理観があるか」、「文章構成の論理の進め方が論理的か」

小論文対策として勉強するときには、公務員の小論文対策用の本に書いてある
重要テーマに対する回答にに目を通す。
余裕があれば、回答の導入部分、問題点、解決方法などの重要ポイントを
すぐに思い浮かべられるようにするくらいかな

595 :受験番号774:2014/08/23(土) 23:54:49.87 ID:wHSps1j3.net
>>593
とりあえず君は面接頑張りなさい

596 :受験番号774:2014/08/24(日) 15:55:59.80 ID:S5OYGIei.net
>>594
正直、今仕事楽しいですか?
ここを選らんで良かったですか?

597 :受験番号774:2014/08/24(日) 17:25:03.85 ID:SyVySJgG.net
みんなどうやったよ?音沙汰ないけども

598 :受験番号774:2014/08/24(日) 18:32:59.35 ID:KCx+V7qD.net
神戸スレと違って過疎ってるね
面接カードとか適正検査とかあること知らなかったよ

599 :受験番号774:2014/08/24(日) 19:09:17.90 ID:EXxTnaHq.net
二次試験で市長登場してブログで2ch見てるのわかったから2ch書き込み自粛してるか、
二次試験で2ch利用者に不合格が多かったからじゃないかな。
事務適正検査100問とか無理だ。
正確さ無視して速さだけ求めたけど70問ちょいだったぜ。

600 :受験番号774:2014/08/24(日) 19:31:57.95 ID:k/ATRwjo.net
70とかすごいな
50問しかできんかったわ

601 :受験番号774:2014/08/24(日) 19:41:56.21 ID:SyVySJgG.net
一番前だったけどマークシート見たらみんな平均して50〜55問位だったかな。
60問以上問いてたらすごい方じゃない?あとは正答率の兼ね合いだけれども。
それにしてもまぁ今日やった論文、適性検査ではあまり差はつかなさそうだねぇ

602 :受験番号774:2014/08/24(日) 19:43:25.70 ID:VIRl1JiX.net
正確さ無視して解くと、あれは間違えた数かける2点の減点ですよ

603 :受験番号774:2014/08/24(日) 20:24:47.54 ID:dqhllzGQs
ほぼ正解してるはずやけど50ちょいしかできんかった
隣の人は
80ぐらいいってたな。

604 :受験番号774:2014/08/24(日) 22:26:01.69 ID:TYyaFEUO.net
>>>596
正直、あまり面白くないかな
ルーチンワークに毎日追われてる

あと、文系の人で、大学生活楽だった人は最初きついかも
私の場合は、理系大学卒業で、研究で毎日夜遅くまで実験してたから、慣れてたけど
きついときは、自由な時間がなかなか持てなくて、
「何のために仕事してるのか分からなくなってきた」って考えてる人が、私の周りには結構いる

605 :受験番号774:2014/08/24(日) 22:31:13.57 ID:i1/7HMeh.net
論文論旨を明快にしたけど良かったかな?
2枚て短いんだよな

606 :受験番号774:2014/08/25(月) 00:38:25.63 ID:si+0zTdsw
今村岳司とは、旧Wikiより

http://www.peeep.us/9e37fa76

607 :受験番号774:2014/08/25(月) 01:23:16.59 ID:Pm18o9gg.net
適性検査詰んだー
みんな50問以上解けたとかすごいな
40問がせいぜいだったわ…
自分の頭の回転の遅さを呪ってC日程の勉強でもするかな

608 :受験番号774:2014/08/25(月) 01:29:55.56 ID:jFE/T9Di.net
みんなそんなもんやろ

609 :受験番号774:2014/08/25(月) 15:03:00.63 ID:f1qR0AKgW
昨日受けに来てたの何人ぐらいだった?
あんまり減ってる印象なかったな
数えるの忘れてた

610 :受験番号774:2014/08/25(月) 17:24:51.28 ID:Tp1OCGqcg
あんまり欠席いなかった気がする
期待してたんだけどな

611 :受験番号774:2014/08/25(月) 18:58:33.23 ID:MiF1oqU1.net
>>604
課によって忙しさが全然違うらしいですね

612 :受験番号774:2014/08/26(火) 10:19:04.50 ID:g97y4nKg.net
>>608
みんな同じだったら、みんな考え込まないよ
民間に言った友人たちは、ワークライフバランスがしっかりしてて、給料も公務員よりも良い
しかも、福利厚生も良くて、公務員で働いていくことにみんな疑問を感じだすんだよ

>>611
全然違うね
具体的な課はオープンにできないけど、文系の職はたいてい忙しいよ。
ワークライフバランスを保てるところの方が少ないの

613 :受験番号774:2014/08/26(火) 10:41:20.23 ID:p3eJnvyD.net
一流企業の話

614 :受験番号774:2014/08/26(火) 11:21:57.49 ID:RugyYN11.net
嫌なら辞めたら?
福利厚生が第一か?
そんな考え持つやつと一緒に仕事したくない

615 :受験番号774:2014/08/26(火) 16:57:21.55 ID:tlyAM09ma
3次の合格発表いつだっけ?

616 :受験番号774:2014/08/26(火) 21:36:44.55 ID:6Au70lIO.net
>>614
これは無職の考え方

617 :受験番号774:2014/08/26(火) 23:15:24.04 ID:UcxCUqyO.net
>>612
>ワークライフバランスを保てるところの方が少ないの
総合してみたら民間の方が少ないに決まっている

618 :受験番号774:2014/08/27(水) 11:07:12.66 ID:4QgvbiWI.net
意外と馬鹿なんだね
「忙しくても頑張れる」なんて言うのは、入る前の希望に満ちあふれているときだからなのに

実情を知れば、みんなも同じことを言い出すと思うよ
特に、文句を言う人とは一緒に働きたくないとか言う人・・・
同期で何人もいたけど、その人たちの方が文句を言ってる
ま、経験してみれば分かるんじゃない?

619 :受験番号774:2014/08/27(水) 11:19:47.32 ID:Om2vzo7S.net
そんなもん言わずもがなだろw

620 :受験番号774:2014/08/27(水) 20:04:26.24 ID:B3hnAZ4K.net
過疎り過ぎだと思うの

621 :受験番号774:2014/08/27(水) 21:08:38.24 ID:pectJVe5.net
もう3次始まってんのか
死んでるなここ

622 :受験番号774:2014/08/27(水) 22:03:58.24 ID:LCOZveE0m
ここで馬鹿な書き込みしてた人は面接でもろくなこと言えないだろうから
集団面接の時点で消えていったんだと思う

623 :受験番号774:2014/08/28(木) 11:40:16.06 ID:SrORFhDq.net
本命の人が少ないからってのもあるだろうね

624 :受験番号774:2014/08/28(木) 19:38:42.71 ID:QNad7O49.net
悲しいこと言うなよぉ・・・

625 :受験番号774:2014/08/29(金) 13:07:32.09 ID:Fqaggyfp.net
いやあ なかなか最後まで面白い試験だな

626 :受験番号774:2014/08/30(土) 03:19:53.00 ID:nR3s9D3U.net
集団面接で落ちたが国家は複数内定したわ〜
わいは国家レベルやったようやな

まあ西宮第1志望やったが、、

627 :受験番号774:2014/08/30(土) 11:23:04.10 ID:X87+dHyz.net
頭は国家レベルでも人間性を認めてもらえなかったんだな。
まぁ国の方が将来的におもろいと思うし国で頑張れ。
嫌になったらまたここ受けれるんだし。

628 :受験番号774:2014/08/30(土) 22:22:42.26 ID:rTqZpzok.net
国から転職で西宮入った人知ってる
時間があえば来年も受けたらいい

629 :受験番号774:2014/08/31(日) 22:18:22.90 ID:A6Ofu4UT.net
試験終わった感想どうよみんな

630 :受験番号774:2014/08/31(日) 22:23:15.93 ID:gplpl7gW.net
面接結構突っ込んでこられたわ
全体的に問題に対する考えを聞かれた感じ

631 :受験番号774:2014/08/31(日) 23:03:59.81 ID:9ZKKw5LR.net
くっそ和やかだったわ
質問に対する回答が全体的に不十分だったのが自分でも分かったし、
お客様対応だったんだろうなと思う
凹むだけ凹んだしC日程に切り替えていくよ
通った人は俺の分まで西宮を盛り上げて行ってくれよ!

632 :受験番号774:2014/08/31(日) 23:09:46.49 ID:r3SEBK+x.net
なんでや

633 :受験番号774:2014/09/01(月) 17:37:08.48 ID:wdSuDHZs.net
そろそろみんな終わったか

634 :受験番号774:2014/09/01(月) 17:49:54.67 ID:wdSuDHZs.net
この過疎りっぷりはこの八月末で決まって抜けたやつが多いと思ってるんだがみんなどうなの?

635 :受験番号774:2014/09/01(月) 18:53:54.69 ID:gmx8EQlr.net
確かに三次試験の辞退者はそこそこいるようだね。
ここの書き込みが少ないのはまだ試験終わってない人にヒントになれば不公平になるし、市長以下職員も目を通してるから控えてるんじゃないかな。
明日で試験終わるからそのあとは感想戦しても大丈夫でしょ。
まぁ受験生で2ch見てる人がそんなにいるとも考えられないけど。

636 :受験番号774:2014/09/01(月) 19:04:34.14 ID:APyhEZ/I.net
合格者の男女比がおかしなことになってるとかやめてね、人事さん並びに市長さん。

637 :受験番号774:2014/09/01(月) 20:28:32.01 ID:sRJeHXYB.net
予備校行ってたら2ch見てなくても情報もらえるし
暇つぶしみたいなもん

638 :受験番号774:2014/09/01(月) 20:59:03.89 ID:zo1OA01K.net
周りみんなA日程最終まで行ってたし、結局残るの少なくて三次の倍率は2倍以下だな
ほんとに40取るならここは二次さえ通れば簡単な試験だとおもう

639 :受験番号774:2014/09/01(月) 21:53:07.16 ID:zODi7M5R.net
今年は何日から電話くる予想?

640 :受験番号774:2014/09/01(月) 21:56:02.51 ID:TDTqhOzp.net
去年は9月10日?

641 :受験番号774:2014/09/01(月) 22:33:15.73 ID:MOL/u+Fi.net
>>639
電話ってどういった要件ですか?
合否発表は郵送とHPだとおもうんですが。

642 :受験番号774:2014/09/01(月) 22:57:14.45 ID:fvsrXz4P.net
>>641過去スレ嫁

643 :受験番号774:2014/09/02(火) 13:12:23.65 ID:xYH+q+b/.net
西宮と、国般近畿ならどっちいく?国般は人気官庁っていう条件で

644 :受験番号774:2014/09/02(火) 14:02:04.37 ID:xJ4T8Rp7.net
電話は神戸が10日発表だからそれ以降じゃないか?

神戸合格組は素直に神戸へGO!

645 :受験番号774:2014/09/02(火) 14:09:30.79 ID:ow/QQEkJ.net
神戸と西宮ってどっちがええんや?

646 :受験番号774:2014/09/02(火) 14:44:07.04 ID:weKGsjHpl
西宮キチガイ左翼が多すぎる。まじで。

647 :受験番号774:2014/09/02(火) 15:23:32.65 ID:xJ4T8Rp7.net
そんなん人によるけど、規模は段違いやん

648 :受験番号774:2014/09/02(火) 16:00:19.34 ID:SgXAxhmh.net
規模がでかいのが魅力って人ももちろん居るよなー
俺は西宮が好きなので

まあまだ結果出てないんですけども

649 :受験番号774:2014/09/02(火) 19:17:02.39 ID:p2/uHMHr.net
電話きても仕事で取れない。
電話出ない場合は合格が取り消されるということはないだろうか。
早く市役所で働きたいわ。
合格してますように。

650 :受験番号774:2014/09/02(火) 19:26:45.86 ID:JTmjBSO0.net
折り返ししたらいいよ

651 :受験番号774:2014/09/03(水) 15:42:35.02 ID:+dLsA5zP.net
試験終わったな!
面接は試験官の反応が薄くてしっかりとした手応えはなかった。
GWは雰囲気良かったし、要所で発言して導けたし満足。

みんなはどうだった?

652 :受験番号774:2014/09/03(水) 16:43:40.23 ID:RFkszYpn.net
少子化なのに小学校作ろうとしてるとかヤバイだろ
まず道路と川なんとかしてくれよ

みんな考え直した方がいいぞ

653 :受験番号774:2014/09/03(水) 22:22:02.16 ID:ecWWQeG1.net
西宮は全然少子化じゃないだろ。

654 :受験番号774:2014/09/03(水) 23:49:46.31 ID:Kc4/dKMJ.net
西宮の人口増は他都市からの流入での一時的なものだと思うし、長期的に見れば少子高齢化で人口減ってくと思う。

655 :受験番号774:2014/09/04(木) 01:27:47.17 ID:fxENyftr.net
何十年も子供が増えるわけないよな〜

プレハブたてとけよ

656 :受験番号774:2014/09/04(木) 01:50:27.31 ID:ptPkWarq.net
波がある


ウチの母校は少子化で近隣校と併合したが、いまやそれでは足りないくらい子供が増えているらしい
一方でずーっと増え続けてプレハブだらけの小学校もある
マンション規制もいいけど、長期的な視野で人口増を続けていかないとね

657 :受験番号774:2014/09/04(木) 15:44:36.09 ID:KOHPiX+Q.net
過疎ってるなww

俺は面接上手くできなかったから不安だ。

今年は電話あるのかな?
面接後のアンケートが電話の代わりじゃないかと思ってる

658 :受験番号774:2014/09/04(木) 15:52:52.88 ID:Nx9iJ+mJ.net
>>657
どういうこと?
あれってみんなやってるもんちゃうの?

659 :受験番号774:2014/09/04(木) 16:36:53.49 ID:KOHPiX+Q.net
>>658
併願状況書かされたし、ある程度はそれで判断するのかなと思っただけだよ

660 :受験番号774:2014/09/04(木) 16:56:40.42 ID:Zy4KD9b+.net
>>659
さようか
まあけどみんなうかってるとええなぁ

661 :受験番号774:2014/09/04(木) 18:59:59.47 ID:Gj/A6wR7.net
アンケート回収の時の面談って評価に入ってんかな?
あんま質問せえへんかったからやばいかも

662 :受験番号774:2014/09/04(木) 20:04:21.06 ID:1SGelDjB.net
あれ案外重要そうだよな
趣味とかそういう話したしな、緊張してない普段の人柄を見たいのかもしれん

総レス数 1218
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200