2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大分県公務員関係3

511 :受験番号774:2015/06/19(金) 15:45:30.49 ID:9pUaZQhZc
上位層は前々から決めてた行きたい方受けて数として半々くらいになりそう。
中間層・どっちでもいい派は「県庁採用多いし、自分でもなんとかなるんじゃないか」って思って県庁に流れそう。えぇ私のことです。

512 :受験番号774:2015/06/19(金) 16:13:02.70 ID:9pUaZQhZc
>>511俺もそれだわ(笑)

513 :受験番号774:2015/06/19(金) 16:13:59.63 ID:9pUaZQhZc
ミスッた>>508

514 :受験番号774:2015/06/19(金) 20:49:35.98
受験者は大分市役所が少ないだけど、倍率は

515 :受験番号774:2015/06/19(金) 23:36:51.28 ID:G5c2o7Yg3


516 :受験番号774:2015/06/20(土) 17:27:28.04 ID:pPHi5dAp.net
地元組に聞きたいけど来週の県庁は舞鶴高校であるじゃん
大分駅から離れてるしバスは朝やってないしレンタルチャリで行こうかと思ってるけど
同じようなやついないか?

517 :受験番号774:2015/06/24(水) 22:48:01.29 ID:KWy/Sz1Xn
これから先、道州制が採用されたら県庁職員ってリストラされるんかな?

518 :受験番号774:2015/06/24(水) 22:49:06.02 ID:KWy/Sz1Xn
未だにどっち受けるか決まらん!*\(^o^)/*

519 :受験番号774:2015/06/25(木) 00:25:37.49 ID:hOOYJl/tm
県庁受けるつもりなんですけど、6割5分あった
一次通過できますか?(´・_・`)

520 :受験番号774:2015/06/25(木) 14:32:54.24 ID:lcLp9sr7V
専門で7割以上とれるならOK
県庁は専門の配点高くて、周りは専門なら8割以上いける!
って奴も多い。
でも6割五分でも討論で司会なったり、面接頑張れば逆転も可能と思う!

521 :受験番号774:2015/06/25(木) 20:13:50.61 ID:VYhTMzTHD
最低7割無いと、トータルで考えるとかなりきついと思う。
市は全く予想がつかない

522 :受験番号774:2015/06/26(金) 00:37:07.26 ID:sQChBL28C
今更だけど…みんな憲法とか全部覚えてんの?
全然覚えらんない…やばいかな( ; ; )

523 :受験番号774:2015/06/26(金) 00:58:16.60 ID:ZbtFObTHZ
>>516
チャリでも全然行ける距離だから問題なし
バスは本数が高城、鶴崎方面に乗れば舞鶴橋過ぎてすぐの停留所は
全部停まるから雨ならフォーラス前からバスに乗ってそっから歩いてもいい
本数もそれなりにあるはず
と、卒業生からのアドバイス

524 :受験番号774:2015/06/26(金) 07:56:51.66 ID:vOhcsdavv
県庁、2次以降のこと考えるとトータル7割、
専門7.5割は欲しいなぁ・・・緊張してきた

525 :受験番号774:2015/06/26(金) 17:00:15.67 ID:EnYj4OILt
市役所に逃げるかなー。

526 :受験番号774:2015/06/27(土) 12:33:21.38 ID:jyFtpWNvi
二次に筆記が反映されなれないってある意味魅力的だよな〜

市役所も申し込んでおけばよかったorz

527 :受験番号774:2015/06/27(土) 12:53:15.95 ID:9o7YhsHSh
筆記得意なやつは県庁行って、苦手なやつは市役所w

528 :受験番号774:2015/06/27(土) 12:53:58.35 ID:9o7YhsHSh
他の県の倍率聞く限り、大分って公務員人気ないのかな?

529 :受験番号774:2015/06/27(土) 20:13:14.96 ID:VnF1PeLWH
九大だと面接が有利って聞いたんだけどほんと?

530 :受験番号774:2015/06/28(日) 02:41:31.86 ID:PbnSgmw6X
眠れんし、緊張して吐きそう。
みんな私服で行く?

531 :受験番号774:2015/06/28(日) 16:13:15.49 ID:XbZ3cWpD6
ノー勉で行ってきたぜ県庁お疲れ!
理系の俺には専門意味不明
見たことない単語のオンパレードで早々と退室した
マクロ経済ってなんだ?マグロか?

532 :受験番号774:2015/06/28(日) 16:45:01.17 ID:cpgm0gfkk
筆記を通らないと面接に行けないって知らなかった馬鹿俺以外におる?www
一次と二次の合計っていうから...
子供の頃から公務員の親の仕事についてったり、趣味の大分の改善点を纏めたpdf、日本一周をして特徴を調べて更に他県の行政の人と政策など聞いたりして大分に持ち込むべき政策とか纏めたり...
パークプレイスとかワッタンのような郊外と駅ビルのような中心部との共存、どの市町村にどんな需要があるのか調べたり...

全て筆記通らんと意味ないやんかーいwwwww
ふぁーーーwwwwwww

533 :受験番号774:2015/06/28(日) 16:54:12.85 ID:CZmSEejDw
途中退出率多すぎwww
お試し受験ばっかならありがたいんだけどな

534 :受験番号774:2015/06/28(日) 19:37:51.77 ID:gUM1IMTV9
私は真面目にやって1時間で退出したけどね捨て科目なしで

ちなみに7月14日と15日に論文試験、専門試験あるけど、
専門試験って何?

535 :受験番号774:2015/06/28(日) 21:04:17.01 ID:X9PVqv1I.net
一次終わったのに過疎ってんなぁ

536 :受験番号774:2015/06/28(日) 21:33:04.20 ID:1/5jx6R/7
ほんとにやる気あるんだったら最期の1分まで見直しするはず

537 :受験番号774:2015/06/28(日) 22:05:07.89 ID:q9H+lXlKk
手帳の値段はいくらだ…

538 :受験番号774:2015/06/29(月) 23:12:06.49 ID:wXRod+Hw.net
>>535
どやった?
俺は専門が点数足りんかなぁ
ボーダー下がっても、二次勝負でどれだけいけるやら

539 :受験番号774:2015/06/29(月) 23:56:45.67 ID:Me6p2P2Rt
>>532
そういう勘違いする人始めて聞いたわwww
B日程C日程とか、中級とかまだあるからそっちに向けて筆記がんばれ!

今年の問題は専門がかなり簡単な部類だったらしく、俺も無理っぽいけど次に向けて頑張ろう!

540 :受験番号774:2015/06/30(火) 00:04:21.91 ID:q8zma56YO
市は欠席多かったよね。
全部県庁に流れたんかなー
本当すごいチャンスな年だったのに、専門ほとんど解けなかった…

541 :受験番号774:2015/06/30(火) 00:28:41.71 ID:6sOlc6Ygj
市役所の受験者だいたいどれくらいいましたか?

542 :受験番号774:2015/06/30(火) 01:43:57.61 ID:aDYDVrspW
私の部屋は半分くらい欠席だったなー
本当に市役所今年狙い年だったのになんでみんな県庁受けるんだろう?
市役所受ける受ける言ってた奴が県庁にごっそり言っててウケた(^^;;

543 :受験番号774:2015/07/01(水) 10:11:44.82 ID:/A7Vscrj8
事務の一種は半々に分かれて2部屋で受けたけど
私は前半の部屋で、ちゃんと数えてないけど少なくとも30人くらいは来てなかったかな。
542が後半の部屋で半分くらい来てなかったとすると、100人近くは受けて無いってことかなぁ?
もう、よっぽど点取れなかった奴除いて全員に二次の面接のチャンスくれたら良いのにね(*_*)

544 :受験番号774:2015/07/01(水) 11:47:05.15 ID:BqHwOp8HI
県庁受けたけど、うちの教室は欠席者少なかったなー。
他はどうやったんやろ。

545 :受験番号774:2015/07/01(水) 13:24:13.57 ID:fgqXFMc1N
3番教室、欠席者5人くらいだったかな?前の方だったからあんまり覚えてない

546 :受験番号774:2015/07/01(水) 23:04:25.76 ID:8X/enq6VM
県庁は欠席者少なかったなぁ、俺の部屋は2席位しか空席なかったわ
二次対策何してるー?

547 :受験番号774:2015/07/01(水) 23:32:13.31 ID:U5VL7kKy8
県庁だけど、うちの部屋も欠席4人くらいだったわー
論文と面接って別日なだけで2次3次って訳ではないよね?

548 :受験番号774:2015/07/02(木) 00:05:11.00 ID:PexhEMH1+
>>547
そうだよ
一緒の日にすればいいのにね

549 :受験番号774:2015/07/02(木) 01:46:13.30 ID:K9tvMGwS3
県庁は辞退者+市役所組合わせても欠席少ないとかやばいな。信じて二次対策するか。

550 :受験番号774:2015/07/03(金) 19:11:55.52 ID:OQYK7oNe7
みんな二次対策どこの予備校使ってるの?
大学の公務員講座が多いの?

551 :受験番号774:2015/07/05(日) 17:40:31.17 ID:fJEk5+ly/
使ってない人も結構いるのでは?
論文は速攻の時事を何回もみとけばどうにかなるって去年の合格者が言ってたし、
面接は他の試験とか、友達とやればどうにかなる

552 :受験番号774:2015/07/05(日) 23:38:26.84 ID:SgT2Ia4+0
まだだって分かってんのに、毎日ポスト気にしちゃうの私だけ?

553 :受験番号774:2015/07/06(月) 23:49:50.00 ID:QUsxSwI80
わかる!必ず帰ってきたら、ポスト見てるわww

554 :受験番号774:2015/07/07(火) 01:16:16.51 ID:X+cfPq5yp
今日朝起きたら発表か〜と思ってたら、受験番号書いたメモ無くしたOrz

555 :受験番号774:2015/07/07(火) 07:30:58.86 ID:SCflWaJWJ
>>554
大丈夫さ、名前と受験種目言えば教えてくれるよ

556 :受験番号774:2015/07/07(火) 09:04:50.63 ID:RhOz2k2t+
発表何時だろう?

557 :受験番号774:2015/07/07(火) 09:09:51.14 ID:RhOz2k2t+
あ、もう出てた!受かってた!

558 :受験番号774:2015/07/07(火) 09:12:14.74 ID:2ozW8Ic9f
受かってたー!!よかった…

559 :受験番号774:2015/07/07(火) 09:34:00.11 ID:HpYI2rxVU
うかった・・・

560 :受験番号774:2015/07/07(火) 09:43:16.55 ID:RhOz2k2t+
でもなんか倍率が低いからか喜びが薄い、、

561 :受験番号774:2015/07/07(火) 10:00:59.98 ID:ChXeihzah
お前らおめでとう
>>532だけど当たり前のように落ちてた
頼むから安定だとか給料がいいとかそんなくだらない理由で受けないでくれよ
大分のためを想って尽くしてくれよマジで
もう県外就職になると思うけど、少子化だったり企業誘致したり若者の流出防げよマジで

562 :受験番号774:2015/07/07(火) 10:13:40.99 ID:ChXeihzah
>>561途中送信しちゃった
頼むから県外の政策とか調べたりして過疎化改善してよ
ついでにいうと安心院を救ってくれたら嬉しい
次々と廃校になって俺の田舎の村今物凄い勢いで人亡くなって墓参りの度に最年少が俺しかいない事実に愕然としてるから
もう遊び回った田舎の村は再起不能確定だけど、まだ救える村あるから助けてやってくれよ
本当にお願いね、次帰ってきた時に可愛がってくれたあの人が死んだというニュース以外のニュース聞きたいから

563 :受験番号774:2015/07/07(火) 11:31:35.24 ID:PnbthThMO
人の寿命はどうしようもないよ

564 :受験番号774:2015/07/07(火) 12:09:38.07 ID:DL0a4Tfm.net
一次通過した

合格発表したというのになぜ過疎のままなのか

565 :受験番号774:2015/07/07(火) 13:36:46.07 ID:qBA2I8t5a
一次通過ー

566 :受験番号774:2015/07/07(火) 13:37:23.63 ID:LRbPf47gS
去年も受験した人教えちくりー
集団討論って何すんの?

567 :受験番号774:2015/07/07(火) 13:57:20.14 ID:794EpvNKS
面接カード提出7月14かよ!
間に合わね

568 :受験番号774:2015/07/07(火) 14:39:06.84 ID:ZGQDEYWsX
まだ家帰ってないから良くわかんないんだけど、面接カードどこから手に入れるの?

569 :受験番号774:2015/07/07(火) 14:41:35.10 ID:F37D+KiIl
2次試験の詳しい日程分かる人教えてくれませんか><

今県外にいるので出来るだけ早めに日程把握したいです。

570 :受験番号774:2015/07/07(火) 15:13:08.07 ID:X+cfPq5yp
>>568
通知がもう届いてるからそれに入ってる
>>569
日程はバラバラなので一概には言えない午前か午後かも違う

571 :受験番号774:2015/07/07(火) 15:34:14.49 ID:ZGQDEYWsX
通知まだこないー。
もし明日こっぱん受かってても、辞退しよう。
なんとしても三分の一に入んなきゃ、

572 :受験番号774:2015/07/07(火) 15:59:45.55 ID:aEW29bqjH
県庁全くわからないから落ちると思ってたら受かってたウッソだろお前...
試験日から小論文ノータッチだから2次で即死なんだが

573 :受験番号774:2015/07/07(火) 16:10:12.34 ID:X+cfPq5yp
>>571
リスクヘッジで受けといた方がいいんじゃない?
こっぱん行っても今年働きながら地上受けてる先輩おるよ
俺は受ける予定!

574 :受験番号774:2015/07/07(火) 17:40:51.39 ID:MB+0zg8X.net
>>564
2chのsc版の方の板は賑わってるで

575 :受験番号774:2015/07/07(火) 20:01:08.07 ID:nKEmG9j3P
東京だけど通知まだ来ないな

576 :受験番号774:2015/07/07(火) 20:49:57.45 ID:hwcrSZNhP
2次面接の封書来たけど他の人も同じ日なんかな(8月某日)

577 :受験番号774:2015/07/07(火) 22:41:56.40 ID:pG5J6qrl4
2次の面接の日程って成績順?受験番号順?

578 :受験番号774:2015/07/07(火) 23:13:36.34 ID:X+cfPq5yp
番号順と思われる。
番号始めの方だが、たぶん最初。

579 :受験番号774:2015/07/08(水) 21:20:25.00 ID:e96rNK28p
まだ通知来てない。
明日のお昼に電話しよう

580 :受験番号774:2015/07/09(木) 04:58:37.52 ID:ykhwBUvTh
関東だけど、火曜の夜には通知が来てた。
大分めっちゃ仕事早え〜〜って凄く関心してたんだけど
結構バラバラなんだね

581 :受験番号774:2015/07/09(木) 13:49:19.39 ID:9SpWaQzMn
なんで同じ日に試験して市役所は17日なんだろ
しかも県庁の方が人数多いのに

582 :受験番号774:2015/07/09(木) 15:12:00.63 ID:a3KaL3f2+
2次の筆記って私服でもいいんかな?
無難にスーツのほうが良さそうな気もするけど迷うな

583 :受験番号774:2015/07/09(木) 17:48:38.40 ID:btnYNfMCy
スーツで行くつもり!

584 :受験番号774:2015/07/09(木) 18:17:01.54 ID:ykhwBUvTh
二次からはフォーマルが普通じゃないの?
ただ、クールビズでって書いてたからノーネクタイノージャケットかな

585 :受験番号774:2015/07/11(土) 07:46:53.87 ID:Kuo+jlCuo
他の地方上級って一次で2倍くらいに削るけど、大分は3倍までしか削らんのやね
大分で公務員なるのってキツイんやな〜

586 :受験番号774:2015/07/13(月) 17:15:41.58 ID:xW0wnlb1r
>>582
昨年行政職2次試験受けたけど、一次は私服ばっかりだったけど
二次面接だけじゃなく、二次論文も皆フォーマルな格好で受験してました
専門筆記の人もおそらく同じかと

>>584の言うとおり男女ノーネクタイ、ノージャケットでおっけーよ
 ただ会場がクーラーで寒いかもしれんので、カーディガンなり持っていくのが吉
 送風口あたりに座ると寒くて集中できんのよ
 俺も初めて受験したから、去年はビクビクしながら行ったけど

587 :受験番号774:2015/07/13(月) 17:21:09.25 ID:xW0wnlb1r
今年も、「なんでこの職を選んだのか?、他の職種でもいいのではないか?」って
どんどん掘り下げて聞かれるだろうけん、この職じゃなきゃいけないっ!って理由を具体的に立てとくといいよ
がんばってね

588 :受験番号774:2015/07/14(火) 18:00:45.09 ID:ehDhnxctB
去年集団討論でミスったので、集団討論の注意点(お願い)書きます

・時間内に結論は必ず出しましょう
時間余って余計なこと議論したり、結論より過程が大事だと思うんです!とか言わないでください
・集団討論は個人戦じゃないので、私が私が!って、ならないようにしましょう
あくまで、集団全員が穏やかに議論に参加していくことが必要です。

あと、筆記、論文の感触が悪い人は逆転狙いで司会をしてもいいですが、練習はしといてください。

589 :受験番号774:2015/07/14(火) 18:23:31.71 ID:Mi4lbwc1U
秋葉原でぃーぷリフレ嬢「もも」
家庭教師とJKリフレを掛け持ち!!

本名川島ゆうか
母親川島美晴
明治大学3年生
実家墨田区錦糸
彼氏はリフレで出会った40代ww

http://s.ameblo.jp/momokarin-deep/

590 :受験番号774:2015/07/15(水) 02:52:09.54 ID:fMUtMWNyK
90分1600字って結構厳しくね?
90分800字で少し時間余るぐらいだったのに

591 :受験番号774:2015/07/15(水) 10:19:47.39 ID:N3xs7fLxx
原稿用紙ってもしかして裏面あった?
合計4ページ?

592 :受験番号774:2015/07/15(水) 10:27:43.61 ID:N3xs7fLxx
裏面全く見ないで受験番号とか書いた面に2枚目の右少しまでしか書いてないから、もしかしたらヤバいのかもしれん

593 :受験番号774:2015/07/15(水) 11:17:44.24 ID:7rrDmjGIc
どんなんやったん?

594 :受験番号774:2015/07/15(水) 13:25:02.90 ID:fMUtMWNyK
専門筆記問題少なくてびっくりした

595 :受験番号774:2015/07/15(水) 22:14:54.06 ID:CbazzeFmf
なんの専門はみんな問題少ないのかな?

596 :受験番号774:2015/07/16(木) 10:45:37.17 ID:+27fVH6FA
集団討論の日に面接って二回するの?!

597 :受験番号774:2015/07/16(木) 13:01:52.42 ID:UzvLYMZsM
市の通知来た人いる?

598 :受験番号774:2015/07/17(金) 14:03:06.48 ID:St8gztrGg
>>596
するよ、でも別に圧迫面接って程のものでもないし
コッパンとかで面接慣れしとけば余裕だよ
ただ、予備校とか大学で練習してると雰囲気に押されるかもね

599 :受験番号774:2015/07/17(金) 14:04:39.33 ID:oveIfCCu.net
一次通過してた
もっと人数残すと思ってた

600 :受験番号774:2015/07/17(金) 14:32:33.82 ID:LQP5HbjmZ
一次通過
面接カード届いた?

601 :受験番号774:2015/07/18(土) 04:16:15.41 ID:jMEYoK8Ec
>>598
???

602 :受験番号774:2015/07/18(土) 07:39:27.62 ID:rlCMD8JuR
落ちてた…

603 :受験番号774:2015/07/18(土) 23:52:57.59 ID:deYBYWJtg
市役所一次受かってた
一次の受験番号はかなり早めだったのに二次は最後の方
成績順だったりするのかな・・・不安だ

604 :受験番号774:2015/07/19(日) 01:23:24.18 ID:bEH+SlJpN
>>601
本番の緊張した雰囲気に慣れるのはいいけど、
友達や予備校の先生、ハロワとかの面接ばっかり受けてると、穏やかな雰囲気に慣れて本番がキツくなるよって話。
面接官が3人とかも練習じゃ無理でしょ?
俺が去年県受けた時がそれで、噛みまくりミスりまくりだったからね、集団討論はガンガン練習をした方がいいと思うけど。

605 :受験番号774:2015/07/22(水) 09:56:54.56 ID:f6lWJPJ2R
官庁訪問、民間就活、BC日程用の勉強、、、
マジでしんどいわ面接とか集団討論は慣れたけどさ

606 :受験番号774:2015/07/24(金) 10:50:42.71 ID:F7FGx7NNV
面接どんなん聞かれた?

607 :受験番号774:2015/07/24(金) 11:29:19.92 ID:W1BimnJj0
集団討論と個別面接って何分ずつですか?

608 :受験番号774:2015/07/24(金) 13:08:04.68
自分専門だけど、討論が25分で、面接が20分と25分の二回あった!

609 :強制送還 安倍氏 GJ:2015/07/24(金) 13:21:48.32 ID:hXFwFS65e
 ● ● ●  7月9日から、不法滞在者の集団通報の始まり ● ● ●

【儲かる副業】誰でも出来る 不法滞在者通報
http://matome.naver.jp/odai/2143704321674699201

【超絶朗報】 在日終了のお知らせ!!! 入国管理局「在日韓国人罰則対象はデマではありません。
怪しい在日韓国人をどんどん通報してください。国民の義務です」
http://asianews2ch.jp/archives/45516389.html

【在日崩壊】 7月9日以降の通報は物凄い国益になっていた!!!!! 在日社会が崩壊寸前で
マスコミが一斉に援護射撃報道開始! 通報が続くと相当ヤバイ事が確定wwwwwww
http://asianews2ch.jp/archives/45654863.html

          ↓

【7.9集団通報】何人・何組織くらい通報しましたか?
http://blog.with2.net/vote/v/?m=va&id=150603

厳選!韓国情報(掲示板有り)
http://gensen2ch.com/

610 :受験番号774:2015/07/24(金) 21:27:39.98 ID:W1BimnJj0
>>608
ありがとう。お疲れ様でした!
合格されてることを心からお祈りしてます!

611 :受験番号774:2015/07/24(金) 22:46:55.54 ID:9RJ2p3KS.net
今日から行政職の面接始まったのに過疎りまくっててワロタ

612 :受験番号774:2015/07/25(土) 02:39:13.02 ID:t1HYX0uXi
1日目、一言だけ残すわ
集団討論で誰も司会をしたがらない場合、どうする?

613 :受験番号774:2015/07/25(土) 10:57:13.18 ID:ZJIhpWaI.net
県庁にもし合格した場合実際に行くか行かないかの意向確認ってどれくらいの期間待ってもらえるかわかるひといる?

614 :受験番号774:2015/07/26(日) 00:27:53.07 ID:0EMf/1TrY
割とすぐに意向調査あって、内定者説明会あるから、長くて1ヶ月じゃない?

615 :受験番号774:2015/07/26(日) 12:10:45.40 ID:UGHh+C6w.net
午後から面接受けてくる
緊張してきた…

616 :受験番号774:2015/07/26(日) 18:23:40.57 ID:UGHh+C6w.net
受けてきたお
これから受ける人は頑張ってくれ
にしても人いないのなwww

617 :受験番号774:2015/07/26(日) 18:27:03.00 ID:i2/RbNDux
>>616
どこ受けたか位書けよ

618 :受験番号774:2015/07/26(日) 20:05:34.30 ID:zmVoIsdw.net
>>616
どこ受けたか位書けよ

619 :受験番号774:2015/07/26(日) 20:20:08.30 ID:x0ly6XLE.net
県庁ね

620 :受験番号774:2015/07/26(日) 20:20:54.12 ID:x0ly6XLE.net
あっID変わった

621 :受験番号774:2015/07/26(日) 20:22:17.99 ID:zmVoIsdw.net
>>619
日曜に面接あったのか?
つかやたら早いな。俺は約2週間後だ

622 :受験番号774:2015/07/28(火) 06:34:16.38 ID:3NED8r6Q7
今日県庁だ…
集団討論って何人くらい?

623 :受験番号774:2015/07/28(火) 19:57:06.44 ID:vRz+g4y86
面接めっちゃ怖かった・・・俺だけ?

624 :受験番号774:2015/07/28(火) 20:09:04.95 ID:n/jptU5YV
>623
なぜ?

625 :受験番号774:2015/07/28(火) 20:59:16.63 ID:bqf1Aeyol
自分の時は優しい人しかいなかったけどなー

626 :受験番号774:2015/07/28(火) 21:58:23.10 ID:vRz+g4y86
そうか、俺ダメだな
なんか浅いことしか聞かれず、答えるたびに不機嫌になってく感じがしたんだ・・・
そういう圧迫かと思ったが、素だったんだな

627 :受験番号774:2015/07/28(火) 21:59:55.90 ID:vRz+g4y86
BC日程に向けて頑張ります

628 :受験番号774:2015/07/29(水) 04:37:33.54 ID:VDTfljKOE
俺も最初に「質問に答えるときに「はい。〜」って答えなくていいですよ」
って言われてテンパったから無理だろうな。。。
無意識に「はい。〜です。」って答えてたんだよなぁ。。。

629 :受験番号774:2015/07/30(木) 18:54:14.49 ID:3MmL82eOu
みんな面接と集団討論の手応えどう?
集団討論の結論まで行かないとかあった?

630 :強制送還 安倍氏 GJ:2015/07/30(木) 19:21:08.71 ID:VMlnQAo8l
悪徳在日達が、在日天国は終わったと泣き喚いてるそうだwww

在日朝鮮人の生活保護 働かずに年600万円もらって優雅な生活
http://itainews.rnill.com/2009/archives11/cat90/
在日特権とは 在日韓国朝鮮人特権 在日特権
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n184942
【拡散】在日は通名制度を悪用すれば【 年収1億円 】になれることが発覚!!!
これやってる奴絶対いるだろ!!!
https://www.youtube.com/watch?v=iWk4rh3JYh4
朝鮮人への生活保護不正受給を斡旋する組織!
http://s.ameblo.jp/m4y7tbn/entry-11844933002.html


【安倍政権の生活保護受給に対する政策がいよいよ実行】在日外国人が働くことをせず
生活保護受給する場合は祖国へ強制送還となります
https://www.youtube.com/watch?v=RXUHlO6Y7Tw
【朗報】7月9日までにカードを切り替えた在日は【 徴兵+財産没収 】される
 ことが判明www どっちに転んでも詰んでてクソワロタwww
 http://www.news-us.jp/article/417562096.html
在日韓国人なのですが、7月9日に日本から退去する事になりました。悔しいです・・・
http://ajia-no-kokoro.seesaa.net/article/421227086.html
● 必見 → 在日崩壊まであと少し!7月9日までにカードを切り替えた在日の末路
      https://www.youtube.com/watch?v=4hdG6gPKB0c

      ●厳選!韓国情報(掲示板有り)●
        http://gensen2ch.com/

631 :受験番号774:2015/07/31(金) 14:20:53.00 ID:DNVEkJMqk
集団討論、むずかしかった…
定年引き上げとか言われても勉強してないからさっぱり分からん…(^^;

632 :受験番号774:2015/07/31(金) 17:24:58.34 ID:cFzPiGfpD
>>631
乙です
違う班だけど、個人面接はどうだった?
去年の記録見てたら、深く掘り下げられるかと思ったけど、
アッサリじゃなかった?質問も難しくないし

633 :受験番号774:2015/07/31(金) 18:12:40.56 ID:wgqzaYU+t
涙腺崩壊 号泣
http://power-of-nature.blue/cmyhl/

634 :受験番号774:2015/08/01(土) 11:54:37.61 ID:agG2KT5WA
>>632 手元の資料に添ってオーソドックスな質問って感じだったよ!
言葉に詰まるようなことは聞かれなかった ただ他の公務員との併願についてはわりと突っ込まれたなぁ

635 :受験番号774:2015/08/01(土) 17:32:34.59 ID:p9Cu49E4h
いろいろな人の話を聞いたら、既卒の人へは割と厳しい質問が行ってるみたいね

636 :受験番号774:2015/08/02(日) 18:15:10.36 ID:HEvQPTWZo
>>634
そっか、前の人が言ってるみたいに現役だから俺らは優しめだったのかな?
俺も民間就活してる点は突っ込まれたなー。大分で暮らしたいから国家は受けてないって地元愛アピールができたからいいけど。

637 :受験番号774:2015/08/03(月) 21:01:31.06 ID:Jwu1kl4Bk
大分市3次に何人残すかな・・・

638 :受験番号774:2015/08/04(火) 12:48:16.77 ID:CtniEt4iz
受かんなかったら他の役所受けて(合格する予定ではあるw)
また来年〜とかって甘いのかね…現公務員って公務員に転職しにくいんでしょ

639 :受験番号774:2015/08/05(水) 12:21:50.95 ID:5zY3kCUBR
県の発表 何日だっけ〜

640 :受験番号774:2015/08/05(水) 12:23:53.00 ID:Uo4wTsUdl
>>639
まだ面接もやってないし発表されてないだろ

641 :受験番号774:2015/08/05(水) 14:47:31.79 ID:jFfbTlJMq
19日
面接って7月29日が最終日だったんじゃないの?

642 :受験番号774:2015/08/05(水) 15:53:14.48 ID:3Pdrxz+um
>>641
普通に今週県の面接があるんだけど(技術系)

643 :受験番号774:2015/08/05(水) 17:12:59.95 ID:Fkf4bA8YF
>>639
19日の午前9時から

644 :受験番号774:2015/08/05(水) 17:16:31.00 ID:3Pdrxz+um
>>643
19?国家公務員本省の合同業務説明会あるやんけ

645 :受験番号774:2015/08/06(木) 20:34:20.45 ID:L2i6hCICj
県庁受けた既卒の方、面接どうでした?
やっぱ大分は既卒に厳しいですかね、、、

646 :受験番号774:2015/08/08(土) 19:21:24.12 ID:GyigmUeO8
>>646
特に既卒が厳しいと感じることはなかったよ
既卒で、空白期間があるとかそういう人に厳しかったんじゃないだろうかね?
スタンダードのことしか聞かれなかったよ

647 :受験番号774:2015/08/08(土) 23:00:54.75 ID:Z1dnYNfPD
新卒でも厳しかったんだが
あー落ちただろうなー

648 :受験番号774:2015/08/09(日) 04:56:17.96 ID:2kj7KDSJl
コッパンの出先機関とか田舎市役所、特別区のが楽でいいと思うけどなぁ•••
県庁は定時あがりとかまずないし
場所になれたと思ったら転勤だし

落ちたら落ちたで前向きに考えな〜実際落ちる人のが多いし

649 :sage:2015/08/10(月) 13:06:59.17 ID:nzcy7/nLi
別府市の機械を受けた者だけど、
今日って1次の合格発表の日じゃなかったっけ?
別府市のホームページにまだうpされてないんだけど…?
明日だっけ?

650 :受験番号774:2015/08/11(火) 20:01:32.03 ID:XspKz2sjo
県庁の二次で個別面接の時に集団討論の感想聞かれたと思うんだけど、
「なかなかいい司会だった」とか面接官から褒められた人おる?

他県県庁だと合格のメルクマールだとか、、、

651 :受験番号774:2015/08/11(火) 22:27:48.82 ID:0dW1JyoUc
討論はどうでしたか?としか聞かれなかったな
あと人いっぱいいて緊張した?とか

652 :受験番号774:2015/08/11(火) 22:47:56.28 ID:3svK7UdNb
討論と一次面接の出来を自己評価したら10点満点中何点?と聞かれたな

653 :受験番号774:2015/08/12(水) 01:05:07.84 ID:sdhcenzzH
どういう意図があってそういうこと聞くんだろ
過小過大評価してないか知りたいのかな

654 :受験番号774:2015/08/12(水) 17:37:35.41 ID:sxE/R1fUA
確かに集団討論のこと聞かれたけど、最近気になるニュースで大爆死したから
ダメだな、、、

655 :受験番号774:2015/08/12(水) 17:41:21.74 ID:Rbe4G9Q8/
討論で足りなかったことは、なんですか?と聞かれた

656 :受験番号774:2015/08/12(水) 18:13:42.73 ID:sdhcenzzH
結果発表まで長いよな
心臓に悪いから早く発表してほしいwww

657 :受験番号774:2015/08/13(木) 01:03:10.45 ID:PbadUulvp
県って二次で3倍も残してるってことは
筆記悪くても充分逆転できるってことだよな?
じゃないと筆記ボーダー近くの人に酷だよね?

658 :受験番号774:2015/08/15(土) 18:44:21.57 ID:9W2kypQwv
CMやってるチャレンジ枠って専門卒でもいけるんかな…いけるんなら受けてみるかなぁ。

659 :受験番号774:2015/08/16(日) 05:06:24.77 ID:/A05k2cwA
>>658
電話で問い合わせしてみたら?
大分はそういう問い合わせしても優しく対応してくれるよ

660 :受験番号774:2015/08/16(日) 19:02:23.48 ID:Tn9k6JZXt
県庁の面接どんな感じで終わった?最後の質問とか

661 :受験番号774:2015/08/16(日) 23:28:31.25 ID:lpVM+LA3I
早く終われーってばっかり思ってたから全く覚えてないな

662 :受験番号774:2015/08/17(月) 06:54:03.39 ID:ToeP9qEE1
俺は公務員、大学浪人で空白期間があるから、そのブランクをどう埋めますか?
って聞かれた

説明会では既卒だからと言って面接が厳しくならないって言われたんだがなぁ

663 :sage:2015/08/18(火) 09:05:50.47 ID:d7ZUJbIx.net
25歳で初めて公務員試験市役所中級受けるんだが
体力試験の配点わかる範囲で教えてクレメンス

664 :受験番号774:2015/08/18(火) 13:11:56.13 ID:pRzgiTaLo
sagaさんへ
消防でしたら、教養100の体力100
事務とその他でしたら、教養100の体力60〜80ぐらいだったと思います

665 :受験番号774:2015/08/18(火) 20:14:36.86 ID:hrEGPF6c.net
大分市の発表って午後1時と書いてるけど
フライングしたりするの?

666 :受験番号774:2015/08/18(火) 21:36:55.46 ID:Sa0EHEuK.net
明日の県庁の発表って何時だったっけ?

667 :受験番号774:2015/08/18(火) 21:48:45.94 ID:rKhK/1I6B
12時って言ったら信じる?

668 :受験番号774:2015/08/18(火) 22:20:40.50 ID:Qd2KhUjgC
あれ、9時じゃなかったけか?県庁は。

669 :受験番号774:2015/08/18(火) 22:41:04.81 ID:sfYfm1iam
9時だよ!
そわそわする・・・他の公務員はもっと盛り上がるのに、
大分は全然やね、みんな自信あるんかな

670 :受験番号774:2015/08/19(水) 00:17:36.51 ID:yPOkM38aF
公務員一本だから落ちてたらこれから就活だー
みんな民間も受けてる?

671 :受験番号774:2015/08/19(水) 00:49:55.35 ID:TVsQJ2KrI
≫670さん、自分は公務員一本ですね!

672 :受験番号774:2015/08/19(水) 01:58:15.54 ID:eu/SfjUBk
朝起きたら合格してますように。・°°・(>_<)・°°・。

673 :受験番号774:2015/08/19(水) 08:37:18.83
あと30分ドキドキ

674 :受験番号774:2015/08/19(水) 08:57:22.34 ID:jN8R95m6.net
県庁発表だ…

675 :受験番号774:2015/08/19(水) 09:20:10.19 ID:Sk5dfDhx2
合格してた〜〜

676 :受験番号774:2015/08/19(水) 09:25:04.31 ID:eu/SfjUBk
ダメでした
合格してた方々おめでとう

677 :受験番号774:2015/08/19(水) 09:26:40.60 ID:yPOkM38aF
合格してた人おめでとう
まだ怖くて見られないwww

678 :受験番号774:2015/08/19(水) 11:23:09.64 ID:eu/SfjUBk
県庁の成績開示って、一次の順位とかも教えてくれるの?

679 :受験番号774:2015/08/19(水) 13:09:04.35 ID:jN8R95m6.net
受かってたお

680 :受験番号774:2015/08/19(水) 14:21:12.55 ID:DCs1kD9H8
落ちてた。
順位は、総合順位のみでした。

681 :受験番号774:2015/08/19(水) 14:25:27.69 ID:eu/SfjUBk
>>680
二次の平均点とかもなし?
比較対象ないと、成績開示しても微妙よね

682 :受験番号774:2015/08/19(水) 17:15:36.79 ID:gGptA+USI
合格通知、もうきた人います?

683 :受験番号774:2015/08/19(水) 20:28:44.77 ID:OqsSrH8Du
受かってた!!!!!

684 :受験番号774:2015/08/19(水) 20:58:43.74 ID:T5lxsHaak
県外だけど通知きてないなあ

685 :受験番号774:2015/08/19(水) 23:57:11.65 ID:2t0Fk3cPA
>>681
自分の得点のみでした。

686 :受験番号774:2015/08/20(木) 00:00:29.20 ID:N/QZ+2g6.net
あかさたな

687 :受験番号774:2015/08/20(木) 00:13:55.82 ID:4zoMLvaUF
受かってたけど採点の人が間違えてるとしか思えない…

688 :受験番号774:2015/08/20(木) 07:39:09.18 ID:fTxX9rIwo
既卒で空白期間がある方で県庁を最終合格した人いますか?

689 :受験番号774:2015/08/20(木) 08:26:15.65 ID:vUf0mXdS0
先輩が去年三年間の空白で最終合格してました!

690 :受験番号774:2015/08/20(木) 14:48:30.96 ID:A+zv6KPBn
お昼に合格通知来てた@福岡

691 :受験番号774:2015/08/20(木) 17:08:05.27 ID:wDOZzwEEP
大分市役所二次試験合格通知来た人いますか?

692 :受験番号774:2015/08/21(金) 02:24:26.93 ID:SoB2O6ZvZ
俺を含め県庁の既卒受験者ことごとく落ちてる感があるんだが、、
結構年齢はシビアに見られるんかな、ブランクがどうのこうの言われたし

693 :受験番号774:2015/08/21(金) 08:48:12.41 ID:Q6LxQyM9.net
地方中級事務の体力テストって
立ち幅跳びと腕立てだけでいいのかな?
腕立ては椅子に足あげてあごつけ腕立てときいたがあってる?

694 :受験番号774:2015/08/22(土) 21:22:26.52 ID:SxsSVleKQ
>>692
ブランクは面接で突っ込まれても
上手く返せれば問題ないのでは。
新卒>既卒の区別は正直あるよなあ。

695 :受験番号774:2015/08/22(土) 21:32:08.83 ID:SxsSVleKQ
>>687
合格おめでとう。俺も正直出来た気がしてないので
滑り込みだと思ってる。帰省ついでに開示行くよ。

696 :受験番号774:2015/08/22(土) 23:12:27.01 ID:YfsRmCJB5
>>692
俺も浪人のブランクをどう埋めるのか聞かれた(落ちた)
空白期間をブランクって表現される時点で、要綱に性別・学歴・年齢関係なく平等に〜
ってあるけど平等に審査されてないきがするんだよな
他にもいろいろ受けたけど大分だけだよ、ブランクが〜とか言われたの

697 :受験番号774:2015/08/23(日) 02:49:10.11 ID:+uSicyA9Y
みんな行政が多いのかな?
行政なら倍率高いし落とされても仕方ないような気もするけど…

698 :受験番号774:2015/08/23(日) 22:38:55.22 ID:zzWa/F9Uk
俺は行政以外だ。行政志望だったが、とにかく県庁行きたくてな。

699 :受験番号774:2015/08/24(月) 01:27:35.30 ID:o+jXobP8a
落ちついてきたから分析したら、俺のグループ1人しか採用されてなかった、、

司会の人とか、他のメンバーもいい感じだったんだけどなー

700 :受験番号774:2015/08/24(月) 02:08:56.01 ID:tX6IsBD5o
自分のグループは一番出来てそうな人が落ちてたわ
面接筆記でやらかしたんだろうか

701 :受験番号774:2015/08/24(月) 22:32:59.03 ID:7Nfc5H+Mv
県庁不合格者も通知来るんですかー?

702 :受験番号774:2015/08/24(月) 23:16:01.22 ID:cBw00wI5q
寧ろ不合格で通知来るところってあるの?

703 :受験番号774:2015/08/25(火) 11:02:40.48 ID:gSx7xMhD+
地上落ちた人、福岡県の飯塚市がD日程でやって、しかも行政の採用多いからオススメ!
筆記でだいぶん絞られるけど、それを突破すれば他のDより望みあるよ!

704 :受験番号774:2015/08/26(水) 18:29:47.57 ID:Yp5DK+9xw
>>702
最終試験については、不合格者に対しても詳細な順位まで付して通知を送ってくる自治体もある

705 :受験番号774:2015/08/27(木) 21:00:33.35 ID:gkhhoCTyN
今年は既卒者は竹田市が狙い目、新卒は杵築が狙い目やね。

706 :受験番号774:2015/08/30(日) 15:19:32.30 ID:69p0z5v8A
大分市・大分県に既卒職歴なしで採用された方いますか?

707 :受験番号774:2015/08/30(日) 23:39:41.37 ID:qiSWz7ls.net
リベンジポルノ容疑、九州で初めて男を逮捕 ツイッターに女性画像 大分県警
2015.8.27 13:37

大分県警別府署は27日、交際していた女性の裸の画像を、短文投稿サイトのツイッターに投稿したとして、
私事性的画像記録の提供被害防止法違反の疑いで、

大分県日出町大神、職業不詳 辻本憲二容疑者(30)を逮捕した。

同署はリベンジポルノ(復讐目的の画像投稿)事件として捜査。
署によると、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を使ったこの法律違反での逮捕は九州で初めて。

逮捕容疑は、7月11、12日、大分県内に住む10代の女性の裸を無断で撮影し、画像2枚をツイッターに投稿、公開した疑い。
別府署によると、2人は交際していたが、投稿直前に別れた。女性が被害届を出していた。同署は別れ話のもつれが原因とみている。

http://www.sankei.com/west/news/150827/wst1508270058-n1.html

708 :受験番号774:2015/09/03(木) 13:05:44.69 ID:3z9pJryN2
大分市中級の腕立て伏せってゆっくり掛け声とともにするの?

709 :受験番号774:2015/09/04(金) 21:03:20.24 ID:F5qMh7cjs
大分県庁浪人して受けたら筆記かなり良かったのに面接かなり悪かった、、
浪人→県庁は何もしてなかったら本当に面接でキツイから嘱託職員とか、なんか面接のネタになることをしたがエェよ
筆記は逆転されるよ、。、国家なら筆記でいけます!

710 :受験番号774:2015/09/07(月) 05:17:41.52 ID:5zuDH/eOS
県庁の意向調査の新住所の所って取り敢えず実家の住所でも書いとけばいいんかな?

711 :受験番号774:2015/09/16(水) 11:05:55.99 ID:XxXhzPxe4
日田市ギリギリで申し込みした人受験番号どれぐらいだった?

712 :受験番号774:2015/09/18(金) 22:36:09.19 ID:zv7KekcBg
県庁の成績開示してきたんだが、去年よりだいぶ二次試験の成績が下がってた。
浪人はしない方がいい。浪人すると引くに引けなくなるぞ。

713 :受験番号774:2015/09/19(土) 14:21:48.92 ID:HVxdw6wxn
俺は家にいて大道小学校の運動会にはいってないが
最後の6年生の負けた側の代表の言葉が聞こえてきた。

はっきり言って泣けた。
俺は家で泣いてる。

あんないい結びの言葉を言える6年生の負けた側の子供の代表は
どんな素晴らしい子なんだろうか?
親はどんな育て方をしたんだろうか。

久しぶりに感動した。

714 :受験番号774:2015/09/20(日) 18:09:47.67 ID:D2mRM74k.net
https://www.youtube.com/watch?v=tFceGyXEm0M

公務員でも横領で逮捕とかあるんだろ?

引っかかるな

715 :受験番号774:2015/09/25(金) 12:10:29.77 ID:7mthl3xXv
いまさらだけど既卒職歴なしだけど県庁受かったよ
ちなみに3回目の受験です

716 :受験番号774:2015/09/25(金) 14:47:29.70 ID:N+qTvBpUN
3回目に突入しそうな私にとって希望の持てる書き込みです。
ちなみに過去の試験の点数などはどんな感じでしたか?

717 :受験番号774:2015/09/25(金) 19:56:48.01 ID:7mthl3xXv
過去2回は筆記ギリギリ論文そこそこ面接そこそこで不合格
今年は筆記で7割〜8割くらいとって合格
1回目であと一歩ってとこで筆記が足を引っ張って最終合格逃して筆記の重要さが身に染みてわかった
面接も大事だけど筆記で点を稼ぐこともやっぱり大事だと思ったよ
既卒職歴だったけど意地悪な質問は特に無かったからきちんと空白期間に何やってたか応えられれば大丈夫だと思う

718 :受験番号774:2015/09/26(土) 17:20:21.37 ID:4cGNZWZVF
筆記が悪くて不合格なら来年望みありそうやけど、面接で評価悪くて不合格は望み薄やね。

既卒合格の人たちは面接何点くらい取れてたの?私は現役で210点位だったけど。

719 :安倍氏 GJ!:2015/09/26(土) 20:17:33.91 ID:hHrubby2F
在日天国が終わったと泣き喚いてる by 在日達

【拡散】在日上層部が暴露する在日特権の実態が ヤ バ す ぎ た !!!
http://www.news-us.jp/article/426455348.html
在日朝鮮人の生活保護 働かずに年600万円もらって優雅な生活
http://itainews.rnill.com/2009/archives11/cat90/
在日特権とは 在日韓国朝鮮人特権 在日特権
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n184942
【拡散】在日は通名制度を悪用すれば【 年収1億円 】になれることが発覚!!!
これやってる奴絶対いるだろ!!!
https://www.youtube.com/watch?v=iWk4rh3JYh4
朝鮮人への生活保護不正受給を斡旋する組織!
http://s.ameblo.jp/m4y7tbn/entry-11844933002.html

【安倍政権の生活保護受給に対する政策がいよいよ実行】在日外国人が働くことをせず
生活保護受給する場合は祖国へ強制送還となります
https://www.youtube.com/watch?v=RXUHlO6Y7Tw
【速報】韓国の在日徴兵部隊「安全な日本で戦争反対?反吐が出る。早く義務を果たせ」
在日にガチ切れキタ━━━━(°∀°)━━━━!!!
http://www.news-us.jp/article/426240357.html

      ●厳選!韓国情報(掲示板有り)●
        http://gensen2ch.com/

720 :受験番号774:2015/09/26(土) 21:37:42.64 ID:jKCPZoG7e
県外だから成績分からなかった…
電話かインターネットで成績見られるようにしてほしいわ

721 :受験番号774:2015/09/27(日) 17:33:17.45 ID:HZJlvEZE.net
社会人経験者終わったー
簡単だったか?

722 :受験番号774:2015/09/27(日) 19:58:46.93 ID:x9bk7kGgh
>>718
俺は既卒だったけど臨時職員を市役所でやってたからか知らんが、
高得点やった。
既卒でもやる事やってれば面接で点は取れるみたいやね。
てか、既卒の人は面接のネタになるから臨時職員はマジでオススメ。

723 :受験番号774:2015/09/29(火) 22:44:31.01 ID:9PTBTeuIe
市役所中級は体力が30点も配点あるけど
腕立てって何秒に1回のペースでやるの?
それだけ配点あると全然できないのと多少できるのとでも必要筆記点かわってきそうだけど。

724 :受験番号774:2015/09/30(水) 19:34:43.75 ID:3zsOPhv1g
面接筆記共7割ちょいだったな。

725 :受験番号774:2015/09/30(水) 20:41:58.18 ID:IyM6G+NrA
3秒に一回

726 :受験番号774:2015/10/01(木) 01:32:17.77 ID:3VGgOzoXJ
来年大分県庁を受けるか迷ってるんですが、
県庁って、転勤頻繁にあるんですか?
県内で転勤するとしたら何処らへんですか?
40歳以降は転勤がなくなるとかありますか?
まだ説明会とかないので、詳しい方がいらっしゃれば教えて下さいm(_ _)m

727 :受験番号774:2015/10/01(木) 08:34:06.51 ID:UUuL7JZMD
>>726
3、4年ごとじゃない?
本庁内から県内の地方まで場所は幅広いと思うぞ。
自分の親戚は行政職で40歳超えてるけど、転勤してたはず。
大分市内で働きたいなら、大分市役所の方がいいかもね。

728 :受験番号774:2015/10/03(土) 16:04:45.56 ID:2XfLsJfHK
>>727
お答えいただき、ありがとうございます!
結婚して転勤なったら長時間通勤か単身赴任ですよね。大分では県庁の方が人気って聞いたんですけど何で何ですかね?確かに給料はいいかもですが。
大分市とか別府市とかを目指そうと思います!ありがとうございました!

729 :受験番号774:2015/10/03(土) 19:16:26.83 ID:pGanT4gM2
自分は一つの所に住むほうが無理だわ
転勤ないと人間関係が糞だったときに困るしね

730 :受験番号774:2015/10/03(土) 22:22:36.51 ID:2XfLsJfHK
>>729
結婚して子供できて家とか建てられたとき、単身赴任とかしんどくないですか?
家から通うにしても、朝早くに出て、遅く帰る生活になると思いますし。。。
でもそうですよね。人には考え方ありますし、確かに県庁は住民対応少ないとかも魅力ですね。

731 :受験番号774:2015/10/04(日) 00:14:28.72 ID:DWFdguMUK
>>730
単身赴任って言っても所詮県内だから自分はそんなに気にしないかな
家建てると流石にしんどい気もするけど生憎自分はその予定がないので笑

732 :受験番号774:2015/10/05(月) 20:44:47.07 ID:WWSJH7S8Q
まぁ県職員で30直前で市役所受け始める奴結構いるけどな

俺も他県の県庁で働いてて、今年大分の市役所受けてるクチだし

733 :受験番号774:2015/10/06(火) 15:11:26.58 ID:slk8b1Zi/
由布市消防で締め切りギリギリで出だした人いますか?

734 :受験番号774:2015/10/07(水) 10:17:18.82 ID:eNYdUE98q
由布市大卒行政で締め切りギリギリで出だした人いますか?

735 :受験番号774:2015/10/13(火) 15:31:46.62 ID:ahENaCNEZ
今週別府市受けるけど教養1時間って問題数とかどうなってんの
SPIみたいな感じなん?普通の公務員試験なら筆記余裕だけど

736 :受験番号774:2015/10/13(火) 22:43:22.61 ID:ahtMIru07
735

一時間で120問だよ
問題は簡単、でも時間が足りん。
集団討論まで行くのは簡単だけど、一次を突破するには筆記で
かなり稼いどきたいところ

737 :受験番号774:2015/10/15(木) 13:49:50.42 ID:ytBaPbzmr
大分市事務の1次体力試験の関係で運動できる服装でということだが
トレーニングウェアなんて持ってないんだが買ったほうがいいのか?
ジーンズでやるわけにはいかんし他は寝間着ようのジャージくらいしかないんだが。

738 :受験番号774:2015/10/16(金) 13:10:14.65 ID:s2jCfp2GI
集団討論ってどんなことするの?

739 :受験番号774:2015/10/21(水) 12:03:29.94 ID:D2/hjxou0
25日が試験だけど
筆記100:体力30の計130のうち何点くらいが合格のボーダーになるんやろか?

740 :受験番号774:2015/10/22(木) 19:49:23.15 ID:MTRncCfah
90点ぐらいじゃない

741 :受験番号774:2015/10/23(金) 20:53:51.65 ID:Lee9L+ok3
大分市のU種って別府みたいにSPIじゃないですよね

742 :大分市役所解答 2015:2015/10/25(日) 21:04:39.41 ID:b7Ja7Kn8f
情報出しあって答え合わせしようではないか!

743 :大分市役所解答 2015:2015/10/25(日) 21:05:20.68
さあ、皆で知恵を絞って答え合わせをしよう!

744 :10月25日大分市役所 2種:2015/10/25(日) 21:26:25.62
みんなで答え合わせしない?

745 :受験番号774:2015/10/26(月) 10:11:08.81 ID:BIaejdJRh
別府っていつ結果でるんですか?

746 :受験番号774:2015/10/26(月) 12:43:09.00 ID:dTVxyDRiD
>>742-744
打ち砕かれたくないやろ聞きたくないわ

体力はだいたい団子状態として筆記何点がボーダーになるんやろか

747 :受験番号774:2015/11/01(日) 19:18:43.09 ID:vT+9ObzQ.net
中津の集団討論おわったorz

誰も司会をしなかったから一応引き受け
課題に対する問題点について話合う
その問題点に対しての改善案を話し合う
それらの改善案をまとめて、結論に導くという方法で討論を進めようとしたら司会を立候補しなかった人に否定。

先ずはそのお題について一人で考えてお互い発表しましょうとな

案の定纏まらず、しかも的外れな回答
しかも対策本をお手本に否定はしない、他の人の意見を聴いてますアピールの○○さんと同じで〜
とりあえず発言してポイント稼ごうとバンバン中身のない発言。

組み合わせの運が悪かった。人に司会をやらせておきながら段取りをめちゃくちゃにしやがった。
集団討論は運の要素もとても大きいな
小論文のテーマになるような簡単なお題で例えだが、少子化について行政が出来る事みたいな一人なら簡単にまとめて発表出来るお題だったのに
纏まらない。
他のグループが自分が言っていたようなまとめ方をしており的を得た良い発表をされていて更にショック

748 :受験番号774:2015/11/01(日) 19:37:30.38 ID:vT+9ObzQ.net
一人ずつお題に対する問題点〜どうすべきであると発表しそれらを6人繰り返し・・・どうまとめればよかったんだ。
最悪だった。
はっきり言わせて貰うがこんなやり方じゃ絶対纏まらない。俺が司会だ。俺のやり方でやらせてもらうという内容を発言すればよかったのか?それは、それで減点対象とか言われているし八方ふさがりだった。泣きてー

749 :受験番号774:2015/11/01(日) 19:51:48.58 ID:LNZ4rYHk.net
ドンマイ

750 :受験番号774:2015/11/01(日) 21:05:22.24 ID:XNqISBJL6
司会は採点甘くなるからそこまで気にせんでええよ
他のメンバーは落ちるんやないかな

751 :受験番号774:2015/11/01(日) 21:50:13.82 ID:2Yp9PaIZ.net
>>748
ネットでそういうこと言うのはやめた方がいいと思うぞ
俺が受験者なら中津市に言ってる

752 :受験番号774:2015/11/01(日) 22:33:18.94 ID:0ILWEDaM.net
別に個人名も出していないし、試験内容も書いていないから問題ないだろ。
本当に受験者の書きこみなのかもわからない。
刑事事件でもないのに情報開示なんて出来ない
。どっちみち落ちているだろ

753 :受験番号774:2015/11/01(日) 23:44:12.30 ID:WcU0wPwbb
集団討論で無駄に練習してきました!って感じで凄く堅苦しい感じでやるのやめて欲しいわ

754 :受験番号774:2015/11/05(木) 01:43:31.30 ID:lx53ybTr.net
国東市、受験者数が例年の1.6倍もいたのに一次合格者数は例年通りなのか…

755 :受験番号774:2015/11/05(木) 12:40:07.57 ID:+nDvcMyn2
集団討論でマニュアル本通りに進めようとする事を止めて欲しいよ。
結局そいつはマニュアル本通りの対応しか出来ないという評価で
是非とも切り捨ててほしい。
マニュアル本通りの公務員が問題なんだろ。

756 :受験番号774:2015/11/05(木) 13:15:31.74 ID:+nDvcMyn2
集団討論は難しいよな面接官によって評価基準は違うだろうしね・・・
周りがアホ、論点がずれている際に無理やり軌道修正は反感かって感じ悪いだろうし
だからと言ってそれとなく軌道修正かけても論点がずれているような奴らはまたズレる
いっそ自分もアホになってとことんズレて、ズレていると気づいていながらも
真面目に考えた結論ですとアホのふりをした方がいいのか・・・

ちゃんと話のキャッチボール出来る人がグループ内に半数入れば楽だろうけどね

757 :受験番号774:2015/11/05(木) 16:06:01.09 ID:jmlHcUgIG
>>751
もし自分が人事、採用担当者ならお前みたいな受験生は
くだらない事でいちいち手間をとらせるってことで不合格にする

758 :受験番号774:2015/11/05(木) 18:14:12.84 ID:pSFdokkxI
国東市、40人ぐらい残してくれるものだと思った

759 :受験番号774:2015/11/06(金) 14:32:23.56 ID:3nNcmSRqe
大分市は85人うかったってことは最終的に多めにとるのかな?

760 :受験番号774:2015/11/06(金) 15:15:59.15 ID:cDtOctN76
>>759
5.60人くらいだと思ってたからそうじゃないと2次3次こわいな

761 :受験番号774:2015/11/06(金) 21:35:17.90 ID:txbWnmnkI
>>747
どんまい、俺の知り合いは「なんで自分が受かったかわからない・・・」って言って
採用されたし、面接官は君が頑張ってるところはちゃんと評価してくれてるんじゃない?

ふたを開けてみないとわからないさ、発表まで気を落とさず待ってようぜ
要綱には二次試験は集団討論と面接って書かれてるけど、面接はどうやったん?
それで巻き返せない?

762 :受験番号774:2015/11/06(金) 21:29:26.76 ID:vOBDOa8L.net
>>747
どんまい、俺の知り合いは「なんで自分が受かったかわからない・・・」って言って
採用されたし、面接官は君が頑張ってるところはちゃんと評価してくれてるんじゃない?

ふたを開けてみないとわからないさ、発表まで気を落とさず待ってようぜ
要綱には二次試験は集団討論と面接って書かれてるけど、面接はどうやったん?
それで巻き返せない?

763 :受験番号774:2015/11/06(金) 21:42:04.12 ID:txbWnmnkI
二重投稿・・・すまない

764 :受験番号774:2015/11/06(金) 22:42:13.70 ID:R/LqS8g5y
お疲れ様。集団討論はマジで運だよなあ(´・ω・`)

765 :受験番号774:2015/11/07(土) 14:42:29.50 ID:A+FH7ASGn
>>764
グループの良し悪しは出るね。でも
面接官も評価は大変なんだろうなぁと感じたよ

グループ内でさ、何も言わなかったり変なこと言わない限り
普通に議論してて人物の優劣つけるって難しいだろうなと

自分のグループはみんな合格してほしいなって思った。
雰囲気良くて、笑いもあったし、盛り上がってディスカッションが楽しかったな

766 :受験番号774:2015/11/07(土) 18:42:02.56 ID:cHgH8YjhG
大分市中級の2次の体力テストってなにするんですか?

767 :受験番号774:2015/11/07(土) 19:41:08.17 ID:K1BqKXZuL
>>765
確かになー。大体みんな集団討論は対策してくるだろうし。

いいグループやな。自分のとこもしっかりしてる人多くて
凄くやりやすかった。同じグループの人も通ってるといいなあ。

768 :受験番号774:2015/11/07(土) 19:46:35.62 ID:D7afDr3GT
>>765 >>767
参考に集団討論の流れ教えてもらえないか?
お題に対してのアプローチみたいな
問題点からアプローチ出来そうなお題なら
問題点を討論→改善案を討論→結論を考える
こんな感じ?

769 :受験番号774:2015/11/07(土) 20:08:54.52 ID:D7afDr3GT
例えばお題が『環境問題について個人個人が出来る対策』だとしたら?

司会→先ずは環境問題と言っても色々あります。現在問題となっている環境問題を上げてみましょう。
(現状と問題点を共有)
問題点が出そろったところで
では先ずは地球温暖化について〜
司会→地球温暖化はCO2の排出が主な原因だと言われています
それについて私たちが出来る方法を皆で考えてみましょう

参加者A→火力発電では電気を作る際にCO2が発生します、なので節電が大切だと思います
参加者B→・・・
意見の収集。
軽くまとめて次の問題点ゴミ処理場、埋め立て地の問題について
私たちが出来るようにこと〜
そんなんえを繰り返して、これまでのまとめから私たちの出来る事について結論を出しましょう。
(環境問題に関して温暖化にのみスポットを当てるのも可)

俺が司会進行ならこんな感じで進める。独学だから他のグループはどんなんなのか分からない

770 :受験番号774:2015/11/07(土) 20:11:15.00 ID:D7afDr3GT
すまん。風呂入りながらスマホで書き込んだからミスタイプが多いorz
察して意見もらえるとありがたい

771 :受験番号774:2015/11/09(月) 12:57:18.58 ID:rLj0FG8wa
>>766
腹筋と反復横跳びって書いてなかったっけ
1次と比べて重要度は低いし、そこまで筋力差がつくものでもなかろうし
あんま気にしなくていいんじゃないかね

772 :受験番号774:2015/11/09(月) 21:13:30.01 ID:4AvFem4rO
作文試験ってどんな感じの問題が出るの?

773 :Nguyen Thanshon APU:2015/11/10(火) 11:17:34.25 ID:20tjxSBru
ぶふ〜むふ〜
わたちの悪口いったらゆるちまつぇん。
ぶふ〜
あなたの弱みをおちえてくだつぁい。
お願いつまつ〜
むふ〜

774 :受験番号774:2015/11/11(水) 23:46:06.62 ID:SbG7Uj6n4
>>768

>>767 だけど見てるかな?
そうだね。基本は論文対策と同じで
現状確認→問題点や課題→その対策(行政•地域•企業等からできることなど)をまとめていくかんじだね。たまに賛成・反対か答えて、理由とかメリットデメリット答えるタイプの問題もあるね。(大分は地元の話題もたまに出るから対策ちょっと大変だけどがんばって!)

県では討論前に自分の意見を5分でまとめてから
その意見を1分程度で述べて、30分程度上記の内容を自由に討論していったよ。
討論の最初に司会・タイムキーパー(書記もいていいかも)、時間の配分、呼び名、挙手制で行くか等の確認もいるね。(司会が言ってく)

上の文章では環境問題って広いから
意味の共通認識を持とうとしたのが凄くいいと思うよ。

775 :受験番号774:2015/11/11(水) 23:51:41.73 ID:noXaeIA+A
なーんか基本的なことしか言ってないや(´・ω・`)w
試験終わったので、また何かあれば答えます。

776 :受験番号774:2015/11/15(日) 10:17:59.28 ID:GcB6jiSV.net
大分県庁社会人採用オワタ

777 :受験番号774:2015/11/16(月) 09:05:04.68 ID:U0cgUXzx.net
D日程受験者数が少ないのか全然伸びんな

778 :受験番号774:2015/11/16(月) 09:29:24.40 ID:iFb7xfH3T
>>776
ぼくは今週末ちゃん!
はやく終わったって言いたい
大分市役所は残り85人やが二次では何人まで削られるんかの

779 :受験番号774:2015/11/16(月) 10:59:05.88 ID:REyRKQ1a9
別府の二次の話でもしよう

780 :受験番号774:2015/11/16(月) 12:09:39.03 ID:RuUlFuT1d
>>778
とりあえず二次で半分近く減って、最終30弱くらいとってほしい

781 :受験番号774:2015/11/16(月) 12:33:39.45 ID:rJgP8QZ1E
国東の最終受けたんですけど面接官も穏やかな感じで深いこと聞いてこないしこれでどうやって差がつくんだろうって感じです

782 :受験番号774:2015/11/17(火) 13:45:43.78 ID:8IDNBKW4h
>>780
とる人数って最初の予定よりそんなに増えたりするもんなの?
今年は受験1年目でようわからん

783 :受験番号774:2015/11/18(水) 11:20:11.51 ID:Nv8cNLiBd
>>782
市役所のホームページにあるよ。基本数人増えるくらい。14人から34人に増えた年もあったけど、その年でさえ85人も一次でとってない。

784 :受験番号774:2015/11/19(木) 00:22:25.48 ID:9UBAYjcZ7
中級の作文って小論文じゃないですよね?

785 :受験番号774:2015/11/20(金) 18:45:49.87 ID:GIkXc0RUD
大分市受けた方、試験はどんな感じでした?

786 :受験番号774:2015/11/22(日) 23:06:36.24 ID:AABy37Aws
別府組お疲れ
面接で市長出てくるんだな
しらんかつまたわ

787 :受験番号774:2015/11/23(月) 01:57:42.21 ID:hGOXsz03.net
社会人採用合格発表まであと4日

788 :受験番号774:2015/11/23(月) 18:46:45.60 ID:491jaFZMi
大分市は集団面接質問少なかった。あれで300点って何評価しとるんやろ?雰囲気とか印象重視かな

789 :受験番号774:2015/11/23(月) 22:22:15.18 ID:s7WSGD2kF
公務員専願のおれ、最後の希望C日程終了で浪人確定。。。

民間も受けとかないかんな、、ホンマ地獄やわ

790 :受験番号774:2015/11/23(月) 23:15:52.83 ID:s7WSGD2kF
県庁成績開示したら一次の筆記120点位やったんやが、合格者は何点くらい取れるん?

791 :受験番号774:2015/11/23(月) 23:56:58.64 ID:pTnEMadRu
面接自信あったのに落ちたって人います?

自分は面接は手応えあったんですけど既卒1年目ということとその市の出身ではないというのが不安要素です。。

792 :受験番号774:2015/11/24(火) 01:17:54.13 ID:ywJeM01C.net
社会人採用合格発表まであと3日

793 :受験番号774:2015/11/24(火) 12:25:19.13 ID:TzYesF4w.net
別府はなんで募集要項をホームページから消してしまうん

配点見返せないやん

794 :受験番号774:2015/11/25(水) 18:35:17.40 ID:jXKKPinP.net
社会人採用まであと2日

795 :受験番号774:2015/11/26(木) 00:30:14.22 ID:LDS1zRbs.net
社会人採用合格発表まであと1日

796 :受験番号774:2015/11/26(木) 11:17:26.31 ID:21P3SCJTF
>>790
自分は受かったがそのくらいやったで

797 :受験番号774:2015/11/28(土) 20:55:15.81 ID:ETUM6TDO.net
スレチかもしれませんが
市町村組合採用試験受けた方居ますか?

試験内容を教えて頂きたいです

798 :受験番号774:2015/11/30(月) 10:51:20.41 ID:we9zpaZCt
今週大分市2次試験発表やんけ…こわいお

799 :受験番号774:2015/11/30(月) 12:41:39.88 ID:U9p9khxFq
>>798
今更だけど2次試験どうだった?

800 :受験番号774:2015/12/01(火) 10:24:55.22 ID:nN1xSMq5b
>>798
体力 まぁ平均以上
作文 無難に書けた 字が汚い
面接 自分としては手ごたえあり
合格に期待はしてるけど面接は相手の受け取り次第やしなあ
集団面接はある程度システマチックに判定してるみたいやけど。
(表現力 身振り手振り、協調性 うなずき等)

801 :受験番号774:2015/12/01(火) 11:39:11.38 ID:Tl5O+ViaA
集団面接ってうなずきって必要なのか。そして協調性ってどう判断しとるんやろ。印象勝負かと思ってた。

802 :受験番号774:2015/12/01(火) 16:23:01.15 ID:nN1xSMq5b
>>801
他の受験者にも話きいたら、うなずきとかで加点されるって聞いてる専門学生もいたけど
結局、結果見てみないとよくわからんね
自分も今年初めての公務員受験だし。

803 :受験番号774:2015/12/02(水) 01:58:10.17 ID:OdQqGaDlX
印象ってなんだよ・・・

804 :受験番号774:2015/12/02(水) 18:23:18.34 ID:AUqE+SHAv
声の大きさ 適度な笑顔 礼の角度 目をいつもより少し見開く

これを心がけたら合格できました。 これから受ける方々、がんばってください。

805 :受験番号774:2015/12/03(木) 21:59:05.79 ID:/F88ghw5C
発表あしたやぞ
南無・・・

806 :受験番号774:2015/12/04(金) 10:04:35.93 ID:BBpmJNCeN
85人中何人残るんやろか
最終的に採用増やすのに期待してるんやが

807 :受験番号774:2015/12/04(金) 10:56:25.23 ID:pIFWOilik
めっちゃ通ってるじゃん

808 :受験番号774:2015/12/04(金) 11:05:55.20 ID:8ldFtJkS4
多いぞ!これは最終合格も増えると期待していいのか!

809 :受験番号774:2015/12/04(金) 11:35:30.54 ID:BBpmJNCeN
>>808
ほんとおおいな
一次でこれくらいまで削れると思ってたからじっくりだわ
本当に最終合格増える気がしてくるな

810 :受験番号774:2015/12/09(水) 20:21:08.70 ID:EYBq74g9d
来年公務員受けるんやけどさ、大分って何で県庁の方が人気なん?

811 :受験番号774:2015/12/09(水) 20:36:02.77 ID:D7p8a8rob
大分市役所のほうが合格難しいから

812 :受験番号774:2015/12/10(木) 08:49:37.23 ID:tg1FZXoCa
大分市は2次でもう少し削られて倍率2倍くらいになると思ってたから
最後にこの残り人数はつらい
辞退する人もそんなにいないよなぁ

813 :受験番号774:2015/12/10(木) 20:55:21.11 ID:bR7RN2sfx
最終面接はどんなこと聞かれる?

814 :受験番号774:2015/12/13(日) 07:28:38.67 ID:kSooKlYno
>>811
なるほど、県庁の方が楽なのか

815 :受験番号774:2015/12/14(月) 21:41:01.83 ID:4HUu/RcNo
いや、大分県庁は2次でも3倍は残してるから、最終合格は普通に難しいからな。
他の県は2次で1.5~2倍くらいしか残さないのに

かといって市役所も難しいから大分で公務員目指すのはギャンブルと考えた方がいいよ。

816 :受験番号774:2015/12/15(火) 12:52:44.13 ID:NR+RRWSc7
この時期の何が怖いってノロとかインフルエンザだよな
我慢して試験受けるって体調じゃないし終了やぞ
49人も3次残ってたら何人かはそういう人もおるんやろか

817 :受験番号774:2015/12/18(金) 08:24:27.18 ID:aWVi/NeI7
大分市3次試験あしただぞ

818 :受験番号774:2015/12/18(金) 14:00:38.90 ID:77TAyUYPR
3次って面接自信ある人ばっかりなのかな?

819 :受験番号774:2015/12/18(金) 14:12:36.36 ID:aWVi/NeI7
>>818
二次受かってるわけだしすごく苦手って人はもういないんちゃうか
予備校生やら専門学生多いみたいだったけど
みんなどれくらい模擬面接こなしてきとるんやろか

820 :受験番号774:2015/12/18(金) 22:37:57.62 ID:7WSSUfUOr
民間就活で面接対策なんか余裕っすね
住んでるから知識もあるし、ヘマする事はないと思う!

821 :受験番号774:2015/12/19(土) 18:02:13.32 ID:ZAfxqqKcO
面接お疲れ様です。合格発表って14日でしたっけ?

822 :受験番号774:2015/12/20(日) 00:05:43.46 ID:M1U1fntYJ
お疲れさま。14日だよ。みんな手応えはどうだったかな?

823 :受験番号774:2015/12/20(日) 01:10:54.36 ID:J6ZOOwIFB
お疲れ様です。手応えは・・・最悪です

824 :受験番号774:2015/12/20(日) 14:03:14.41 ID:zB8K7AwAK
私も何とも言えないです。2回くらい軽く否定されたし…

825 :受験番号774:2015/12/20(日) 19:13:45.10 ID:kjBve+6+p
採用人数増えたりしないかなぁ…。

826 :受験番号774:2015/12/20(日) 21:58:01.26 ID:cqR6sw7/J
噛み噛みでした…

827 :受験番号774:2015/12/21(月) 09:25:10.39 ID:3FKZGmYEj
みんな圧迫形式だったんかな?
失敗談から開始で、最後は真ん中の人からの失敗談ほじくり返しで終わりました

828 :受験番号774:2015/12/21(月) 12:28:15.15 ID:LalK1192X
どちらかというと圧迫でしたね〜

829 :受験番号774:2015/12/22(火) 03:06:11.30 ID:SYygH82sx
圧迫って詳しくどんな感じだったの?

830 :受験番号774:2015/12/22(火) 06:35:54.68 ID:wgSrPcwbt
公務員浪人を予想以上にかなり突っ込まれて夢にまで出て起きてしまった、、、
公務員浪人なんかするもんじゃないなぁ、、、
新卒カードないから今年ダメならまた来年受けるしかないし、、、

831 :受験番号774:2015/12/22(火) 08:29:04.23 ID:D+6fw4od6
>>830
みんな苦しい展開みたいだしまだわからんと希望持って結果待ってるけど…
自分は今年が最後のつもりだから落ちたら首吊りですわ
合格が1/3だと思うと期待できんが。

832 :受験番号774:2015/12/22(火) 14:19:52.18 ID:jP3bF1a4b
過去と照らし合わせると、おそらく2倍くらいになると思う。上級も34しか合格させてないし…変な希望持つと落ちた後ショックやけど…

833 :受験番号774:2015/12/22(火) 14:24:06.20 ID:D+6fw4od6
>>832
手応えからしたら仮に倍の人数とってくれても
落ちそうなんだよね
気が気じゃない

834 :受験番号774:2015/12/22(火) 14:30:57.53 ID:wgSrPcwbt
>>831
みんなできてないなら、現役から取るわな、、って思って鬱になるわ
俺も今年が最後や!って思って受けてたんだけど、いろいろ詰めが甘かったわ、、、
もう落ちてる前提で臨時職員とか申し込みながら結果を待ちます。。

835 :受験番号774:2015/12/22(火) 14:54:01.68 ID:o0aj35YxW
面接反省ばかり蘇る...
不安な毎日っすT_T

836 :受験番号774:2015/12/23(水) 21:06:55.97 ID:YJpmnbQM.net
別府の合格発表待ちの方全然見ませんがいよいよ明日ですね
倍率高すぎるもんな

837 :受験番号774:2015/12/24(木) 21:55:56.34 ID:l3wT9N/wS
圧迫のときってどう答えるのがベストなの?

838 :受験番号774:2015/12/25(金) 08:20:02.85 ID:oxSmVOH5+
大分市は今回の面接は自分としては何点か とかきかれた?

839 :受験番号774:2015/12/25(金) 17:12:39.35 ID:S9fIQMCSv
圧迫かはわからんけど、俺の場合は否定されたときは顔一つ変えずに聞いて、話すときに苦笑いなった。正解はわからんな…
そして何点かは聞かれてないなー

840 :受験番号774:2015/12/27(日) 02:53:28.03 ID:dyk0JSUxh
大分市で市外とか県外で受けた人おる?

841 :受験番号774:2015/12/29(火) 00:56:29.03 ID:y1DCwYwyP
14まで不安で気持ち悪い…

842 :受験番号774:2016/01/04(月) 08:40:41.68 ID:HLDrQvfOg
それで受かってればいいんだけどな
もういっそ全員とってくれや

843 :受験番号774:2016/01/04(月) 15:13:09.32 ID:DtaxXkQIj
せめて半分以上はとってほしいな

844 :受験番号774:2016/01/05(火) 11:52:21.16 ID:l0b5Zrnhh
君ら今年落ちたら今後の仕事どうする予定なの?
今後の人生に悩むわ もういい歳だし。

845 :受験番号774:2016/01/05(火) 21:53:32.60 ID:SQ5bPpOWv
来年の県庁を全力で受けるよ。
筆記8割取れるからリセットされない県庁ならいけるはず、、、

でも、転勤嫌なんよなぁ〜佐伯とか中津とか日田とかに飛ばされまくるんかなぁ〜

846 :受験番号774:2016/01/06(水) 02:38:05.44 ID:+L+JLhJO2
自分は一か所にずっとのほうが嫌だなあ
四十年五十年同じ土地とか考えただけでも死にたくなる

847 :受験番号774:2016/01/06(水) 10:18:09.41 ID:Y7zWnLFzy
>>845
上級の勉強はしてないから来年以降は厳しいんだよな
>>846
転勤はいいとしても田舎の市に行きたくないかな
今は実家暮らしだから生活費かからないのも捨てがたいし。

848 :受験番号774:2016/01/06(水) 15:29:55.36 ID:AuhOUxpsA
俺も転勤自体はいいんやけどね。。
田舎の市に3年とかは嫌やね、なら民間受けろよって話と思うけど。

>>847さんも上級の勉強したら幅が広がるよ。
それか景気がまだ良い今の内に民間への転換かな

849 :受験番号774:2016/01/08(金) 00:14:10.78 ID:0lgoTw7rf
ここって大分市中級残っている人多いんやな

850 :安倍氏 GJ!:2016/01/08(金) 16:20:38.56 ID:z2W7YQfBr
【朗報】マイナンバーで在日 オ ワ タ www 本名と国籍が必ず勤務先にバレるwww
http://www.news-us.jp/article/432225948.html

公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1393060989/

反日の在日が教師や警察に採用されてる!在日が公務員なんて反対!『安部政権最大の課題』
https://www.youtube.com/watch?v=gIp6f0Zom7w

【拡散】在日の弁護士や司法書士が多い本当の理由が ヤ バ す ぎ る !!!?
http://www.news-us.jp/article/423912612.html

【拡散】在日の国家資格所持者らが次々と廃業!!!? とんでもない事実が明るみに !!!
http://www.news-us.jp/article/431602162.html?reload=2015-12-24T07:39:46

  News U.S. 中国・韓国・在日崩壊ニュース(掲示板有り)
      http://moudamepo.com/old.cgi?1426
       キムチ速報(掲示板有り)
      http://moudamepo.com/old.cgi?1187
      あじあにゅーす2ちゃんねる-中韓ニュース(掲示板有り)
      http://moudamepo.com/old.cgi?1286

851 :受験番号774:2016/01/10(日) 03:38:58.96 ID:Rj5Az4kby
あと4日…みんなどう過ごしてるんかな

852 :受験番号774:2016/01/10(日) 10:28:05.88 ID:v0C5jC12I
落ちた時のための心構えしてる

853 :受験番号774:2016/01/10(日) 13:01:40.45 ID:QPKexE4Cn
ほんと落ちた時の心の準備ですねー、、

854 :受験番号774:2016/01/10(日) 23:02:11.34 ID:Rj5Az4kby
最終合格増えんかな

855 :受験番号774:2016/01/11(月) 01:43:14.62 ID:WuX38PHJt
>>854
それでも落ちてたら・・・

856 :受験番号774:2016/01/11(月) 22:00:54.97 ID:ussrzZKhk
発表は何時ですっけ?

857 :受験番号774:2016/01/12(火) 01:53:40.00 ID:LDp2uykXA
1時予定やけど早まる可能性はある。せめてここにいる人みんなで受かるといいね。

858 :受験番号774:2016/01/12(火) 10:35:35.00 ID:smH5HhDFS
もし落ちたら今後どうすればいいんや

859 :受験番号774:2016/01/12(火) 21:54:00.63 ID:Kcx6AbHCH
俺退室したあと笑い声きこえたんだよなぁ
「あれはどうします?w」「あれはないわww」
とか言ってたんやろか(´・ω・`)はぁ

860 :受験番号774:2016/01/12(火) 22:28:37.43 ID:lmU1Wl6Y3
自分も退室した後笑い声聞こえました。
圧迫からの笑い声で凹みました。笑

861 :受験番号774:2016/01/13(水) 12:58:11.26 ID:Bn88+MWzo
おねがいしますおねがいします

862 :受験番号774:2016/01/13(水) 20:30:03.06 ID:cdStJNW8o
南無南無…

863 :受験番号774:2016/01/14(木) 08:56:00.94 ID:iV05rL36u
自信もって待ってる人いるんやろか

864 :受験番号774:2016/01/14(木) 10:14:25.43 ID:85O+ah1XO
結果出てるぞ

865 :受験番号774:2016/01/14(木) 10:37:31.87 ID:pn3CQUYUM
受かった人はどれくらいで合格通知とかの書類くるんかな?番号あったけど信じられん…

866 :受験番号774:2016/01/14(木) 10:42:39.29 ID:iV05rL36u
おちてた

867 :受験番号774:2016/01/15(金) 02:37:17.84 ID:4dulXOKw3
書き込みが少ないけどみんな残念な結果だったのかな…

868 :受験番号774:2016/01/15(金) 08:37:37.09 ID:VeCM7mTLy
2/3が結局残ってるし俺はよっぽどだめだったのかと思うと気力が…
今後どうしたらいいのかわからん

869 :受験番号774:2016/01/15(金) 09:25:13.19 ID:VeCM7mTLy
補欠採用とかないよな

870 :受験番号774:2016/01/15(金) 10:05:25.01 ID:VeCM7mTLy
今回だめだった人来年どうするのか教えてくださいお願いします

871 :受験番号774:2016/01/15(金) 16:09:25.29 ID:/6bP6GCPO
>>870
既卒の方ですか?

872 :受験番号774:2016/01/16(土) 10:05:31.10 ID:FZLiJLZjV
高卒だよ
25歳だよ

873 :受験番号774:2016/01/16(土) 21:02:56.36 ID:tLb+4Rzd6
臨時職員しながら手当たり次第受ける予定。
ただ、もし筆記苦手なら予備校通いながら8割確実に取れるようにするかな。

874 :受験番号774:2016/01/16(土) 21:11:41.32 ID:X2F7yosrO
俺大分市の臨時受けるよ

875 :受験番号774:2016/01/16(土) 22:36:21.57 ID:KVdBIHRq5
俺も落ちた時のために臨時申し込んでた

876 :受験番号774:2016/01/17(日) 01:43:44.06 ID:eZ5/N6mZX
臨時か
けど給料安すぎなんだよな・・・
自分は今年が最初で最後のつもりだったし民間受けて余裕があれば勉強しつつ、社会人受験とか公務員に近い職場の受験しようかな

877 :受験番号774 :2016/01/17(日) 17:46:41.54 ID:rVQzWr4rj
高卒25でよく受けようと思ったな

878 :受験番号774:2016/01/17(日) 19:26:02.56 ID:Khyu+qnqI
臨時の意図がわかってねえな

879 :受験番号774:2016/01/17(日) 19:36:58.34 ID:eZ5/N6mZX
>>877
中々一生つとめられるような民間もないしね
3次までいけたし考えが甘かったとは思わないけど
年齢区分きつくなるし上級は受けないことにしようと思ってる

880 :受験番号774:2016/02/05(金) 18:59:11.23 ID:jmx/D3NbY
大分の上級職現役で通ったけど既卒はみんな臨時職員の人しか居なかった
厳しさを感じたわ

881 :受験番号774:2016/02/11(木) 16:27:03.87 ID:028lLOCsr
県庁は既卒多いね!
年齢でとやかく言う人も多いけど、あくまで中身勝負ってハッキリ分かるわ

882 :受験番号774:2016/02/25(木) 01:24:50.02 ID:V+VHvG1VF
今年県庁受ける年齢制限に近いオッサンなんだけど、
今年の事務68人も採用されてるけどやっぱり若い人ばかり?

883 :受験番号774:2016/02/25(木) 11:29:04.01 ID:E/9+rK5Wv
大分市役所の職歴加算って賭け率どんなもんなんやろか
あと2種3種は初任給いっしょなんか?

884 :受験番号774:2016/02/25(木) 16:04:57.21 ID:Qy0fvtNpn
0.8くらいやと思う
2種は大卒なら大卒手当加算のはず

885 :受験番号774:2016/03/04(金) 09:52:03.46 ID:rAJqegRWY
コミュ障童貞ワイ
馴染める自信なくて震える

886 :受験番号774:2016/03/04(金) 15:43:57.45 ID:DA0N1I0Yx
気にするな!

887 :受験番号774:2016/03/10(木) 10:04:09.46 ID:YCbxE51DG
2次試験の大分県庁の論文試験って平日にありますか?

888 :受験番号774:2016/03/12(土) 03:16:44.71 ID:s8Zp8WNJd
平日です。

889 :受験番号774:2016/03/14(月) 12:18:04.88 ID:wLaySRVf.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

890 :受験番号774:2016/03/23(水) 18:10:44.84 ID:YnYhEZk31
市役所の試験日っていつ発表なんだけ

891 :受験番号774:2016/04/18(月) 21:10:58.27 ID:pGvokMEl.net
【韓国】日本熊本地震…韓国ネチズン悪質な書き込み 「猿、皆死ね」★7 
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1460804650/

【熊本地震】 世界の反応 「猿が死んだのか。めでたい」 「因果応報」 「記念碑を建てよう!」 「JAP(笑)」   
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1460730173/

892 :受験番号774:2016/04/26(火) 06:42:37.58 ID:6e+fxSRGZ
もう試験日出てたよ

893 :受験番号774:2016/05/02(月) 07:47:55.72 ID:1BxPYOBVq
もう試験日出てたよ

894 :受験番号774:2016/06/04(土) 21:38:31.49 ID:sh7GZAnOG
幼稚園は秋なんや

895 :受験番号111:2016/06/15(水) 00:20:05.73 ID:Iakp9wOkA
大分の公務員は、最初から受かる人が決まってるって聞いたぞ。
今年の公務員試験もコネばっかりだろ

896 :受験番号774:2016/06/17(金) 12:41:24.23 ID:IV+F08zGs
んなわけねぇだろ。試験は部外のチェックもはいって厳しくなってる
負け犬の遠吠えにすぎない

897 :受験番号774:2016/06/18(土) 11:59:43.95 ID:eniH1grnj
試験前だが、過疎

898 :受験番号774:2016/06/20(月) 17:14:35.76 ID:mS53r4I6E
大分市って何人受けたんだろ

899 :受験番号774:2016/06/20(月) 19:29:36.02 ID:2ggm+z3Es
公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1393060989/
在日特権崩壊!マスコミ芸能界をパチンコマネーとヤクザの暴力で制圧した韓国人の恐るべし日本支配の手口を在日が実名で告白!?
https://www.youtube.com/watch?v=4NitS2eO6GY
【拡散】在日上層部が暴露する在日特権の実態が ヤ バ す ぎ た !!!
http://www.news-us.jp/article/426455348.html
【韓国崩壊ニュース 最新】真の黒幕アメリカがついに在日ブッ潰し始めたことが判明!その理由が・・・
 https://www.youtube.com/watch?v=eoi83LmH3eE
【拡散転載】【安倍晋三】 応援動画  「日本を取り戻す」
 https://www.youtube.com/watch?v=up5aqDSGzVE

在日(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5
在日 ← 検索してみる(必見)
http://find.2ch.sc/?STR=%BA%DF%C6%FC&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

900 :受験番号774:2016/07/04(月) 20:26:28.78 ID:je9CngxwJ
大分は年齢制限シビアだよな
周りの30近い人は全員二次試験の成績低くて落ちたし
合格すれば勝ち組だけどさ

901 :受験番号774:2016/07/04(月) 20:45:57.91 ID:cosGCesAl
大分県の一次発表っていつあるの?

902 :受験番号774:2016/07/05(火) 12:18:48.75 ID:Stccv7lGc
合格発表日なのに過疎だな

903 :受験番号774:2016/07/06(水) 13:06:16.81 ID:fM2J9zXoZ
オールドミスの行き遅れのブス
みか
不倫楽しいか?

904 :受験番号774:2016/07/06(水) 13:13:33.43 ID:fM2J9zXoZ
訂正 みき○

905 :受験番号774:2016/08/02(火) 16:40:10.19 ID:P4+E24Ym.net
県知事による懲戒処分の公表(平成27年6月15日付)標記の件につき、大分県行政書士会情報公表規則第4条(県知事による懲戒処分の公表)により公表する。

1. 氏         名 宇都宮 定見
2. 登録番号 第96443980号
3. 所属する支部 大分中央支部
4. 事務所名称
事務所所在地 大分市大道町3丁目3番12号
5. 懲戒処分の年月日 平成27年6月9日
懲戒処分の内容
  平成27年6月12日から同年7月11日まで
1月間の業務の停止
懲戒処分の理由
(1)被処分者は、同者が大分県行政書士会を被告として提起した損害賠償請求事件の平成27年3月26日福岡高等裁判所判決
(以下「福岡高裁判決」という。)において、以下の行為をしたことが認定された。
@ 被処分者は、依頼人Aの療養看護及び財産管理についての事務に係る委任契約及び任意後見契約を遂行するための費用の支出に充てるための金員である預託金
(以下「預託金」という。)を、
その趣旨に反して、依頼人Aの承諾なく株式購入の原資として数回にわたり流用し、さらに家の解体費用にも流用した。
また、被処分者は、平成23年5月中旬ころ、依頼人Aから預託金の返還を請求され、同年6月6日ころ契約解除通知書を受領し、
その後も預託金の返還を請求されたにもかかわらず、何ら正当な理由なく、同年11月15日まで返金しなかった。
A 被処分者は、依頼人Aとの間で贈与契約を締結した上、依頼人Aの所有する不動産及び預貯金(現金を含む)等、財産の全部を被処分者に対し包括して遺贈すること等を
内容とする遺言公正証書を依頼人Aに作成させた。
B 被処分者は、大分県行政書士会の綱紀委員会に対し、事実に反する報告を行った。
(2)上記の認定された行為は、いずれも法第10条に違反し、かつ、法第14条に規定する「行政書士たるにふさわしくない重大な非行」に当たるとの判断が、
福岡高裁判決でなされた。
(3)以上のことから、被処分者の行為は、法第10条に違反するものであり、法第14条に規定する「行政書士たるにふさわしくない重大な非行」に当たることから、同条第2号の懲戒処分事由に該当する。

906 :受験番号774:2016/08/03(水) 01:46:24.71 ID:E8egAHB5/
大分市の三次試験の合格発表の日っていつですか?

907 :受験番号774:2016/08/09(火) 10:59:26.72 ID:LLG7BYiAl
大分市は明日ですね

908 :受験番号774:2016/08/10(水) 11:04:30.87 ID:WeAFqaiRM
あ、合格してた

909 :受験番号774:2016/08/10(水) 12:31:03.42 ID:SQ/6/5KAQ
受かったけどやっぱ県がいいな

910 :受験番号774:2016/08/10(水) 19:45:53.44 ID:X13AN1Zgx
県も良いかもしれないな〜

911 :受験番号774:2016/08/10(水) 21:55:21.97 ID:SQ/6/5KAQ
毎年どのくらいかぶってんのかね

912 :受験番号774:2016/08/10(水) 23:28:38.94 ID:X13AN1Zgx
仕事をしてる人にとって市は受けやすいけど、県は二次試験が平日にあって不便過ぎた

913 :受験番号774:2016/08/11(木) 21:07:45.63 ID:XFlpByt5o
県は一次倍率2倍とかそれより小さくして論文と面接同日にしてくれんかなぁ〜
それか休日に開催して欲しい。
社会人は受けるな!って意図なのかな?

914 :受験番号774:2016/08/12(金) 22:47:28.80 ID:TVGcDoTK8
来年まで市は書類とか送ってこない感じみたいだね

915 :受験番号774:2016/08/16(火) 00:05:58.22 ID:IDG+wniv.net
かそりすぎ

916 :必見だよ:2016/08/16(火) 12:24:24.96 ID:3EcEwSHA9
   ●●● 初心者へ 必見だよ ●●●

●●●公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由 ← ●必見
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1393060989/
テレビ業界の在日特権と帰化人だらけの芸能人の実態を宣告され絶望した日本人の告白が
ヤバイ!大手メディアを乗っ取りやりたい放題の朝鮮系893による洗脳とは?
https://www.youtube.com/watch?v=p4roYkiOE5E
在日特権崩壊!マスコミ芸能界をパチンコマネーとヤクザの暴力で制圧した韓国人の恐るべし日本支配の手口を在日が実名で告白!?
https://www.youtube.com/watch?v=4NitS2eO6GY

在日公務員(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1
在日芸能(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E8%8A%B8%E8%83%BD
在日(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5
内田茂 都議会のドン(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%86%85%E7%94%B0%E8%8C%82

中国(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%AD%E5%9B%BD
支那(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%94%AF%E9%82%A3
選挙を義務化せよ!投票前にこのチャンネルを100本見るべし。
https://www.youtube.com/user/omaxjpdecom/videos

917 :受験番号774:2016/08/16(火) 12:59:25.40 ID:y8ZdztB3u
大分県の最終合格発表って何時だっけ

918 :受験番号774:2016/08/17(水) 06:45:17.94 ID:8bF4ziN/O
わからないっす

919 :受験番号774:2016/08/23(火) 23:20:38.47 ID:g4EDzyS6w
 これから公務員になる人、目指す人には2025年問題について知っておいて欲しい。
2025年には団塊世代の高齢化により、年金や福祉費用が増大し、少なくとも消費税を20%以上にしないと成り立たなくなる。
 既に消費税を20%以上にしている国ではその過程で国民の反対があり、公務員の削減を強いられ、半数程度の公務員が分限免職処分(リストラ)されている。これが日本で行われない理由はない。
 そして、今年から急に公務員は人事評価制度が導入されている。これは何を意味しているのか。
 これからの公務員は決して安泰ではなく、大変革期を迎えると思います。特にこれから公務員を目指す人は本当に自分が公務員になりたいのか高い志があるのかもう一度考えてみて下さい。

920 :受験番号774:2016/08/24(水) 23:46:00.79 ID:e15VKg22.net
大分のスレ賑わってるなぁと思ったら1年前のレスに返答しようとしててワロタ
かそりすぎやろ

921 :受験番号774:2016/08/25(木) 01:00:30.69 ID:s0/IA7Ub.net
県庁採用決まったからみんな仲良くしてくれや

922 :受験番号774:2016/08/25(木) 09:03:58.21 ID:GT4vV4dI.net
おめでとう。がんばって大分県をもっと良くしてくれ

923 :受験番号774:2016/08/25(木) 10:10:19.20 ID:QjLK2pRjP
もうちょっと、賑やかにしよう!

924 :受験番号774:2016/08/26(金) 19:15:53.25 ID:swbLopJu.net
お、久しぶりに動いてるな

925 :受験番号774:2016/08/26(金) 22:26:54.84 ID:+/tqj/qie
合格者説明会って何やるか知ってる人いますか??

926 :受験番号774:2016/08/27(土) 21:32:00.52 ID:MOkgu67r.net
採用の書類やっと届いた
消印16日だけど遅いから不安に思ってたとこだわ

927 :受験番号774:2016/08/27(土) 22:12:07.84 ID:tHccH5JAf
だいぶ遅いね、、

928 :受験番号774:2016/08/31(水) 23:05:50.16 ID:XQtwP4cSO
919で書いてる事があながち間違いじゃなかった
これから働くって時にあまり知りたくはなかったかな

929 :受験番号774:2016/09/01(木) 21:59:41.40 ID:GwNQESuVb
中津市今年から教養廃止でSPIなの?
驚いた

930 :受験番号774:2016/09/02(金) 12:12:19.15 ID:8YjNAtwlb
大分市役所ってやっぱりキツイの??

931 :受験番号774:2016/09/03(土) 15:52:50.10 ID:wP17H+0/a
>>930

最初は住民対応の多い課に配属されるだろうからキツい。
市役所は究極のサービス業だなって感じるはず。

932 :受験番号774:2016/09/03(土) 15:54:58.61 ID:YRLgrAvqE
だけど県庁と違って早く帰れる課も多いし、人によるが県庁よりは
プライベート充実するし楽と思ってる

933 :受験番号774:2016/09/04(日) 06:20:28.03 ID:8OZh3KjFO
>>931 >>932
ありがとう!市は住民直結って感じがするから色々大変なのね、、
医療技術職もやっぱり住民対応に回されたりするのかな
、、?

934 :受験番号774:2016/09/04(日) 16:32:52.16 ID:IWYuaqZm.net
少し疑問なんだけど、大分県も市もどういう採用基準でとってんだろうな。なんか基準がおかしくないか?
もしかして○松前知事の時の再来か?
人物評価(笑)な気がしてきた

935 :受験番号774:2016/09/04(日) 18:11:02.00 ID:ikTHwHsg.net
何か気になることでもあったのか?

936 :受験番号774:2016/09/04(日) 18:12:23.17 ID:48eySrnue
>>933
医療技術職については詳しくは分からないが、
役所で働く以上住民対応がない課はないと思った方がいいよ。
けど時間経つの早いし、変な人なんか一握りだからやり甲斐を感じるはず!

937 :受験番号774:2016/09/05(月) 19:17:30.71 ID:iTH2fVQR2
>>936
ありがとう、とりあえず頑張ろうと思う!

938 :受験番号774:2016/09/05(月) 21:08:36.56 ID:mbhHR2iqP
>>937
頑張れ!結局みんな20台後半になると市役所が良かったとか言い出すし、
誇れる仕事だから!
慣れるまでは大変で辞めたいとか思うかもだけど、それを乗り切れば楽なはず!

939 :受験番号774:2016/09/06(火) 07:34:05.38 ID:iueF4ytVY
今思えば、、、あっという間に3次試験まであったな〜

940 :受験番号774:2016/09/07(水) 00:53:55.53 ID:Lha2rW+7.net
人物重視なのはどこも変わらんぞ

941 :受験番号774:2016/09/07(水) 16:28:56.20 ID:TYZTM/Dq5
他県出身で職歴ありでコネが全くない者だけど、受かったんだけど、、、
中身重視かな!

942 :受験番号774:2016/09/08(木) 04:55:05.01 ID:GXP+Re58.net
人事が無能だと負のループだからしっかりしてほしいね
うちの両親が大分を受験するのはやめておけって言ってたの思い出した。もともと興味なかったから受けてないけどね

943 :受験番号774:2016/09/08(木) 07:08:11.06 ID:Y5oZ4nwd4
旅行に行きたい

944 :受験番号774:2016/09/08(木) 15:32:28.15 ID:7FkgIgKf.net
俺は技術だから人事関係なかったよ

945 :受験番号774:2016/09/08(木) 21:03:48.15 ID:cdDu69z9.net
国東受ける人いる?

946 :受験番号774:2016/09/09(金) 13:06:57.41 ID:2IbHDY8J7
豊後高田か由布かで迷って由布市にしたんだけど
由布市他に受ける人いる??

947 :受験番号774:2016/09/10(土) 12:14:09.55 ID:WBZa/EI5+
由布市楽しそうでいいな〜

948 :受験番号774:2016/09/11(日) 20:35:39.14 ID:vX5+fzYhx
正直大分で公務員なら大分市役所が絶対いい。
他市町村は人数が少ないから内部も外部でも人間関係で病む人が多い。
県庁は激務・転勤ありだから言うまでも無い。

949 :受験番号774:2016/09/12(月) 12:54:58.21 ID:H/i8cqMDT
大分市役所はサークルとかありますか?

950 :受験番号774:2016/09/12(月) 16:53:35.57 ID:pWSg3EbD.net
大分の公務員試験のスレの本拠地はscやぞ

951 :受験番号774:2016/09/12(月) 17:11:29.42 ID:H/i8cqMDT
sc?

952 :受験番号774:2016/09/12(月) 18:47:53.67 ID:1gVuzRDI.net
どこscって?

953 :受験番号774:2016/09/13(火) 02:46:59.69 ID:KKy0rcqhX
949
普通に一通りある。外部のチームに参加してる人がかなりいるけど。

954 :受験番号774:2016/09/13(火) 09:21:56.95 ID:OHhZ3tsb.net
2chには.netと.scの2つがある
それぞれの運営者が揉めててURL貼ることは規制されてるからあとはググれ

955 :受験番号774:2016/09/13(火) 10:58:09.12 ID:tdffldoi.net
ありがと

956 :受験番号774:2016/09/13(火) 21:04:45.11 ID:cf4C/e3DM
>>953
ありがとうございます!
ちなみに大分市は、2月の合格者説明会で何するか分かりますか?

957 :受験番号774:2016/09/14(水) 20:42:20.83 ID:1IsI2OM2W
市役所と県庁どちらの方が難しいんですか。

958 :受験番号774:2016/09/17(土) 06:47:22.21 ID:Xv+cvGN6E
どっちもどっちでは??

959 :受験番号774:2016/09/19(月) 19:53:52.69 ID:ZW9UUZfu0
どっちもムズイし、受かる人はどっちを受けても受かるし、受からん人は受からんからから仕事内容とか将来を考えて選び?

960 :受験番号774:2016/09/21(水) 00:32:14.42 ID:8COpsj0pJ
市役所は転勤もないしパッとしない奴でもモテるぞ(笑
合格すれば合格前後の周りの反応が明らかに違うのが分かるはず

961 :受験番号774:2016/09/21(水) 07:44:21.86 ID:7BqQD+mTg
大分のサークルに入りたい

962 :受験番号774:2016/09/23(金) 19:28:58.46 ID:WX0iNiaO3
>>957
大分市は大分市出身ばかり受けて、大分県は大分市出身+それ以外
市外の優秀層はこぞって県庁受けてた印象、今年だけかも知れんけど

963 :受験番号774:2016/09/24(土) 13:59:42.74 ID:IGKL6t9L9
予備校のオススメを教えて下さい!
大学の公務員講座を来年から受講するか迷ってるので^^;

964 :受験番号774:2016/09/24(土) 22:26:59.14 ID:hGlYQxCb.net
明日の県庁社会人採用受ける香具師おる?

965 :受験番号774:2016/09/25(日) 16:22:59.17 ID:8Pz17qV1.net
>>964
受けて来たぜー。

966 :受験番号774:2016/09/25(日) 20:05:34.86 ID:jhCJ9GSc.net
社会人採用簡単だったな

967 :受験番号774:2016/09/25(日) 22:19:47.27 ID:uSY8ycsTz
社会人枠何人くらい受けに来てたの?

968 :受験番号774:2016/09/25(日) 22:55:28.11 ID:J6G8YWTg.net
>>966
教養試験と小論文の配点は7:3だし、教養試験では差はでないだろうな。

969 :受験番号774:2016/09/28(水) 23:23:11.98 ID:PyPz9oiTe
>>963
大分レベルなら自学で十分、勉強ブログとか沢山あるし
無理して金かけなくてもいいと思う。
講座受ければ大丈夫!ってわけでもないし、
受けて落ちるやつも沢山いるし

970 :受験番号774:2016/10/09(日) 11:38:46.42 ID:MGDA3uZOx
大分県って何日からどれくらいの期間研修があるの?

971 :受験番号774:2016/10/16(日) 07:46:15.39 ID:W2Lr0XRl.net
杵築市うける人いる?今日受けるけどドキドキやわ

972 :受験番号774:2016/10/16(日) 10:52:33.02 ID:1TYwlUAt.net
がんばりなよ

973 :受験番号774:2016/10/16(日) 12:12:46.37 ID:/Efm9XxC.net
簡単でしたね

974 :受験番号774:2016/10/16(日) 19:42:13.98 ID:W2Lr0XRl.net
>>973
こういう調子こいたこと言ってるやつほど2次で消えてるよね。自己採点の結果くらいのせろや。俺は自己採点で30かな。

975 :受験番号774:2016/10/16(日) 22:35:12.93 ID:JFBODQ9/.net
自己採点最低37点
一次の結果引き継ぐ所だから満点組にそこまで差つけられなくて良かった

976 :受験番号774:2016/10/17(月) 00:07:07.27 ID:5BoHR1h0.net
国東市受けたけど去年一次何人通過?
調べても出てこない

977 :受験番号774:2016/10/17(月) 21:04:55.86 ID:WDD+eMLVJ
とある自治体の2次試験の集団討論・・・・
テーマがそこの自治体の商店街を活性化するための対策は

県外の受験者の俺フリーズ・・( ノД`)シクシク…
様子をうかがっていたら、どうやらグループ内にそこの自治体の出身者はいない模様
そこで現状はどうなの?と聞いたらグループ全体が気まずくなるのが
目に見えていたから現状はスルー
論文と同じ方法で、現状→問題点→改善策とまとめたかったから強引に
問題点→改善策とまとめ発表。
今はどこも商店街は寂れているだろうという暗黙の仮定でまとめたら
試験官から、現状について話合わないとだめだよねー orz

少子化、高齢化、観光、熊本地震(大分も被害あり)に関連した災害対策は準備して
自治体の高齢者の割合は24%と超高齢社会、観光は〜とデータも記憶していたのに・・・

地元の人間しかわからない商店街をテーマにするなんて
うわーぁん

978 :受験番号774:2016/10/17(月) 21:20:29.48 ID:WDD+eMLVJ
商店街が客のニーズを捉えていないから客が来ない
今は販売に関してはメーカーも小売業もお客様アンケートといい
ニーズを捉えるためのアンケートをとっている
商店街におけるニーズとは値段、立地、雰囲気など人それぞれ色々な見方があるだろうから
少人数で話し合って決めるのではなく、市民アンケートをとり直接多くの市民の声を聞くことが大切だ。
ニーズを捉え、市民の方々が日々利用する商店街にしたうえで
市以外の人々が来たくなるような対策をすべきだ。
なぜならベースを整えていなければ、他の自治体からの集客は不可能であるからだ。

考える時間に余裕があれば、こんな風にまとめて意見出せたのに時間20分の自由討論で
真っ白だったよorz

979 :受験番号774:2016/10/18(火) 17:19:09.68 ID:Uiy+dA8gh
県庁とかの集団討論も県外の人は無理だろうな〜ってテーマで案の定
ずっとだんまりの人がいたなぁ〜
集団討論って運の要素があるよな

980 :受験番号774:2016/10/24(月) 22:44:20.43 ID:L5cc1TeQ.net
県庁は明日発表か

981 :受験番号774:2016/10/25(火) 00:43:33.27 ID:K6gCndbp9
中級受けたいんですけど今年は流石に厳しそうなので来年の参考のためにおすすめの参考書とか勉強法教えて下さい

982 :受験番号774:2016/10/25(火) 02:00:47.38 ID:UPla3W1V.net
いまだに朝鮮社民議員の口利きが通るってmじかいl?

983 :受験番号774:2016/10/25(火) 06:05:55.49 ID:6hc0OfNP.net
それは知らんが大分の韓◯と関わりを何とか断ち切りたいよなぁ。
観光客がお金落とすのは良いかもしれんが、マナーは最悪だ

984 :受験番号774:2016/10/25(火) 13:00:47.19 ID:eICT4N8b.net
日本人観光客増えないと仕方ないさ
大分は今結構頑張ってると思うけど

985 :受験番号774:2016/11/05(土) 10:30:20.76 ID:ykq4ood8.net
宇佐受けた人おらんの?

986 :受験番号774:2016/11/05(土) 11:20:13.27 ID:6XhTIs6x.net
別府は受けたけど一次の発表もまだやなぁ

987 :受験番号774:2016/11/05(土) 17:57:36.00 ID:AtfBHMYZ.net
アホやないなら
極力 公務員になるなや〜
人間腐るで?

988 :受験番号774:2016/11/09(水) 23:01:00.22 ID:IleCv+MFs
暗い話で悪いが現公務員だけど自治体の財政がどこも悪化してて今年人事評価制度が始まって多分何年後かには公務員のクビが加速していくと思う。
余裕あれば大手民間も受ける事を進めます。無料の面接練習にもなるし。

989 :受験番号774:2016/11/12(土) 14:07:49.86 ID:/sJsh50w.net
大分県庁面接終わった
何かイマイチやったわ

990 :受験番号774:2016/11/12(土) 19:37:03.95 ID:9c6DrnwR.net
大丈夫でしょ
D日程の二次不安

991 :受験番号774:2016/11/12(土) 20:44:48.99 ID:zvHosDnU.net
>>989
何聞かれた?

992 :受験番号774:2016/11/12(土) 22:23:56.68 ID:zHznW6zQ.net
>>991
大分県の将来人口についてとか

993 :受験番号774:2016/11/12(土) 23:30:03.14 ID:pCEetllr.net
>>992
自己紹介カード以外からも色々聞かれる感じ?

994 :受験番号774:2016/11/13(日) 03:09:10.43 ID:RPcNwPNe.net
>>993
うん

995 :受験番号774:2016/11/18(金) 21:55:57.11 ID:iz/KTC+0.net
国東受かりたい

996 :受験番号774:2016/11/25(金) 20:04:59.82 ID:MjDJA4TW.net
県庁の社会人行政受かったー
ブラック企業でコキ使われてたぶんこれから楽してやるぜw

997 :受験番号774:2016/11/26(土) 20:54:24.30 ID:sbGcQjLn.net
おめでとう
事務屋ならまあ、民間よりマシやけど
技術系は民間と変わらずブラックやで

998 :受験番号774:2016/11/28(月) 06:37:43.89
アラフォー行き遅れの
○○ちゃん

元上司の金で行く海外旅行は楽しいですか?

999 :受験番号774:2016/11/28(月) 07:16:54.06
スノーボード、ババアは禁止

1000 :受験番号774:2016/11/28(月) 07:17:48.95
佳子ちゃんの寝顔が好きだよ。

1001 :受験番号774:2016/11/28(月) 07:18:43.31
🏂してえ〜🏊もするのお〜。

1002 :受験番号774:2016/11/28(月) 11:29:38.91 ID:cbscXp23.net
>>996
おめでとう 銀行員か?

1003 :受験番号774:2016/11/28(月) 11:46:52.86 ID:MdJM4/N0.net
県中級と宇佐とかならどっちに行くべき?

1004 :受験番号774:2016/11/28(月) 20:13:00.63 ID:qc29mVRb.net
宇佐か...
うちの娘は宇佐蹴ったわw

1005 :受験番号774:2016/11/28(月) 20:23:31.57 ID:k8XDfF7+.net
>>1003
転勤が嫌なら市がええで
日田から佐伯とかもあり得るし

人間関係が固定されるのが嫌なら県おすすめ

1006 :受験番号774:2016/11/29(火) 00:23:44.10 ID:BwxtYiJ3.net
日田から佐伯ですか
転勤嫌なので市役所にしようと思います
頑張って内定貰えるようにします

1007 :受験番号774:2016/12/03(土) 17:12:03.01 ID:MU8jE3m6.net
結果待ちしんどい

1008 :受験番号774:2016/12/04(日) 20:29:12.09 ID:5KlOESy+D
県庁は本庁になかなか戻れない、戻ってもすぐに転勤とかザラ。忙しい。

市は変な人の相手をする必要がある。税金とか国保とか行くとたまに罵倒を受ける。
年数重ねると、そういうところには日位置されにくくなって比較的楽。

1009 :受験番号774:2016/12/05(月) 20:27:19.30 ID:1aWEU4t1.net
>>996
地元民?

1010 :受験番号774:2016/12/13(火) 23:21:40.58 ID:y1SQJLWzB
県内でも転勤めんどくなってきたから来年市役所受けるわ。。

1011 :受験番号774:2017/02/25(土) 12:16:29.14 ID:9MUiE2GqL
1000超えてもscの方は書き込めるのね

>>997
技術屋採用予定だけどブラックなのか・・・
でもやりたい仕事だったし楽しみ半分怖さ半分やな

1012 :受験番号774:2017/02/25(土) 12:29:54.48 ID:9MUiE2GqL
>>970
着任してすぐだそうだ。
一昨年は一週間くらい続けて研修あったみたい。
ただ、事務系の仕事なんかはその時期が繁忙期だから、新採用でも人員が少ないと困ったそうです。

そのためか去年は、研修期間は日を置いてを二回に分けて実施したとのこと。
なので間の日は勤務先に出勤するよ。

今年はどうかわからんけどね。

1013 :受験番号774:2017/05/12(金) 23:52:35.74 ID:gagpXAw7.net
欠片も動いてないからあれだけど
中津市出した人いる?

1014 :受験番号774:2017/05/13(土) 09:49:36.77 ID:uHxlHMp99
大分市辞めてもいいかな?

1015 :受験番号774:2017/05/17(水) 11:13:11.84 ID:n284ABpi.net
コネ採用とかもうないよね?あるのかな?

1016 :受験番号774:2017/05/18(木) 20:39:58.33 ID:ihMpprDhS
ないと思うよ

1017 :受験番号774:2017/05/18(木) 21:27:24.70 ID:crfG8ufi.net
林業受ける方いますか?

1018 :受験番号774:2017/05/18(木) 22:35:44.00 ID:ihMpprDhS
大分市の土木狙ってる人多いね

1019 :受験番号774:2017/05/28(日) 17:56:45.82 ID:3AK7Wpw9.net
今日の大分市受けた方どうでしたー?

1020 :受験番号774:2017/06/02(金) 16:05:02.42 ID:t586T3p+.net
県庁の社会人採用って最初から市外ってあるのかな?

1021 :受験番号774:2017/06/09(金) 11:07:29.76 ID:tWhvGDtK.net
誰も見てないのかな…
今年経験者採用受ける人どれ位だろうか…

1022 :受験番号774:2017/06/09(金) 12:46:53.87 ID:XnKpREj9.net
大分の人って2ちゃん使わないんですかね
とても過疎だ

1023 :受験番号774:2017/06/09(金) 16:37:25.91 ID:tWhvGDtK.net
>>1022
ですね。
今、社会人採用に向けて勉強始めたんですが、なかなかのちんぷんかんぷんぶりです。
あと三ヶ月ちょっとしか無いので不安で書き込んでみたけどもって感じです。
受ける人少ないと助かるなぁ…
まあ200人くらいの応募でしょうか…

1024 :受験番号774:2017/06/09(金) 21:27:14.16 ID:oV/Rf0LL.net
はじめまして
県と市を受けるけど、大学生は2ch見ないのかな?
年齢は受験者の平均よりは上です

>>1019
忘れかけてるけど
憲法と財政学が難しくて、経済学が他で見ない問われ方で自信ない
教養は数的をはじめ割と簡単だったと思う

1025 :受験番号774:2017/06/09(金) 22:30:16.35 ID:XnKpREj9.net
>>1023
勉強お疲れさまです
はじめたばっかなんてみんなちんぷんかんぷんですよ!
僕は他県の大学にいるので情報ないかとスレに来てみたんですが、、
不安ですよね

1026 :受験番号774:2017/06/09(金) 22:34:43.96 ID:XnKpREj9.net
>>1024
他県はわりと2ch見てる人多いんですけどね
scも動いてないみたいですしきっと大分の人は見ないんでしょう

大分市受けられたんですね!
憲法にしろ経済学にしろ国家とかとあまりにも雰囲気が違いすぎて戸惑いました

1027 :受験番号774:2017/06/09(金) 23:15:19.20 ID:tWhvGDtK.net
>>1025
10代に真面目に勉強しとくべきだった深く後悔する三十路ですよ。
大学生なら今月一次ですよね。
頑張って!

1028 :受験番号774:2017/06/10(土) 07:47:07.93 ID:6PE6cVs8.net
>>1027
ありがとうございます
がんばります!

1029 :受験番号774:2017/06/14(水) 09:59:38.80 ID:RaPtHGUh.net
発表緊張する

1030 :受験番号774:2017/06/14(水) 10:18:20.96 ID:+oU1yGWi.net
一次であんなに人数絞るとは思ってなかったから諦め半分期待半分

1031 :受験番号774:2017/06/14(水) 10:36:32.74 ID:RaPtHGUh.net
経済学が他の試験と違いすぎてほとんど塗り絵しちゃったから運ゲーだよ、、、

1032 :受験番号774:2017/06/14(水) 11:23:58.07 ID:+oU1yGWi.net
ですね
まさかほぼ計算させないとは思いもよらなかった

1033 :受験番号774:2017/06/14(水) 15:17:29.25 ID:3s1PZfUH.net
力不足だったみたいです
まさか一次で落ちるとは思いもしてなかったのでダメージ大きいですね
県がんばります

1034 :受験番号774:2017/06/15(木) 04:27:23.59 ID:HoUfhgpjE
>>1033 頑張って!

1035 :受験番号774:2017/06/15(木) 08:08:54.29 ID:m55jc4ER.net
大分市の面接カードが書けなくてやばい、、、

1036 :受験番号774:2017/06/15(木) 16:02:41.62 ID:ofEqJwKu.net
面接カード的なの長すぎる…

1037 :受験番号774:2017/06/16(金) 18:10:46.89 ID:CUQ6KN4Fh
県庁の総合土木今年多くない?
不安になってきた

1038 :受験番号774:2017/06/18(日) 01:02:13.15 ID:Kql9mL3Rg
志望動機計14行は草

1039 :受験番号774:2017/06/21(水) 18:11:43.43 ID:e9uAgAy1.net
県は教養専門それぞれ何点くらいとれたら一次通るんだろうか。

1040 :受験番号774:2017/06/21(水) 18:53:08.82 ID:/I1roaYJ.net
>>1039
6割でいけるんじゃないかな

1041 :受験番号774:2017/06/21(水) 19:27:01.03 ID:ZazoU32l.net
専門3倍教養1.6倍だから専門なんとしても取らないといけないのに経済とれる気がしない

1042 :受験番号774:2017/06/21(水) 22:52:53.76 ID:+Rku/kor.net
>>1039
大体6割やな、
ワイとか専門の13問分やってないし、圧迫面接だし、受かる気がせんわ

1043 :受験番号774:2017/06/22(木) 07:49:09.06 ID:XfRZevaQ.net
>>1042
県庁圧迫面接あるのですか?

1044 :受験番号774:2017/06/22(木) 18:20:01.75 ID:S54faZNg.net
大3なんですが県庁農業職受けようと思ってます。
農業職に限らず技術職の勉強ってどうすればいいですか?

1045 :受験番号774:2017/06/22(木) 23:11:14.16 ID:JJeXIsJ0.net
>>1043
圧迫と聞いとる

1046 :受験番号774:2017/06/22(木) 23:12:23.74 ID:JJeXIsJ0.net
>>1044
生協か東アカに聞きに行けばええやん
まずは自分で調べる事やな

1047 :受験番号774:2017/06/24(土) 02:20:27.87 ID:bfvR5Eez.net
県庁って足切りありますか?

1048 :受験番号774:2017/06/24(土) 04:30:43.59 ID:YaAB+xt/p
県庁圧迫ってマジですか、公務員もそんなしょうもないことやるんだな

1049 :受験番号774:2017/06/24(土) 14:05:33.35 ID:CgLu4NwE.net
>>1047
公表されているものも見つけられないとは心配だな
http://www.pref.oita.jp/uploaded/attachment/1045008.pdf

1050 :受験番号774:2017/06/25(日) 06:05:21.12 ID:GXhJM865w
市役所二次あるひと、クールビズで行きますか?書類にはスーツとしか書いてないと思いますが

1051 :受験番号774:2017/06/26(月) 06:44:42.98 ID:Gag+pkifN
俺の時は2,3次スーツだったよ。2次の体力測定はジャージだったけど

1052 :受験番号774:2017/06/28(水) 11:33:19.28 ID:NvJgKM7Fo
ありがとうございます
暑いですねえ

1053 :受験番号774:2017/06/28(水) 11:44:58.02 ID:BzuW/4oQ.net
県庁試験、出席率どれくらいだった?
関東会場は事務が半分くらいだった…

1054 :受験番号774:2017/06/28(水) 18:00:03.70 ID:P6slzj0d.net
>>1053舞鶴はうちの教室は休み1人だけだったよ

1055 :受験番号774:2017/06/28(水) 20:50:33.72 ID:P8b80unv.net
>>1053
舞鶴で受けたけどうちの教室は各列一人ずつくらい休みだったかな
そんなに減るもんなんか?

1056 :受験番号774:2017/06/28(水) 22:25:45.10 ID:BzuW/4oQ.net
関東会場は事務が40人くらいで、20人弱欠席だったよ
1列1人どころじゃなかった

1057 :受験番号774:2017/06/28(水) 23:32:37.86 ID:IXDB0IGB.net
関東の人、俺で3人目w
確かに半分くらいいなかった

1058 :受験番号774:2017/06/28(水) 23:52:29.60 ID:P8b80unv.net
関東勢のが2ちゃん使ってるのかもな
少なくとも舞鶴はそんなに休んでなかったのではないかなと

1059 :受験番号774:2017/06/29(木) 00:00:27.31 ID:mMVFepn+.net
ここってボーダーどれくらいなの?専門半分もとれてないわ

関東会場はホンマすっかすかだったばい。
欠席率50%超えちょるんやないかなー。
専門試験も退場可能時間にはぞろぞろ出てってたし、
実質2/5が出席って言ってもええと思う

1060 :受験番号774:2017/06/29(木) 00:30:07.03 ID:4U0A6KL0.net
ボーダーはわからないんだよな
分大とかの人ならわかるのかもしれないが
去年の平均点は専門20教養29とかだった気がする

1061 :受験番号774:2017/06/29(木) 07:46:16.14 ID:mMVFepn+.net
教養高っ と思ったら50問だったね
まぁ、5.5割とれてればなんとか一次通過できるか??

1062 :受験番号774:2017/06/29(木) 08:30:48.61 ID:LWZlJK1u.net
採点基準見たけど、平均点の8割以上とれば不合格ってことはないんやないと?
毎年100名前後棄権してて今年は行政区分申込者480名だから、受験者は380名くらいかと
意外と今年は倍率低いっぽい

1063 :受験番号774:2017/06/29(木) 16:09:00.76 ID:jnh47kad.net
明日の大分市二次行く人おらんの?

1064 :受験番号774:2017/06/29(木) 19:12:16.49 ID:/I0LZOI7N
明日大分市2次なの?保健所で受験かな?

1065 :受験番号774:2017/06/30(金) 01:20:54.99 ID:2L8/c4+I.net
>>1062
あれって足切りが平均の8割って理解してたけどどうなんだろうな
倍率は確かに去年よりは低い

1066 :受験番号774:2017/06/30(金) 14:31:11.65 ID:Bi+AZus2.net
大分県庁の合格発表っていつですか?
県庁のホームページに合格日程書いてますか?

1067 :受験番号774:2017/06/30(金) 15:11:48.56 ID:8dNW8lDM.net
発表は7/4(火)ばい

1068 :受験番号774:2017/06/30(金) 15:49:08.19 ID:Bi+AZus2.net
>>1067
ありがとうございます。それってどこかに書いてますか?

1069 :受験番号774:2017/06/30(金) 21:01:08.34 ID:caeoyTC9.net
試験本番でしか言われんばい
話ばしゃんと聞きなっせ

1070 :受験番号774:2017/06/30(金) 21:18:30.62 ID:gqoOO8N8.net
何故博多弁モドキ?
日田だとしてもそんな喋り方するかな?

1071 :受験番号774:2017/07/01(土) 21:36:09.34 ID:NQJrOoJBX
二次お疲れ様でした…

1072 :受験番号774:2017/07/02(日) 01:43:14.27 ID:Il2CP+xc.net
大分県の受験票って厚紙貼らせて作らせるけど書類整理が邪魔くさい組織な気がしてならない。都庁なんてペーパーレス化していってんのにここは逆行してんじゃないか?

1073 :受験番号774:2017/07/02(日) 07:25:36.67 ID:mzezZTbp.net
まあ申し込みの感じからしてもちょっと県の体制が古いんだろうなっていうのは感じる
インターネット申し込みが主流となってるのに少なかった時代のまんまという感じ
ペーパーレス化は進んでないだろうな

1074 :受験番号774:2017/07/03(月) 15:47:45.66 ID:i5LsX3KzW
誰か今後の日程控えてる人教えて...

1075 :受験番号774:2017/07/03(月) 18:24:28.08 ID:ghT7vuqmn
市の二次ってどれくらい落とすんだろな、去年の合格者数は見られるけど定員が違うから一次合格者数も違うはずだし、よくわからんな

1076 :受験番号774:2017/07/04(火) 08:52:16.29 ID:IuN37qyUa
県庁今日か

1077 :受験番号774:2017/07/04(火) 09:02:58.53 ID:PlD4YKRs.net
楽しみに今日9時の発表を待っていたが、受験番号が分からん
でも多分通過してるわ、それらしい数字があった

1078 :受験番号774:2017/07/04(火) 10:01:29.36 ID:IuN37qyUa
県はなんかファックスで送らなきゃならんのでしたっけ、コンビニの使い方調べるかなあ

1079 :受験番号774:2017/07/04(火) 11:17:37.57 ID:SABYCO1G.net
行政はめちゃくちゃ絞ったんだろうか?
1次通過者127名とか過去3年に比べて圧倒的に少ないね
そもそも申込者数も例年より50-100名少ないから、まあ当たり前かも

この127名のうち67名が最終合格か…倍率2倍以下だけどまだまだ大変やなー

1080 :受験番号774:2017/07/04(火) 11:30:56.37 ID:C3nVFQ2L.net
定員の3倍1次で通すんじゃなかったのかよ…

1081 :受験番号774:2017/07/04(火) 14:42:31.40 ID:rc5vjxyYi
受かってたけど相当人数絞られてたわ

1082 :受験番号774:2017/07/04(火) 14:59:40.39 ID:IuN37qyUa
そういえば説明会で定員の3倍とか言ってたな…ライバルが減って助かったが

1083 :受験番号774:2017/07/04(火) 15:00:46.75 ID:IuN37qyUa
運が悪いと国家専門と県庁被りそうだけど、倍率的にみんなこっち受けるんだろなあ

1084 :受験番号774:2017/07/05(水) 05:03:48.49 ID:Gauuzq8n.net
無事とおったからよかったけど方針転換かやんかなのか?
余りにも合格が少ない

1085 :受験番号774:2017/07/05(水) 21:09:36.45 ID:Gauuzq8n.net
大分県民大丈夫か?
かなり酷いことになってるみたいだが

1086 :受験番号774:2017/07/09(日) 16:44:53.11 ID:Rq8jK+B0o
適性検査を今度受けるんだけどスーツのほうがいいのかな
面接は違う日なんだけど

1087 :受験番号774:2017/07/11(火) 11:57:52.09 ID:Ko4LUDgn.net
>>1080
合格者の算出方法に最終合格者が30名以上の場合は90+(最終合格者-30)となっています。

1088 :受験番号774:2017/07/11(火) 20:12:07.44 ID:lPSUQ1rD.net
ここって面接の順番はランダム?

1089 :受験番号774:2017/07/12(水) 03:32:45.33 ID:4jCJPtsa4
国家一般の発表もありますね、面接被ったら嫌だなあ

1090 :受験番号774:2017/07/19(水) 23:35:33.90 ID:2URHjBbW.net
日田地方大災害は実に喜ばしいですね

1091 :受験番号774:2017/07/19(水) 23:35:45.26 ID:D2/35iMi.net
日田地方大災害は実に喜ばしいですね

1092 :受験番号774:2017/07/20(木) 08:32:21.55 ID:Isi6477a.net
>>1091
(他人と感性が)ちょっとズレてるかな…

1093 :受験番号774:2017/07/21(金) 21:31:22.00 ID:wSBXTPcWQ
みんな県庁の面接どんな感じでしたかね?圧迫気味だったのかな?

1094 :受験番号774:2017/07/23(日) 00:23:16.28 ID:6ixOmR7Ay
普通でしたよー

1095 :受験番号774:2017/07/23(日) 11:41:55.13 ID:9vyj+RCUt
最後の一回だけ圧迫気味でしたね

1096 :受験番号774:2017/07/23(日) 13:15:52.64 ID:9vyj+RCUt
まあ少しタメ口だっただけで純粋な圧迫とは言えないのかな、わからないや

1097 :受験番号774:2017/07/28(金) 00:45:06.34 ID:lbq99aFg.net
大分県の集団討論って、職種関係なくごちゃまぜでグループ組むんですかね?

1098 :受験番号774:2017/07/28(金) 07:44:48.31 ID:dQue244l.net
いや、行政は行政で、水産は水産のように職種は同じだよ

1099 :受験番号774:2017/08/06(日) 15:43:29.62 ID:/WKNwjC0.net
択一43点ワイ、面接を受けさせてもらっただけで既に大往生ですわ
来世は23区に生まれるやで

1100 :受験番号774:2017/08/06(日) 16:25:42.02 ID:LF8jpRFpV
合格発表までが長すぎて落ち着かない・・・
皆どんな風に待ってるんや

1101 :受験番号774:2017/08/07(月) 06:01:50.45 ID:l4T6rpZ6F
てか択一の点数把握してるんか

1102 :受験番号774:2017/08/09(水) 04:17:06.40 ID:BD4dcQne.net
別府市受ける予定なんだけど他に受ける人いるかな?

1103 :受験番号774:2017/08/09(水) 23:58:32.12 ID:mxEeYnod.net
県庁発表っていつやっけ?
18日やったか21日やったか、そこらへんやった希ガス

1104 :受験番号774:2017/08/10(木) 00:35:31.84 ID:tr/sILmU.net
>>1103
18やね

1105 :受験番号774:2017/08/14(月) 09:50:11.21 ID:AEh5l+dV.net
18日の何時に発表?

1106 :受験番号774:2017/08/15(火) 22:52:12.71 ID:sOTDFj9BF
9時

1107 :受験番号774:2017/08/16(水) 17:27:46.82 ID:jodz5tDQ9
お腹痛いな本当

1108 :受験番号774:2017/08/17(木) 09:55:02.91 ID:ZsJXzRl5.net
明日の9時には合否が出てるんやなあ

1109 :受験番号774:2017/08/17(木) 10:20:54.16 ID:NdzcsDu01
合格通知は明日発送だよな?

1110 :受験番号774:2017/08/17(木) 17:47:12.00 ID:ueLVYTdDE
胃が痛い・・・

1111 :受験番号774:2017/08/17(木) 18:15:29.21 ID:NdzcsDu01
3分の1だもんな・・・

1112 :受験番号774:2017/08/18(金) 01:43:09.20 ID:K4bkwG4vD
寝れない

1113 :受験番号774:2017/08/18(金) 02:40:37.34 ID:tHfvS8vPT
俺もソーナノ…

1114 :受験番号774:2017/08/18(金) 02:42:32.00 ID:K4bkwG4vD
辛いですよね

1115 :受験番号774:2017/08/18(金) 02:45:58.79 ID:K4bkwG4vD
論文・討論・面接は変な自身あるけど、筆記が全く・・・

1116 :受験番号774:2017/08/18(金) 02:57:50.08 ID:B7FM5HaQW
わかる

1117 :受験番号774:2017/08/18(金) 05:11:37.40 ID:RSko1EhCN
寝ても1時間ごとに目が覚めます。夜が長い。
そしてお腹が痛いです。

1118 :受験番号774:2017/08/18(金) 06:51:32.59 ID:K4bkwG4vD
あと2時間

1119 :受験番号774:2017/08/18(金) 08:53:29.74 ID:7qEDyalct
あと少しドキドキだ。

1120 :受験番号774:2017/08/18(金) 08:59:25.39 ID:CsuyOQuS2
さて・・・

1121 :受験番号774:2017/08/18(金) 09:37:21.20 ID:4X2AaFNdz
おわった……
これ補欠合格とかないのかな?

1122 :相馬トランジスタ:2017/08/18(金) 09:58:10.92 ID:vsTgnUzdF
うかた

1123 :受験番号774:2017/08/18(金) 09:58:46.93 ID:CsuyOQuS2
ワイも終わりましたわ
市役所受けるつもりだけど、勉強する気おきねえ・・・

1124 :受験番号774:2017/08/18(金) 11:27:58.42 ID:DMA1BLgA.net
大分県庁最終合格していました
ありがとう

1125 :受験番号774:2017/08/18(金) 11:43:06.23 ID:2AoGVTFvt
終わりました

1126 :受験番号774:2017/08/18(金) 11:59:29.58 ID:B7FM5HaQW
最終合格頂きました!お疲れさまでした

1127 :受験番号774:2017/08/18(金) 12:23:53.66 ID:ebyRLoLj.net
合格ありがとうありがとう
このスレにも長いことお世話になりました

1128 :受験番号774:2017/08/18(金) 12:29:59.50 ID:qoQLhKml.net
25歳以上で受かった方いますか?

1129 :受験番号774:2017/08/18(金) 12:40:54.35 ID:4X2AaFNdz
26だけど落ちてた

1130 :受験番号774:2017/08/18(金) 12:45:04.05 ID:gcgseYX87
今年28の代。落ちた

1131 :受験番号774:2017/08/18(金) 14:43:25.07 ID:HQ/7+Q4kc
28だけど落ちてた

1132 :受験番号774:2017/08/18(金) 15:16:29.21 ID:xy/m9GbG.net
>>1124
男性ですか?女性ですか?
また
既卒ですか?新卒ですか?

1133 :受験番号774:2017/08/18(金) 17:02:45.82 ID:DMA1BLgA.net
>>1132
新卒で女性ですよー

1134 :受験番号774:2017/08/18(金) 18:58:09.09 ID:U1YYMgab.net
今年は合格者男女比どんなもんでしょうね

1135 :受験番号774:2017/08/18(金) 22:56:24.69 ID:sqUgW6X6.net
大分県庁のアファーマティヴアクションもえげつないからな〜
今年の女性の倍率は3倍くらいなんじゃないか?筆記通ったらほぼ内々定みたいなもんかと

≪平成28年度≫
【男】受験者263名⇒合格者25名(10.52倍)
【女】受験者173名⇒合格者31名(5.58倍)

≪平成27年度≫
【男】受験者275名⇒合格者39名(7.05倍)
【女】受験者144名⇒合格者30名(4.80倍)

1136 :受験番号774:2017/08/19(土) 08:47:44.30 ID:vKstfz8y.net
ここは出身大学はどこが多いのかな?
九大、分大?

1137 :受験番号774:2017/08/19(土) 08:57:04.87 ID:r9zP1zz2.net
九州大学とか熊本大学、広島大学あたりが多いんじゃないかね?
他は駅弁国立とか、Fラン私立大とかがウヨウヨみたいなもんかと

1138 :受験番号774:2017/08/19(土) 10:23:01.66 ID:vKstfz8y.net
県庁でもFラン私大なんているんですか
縁故入庁ってあるんですかね・・あっても答えられないですよね失礼

1139 :受験番号774:2017/08/19(土) 13:06:44.78 ID:k0GAi4df.net
新卒だけど、県庁最終で落ちた。
はぁ、こらからどーしよ

1140 :受験番号774:2017/08/19(土) 18:48:42.96 ID:i7My0iYI.net
>>1138
たぶんガチFのことじゃなくて2ちゃんで下に見られてる私立って意味じゃない?
なんにせよ所詮田舎の県庁だし、今年は採用も多いんだから同期の学歴なんてピンきりよ

1141 :受験番号774:2017/08/19(土) 21:04:08.20 ID:nyhzub8m.net
南山大より下の私立大で県庁受かった人知ってるよ
だからまあ普通にFとは言わないまでも下位私立大はそこそこいるんじゃない?
西南学院とか福岡大学とか普通にいそう

1142 :受験番号774:2017/08/19(土) 22:14:09.14 ID:cFwr7osk.net
県庁って学閥みたいなものはあるんですかね
九大が幅をきかせてるみたいな

1143 :受験番号774:2017/08/19(土) 23:05:13.10 ID:08Em1eno.net
あるんじゃないか?
九大とか熊本大学とかが幅を利かせていそう
大分大学はビミョーですな

1144 :受験番号774:2017/08/20(日) 12:48:36.00 ID:y5NnCXT3.net
関東勢おるかー?受験者の結構な率が合格しとったから関東枠ってあるんやろか?
てか集団討論が確か全員関東枠やったわ

1145 :受験番号774:2017/08/20(日) 13:57:13.74 ID:VRmwuMEO.net
>>1144
集団討論に関しては単に受験番号順やったからちゃうか?
あと正直関東の人のほうがそれこそ行ってる大学は良いところだろうし、枠とかじゃなくて優秀だっただけじゃね?

1146 :受験番号774:2017/08/20(日) 14:22:48.22 ID:zvObbsR0b
ワイFラン私立
最終で落ちる

1147 :受験番号774:2017/08/20(日) 21:32:54.30 ID:TxQ3Ia9o.net
最終合格された方、合格通知はすでに届いていますか?

1148 :受験番号774:2017/08/20(日) 21:38:20.10 ID:QbFWXG3R.net
今日頃発送予定とあったからまだでしょ。
仮に昨日発送していても今日は日曜だし速達じゃない限り配達されない

1149 :受験番号774:2017/08/20(日) 21:46:01.38 ID:TxQ3Ia9o.net
>>1148
親切にありがとうございます。
助かりました。

1150 :受験番号774:2017/08/20(日) 23:43:19.09 ID:BS09dG+t.net
大分市内で昨日届いたよ、普通郵便でした

1151 :受験番号774:2017/08/20(日) 23:48:06.63 ID:L4vBvjJB.net
普通郵便なら南関東勢は明日には来るか?

1152 :受験番号774:2017/08/20(日) 23:57:47.38 ID:+73WFGbI.net
県庁と市役所どっちに行く?

1153 :受験番号774:2017/08/21(月) 00:21:54.62 ID:bthxN7wtp
>>1150
すまん、今封筒見たら料金後納郵便だったから速達かもしれん
どちらにせよ明日明後日には関東にも届くんじゃないかな

1154 :受験番号774:2017/08/21(月) 01:38:51.99 ID:hbSc12qi.net
県庁と市役所なら個人的には市役所
世間体は県庁

1155 :受験番号774:2017/08/21(月) 09:52:30.01 ID:WkmPujtB.net
県庁ってそんなに激務なの?残業多いって聞くけど公務員は給与低いから、むしろ残業万歳だわ

1156 :受験番号774:2017/08/21(月) 10:25:22.32 ID:5HpqYg3m.net
>>1155
何もわかってないな
残業しても残業代が満額出ると思ってる時点で甘い
県庁はほとんどサービス残業だってよ

1157 :受験番号774:2017/08/21(月) 10:49:03.53 ID:mC6J5zvW.net
なんか県庁下げレス多いとこ見ると、県庁落ちの亡霊が湧いてるようだな(笑)
県庁は激務だ!殆どサービス残業だぞ!と真っ赤になって言っているんだろうなあ

1158 :受験番号774:2017/08/21(月) 13:33:29.12 ID:WkmPujtB.net
封筒来んなぁ

1159 :受験番号774:2017/08/21(月) 13:58:31.53 ID:O8ZchrV1.net
自分も同じく大分市内だがまだ封筒来ちょらんよ
多分>>875は嘘情報かと…
昨日か今日に発送したはずだし、なんにしても明日以降配達じゃないかな

1160 :受験番号774:2017/08/21(月) 15:05:57.14 ID:WkmPujtB.net
やっぱり嘘情報か
なら今日はもう寝る
飛行機の予約がとれんのが辛い

1161 :受験番号774:2017/08/21(月) 15:14:20.52 ID:bthxN7wtp
いや嘘じゃないよw
意向調査書と今後の予定が同封されてきたよ
説明会や面談の詳細は別途通知だそう

1162 :受験番号774:2017/08/21(月) 15:25:26.60 ID:bthxN7wtp
連投ごめん
一次の時は発表当日の夕方に届いたから早く届く地域なんだと思う
意向調査の期限が来週だし遠方の人にももうすぐ届くと思うよ

1163 :受験番号774:2017/08/21(月) 20:08:33.11 ID:dF+7gUEku
>>1162
親切心で伝えるけど、君のコメントは最初のやつ以外その人たちには見えてないで
君はscで書き込んでるけど向こうはnetで書き込んでるから
scのほうはnetの書き込み見れるけどnet側からじゃ見えへん

1164 :受験番号774:2017/08/21(月) 20:15:15.07 ID:QFjKyMzZ.net
県庁なら本庁で働きたいけど本庁は激務
サビ残が多いとは聞かなかった
これは現職に聞いた事実だから亡霊とかではないで
だから僕も複数内定もらった上で悩んでるし市役所の実情はわからんからさらに悩ましい

1165 :受験番号774:2017/08/21(月) 20:34:30.31 ID:uf3Eli7A.net
市役所か県庁か、、
どちらを選ぶべきか、、

1166 :受験番号774:2017/08/21(月) 20:57:25.09 ID:hbSc12qi.net
今帰ってきたら届いてました!関西です

1167 :受験番号774:2017/08/21(月) 21:49:21.49 ID:bthxN7wtp
>>1163
そうなんか!
はじめてその仕組み知った、教えてくれてありがとう

1168 :受験番号774:2017/08/22(火) 00:24:37.23 ID:KBC3mFGpP
>>1167
いえいえ!
難解だよなこの仕組み
どっちかに統一してほしいもんだ

1169 :受験番号774:2017/08/22(火) 21:51:42.21 ID:BhGHR85k.net
大分市役所は健康診断書出したら1月の書類が届くまで何もなしってことで大丈夫?

1170 :受験番号774:2017/08/23(水) 12:24:26.53 ID:+zDDMZeu.net
関東甲信越勢にも届きましたねー
面談とかはいつあるんでしょうか?1:1なのかグループなのか
懇親会みたいなものもあるのかしら?

しかも9月上旬から始めますとか書いてあるし、とにかく遠方者にとっては早く予定を教えて欲しい…こっちだって予定がぎっしりなのよ…

1171 :受験番号774:2017/08/23(水) 12:47:49.44 ID:x0Odppoo.net
ラグビートップリーグ行く人おる

1172 :受験番号774:2017/08/23(水) 12:51:15.29 ID:x0Odppoo.net
ラグビートップリーグ行く人おる

1173 :受験番号774:2017/08/23(水) 18:23:46.83 ID:1xE3iw2a.net
去年の別府市受けた人いますか?
SPI風の試験だったと聞いたが…どうでしたか?

1174 :受験番号774:2017/08/23(水) 21:00:30.91 ID:SHA32mx4.net
大分県庁の希望部署、どこ書きましたか?

1175 :受験番号774:2017/08/23(水) 22:50:32.63 ID:GWG7QMLF.net
希望部署はさすがに自分が少しでもいいなーと思う部署を書けばいいんじゃないか?

1176 :受験番号774:2017/08/24(木) 00:30:11.43 ID:bg6+G7Fj.net
居住可能な住居って三つ全部に有無つけるんかな

1177 :受験番号774:2017/08/24(木) 06:17:51.37 ID:uKqOU5Gw.net
自分は全部に有無つけたよ
賃貸も実家もあるからちょっと変な感じだけど…

誰か最終合格者研修の情報知らんかー?

1178 :受験番号774:2017/08/24(木) 14:14:16.32 ID:/g6n9iOJ.net
希望勤務地、地元を書いてもいいものか迷う

1179 :受験番号774:2017/08/25(金) 08:51:03.04 ID:iy7DWGvo.net
とりあえず地元書いた方がいいんじゃない?振興局とか県税事務所送りになりそうだけど
振興局はよく分からんけどまったりそう。県税はストレスフルな気がする

やっぱり公務員って給料少ないなー初任給だけでどうやって暮らしていこう
実家通いできる大分市・別府市・由布市・臼杵市民とか羨ましい
自分、実家がほぼ福岡だから通えん

1180 :受験番号774:2017/08/25(金) 09:44:35.23 ID:W4sd9zzM.net
本庁とか大分市・別府市内だったらどこまでが通える範囲かな?
県北部・東部だと杵築あたりが限界かね(国東は国鉄通ってないし)
豊後高田とか中津から通勤する気は起きらんね。まあ車ならアリかもしれんが…

豊肥地区だと三重町あたりが限界かなー、汽車でも車でも
竹田あたりになると辛いし長いわ
久大線沿線だと由布あたりまでかな?玖珠九重日田は遠すぎて…

1181 :受験番号774:2017/08/25(金) 10:28:34.38 ID:A+XJLa3a.net
県庁と大分市どっちにすればええんや

1182 :受験番号774:2017/08/25(金) 10:31:44.55 ID:W4sd9zzM.net
県庁でしょ
地元受け圧倒的に良いのが県庁だし

1183 :受験番号774:2017/08/25(金) 11:11:07.14 ID:A+XJLa3a.net
>>1182
ただ、将来家庭を持つとなると転勤はキツイかなって考えてしまうんだよ、、

1184 :受験番号774:2017/08/25(金) 11:22:21.03 ID:iy7DWGvo.net
転勤いうても車で2時間くらいの距離でしょ?大分市内からなら
そう考えると、別に転勤なんざ心配する必要もないかなーと
今更そんな心配をしたってナンセンス

1185 :受験番号774:2017/08/25(金) 16:20:01.96 ID:ZNkbArj4.net
まあ毎年のことやね
転勤が嫌で大分市にする人が出るのは

1186 :受験番号774:2017/08/25(金) 18:24:31.46 ID:W4sd9zzM.net
県庁の最終合格者面談案内がこないいい

1187 :受験番号774:2017/08/26(土) 09:46:17.90 ID:LdWtzJ/O.net
さすがに県庁面談案内遅いよね
9月上旬から始まるのに、遠方の人は下手したら飛行機チケット取れない人いるんじゃないか

1188 :受験番号774:2017/08/26(土) 10:05:46.09 ID:LdWtzJ/O.net
今気づいたけど、既に今届いていない自分って採用漏れってことか

1189 :受験番号774:2017/08/26(土) 10:18:17.42 ID:cSTpLiVV.net
>>1188
さすがに採用漏れはないと思うよ
大分県内でも昨日届いたし、県外の人ならもう少しで着くんじゃないかな?

1190 :受験番号774:2017/08/26(土) 10:42:33.61 ID:ChXCzL+sL
県庁よか市役所やろなあ
最近は県内の世間体でも県庁アゲはほぼいないし

1191 :受験番号774:2017/08/26(土) 10:46:51.72 ID:A2XYyxEW.net
資格職で最終合格もらった者なのですが
合格通知書に県庁面談のことが全く書かれていませんでした(今後の日程の連絡を行うとは記載されていました)
県庁面談の対象は行政職のみなのでしょうか?

1192 :受験番号774:2017/08/26(土) 14:09:24.46 ID:rkKQLQv7.net
>>1191
実際資格職に面談があるのかどうかはわかりませんが、行政職の場合だと合格通知書と共に「意向調査提出について」という紙が入っており、その裏面に今後の日程と面談案内を別途郵送するとの記載がありました
もし不安があるのであれば人事に問い合わせてみるのが一番ではないかと

1193 :受験番号774:2017/08/26(土) 19:55:04.93 ID:wv794/sf.net
大分県内でも転勤で日田や佐伯もあり得るから大変だろう。

1194 :受験番号774:2017/08/26(土) 21:35:41.55 ID:UnzeOX+/.net
日田とか佐伯なら高速あるし問題ない
面倒なのが国東とか竹田の振興局ですなあ
なんもないし高速ないし、どうやって通うんやろ

1195 :受験番号774:2017/08/26(土) 23:13:58.10 ID:A2XYyxEW.net
>>1192
609です。詳しくありがとうございます!
意向調査の紙は入ってなかったので、電話で確認するのかなと思います。
週明け連絡がなかったら問い合わせてみたいと思います。
ありがとうございました!

1196 :受験番号774:2017/08/27(日) 00:23:34.56 ID:Am+qEd6u.net
確かに国東と竹田は高速ないけど車での距離は大したことないだろ?
大分-竹田間は車で1時間くらいなはず(てか自動車専用道路あるし)
豊肥振興局(竹田市)は国道57号線沿いのすぐ近くにあるし、まあ悪くないかと

問題は商業施設だな
ローソンなら歩いて行ける距離だがマルショクとかジョイフルは車の距離ですわ
居酒屋とかも遠そう

1197 :受験番号774:2017/08/27(日) 18:08:46.71 ID:s+7uje6B.net
残業して帰るのきついだろうな。
朝も早く起きないとダメだろう。
しかも3年ぐらい毎日通勤だぜ。
飲み会があるときどうするんだろう?

1198 :受験番号774:2017/08/27(日) 18:27:30.41 ID:23aNG5/F.net
さすがに車通勤なら飲まされんやろ、九州といえども
県税なら言うほど残業少ないらしいし特に心配してへん

1199 :受験番号774:2017/08/29(火) 11:26:17.80 ID:FshB8vYC.net
まぁ確かに「飲んだらのれん」を掲げている県だけんね(笑

県庁のサークル?ってのが気になる
ブラック臭しかせんのやけど

1200 :受験番号774:2017/08/29(火) 13:59:49.94 ID:8UJ0mmRv.net
既卒で10月採用に関して連絡来た方いらっしゃいますか?

1201 :受験番号774:2017/08/29(火) 17:32:11.56 ID:Zhog9ATvd
市も県も10月来たよ

1202 :受験番号774:2017/08/31(木) 10:35:37.02 ID:U9ll6450.net
開示しても実際面接がどうだったのかとかはよくわからんね

1203 :受験番号774:2017/08/31(木) 11:07:30.95 ID:uUEFS49U.net
大分県庁採用試験、終わってみると意外と簡単だったね
筆記試験当日の6/25は、勉強してなさ過ぎて試験受けまいかなーと思いつつも受けたら合格してしまった
勉強自体、今年の1月から始めて、5月から何も勉強してへんかったから、筆記で落ちる人って相当勉強していないんやろなと

1204 :受験番号774:2017/09/01(金) 16:29:03.97 ID:K5O4jqRr.net
ま〜所詮、大分大学()とか日本文理大()とかの層が多く受けてるからそんなもんじゃね?
あと西南学院とか福岡大とかか?
そもそもライバルからして話にならんから穴場ではあるわな

1205 :受験番号774:2017/09/02(土) 08:16:30.54 ID:AM0Wj8FO.net
公務員試験とか簡単だよ。

1206 :受験番号774:2017/09/02(土) 11:42:33.01 ID:muF5H8ou.net
大分大学叩きワロタ
腐っても国立大学やし、いうほど世間受けは悪くないんじゃないか?
大分県庁にも大分大学出身者は結構おるっていうし

1207 :受験番号774:2017/09/04(月) 11:41:43.66 ID:9jeLktdd6
市役所落ちて県庁行く人は多いが
県庁落ちて市役所行く人は少ない

これつまり。。

1208 :受験番号774:2017/09/05(火) 03:29:18.84 ID:JuP9nekRG
転勤ないことで市のほうが人気だから
日程が市のほうが早いから
都道府県の方が激務だとよく言われるから
採用人数が市のほうが少ないから
大分市出身者は別に他市に興味ないから

お好きなのをどうぞ
大学じゃあるまいし優劣とかはないと思うがな

1209 :受験番号774:2017/09/05(火) 18:08:46.88 ID:Y6f9hdRs6
基本給は市のほうがいいけど
残業がありすぎるあまり県庁のが収入多くなる
ブラックすぎる。。

1210 :受験番号774:2017/09/07(木) 19:21:04.85 ID:HgRWCfs2.net
県庁おるけど九州の地方国立が多いよ特に九州大学
たまに中四国もいる

1211 :受験番号774:2017/09/07(木) 19:55:27.18 ID:j0+b8s4r.net
東北のワイは異端か?

1212 :受験番号774:2017/09/08(金) 12:50:06.97 ID:z+6sQcV9.net
九州大、大分大、熊本大、広島大、長崎大、鹿児島大の順に多そう

1213 :受験番号774:2017/09/08(金) 14:32:47.17 ID:RWQc0OP8.net
広島まではわかるが鹿児島長崎が多いとは思えんなあ
高校の時その二つに行くやつそんないなかったやろ

1214 :受験番号774:2017/09/08(金) 15:29:25.00 ID:3kwUZmlN.net
長崎は水産とかで多いよ
岡山大は…さすがにいないか?

1215 :受験番号774:2017/09/08(金) 16:57:30.75 ID:zJQ1DsQT.net
東京の方の大学おる?
マーチやニッコマとか

1216 :受験番号774:2017/09/08(金) 17:03:17.34 ID:P7IB0ZSf.net
マーチは県も市も割とおる

1217 :受験番号774:2017/09/08(金) 17:41:42.38 ID:RWQc0OP8.net
関関同立はどうなん
わりかしいったやつ多かったろ

1218 :受験番号774:2017/09/08(金) 19:25:27.19 ID:Wk6YyQB1.net
東海大はいるけどその辺は聞かねえな

1219 :受験番号774:2017/09/08(金) 20:10:42.88 ID:xhzu8t6V.net
宇佐市受ける人おらんのか?

1220 :受験番号774:2017/09/08(金) 22:28:34.88 ID:3kwUZmlN.net
東京の大学はマーチとか慶早が多そう
ニッコマレベルでもおるんかね?

てか採用説明会・面談行った人いる?

1221 :受験番号774:2017/09/09(土) 00:05:34.91 ID:yLOJkYbJM
大分市の2種の採用予定者めっちゃ減ったけど何があった?

1222 :受験番号774:2017/09/10(日) 03:10:06.06 ID:9WHymXVKb
定年が65になることとか、単純に退職者が少なかったかどっちかでしょう。

1223 :受験番号774:2017/09/10(日) 15:53:45.95 ID:Sg7+iCFO.net
面談行ったけど普通だよ 説明会みたいな
あとは少し踏み込んだ話をしただけ。

1224 :受験番号774:2017/09/12(火) 01:47:53.00 ID:PDC5q3oD.net
日田とかの人はD日程朝倉市受ける?
採用多いし穴場やろうな

1225 :受験番号774:2017/09/12(火) 07:24:04.51 ID:siEkz8jS.net
県庁辞退者は何人くらいやろ?
毎年5人くらいおるから今年もそれくらいかな

1226 :受験番号774:2017/09/12(火) 10:54:49.14 ID:+jClepL6.net
>>1225
15人くらいはおるんじゃないか?

1227 :受験番号774:2017/09/12(火) 11:22:35.37 ID:3EsSWiRT.net
大分でおすすめの公務員予備校どこ?

1228 :受験番号774:2017/09/12(火) 15:27:17.36 ID:3jNOtzdIb
周りから聞いた感じの評判いいのは東京アカデミー

1229 :受験番号774:2017/09/14(木) 15:58:54.99 ID:bSra3Vl0.net
宇佐市出しとけよ

1230 :受験番号774:2017/09/14(木) 15:59:21.07 ID:bSra3Vl0.net
〆切あしたまでだったと思う

1231 :受験番号774:2017/09/15(金) 11:16:22.43 ID:kAsL5UNwM
中津台風で延期なったね。15日とかぶるみたいなんで受けるのやめるわ

1232 :受験番号774:2017/09/16(土) 20:27:24.96 ID:tMDq44EJ.net
今年大分市の中級採用減ってない?

1233 :受験番号774:2017/09/17(日) 16:28:05.56 ID:1Tb2nenSr
大分市役所の建築関係ではどの課に配属される可能性がありますか?
列挙よろしくお願いします!

1234 :受験番号774:2017/09/25(月) 20:46:30.80 ID:QP5L6uv+.net
サビ残が普通ってマジ?
公務員ってそういうのきちっとしてそうやに。
入ったら染まるもんなんかな。

1235 :受験番号774:2017/09/29(金) 18:51:30.92 ID:TZr2JZsI.net
>>1234
自治体によっては金ないから残業代出せないでしょ

今年は宇佐狙い目やね
台風のおかげで宇佐と福岡のかなりの自治体が同じ日に
かなり欠席でるやろ

1236 :受験番号774:2017/10/03(火) 11:33:49.87 ID:Fa0GiRv8.net
初級・中級の筆記試験結果出たね
今年も結構絞ったな〜〜

1237 :受験番号774:2017/10/07(土) 13:52:07.98 ID:08NfdI1K.net
>>1225
>>1226
大分市などに行く人も多そうだよね。

1238 :受験番号774:2017/10/07(土) 16:58:37.18 ID:ty2eXyAP.net
来年度受験の人おるか?

1239 :受験番号774:2017/10/08(日) 00:57:16.40 ID:9VYcZ9tq.net
宇佐受かるか不安や

1240 :受験番号774:2017/10/08(日) 19:36:09.39 ID:phpPLli2G
10月なったけど、
大分市って内定の連絡こないんですか

1241 :受験番号774:2017/10/08(日) 19:33:21.96 ID:iy04o6Zq.net
10月過ぎたけど、
大分市って内定の連絡は来ないんでしょうか

1242 :受験番号774:2017/10/08(日) 19:33:59.14 ID:iy04o6Zq.net
10月過ぎたけど、
大分市って内定の連絡は来ないんでしょうか

1243 :受験番号774:2017/10/08(日) 20:29:04.73 ID:WaxZ0P/WN
別府市受けてきたけど冷静にAPUまで行くのめんどくさすぎるだろ。やっぱりサイコロの問題嫌いだわ

1244 :受験番号774:2017/10/09(月) 20:04:28.50 ID:WH/W6zuj.net
大分県庁って内定通知書手渡されないの?

1245 :受験番号774:2017/10/09(月) 21:05:35.28 ID:EpEX9/fb.net
大分県も大分市も内定連絡とか内定通知書とかってないんじゃないの?
多分最終合格後に郵送されたあの紙が内定通知書の代わりかと…
他の自治体は採用必要書類とか提出した後に内定通知書送るから、なんか不安だよね

このまま3月下旬まで音沙汰ないなんてちょっと不安だけどw

1246 :受験番号774:2017/10/12(木) 11:37:13.58 ID:M7mjTlpVc
宇佐市受験者集まりすぎやろ

1247 :受験番号774:2017/10/17(火) 20:53:13.30 ID:L9oU+E2r.net
大分市の中級採用10人程度なんか
去年は30人近く採用なのにな

1248 :受験番号774:2017/10/18(水) 02:20:21.73 ID:9LGT37LD.net
>>1247
今年は少ないみたいだね。
倍率どの位になるんだろうか。

1249 :受験番号774:2017/10/18(水) 12:57:16.96 ID:mTOtRYVX.net
倍率は30〜40倍だろうな

1250 :受験番号774:2017/10/19(木) 14:23:25.00 ID:YwZ86dprt
申込者数的には43倍か
やる気無くすわ

1251 :受験番号774:2017/10/19(木) 21:12:08.49 ID:IS5/swk9.net
大分市、去年より採用減ってるのに
申込者増えたな

1252 :受験番号774:2017/10/20(金) 20:37:21.34 ID:11zmGsia.net
申込んでこないやつが多いといいな

1253 :受験番号774:2017/10/20(金) 22:14:06.37 ID:9aaBeCqX.net
>>1247
レベルすっごく高いからみんな来なくていいのにね

1254 :受験番号774:2017/10/20(金) 22:48:20.96 ID:Lcy5boUM.net
上級、最終落ちたから受けるけど
受かって行くか悩むなー

1255 :受験番号774:2017/10/24(火) 10:29:44.64 ID:GeL2sn9q.net
大分社会人枠受かってたわ
教養試験6割取れてなかったから落ちると思ってた

1256 :受験番号774:2017/10/24(火) 11:40:15.44 ID:qgYBRUL4.net
>>1255
おめでとう!

1257 :受験番号774:2017/10/24(火) 23:29:48.12 ID:qACi0lp/.net
宇佐めちゃくちゃ空席あると思ってたら約半分来てないのかww
15人程度採用で受験者100人w

1258 :受験番号774:2017/10/25(水) 10:04:33.48 ID:4cOI2Kv8.net
宇佐 合格発表いつよ?

1259 :受験番号774:2017/10/25(水) 10:59:10.04 ID:4hOMwjZ7.net
間違いなく9割あるから宇佐余裕だわ
面接対策するかww

1260 :受験番号774:2017/10/25(水) 15:18:17.58 ID:bsaTbxZ7P
中津は試験どんな感じだった?

1261 :受験番号774:2017/10/25(水) 16:01:07.55 ID:zYbBCaYZ.net
ここ高卒とか駅弁組多いんやな

1262 :受験番号774:2017/10/25(水) 18:02:05.46 ID:gFtxP3ua.net
ワイ駅弁やw

1263 :受験番号774:2017/10/25(水) 18:15:53.60 ID:YWaNLXpt.net
ボーダーどのくらいになるんでしょ

1264 :受験番号774:2017/10/25(水) 19:27:22.15 ID:CVBx+N42.net
どこのボーダー?
中級?

1265 :受験番号774:2017/10/26(木) 10:55:04.90 ID:DEcEpHjZW
別府市の発表今日と思ってたのにまだなんかな

1266 :受験番号774:2017/10/26(木) 22:00:09.50 ID:f65EDhsb.net
暇やし中級受けるかな
筆記はベスト10に入る自身あるぜよ

1267 :受験番号774:2017/10/27(金) 17:52:56.08 ID:2uS2v+pw.net
宇佐、筆記受かってた
あとは約2倍か

1268 :受験番号774:2017/10/28(土) 00:13:38.67 ID:UglN5kqmP
県庁って補欠合格とかあるの?

1269 :受験番号774:2017/10/28(土) 10:03:33.50 ID:fZHbf7kt.net
公務員試験など難しくない。

1270 :受験番号774:2017/10/29(日) 01:45:08.64 ID:ULfu+zGz.net
あれ?
宇佐市って受験票回収してたっけ?

1271 :受験番号774:2017/10/29(日) 12:17:21.86 ID:SvZ1E+e9.net
1.法の下の平等
2.国務大臣の3番
3.選挙
4.?
、、石田、林羅山とか
鈴木中曽根
タイ、マレーシア、
有性生殖
心臓
平清盛
民族自決
木星
大衆社会
エルニーニョ×
などかな。

1272 :受験番号774:2017/10/29(日) 12:40:52.77 ID:YvfXtFwa.net
絶望しかねぇ

1273 :受験番号774:2017/10/29(日) 12:56:44.43 ID:wwBKMT8Qu
あれ心臓なん?答え

1274 :受験番号774:2017/10/29(日) 13:15:54.76 ID:SvZ1E+e9.net
>>1272
難しかった?

1275 :受験番号774:2017/10/29(日) 13:26:25.54 ID:YvfXtFwa.net
>>1274
数的科目もそうだったけど何か捻った感じの問題が多かったかなぁって印象。 見直す暇がなかったわ…

1276 :受験番号774:2017/10/29(日) 13:38:35.68 ID:SvZ1E+e9.net
>>1275
そっか。D日程よりボーダーが結構落ちそうだね。7割いけば戦えるくらいかな?

1277 :受験番号774:2017/10/29(日) 13:53:43.94 ID:w+lHIPaJ.net
>>1271
4多分外部不経済だった

1278 :受験番号774:2017/10/29(日) 16:01:29.30 ID:SvZ1E+e9.net
>>1277
騒音で周りに被害出るやつか!

1279 :受験番号774:2017/10/29(日) 17:05:54.58 ID:1hSLnipDf
知能が簡単で知識も難しくはないくらいだった
ボーダーは30くらいと予想
覚えてる知能は
メール4
整数49
食塩12%
距離63km

1280 :受験番号774:2017/10/29(日) 17:17:32.69 ID:C6TMi8mZq
判断の問題で7日連続の、abcdefさんって選択肢なんになりました?

1281 :受験番号774:2017/10/29(日) 17:43:27.69 ID:1hSLnipDf
選択肢忘れたけけど確か
土 E
月C
火 F
水 B
木 A
金 D
みたいな感じだった気がする

1282 :受験番号774:2017/10/29(日) 17:35:02.23 ID:Rd4pPKDp.net
簡単でしたね。
去年より採用予定減ってるからボーダー高いよね
8割ぐらいしか自信ないけどギリギリかな

1283 :受験番号774:2017/10/29(日) 18:43:16.05 ID:SvZ1E+e9.net
>>1282
選挙なんにした?

1284 :受験番号774:2017/10/29(日) 19:22:10.93 ID:g7ebef0y2
選挙は比例代表が小党分立みたいなのにしました!

国語の文章問題なんになりました?4問ぐらいありましたよね?

1285 :受験番号774:2017/10/29(日) 20:11:49.66 ID:wwBKMT8Qu
国語は古文が2 古いのでも良し悪しを見ろってやつで
文章は文の集合じゃないけど文法学は文や語で説明してる
科学は神にはあった余裕をなくし自由を制限したってのにしました

1286 :受験番号774:2017/10/30(月) 13:05:09.29 ID:Ms/FkLJrz
選択肢で言えば何番になりますか?最初が2で次からは!

1287 :受験番号774:2017/10/30(月) 13:37:22.94 ID:ncNY6uiU.net
国東の一次、合格通知来た人おる?

1288 :受験番号774:2017/10/30(月) 14:37:10.23 ID:vWNhCgdw.net
>>1287
合格発表まだだからいないのでは?

1289 :受験番号774:2017/10/30(月) 16:57:55.17 ID:Ms/FkLJrz
3問とも英語できた人で答えなんになりました?

1290 :受験番号774:2017/10/30(月) 18:09:42.99 ID:VxJvZHBAx
なまえかりたのかな

1291 :受験番号774:2017/10/31(火) 10:46:24.34 ID:47xNlOqr.net
試験受けたのすっかり忘れてたら合格通知来てたwww

1292 :受験番号774:2017/10/31(火) 18:59:26.79 ID:Bhmhozsv.net
体調崩しやすい時期だなぁ

1293 :受験番号774:2017/11/01(水) 10:14:54.86 ID:OF5qrjdmQ
中津市一次の合格者多すぎんか?

1294 :受験番号774:2017/11/02(木) 16:46:51.60 ID:/9ucp9vC.net
10月からこっぱんで働き出したけど
今何してるか聞かれなかったら
言わなくていいよね?

1295 :受験番号774:2017/11/02(木) 18:03:08.73 ID:DGiDK5J/.net
>>1294
誰から?

1296 :受験番号774:2017/11/02(木) 18:32:00.52 ID:/9ucp9vC.net
>>1275
面接官
受かればこっぱん2ヶ月で退職する

1297 :受験番号774:2017/11/02(木) 20:13:05.10 ID:DGiDK5J/.net
>>1296
公務員から公務員への転職した人が知人にいて、その際、面接官に向こうの人事のこと考えてる?って突っ込まれたらしいんだけど、ちゃんと答えを述べたらかなりの面接高得点で合格してたよ。
あと、面接カードとかに職歴の欄書く場所あるんやない?

1298 :受験番号774:2017/11/02(木) 20:19:24.04 ID:P/pTs8cm.net
>>1297
職歴は願書出した時に書いたんだよね
こっぱんで働く前だから前の職歴しか書いてない
まあ嘘はついてないからいいかw

1299 :受験番号774:2017/11/03(金) 00:49:10.01 ID:FffjcM7j.net
>>1298
確かにこんだけややこしい時期に少しくらい誤差とかあっても流石に面接官も多めに見てくれるんやないかな?笑

1300 :受験番号774:2017/11/07(火) 13:15:32.77 ID:KqHngiqE.net
明日大分の発表だ。手応えはあったけど不安で生きた心地しない

1301 :受験番号774:2017/11/07(火) 16:33:08.73 ID:f2Jsr1gu.net
>>1300
普通に要領良く勉強してたら落ちないよ。
私は8割ちょいだから楽しみに結果待ってる

1302 :受験番号774:2017/11/07(火) 18:24:32.86 ID:pN3BD5Bk.net
あの倍率からすると8割でも不安になるなぁ

1303 :受験番号774:2017/11/07(火) 18:49:25.99 ID:vJCTamW3.net
筆記通過40人ぐらいだから
8割がボーダーやね?
中級にそこまで頭良いやつおらんやろ

1304 :受験番号774:2017/11/07(火) 19:29:26.75 ID:KqHngiqE.net
自己採点で34点だけど周りもそのくらいで怖いわ

1305 :受験番号774:2017/11/07(火) 19:42:51.93 ID:ONWMPvKi.net
>>1304
34あれば下位の方で受かるよ

1306 :受験番号774:2017/11/07(火) 21:04:18.16 ID:vH8JaX9E.net
>>1301
8割ちょいって解答番号でてないのによくいえるな。そういうやつに限って点数低いフラグ立つからやめとけ。そして明日はこのスレから消えるパターン。
それに中級なんだから34とれば下位とかじゃなく普通で合格できるだろ。

1307 :受験番号774:2017/11/08(水) 10:49:59.56 ID:kPjMfNQb.net
698だけど
大分市合格してたわ

1308 :受験番号774:2017/11/08(水) 11:19:30.62 ID:fA5VY39g.net
696だけど自分もとりあえずは。やっばり40ちょいまで絞るんだね。

1309 :受験番号774:2017/11/08(水) 11:57:03.41 ID:kPjMfNQb.net
>>1308
最終までお互い頑張ろうぜ。
そうだな、多分最終合格が➕8人くらいは多めに毎年取ってるし、他と被った辞退者を考えると倍率2倍ちょいだな。

1310 :受験番号774:2017/11/08(水) 13:34:50.53 ID:9H1FtryR.net
ワイの言った通り40ちょいやな
さて二次の練習すっか

1311 :受験番号774:2017/11/08(水) 14:04:25.36 ID:Z2gsuUZ/.net
>>1310
質問だけど
面接自信ある方?

1312 :受験番号774:2017/11/08(水) 14:23:45.94 ID:t4OLMdKm.net
落ちてました。
皆さん頑張ってください!

1313 :受験番号774:2017/11/08(水) 14:37:48.85 ID:9H1FtryR.net
>>1311
自信はそこそこかな?
国税とこっぱんの内定貰えたから

1314 :受験番号774:2017/11/08(水) 15:00:10.69 ID:0/gjNFZH.net
初級って高3多いん?

1315 :受験番号774:2017/11/08(水) 18:32:39.03 ID:8CaaTLle.net
>>1314
高3と予備校生1年目とか多い

1316 :受験番号774:2017/11/08(水) 20:09:40.42 ID:q9NcYte5.net
高3いても筆記受からんやろうね

1317 :受験番号774:2017/11/08(水) 20:52:08.26 ID:Z2gsuUZ/.net
>>1313
まぁ、国家はコミュ障じゃない限り面接派通るからな。
でも両方内定貰うってかなり凄いな、羨ましい。そんなに貰ってるんなら大分市来ないでくれよって泣きたくなるわ笑

1318 :受験番号774:2017/11/08(水) 20:57:55.34 ID:Z2gsuUZ/.net
>>1301
698だけど
案の定こいつ落ちたんだろうな。
やっぱりネットで証拠もないのにビッグマウスなやつはフラグたつな。

1319 :受験番号774:2017/11/09(木) 19:02:04.57 ID:EXksD/Tq.net
>>1317
大分に残りたいからね。
大分市に受かりたいわー
保険でD日程の二次も受ける

1320 :受験番号774:2017/11/09(木) 23:56:43.92 ID:3NSsBpe1.net
>>1319
まじで乱獲しすぎだろ笑
しかしまぁ、逆を言えば上級県庁落ちてるって事か。国家と国税合格できる程筆記は取れてると思うから

1321 :受験番号774:2017/11/10(金) 10:42:00.23 ID:O+9W5dMb.net
大分県庁上級の難易度ってどれくらい?

1322 :受験番号774:2017/11/10(金) 18:14:32.29 ID:yrnr/Xtz.net
>>1320
筆記はそこそこだよ
国税は面接Aこっぱん面接Bで面接に助けられたし

正解!本人は県庁上級に行きたかった・・・

1323 :受験番号774:2017/11/11(土) 00:29:48.10 ID:FdC52yco.net
D日程の高卒レベルだけど
宇佐とかボーダーどれくらいなんだろ?
8割?

1324 :受験番号774:2017/11/11(土) 09:00:32.53 ID:I7rmi9Bk.net
>>1321
言うほど難しくない。筆記は5割強とれれば通過するレベル。6割なら確実。
面接の配点がデカすぎるから、筆記よりも面接やと思うで
知り合いで筆記5割だったのに面接で巻き返して5位以内合格した人おる

他の府県庁に比べて、やっぱり大分は簡単なほうやないか?
熊本県庁とか福岡県庁のほうが受験生のレベル高いしな…
大分やと分大()とか文理大()とかの受験生がワラワラおるから倍率が高くなる

1325 :受験番号774:2017/11/11(土) 10:31:09.78 ID:IGb22sTd.net
>>1324
日教組が強い地域ばっか難しい

1326 :受験番号774:2017/11/11(土) 15:41:52.84 ID:mK9OqoWb.net
>>1322
県庁面接200は超えたの?

1327 :受験番号774:2017/11/12(日) 23:18:58.04 ID:TEMUpZV/.net
>>1326
県庁成績開示してないから分からない。

さて週末はD日程二次試験
頑張るか

1328 :受験番号774:2017/11/13(月) 07:42:06.12 ID:h98eAcrz.net
>>1324
何だかんだで九州大学とか熊本大学民とかが多いし、関東の有名大学も一定程度おるから受験層のレベルはそう変わらんかと思うよ
てかやっぱり県庁は上野丘高とか舞鶴高とかが多いんやろか

1329 :受験番号774:2017/11/13(月) 11:10:41.39 ID:ciaNlstB.net
大分市役所一種合格の人って1月に書類届くまで何もないんですよね?

1330 :受験番号774:2017/11/13(月) 12:25:59.63 ID:eCDthyo8.net
大分は県も市も放置プレイじゃきな
何か懇談会どま研修どまあると良かばってん、あったらあったじよだきぃ気もするわ
他ん自治体は懇談会・研修ん他に1000字ぐれぇん所信表明ば書くらしいばい

1331 :受験番号774:2017/11/13(月) 14:49:59.61 ID:DRjhvJiK.net
大分市の二次どのくらい辞退するんだろ〜

1332 :受験番号774:2017/11/13(月) 14:57:45.64 ID:ywyMobDH.net
>>1331
辞退者ほとんどいないでしょ
D日程の最終合格出てないから

1333 :受験番号774:2017/11/14(火) 11:14:48.43 ID:HEwxT0+k.net
>>1332
大分市臨時職員経験してるやつとか、年齢若い人とかホント大分市有利だよな。

1334 :受験番号774:2017/11/14(火) 12:22:34.69 ID:bcwY7q/L.net
よく2chで大学中退から公務員 とかって取り上げられてるけど実際なってるやつとかいんの?

1335 :受験番号774:2017/11/14(火) 12:25:33.05 ID:HEwxT0+k.net
>>1334
ふつーに俺の知り合いにいるよ

1336 :受験番号774:2017/11/14(火) 13:08:14.02 ID:nEbLjaTI.net
>>1333
臨時職員してても使えないことが分かってたら不利になるよ
年齢ギリギリでも何人も受かってるから
若い人が有利な訳ではないでしょ

1337 :受験番号774:2017/11/14(火) 17:24:06.68 ID:cYUzt1kV.net
>>1335
まじか、優秀なんだな。俺の周りの中退みんな面接で落ちてるわ。
ちな大分市?

1338 :受験番号774:2017/11/14(火) 18:23:09.78 ID:ezlCIoxk.net
大分市上級受かってるけどD日程二次受けに行くか
大分市の中級うける人たちは俺の将来の部下かww

1339 :受験番号774:2017/11/14(火) 18:23:46.63 ID:ezlCIoxk.net
中級うけるぐらいなら上級目指せよwww

1340 :受験番号774:2017/11/14(火) 21:27:44.66 ID:HEwxT0+k.net
>>1337
727だが、大分市は聞かないな。
そのほかでなら聞くかな。

1341 :受験番号774:2017/11/14(火) 21:32:12.19 ID:HEwxT0+k.net
>>1336
君大分市何も知らないんだね。
2次以降の番号は年齢が高い順で、過去の合格発表の番号が偶然とか、たまたまとかじゃなくて確実に番号が最後の人を集中してとってるんよ。つまり若い人はかなり有利だよな。まぁ、こんな事いったって何も変わらんが

1342 :受験番号774:2017/11/14(火) 23:48:40.47 ID:nMiyT2wk.net
若い人でも落ちる人は落ちる
逆に年齢ギリギリの人でも受かるやつは受かる
結局はその人次第
落ちた人がそうやって自己防衛で言い訳してるんでしょうね

1343 :受験番号774:2017/11/15(水) 08:16:07.16 ID:t2ftKNgm.net
>>1342
そうだな。
とりあえず少なからず合格してる人はみんなそれなりの努力してるんだから俺らは努力するしかないよな。

1344 :受験番号774:2017/11/15(水) 19:37:08.50 ID:RuP2Zd7z.net
今週末D日程の二次試験やけど
受ける人おる?

1345 :受験番号774:2017/11/15(水) 19:55:54.80 ID:t2ftKNgm.net
>>1344
わいがおるで。

1346 :受験番号774:2017/11/15(水) 21:18:48.35 ID:QT4OUQSZ.net
>>1345
なかまー
ちなみにどこ?

1347 :受験番号774:2017/11/16(木) 09:15:55.67 ID:qWJq9yA/.net
>>1346
ダイレクトには言えないけど
大分県の右上らへんだ…
お互いがんばろうぜ

1348 :受験番号774:2017/11/16(木) 10:39:48.35 ID:uvKR7tQk.net
>>1347
市の名前に方角が入るとこ?
頑張ろう!

1349 :受験番号774:2017/11/16(木) 16:23:50.25 ID:ba0nLcbg.net
>>1348
そうそう、口のなかに玉が入る所笑

1350 :受験番号774:2017/11/16(木) 18:02:50.20 ID:sa6ej21q.net
>>1349
まさかの同じ自治体
大分市から遠いから朝大変なんだよね

1351 :受験番号774:2017/11/16(木) 21:36:10.47 ID:qWJq9yA/.net
>>1350
まぁ。お互い頑張ろう

1352 :受験番号774:2017/11/16(木) 23:56:59.29 ID:p2G8M7oA.net
宇佐市受けてる人おらんのかい?

1353 :受験番号774:2017/11/17(金) 09:09:55.48 ID:YJgvaOww.net
>>1352
宇佐、筆記半分欠席でびっくりしたよ
あとは倍率2倍ちょいだね

1354 :受験番号774:2017/11/17(金) 10:02:09.22 ID:/BeXNrPy.net
大分のスレなのに気づけばD日程の人が多いな笑
賑やかで全然良いんだけども笑
大分市中級今年20人くらいとらないかなぁ

1355 :受験番号774:2017/11/17(金) 10:49:09.88 ID:0rPGEMIX.net
>>1354
D日程受けてる人の方が多いから
多分15人〜20人ぐらい合格でるはず・・・
例年の募集人数と合格者数を見た感じ

1356 :受験番号774:2017/11/17(金) 13:00:49.36 ID:zjSBT9q6.net
>>1355
20なら希望湧くな。
去年の秋は9人、今年の夏は13人多くとってるからチャンスはあるね。d日程も結構重なって合格しやすくなってるからみんなそっちに行ってくれれば助かるんだが…

1357 :受験番号774:2017/11/17(金) 13:11:26.14 ID:Ygghe5sS.net
大分県上級行政の人、おらんかー?

1358 :受験番号774:2017/11/17(金) 17:15:49.43 ID:foHCHcVU.net
>>1356
本当にみんなD日程の自治体に行って貰いたい。
けど現実は中級受かってD日程の内定辞退なんだろうね・・・
D日程の自治体は困るでしょうね

1359 :受験番号774:2017/11/17(金) 19:10:17.25 ID:7SMXLsDr.net
みんな作文試験の対策してるのかな?

1360 :受験番号774:2017/11/17(金) 20:56:33.41 ID:ziELTxq4.net
>>1357
上級って来年の?

1361 :受験番号774:2017/11/17(金) 21:46:45.86 ID:dM4uI0GD.net
>>1360
今年の合格者やと思う

1362 :受験番号774:2017/11/18(土) 00:53:23.67 ID:0ShTczJY.net
県庁上級行政受かったけど、書き込み少なすぎて寂しい

1363 :受験番号774:2017/11/18(土) 07:51:19.54 ID:0sHfiDYN.net
今日明日二次の人頑張って!!

1364 :受験番号774:2017/11/18(土) 16:38:31.94 ID:mIJsAOIk.net
来年国東受験予定の者です。
参考にしたいので今日の二次を受けた方がいらっしゃいましたら内容を教えてもらえないでしょうか?

1365 :受験番号774:2017/11/18(土) 19:21:35.65 ID:anNnjH+s.net
>>1364
集団面接と作文試験です。
内容は公平性のため伝えれません。

1366 :受験番号774:2017/11/18(土) 20:02:52.10 ID:hIwYJgz/.net
今日国東受けたけど
みんな手応えどのくらいなんだろ?

1367 :受験番号774:2017/11/18(土) 20:18:38.68 ID:FvyDnSq6.net
集団面接の内容がグループによって内容異なってたら
すぐ特定されて、全員不合格なりそうだなwww

1368 :受験番号774:2017/11/18(土) 20:20:43.47 ID:FvyDnSq6.net
>>1366
落ちてそうで怖い。
集団面接うまいやつは何であんなにうまいんだろ・・・

1369 :受験番号774:2017/11/18(土) 20:22:30.83 ID:mIJsAOIk.net
>>1365
わかりました!わざわざありがとうございます。
国東では例年集団討論は無いのでしょうか?

1370 :受験番号774:2017/11/18(土) 20:29:18.33 ID:FvyDnSq6.net
>>1369
三次試験で集団討論ありますよ。

1371 :受験番号774:2017/11/18(土) 20:44:25.95 ID:mIJsAOIk.net
>>1370
3次ですか… ありがとうございます!

1372 :受験番号774:2017/11/18(土) 21:53:09.44 ID:hIwYJgz/.net
>>1370
いや、ないだろ笑
集団討論は一昨年までで、去年から廃止され集団面接になり、代わりに三次試験まで増えて、三次に個人面接だけね。

1373 :受験番号774:2017/11/18(土) 22:00:38.22 ID:qve9MJPM.net
>>1372
募集要項には三次試験は集団討論、個別面接って書いてあるけどないの

1374 :受験番号774:2017/11/18(土) 22:01:15.47 ID:qve9MJPM.net
ないの?

1375 :受験番号774:2017/11/18(土) 22:17:30.58 ID:hIwYJgz/.net
>>1373
すまん、でかい口たたいてたけど、集団討論書いてるな…俺の勘違いだったわ。
去年はなかったのにどうしてだろうな??

1376 :受験番号774:2017/11/18(土) 22:25:27.71 ID:qve9MJPM.net
>>1375
専門学校の受験報告書みてると
確かに去年はなかったみたいだね
受験報告書が間違えてるかもしれないけど。

まあ個人的には集団討論あるほうが嬉しいな。

1377 :受験番号774:2017/11/18(土) 22:26:55.84 ID:qve9MJPM.net
中級の対策めんどうだなぁ

1378 :受験番号774:2017/11/18(土) 23:00:28.15 ID:KJhN4Cv9.net
今年 佐伯市の上級受けた人います?

1379 :受験番号774:2017/11/18(土) 23:02:16.39 ID:hIwYJgz/.net
思ったんだが国東二次って何人くらい合格できるのだろうか?20人くらいかな?

1380 :受験番号774:2017/11/18(土) 23:29:48.01 ID:tY6JXIy3.net
>>1379
18人か21人
ちょうど3グループで集団討論やりやすいから
多分18人

1381 :受験番号774:2017/11/19(日) 00:38:29.65 ID:qPS/gky4.net
どこの市も大分市の中級併願多いね

1382 :受験番号774:2017/11/19(日) 16:28:40.87 ID:Bh7Hdldj.net
宇佐市受かりたいよーーー

1383 :受験番号774:2017/11/19(日) 19:44:48.90 ID:cn8VyMJV.net
>>1382
地元の人なら受かるんじゃね?

1384 :受験番号774:2017/11/19(日) 20:44:52.36 ID:1Tr5w8et.net
>>1383
宇佐採用15人で残ってる人宇佐市以外もかなりいるから宇佐市やなくても受かるよ
15採用二次約30人

1385 :受験番号774:2017/11/20(月) 19:27:52.07 ID:anjA7TjQ.net
777GET

1386 :受験番号774:2017/11/21(火) 13:16:58.13 ID:GTmnR20C.net
大分市志望する人は
志望動機がもう強く固まってるのかな??

1387 :受験番号774:2017/11/21(火) 13:58:41.04 ID:quoxOT8x.net
>>1386
面接カード提出期限過ぎてるしさすがに固まってるんじゃないかな

1388 :受験番号774:2017/11/21(火) 16:50:00.67 ID:/XFxLmUI.net
まだ決まってなかったらヤバい奴やろうな
二次は落ちる気しないわ

1389 :受験番号774:2017/11/21(火) 18:59:38.84 ID:GTmnR20C.net
>>1388
面接自信ある?
多分30人位まで絞るよね

1390 :受験番号774:2017/11/22(水) 18:00:56.24 ID:0jducUGY.net
USA24人中15人程度採用
ヌルすぎるwww

1391 :受験番号774:2017/11/24(金) 10:31:08.97 ID:xCxy1O0M.net
22人か

1392 :受験番号774:2017/11/24(金) 22:07:49.18 ID:0/4SG+56.net
国東あと2倍か
社会人枠は思い切ったね

1393 :受験番号774:2017/11/25(土) 10:31:26.49 ID:AI7SJQt4.net
別府は最終が厳しいんか

1394 :受験番号774:2017/11/25(土) 18:48:26.03 ID:cuhEHfQT.net
県内の市役所から内定貰ったけど中級の方がいいかな?
中級も受かるように頑張ろう

1395 :受験番号774:2017/11/26(日) 00:25:44.88 ID:BBbg7HoY.net
>>1392
国東最終多く取るし、補欠もあるから2倍もないよ。

1396 :受験番号774:2017/11/26(日) 14:35:28.11 ID:jR8G/ANk.net
由布市一分遅刻したひといたけどああいうのって採用に響くんかな?

1397 :受験番号774:2017/11/26(日) 15:35:10.63 ID:VfYvZpZH.net
>>1396
ん?君遅刻したんかドンマイ

1398 :受験番号774:2017/11/26(日) 15:38:33.89 ID:gM/RZRsH.net
>>1396
面接自体に遅れてなけりゃ大丈夫やろ!

1399 :受験番号774:2017/11/26(日) 15:52:40.05 ID:jR8G/ANk.net
>>1397
日本語弱いんだな

1400 :受験番号774:2017/11/26(日) 17:19:48.01 ID:/nHYSXq1.net
>>1395
今年は社会人枠あるからわからないよ

1401 :受験番号774:2017/11/26(日) 18:46:37.79 ID:VfYvZpZH.net
>>1399
お前が遅れて特定されたくないから他人のフリして聞いたんかと思ったわ

1402 :受験番号774:2017/11/26(日) 19:55:47.26 ID:jR8G/ANk.net
>>1401
とりまそうじゃなくて
そんな奴が受かって欲しくないから聞いてみた

そんなバレバレで古典的な聞き方せんわw

1403 :受験番号774:2017/11/26(日) 20:50:51.85 ID:847JBcOi.net
>>1402
遅刻しても合格しますよ
基準点こえてたら

1404 :受験番号774:2017/11/26(日) 21:17:43.69 ID:jR8G/ANk.net
>>1403>>1398
民間なら即ギリされると思うけど
自治体は点が全てということであんまり関係ないんですね。
ありがとうございます。

1405 :受験番号774:2017/11/26(日) 22:46:31.17 ID:pxBhT6C+.net
昨日中級あった人お疲れ様!
手応えどうですか?

1406 :受験番号774:2017/11/27(月) 00:22:30.19 ID:9+7WWMzH.net
>>1405
手応えはほんとうに分かんないよね。
面接官がどう捉えるかだから…

1407 :受験番号774:2017/11/27(月) 02:07:07.41 ID:ldbQJfqk.net
>>1406
確かにね。2次は落ちる人少ないし通りたいなあ。

1408 :受験番号774:2017/11/27(月) 08:42:57.00 ID:9+7WWMzH.net
>>1407
そうだよな。
ただ、挙手で一番最初に手を挙げるのは大切だよね。

1409 :受験番号774:2017/11/27(月) 12:33:45.47 ID:FuB8eOEL.net
ぶっちゃけ落ちる気せんよな
D日程の2次受けて思ったわ
出来る奴とできない奴の差が激しすぎ

1410 :受験番号774:2017/11/27(月) 13:36:37.69 ID:ldbQJfqk.net
>>1409
テンパって支離滅裂なこと言う人も結構いるからね。
面接とか経験が少ないと詰まる人多いだろうし。

1411 :受験番号774:2017/11/27(月) 18:07:30.47 ID:gdM/SoXF.net
あの面接クリア出来ないなら民間は厳しいやろうね

1412 :受験番号774:2017/11/28(火) 18:04:51.72 ID:t1yD01Am.net
個人的な意見だが大分市2次は明るく元気に行えば通るのでは?と考える。
その中で気になった人材に三次で詳しくもっと話を聞いたりすると思うんだが…

1413 :受験番号774:2017/11/28(火) 19:44:34.57 ID:LqH/sHDJ.net
>>1412
明るく元気は最低限でしょ
話てる内容に一貫性なかったり自己分析出来てなければ落ちる。

1414 :受験番号774:2017/11/28(火) 20:00:26.10 ID:t1yD01Am.net
>>1413
おれは逆だな。面接を受けるのに話の内容や自己分析をするのは最低限。
人柄は面接で変えれないし、緊張してしまいうまく話せない事があるからそこが重要だと思う。特に市は市民と直接触れ合う場だからな。

1415 :受験番号774:2017/11/28(火) 21:40:40.25 ID:sQKxdmNG.net
誰か宇佐うけちょらん?
最終の倍率低すぎてやばいよなww

1416 :受験番号774:2017/11/29(水) 18:05:09.11 ID:IwZEEdUF.net
>>1415
倍率低くても最後まで気を抜かない事だな。
俺は受けてないけどがんばれ。

1417 :受験番号774:2017/11/29(水) 22:29:22.10 ID:tKU8LAZj.net
杵築合格者10人か
多いな

1418 :受験番号774:2017/11/30(木) 18:16:53.28 ID:9nPuscUn.net
中級の発表まで暇やなー

1419 :受験番号774:2017/11/30(木) 20:41:15.03 ID:cPyeM6ga.net
採用X人程度でもうX人より少ない人数しか残ってないならほぼ落ちない?

1420 :受験番号774:2017/11/30(木) 21:32:08.03 ID:U+pZyfa6.net
>>1419
それは当初予定してた採用人数が減ったんじゃない?
去年某役所は採用予定人数5人程度だったけど最終合格者は1名だったよ

1421 :受験番号774:2017/11/30(木) 21:54:14.17 ID:wD/JuQOz.net
>>1420
そうなのかな?
その自治体、毎年?人程度で?人を下回ったことがないんだよね

1422 :受験番号774:2017/11/30(木) 22:01:48.98 ID:1AM6bFEg.net
>>1421
それじゃ、今年が下回る年になるかもな。
結局人事しか答えは知らないんだから色々考えても仕方ない。
でも気持ちは凄く分かるわ。俺も大分市中級本気で合格したいし、面接でもアピールは一番できたと思う。それでも不安だ…。

1423 :受験番号774:2017/11/30(木) 22:20:18.15 ID:7AuQHeok.net
>>1422
ワイも大分市中級受けてるよ
D日程はどこ受けた?

1424 :受験番号774:2017/11/30(木) 23:58:15.97 ID:1AM6bFEg.net
>>1423
それは秘密だ

1425 :受験番号774:2017/12/01(金) 00:17:18.49 ID:qoHPyWrD.net
>>1424
秘密にすることか?ww
ワイは内定貰えたけど大分市に住みたいから
中級受かりたい。

1426 :受験番号774:2017/12/01(金) 08:31:44.63 ID:sMaHXiND.net
>>1425
大分市は合格者少ないし、併願状況書くと他の人に気づかれるのは嫌だからね。ネットは誰が見てるか分かんないからね。
まぁ、お互い頑張ろう

1427 :受験番号774:2017/12/01(金) 10:03:56.51 ID:Jf5Q+nOz.net
この時期だとみんな公務員の内定持ってるんだな、羨ましい

1428 :受験番号774:2017/12/01(金) 18:59:47.95 ID:hFo6vX9I.net
>>1427
そりゃそうでしょ

1429 :受験番号774:2017/12/02(土) 11:37:44.65 ID:qECuXPSU.net
長期的に考えても転勤の範囲が限られのは大きい。

1430 :受験番号774:2017/12/02(土) 12:28:01.82 ID:HwiBYZcQ.net
面接失敗したなぁ
どうしよww

1431 :受験番号774:2017/12/02(土) 13:28:41.37 ID:0mdjwFql.net
私も失敗した・・・中級がんばろう

1432 :受験番号774:2017/12/02(土) 15:13:36.16 ID:qHUuAYlz.net
面接官の無関心な感じに泣きそうになった、、今のところが今年最後だから頑張りたかった

1433 :受験番号774:2017/12/02(土) 16:01:09.16 ID:jU5921m/.net
竹田市受ける人おる?

1434 :受験番号774:2017/12/02(土) 17:42:43.07 ID:hxtHcicN.net
面接官の態度悪いとこって作ってるにしても
市自体がそんなんだろうな

1435 :受験番号774:2017/12/02(土) 20:01:48.79 ID:EFd7zRoX.net
>>1434
だろうね〜。来年受けようとは思わない

1436 :受験番号774:2017/12/02(土) 20:39:48.30 ID:hVIeif5u.net
面接あっさりだったなぁ、あっさりすぎて手ごたえゼロっす

1437 :受験番号774:2017/12/02(土) 20:57:37.55 ID:IoIDT07C.net
俺も面接終わった…。
政策とかしたい事色々深く聞かれて、あまり堂々と答えらんやった。終わったわ

1438 :受験番号774:2017/12/02(土) 21:05:39.45 ID:hVIeif5u.net
みんな終わってんやなww
地元民優遇かな?

1439 :受験番号774:2017/12/02(土) 21:14:14.65 ID:IoIDT07C.net
>>1438
同じ能力なら断然地元有利だよね。
全体的には普通に答えれてるんだけど、最初に攻められてるから印象悪そう。

1440 :受験番号774:2017/12/02(土) 21:32:51.08 ID:hVIeif5u.net
>>1439
地元民羨ましいww
聞かれたことと答えた内容の論点がズレてなければ大丈夫だと思う。圧迫でストレス耐性を見てるんやろうね

1441 :受験番号774:2017/12/02(土) 21:39:17.59 ID:EFd7zRoX.net
ここまであっさりの人が多いならみんなにそういう対応だったんじゃ?と思って来るわ

1442 :受験番号774:2017/12/02(土) 21:52:10.86 ID:hVIeif5u.net
>>1441
地元民だけ対応の違う面接やったりしてww
面接失敗したモヤモヤ感が半端ないorz

1443 :受験番号774:2017/12/02(土) 22:07:12.55 ID:IoIDT07C.net
>>1440
ある1つのテーマを言うと、他には?それについて詳しく教えて?とかなり聞き入った質問ばかりでかなり戸惑った。受けてる最中に、あぁ、ヤバイわコレって思った。

1444 :受験番号774:2017/12/02(土) 22:33:54.36 ID:hVIeif5u.net
>>1443
俺と同じ、俺は途中からテンパってしまってわけわからないこと言ってしまった

1445 :受験番号774:2017/12/02(土) 22:41:51.58 ID:IoIDT07C.net
>>1444
俺も似たようなもんだよ笑テンパって面接官も「?」って感じだった。最終的には理解して貰ったけどグダグダしてて、絶対に印象悪い。

1446 :受験番号774:2017/12/02(土) 22:46:18.71 ID:hVIeif5u.net
>>1445
同じなんやねwwあの面接で上手く言えるコミュ力が欲しいわ
発表まで地味に長いから精神的にくるな。落ちてるなら月曜日にでも教えて貰いたい

1447 :受験番号774:2017/12/03(日) 13:44:10.39 ID:q8bhOXa5.net
今日面接受けたけどなんなんあれ腹立つ

1448 :受験番号774:2017/12/03(日) 15:21:31.40 ID:832gKI9z.net
今日面接しているところってどこ?竹田か?

1449 :受験番号774:2017/12/03(日) 16:15:56.12 ID:/7xeTBuG.net
>>1448
竹田ではないです

1450 :受験番号774:2017/12/03(日) 16:28:33.35 ID:lFfc0rDZ.net
集団面接20分程度だったわ
言いたいこと全然言えなかった〜

1451 :受験番号774:2017/12/03(日) 17:40:42.78 ID:kaQwZcR1.net
まさにブミプトラ政策

1452 :受験番号774:2017/12/04(月) 10:27:19.71 ID:Glr18PGZ.net
>>1450
この時期に集団面接する市町村あるんだ

1453 :受験番号774:2017/12/05(火) 04:18:47.79 ID:hSw4yIqe.net
まあ、そんなこともあるって

1454 :受験番号774:2017/12/05(火) 14:58:46.12 ID:jgyCU6Kh.net
後輩のために、今年度の大分県庁採用試験(上級行政)の平均点を残しておくよ(今でもHPで参照可)

【教養試験(50点満点)】
平均:27.180点
基準:21.750点

【専門試験(40点満点)】
平均:19.476点
基準:15.590点

【教養+専門試験合格ライン(傾斜配点200点)】
116.20点

【論文試験】
平均:37.38点

【春暖討論+面接試験(340点満点)】
平均:187.75点

【最終合格ライン(600点満点)】
346.55点

1455 :受験番号774:2017/12/06(水) 10:28:11.29 ID:wrcmXsQA.net
中級うかりてー

1456 :受験番号774:2017/12/08(金) 17:25:44.75 ID:9pbkaYXA.net
合格11補欠2

1457 :受験番号774:2017/12/08(金) 17:27:07.88 ID:jiXxu53g.net
大卒で中級受けられた方います?

1458 :受験番号774:2017/12/08(金) 17:56:22.32 ID:USmqPaBW.net
>>1457
沢山いますよ

1459 :受験番号774:2017/12/11(月) 19:18:53.70 ID:8HC49hte.net
明日は中級2次試験の合格発表だな。

1460 :受験番号774:2017/12/11(月) 20:25:03.42 ID:2953yg6b.net
首の皮が繋がりますように

1461 :受験番号774:2017/12/11(月) 23:09:01.21 ID:8HC49hte.net
>>1460
面接自信ある?

1462 :受験番号774:2017/12/11(月) 23:12:14.78 ID:tW4zqdKz.net
>>1454
やっぱり専門の平均点低いな大分県…
教養は、平均54%ってのが驚きだが、今年そんなに教養簡単だったのか…?

1463 :受験番号774:2017/12/12(火) 00:25:38.43 ID:T8mYgkNP.net
>>953
8割近く受かってると思う。
緊張して寝れんけどww

1464 :受験番号774:2017/12/12(火) 10:45:43.85 ID:KDATRtpo.net
2種、2次でだいぶ絞ったね

1465 :受験番号774:2017/12/12(火) 10:56:09.80 ID:F97hGWTT.net
>>1464
851だけど中級合格してた!!

1466 :受験番号774:2017/12/12(火) 11:09:30.01 ID:I5hg2wqB.net
首の皮繋がったー
一安心
採用15ぐらいかな?

1467 :受験番号774:2017/12/12(火) 11:24:23.46 ID:F97hGWTT.net
>>1466
個人的に二次試験30人→最終15〜18人と思ってたけど
23人だったら15人くらいかな??

1468 :受験番号774:2017/12/12(火) 11:24:45.46 ID:F97hGWTT.net
>>1466
個人的に二次試験30人→最終15〜18人と思ってたけど
23人だったら15人くらいかな??

1469 :受験番号774:2017/12/12(火) 11:30:10.62 ID:I5hg2wqB.net
お互い頑張ろう!
最終発表年明けかー

1470 :受験番号774:2017/12/12(火) 11:31:35.32 ID:KDATRtpo.net
落ちたから来年に向けて頑張ります。
みんな最終頑張ってくれ!

1471 :受験番号774:2017/12/12(火) 12:28:44.19 ID:+on2x6ay.net
>>1470
ありがとう。
きっと今からすれば来年は受かるよ。

1472 :受験番号774:2017/12/14(木) 19:33:47.54 ID:8PzgnLfT.net
受かってた!!やっと公務員

1473 :受験番号774:2017/12/22(金) 16:50:03.97 ID:UmRd8OVP.net
明日から大分の最終頑張ってくれみんな
俺は他決まって辞退したから。

1474 :受験番号774:2017/12/22(金) 17:51:59.49 ID:V4KDezLQ.net
>>1473
中級??
中級だったらマジで助かる

1475 :受験番号774:2017/12/22(金) 18:16:48.77 ID:6WuHdvJw.net
>>1474
中級。大分の最終面接は短すぎて手応えなしって聞くけど精一杯がんばれ。

1476 :受験番号774:2017/12/22(金) 18:44:24.86 ID:V4KDezLQ.net
>>1475
大分市は毎年そういう感じらしいからね。
サンキュー、全力で行ってくるわ。

1477 :受験番号774:2017/12/23(土) 13:12:18.95 ID:owZRf4Vu.net
面接終了。
やっぱり面接時間が短すぎだな。なにを見てるんだろう。

1478 :受験番号774:2017/12/23(土) 14:03:42.01 ID:Jdl2X8Np.net
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!

1479 :受験番号774:2017/12/27(水) 07:53:42.54 ID:pPwd2moP.net
公務員試験終わった今みんなってこの時期何してるのかな?やっぱりバイトとか?

1480 :受験番号774:2017/12/27(水) 21:59:03.34 ID:FfHOp73I.net
バイトやなあ。せわしいけん公務員試験のこつ忘れちょったばい(笑)

1481 :受験番号774:2017/12/29(金) 12:16:30.79 ID:Me23va7K.net
中級受かったら某自治体3月末に辞退しよ
最終面接の仕返し

1482 :受験番号774:2017/12/29(金) 17:42:59.83 ID:oytntdK7.net
三月末まで待ってくれる市町村あんの?

1483 :受験番号774:2017/12/30(土) 09:58:04.58 ID:MaVI/58x.net
>>1482
いつ辞退しても問題ない。
3月末でもね。
道徳的な問題。

1484 :受験番号774:2017/12/30(土) 12:22:28.83 ID:GDPZQo9R.net
>>1483
ほぇー
中級は自信あるの?

1485 :受験番号774:2018/01/01(月) 08:50:13.16 ID:r0jyu/Zn.net
>>1483
返事が無いってことは自信ないんだろうね

1486 :受験番号774:2018/01/06(土) 21:04:56.49 ID:2VAAHd2V6
大分県の人、健康診断受けた?

1487 :受験番号774:2018/01/11(木) 16:19:56.55 ID:do8rEZEJ.net
明日は…。

1488 :受験番号774:2018/01/11(木) 22:44:09.29 ID:p6bBi7S2.net
>>1487
何があるの?

1489 :受験番号774:2018/01/11(木) 23:02:25.72 ID:do8rEZEJ.net
>>1488
最後の戦いの発表日

1490 :受験番号774:2018/01/12(金) 11:00:58.75 ID:LVqtE6H7.net
しゃあああ!
くそみたいな自治体3末に辞退してやるぜ

1491 :受験番号774:2018/01/12(金) 15:11:56.49 ID:K46wuc+a.net
>>1490
君873だろ?
思ったんだが、最終面接で何されたのかは知らないけども自治体を3月末に辞退って釣りかな?
もし、釣りじゃないならその行為は自治体の人事に迷惑をかけるだけじゃなくてそれによって補欠合格する人まで迷惑かかるんだぞ?俺には関係ないが読んでて不愉快になった。お前の行為は人1人の人生の辛い期間を延ばしてるだけのクズ野郎。

1492 :受験番号774:2018/01/12(金) 15:22:42.77 ID:wG8AlJX5.net
喧嘩しないで(´・ω・`)

1493 :受験番号774:2018/01/12(金) 20:21:52.63 ID:wsjhtDH9.net
>>1491
正解。
言い方悪いが他のやつがどうなろうが興味ない
自分ファーストだからね。

1494 :受験番号774:2018/01/18(木) 12:13:53.50 ID:rKs/+Fip.net
今年の大分市って早期退職者いないのかな?

1495 :受験番号774:2018/01/27(土) 01:34:07.39 ID:wuyLkV6G.net
大分県庁て二次で倍率3倍なんやな
他のところは1.5-2.0倍まで減らすのに

1496 :受験番号774:2018/01/27(土) 07:41:52.74 ID:/92RHQQ+.net
>>1495
そうそう。
行政だけは約2倍。
今、人材に求められているのは頭の良さだけじゃないってのが伝わってくるよね。

1497 :受験番号774:2018/02/02(金) 06:07:54.98 ID:j9j+LCUj.net
さーて、今年も受験時期がやって来たわけだが…書き込みすくないね
県庁上級志望者おらんと?

1498 :受験番号774:2018/02/02(金) 09:32:25.52 ID:yUwhRxhE.net
>>1497
🙋

1499 :受験番号774:2018/02/03(土) 01:55:21.61 ID:K9c1ZMn+.net
親が県庁だけど、転勤しんどいぞ〜
国東の時とか親父の顔が死んでた

1500 :受験番号774:2018/02/03(土) 07:47:51.22 ID:BM2XmgVB.net
県庁の人ってどこに家を建てるんだろうね?多くは大分市って聞くけど、日田とか国東、佐伯に異動したら辛そう
湯布院あたりがどこにでも対応できていいんじゃないか

1501 :受験番号774:2018/02/04(日) 13:27:39.79 ID:KSXlbvwZ.net
市役所が1番転勤なく安定しててパリピになれそう。

1502 :受験番号774:2018/02/06(火) 22:51:16.10 ID:du/+WCvx.net
大分か別府に家建てて日田佐伯になったら単身赴任で週末家に帰る見たいな感じかな〜
ウチは別府で佐伯とかは電車で頑張ってたけど断念して単身赴任

1503 :受験番号774:2018/02/06(火) 22:54:00.79 ID:du/+WCvx.net
でも年功序列の公務員な以上市でも県でも無能上司に振り回されるのは変わらんらしいけど。

1504 :受験番号774:2018/02/06(火) 23:14:50.51 ID:mEtJajpp.net
大分市内に家を建てて、車通勤が普通じゃね?
大分市からなら佐伯でも由布でも竹田でも日田でも行けるでしょ

まぁでも日田・中津・佐伯とかはさすがにちょっと時間かかるから、
どっか安いアパート借りて、半単身赴任のようなことをする場合もあると聞くが

1505 :受験番号774:2018/02/08(木) 10:07:35.61 ID:9eFyJoUL.net
>>1504
県庁はこれがあるから行きたくない。

1506 :受験番号774:2018/02/12(月) 00:06:09.49 ID:Kd/g8VHz.net
車通勤で毎日のように大分市から佐伯とか日田とかに往復出来るならすればいいけど、事故ったら1発アウトだからの消極的になるよねー
昔程人員多くないから、定時でサッと帰りにくいし

1507 :受験番号774:2018/02/12(月) 09:12:08.65 ID:mY1+gijE.net
なんだかんだで車慣れして通うようになるよ
県庁の報告書見たら、結構な率で車通勤だし

1508 :受験番号774:2018/02/12(月) 16:06:07.95 ID:7rYXN7Af.net
あと1ヶ月で辞退してやるぜ

1509 :受験番号774:2018/02/18(日) 13:34:12.66 ID:ncMnW7c1.net
>>1508
どこを?

1510 :受験番号774:2018/02/19(月) 16:41:00.99 ID:j4fxY27CH
大分市の試験科目は地方上級のA日程と同じですか?

1511 :受験番号774:2018/03/03(土) 17:57:00.98 ID:i5D+kq7D.net
2018年度の技術職建築を受けるつもりですが、専門試験はどんなふうに勉強していますか?
自分は出題科目を大学の授業で習った内容を徹底的に復習しています。

他にこれだけはしとけ!というようなテクニックはありますか?

1512 :受験番号774:2018/03/04(日) 20:19:48.84 ID:EoDcss9k.net
辞令交付式の案内きた?大分県庁

1513 :受験番号774:2018/03/05(月) 18:37:48.52 ID:Xk1+Fk3B.net
>>1512
まだ来ていないよ。ていうか辞令交付は採用先の職場で簡単に行われるんじゃなかったか?
どこか大広間に集まって辞令交付式だか入庁式だかは、職場で案内されるものとばかり思っていたわ

1514 :受験番号774:2018/03/13(火) 22:10:28.88 ID:K/KzC1Dlo
県庁は配属先決まるまで放置だぞ。
今年は内示19日って合同にあったからXデーは19日。ドキドキしとくといい。
ちなみに今年の日程は知らんが初日は普通に出勤、次の日から研修で3日4日
泊まり込み。詳しい説明は配属先の人がしてくれる。

1515 :受験番号774:2018/03/15(木) 03:19:13.66 ID:OMSDi3xs.net
友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

0MOV4

1516 :受験番号774:2018/03/15(木) 09:56:03.43 ID:1xPVjE9+.net
いよいよ来週月曜に内示だね

1517 :受験番号774:2018/03/15(木) 18:21:35.79 ID:nsdp8NND.net
あと20年ぐらいしたら財政的にヤバい自治体多いやろうね
入る時は考えて

1518 :受験番号774:2018/03/18(日) 00:14:11.54 ID:O93Qo9Di.net
既に大分県内どこもヤバイけどね
財政指数0.2〜0.4くらいのとこばっかじゃなかったかな

1519 :受験番号774:2018/03/18(日) 00:50:51.22 ID:wi0m13Gd.net
入るなら県庁か大分市にするべきだな

1520 :受験番号774:2018/03/19(月) 08:30:46.44 ID:1zIJE4L3Y
内示の連絡って何時くらいに来るもんなんだろな

1521 :受験番号774:2018/03/19(月) 09:16:41.02 ID:fYNV7wrj.net
新規採用者にも今日内示があるのかな?@県庁

1522 :受験番号774:2018/03/19(月) 10:31:38.54 ID:TCMLxDKt.net
まだじゃね?内示が今日出てわちゃわちゃ忙しいときに、新規採用者ごときに電話をいちいち掛けるとは思えないけど。
電話するなら、新聞で人事異動内示の発表が出る明日か、明後日祝日飛ばして木曜、金曜だと思う

1523 :受験番号774:2018/03/19(月) 13:45:04.17 ID:lMFlWxFQ.net
大分県内でのトップ就職ランキングって
県庁か大分市か大分銀行かな?

1524 :受験番号774:2018/03/19(月) 14:14:22.84 ID:TCMLxDKt.net
>>1523
民間だけだと大分銀行が1位だったね

1525 :受験番号774:2018/03/23(金) 21:21:15.95 ID:j/EW/V6h.net
さてさて明日は説明会ですよ〜

1526 :受験番号774:2018/03/24(土) 11:22:12.08 ID:kCXx7p0V.net
技術職の説明会行って参りました!
結構思ったより多かった印象

1527 :受験番号774:2018/03/24(土) 11:56:01.00 ID:fgG/g6Ov.net
技術とか新卒ならほとんど落ちないよ

1528 :受験番号774:2018/04/07(土) 11:52:15.43 ID:UbUvjTZU.net
大分県庁、今年の上級行政採用予定者数が77名か、すごいな
15-10年前には考えられん多さだわ
昨年の採用予定者数も多かったから今年は減るだろうと思ったが…。

1529 :受験番号774:2018/04/11(水) 20:09:20.85 ID:PzuDlPft.net
それ以上に退職者も激増だからね。50代の職員数の多さは異常だよ。
50代がゴッソリ抜けるここ数年は採用者数も増やすんじゃないかな?
民間就活はバブル並みの売り手市場だし、公務員も採用者数激増だし、氷河期世代が知ったら気絶するだろうね。

1530 :受験番号774:2018/04/17(火) 00:00:52.79 ID:2rvFB9l9+
こんなに採用者数多いなら今年は県庁に志望者が多くなるな。
市を受けるか迷ってたけど県にするわ

1531 :受験番号774:2018/04/17(火) 23:41:54.75 ID:XJFcti2W.net
>>1528
大分市もかなり増えてね?

1532 :受験番号774:2018/04/18(水) 00:29:46.92 ID:hPAYcvO3U
>>1530
一生を左右することなのに採用者数如きで志望を変えるの?
この時期にそんな中途半端な奴はどこ受けても受からんよ。

しかも結局、県は結局二次で採用予定者数の3倍まで残すし、倍率は変わらへんよ?

1533 :受験番号774:2018/04/18(水) 09:23:24.90 ID:CdDY9CHI.net
大分の過去問ってどこかにあります?
特に二次の記述や論文

1534 :受験番号774:2018/04/18(水) 19:15:25.61 ID:XxNkZ6Sl.net
基本的にどこどこの過去問とかはないやろ
地方上級なんかは試験後に回収されるから、出回っている過去問は思い出して構成したもの

1535 :受験番号774:2018/04/20(金) 22:58:13.07 ID:arXa0Q3+I
>>1533 予備校とか大学の公務員講座とかで見た

1536 :受験番号774:2018/04/22(日) 01:48:47.76 ID:BDf0N0tR8
大分市の年齢制限設定低いな〜
東京から大分市に戻ろうとしてたけど年齢制限で県しか受けれないじゃん。。。

1537 :受験番号774:2018/05/16(水) 19:03:51.26 ID:m8L0CUMz.net
大分市役所申込者出ましたね

1538 :受験番号774:2018/05/19(土) 10:45:20.29 ID:C9gaNsraQ
別府市の社会人採用受けたことある方いますか?
去年の条件は官公庁等での事務経験5年以上だが
民間での事務経験は含まれないのか分かりますか?

1539 :受験番号774:2018/05/26(土) 01:29:03.98 ID:sdbWM2aY.net
大分市の行政今年大チャンスじゃん!!
いいなー今年から年齢制限で県しか受けれない泣

1540 :受験番号774:2018/05/26(土) 02:21:15.26 ID:/3RpxF5d.net
大分市受ける方々
頑張りましょう!

1541 :受験番号774:2018/05/26(土) 10:45:55.83 ID:3CwhICg5.net
ささ、明日は大分市役所ですよ〜(´・ω・`)

1542 :受験番号774:2018/05/27(日) 11:59:18.51 ID:TiSj2tWz.net
県は県で「受験人数増やして倍率上げてや(´・ω・)」っていうのが職員で出回ってるって話聞いてちょっとクスッてしてる
結局本気で受ける人にはあんまり関係ないとは思うけど(記念受験みたいな人が増えるだけなら)、あっちはあっちで涙ぐましい努力があるんだなーとは思う

1543 :受験番号774:2018/05/27(日) 14:45:01.55 ID:stryekN7.net
物理去年と同じのでなかった?

1544 :受験番号774:2018/05/27(日) 14:51:40.90 ID:stryekN7.net
物理去年と同じのでなかった?

1545 :受験番号774:2018/05/27(日) 16:42:05.86 ID:VaMHhQvh.net
数的めちゃくちゃ簡単だったな

1546 :受験番号774:2018/05/27(日) 17:18:20.24 ID:14oBETH4.net
教養科目は基本全部簡単だったけど専門取れなかったわ〜。震えて待つしかない

1547 :受験番号774:2018/05/27(日) 17:38:22.83 ID:N+5z/ygo.net
技術系だが社会科学がうーんってとこ 他は簡単だった

1548 :受験番号774:2018/05/29(火) 20:53:19.92 ID:WVyzoCff.net
おっす!おら、建築職希望!
市役所一次受けたぜ!
例年よりも受験者多かったけど、余裕のよっちゃんだったぜ

1549 :受験番号774:2018/06/05(火) 09:25:09.92 ID:AZvYXDPs.net
受験票まだ届いてない人

1550 :受験番号774:2018/06/06(水) 20:30:13.61 ID:cv/FuxM4.net
過疎りすぎだろ!!!
公務員なんて最終合格できる気しねえ

1551 :受験番号774:2018/06/06(水) 20:54:33.50 ID:IpByVXoB.net
いつ申し込み人数でるんだろ?

1552 :受験番号774:2018/06/06(水) 20:56:37.95 ID:FyVOA/r9.net
なんて問題出してやがる…!Ride on! (6月24日まで)止まるんじゃねぇぞ…💃

1553 :受験番号774:2018/06/09(土) 17:15:18.48 ID:vo2UoAKo.net
大分市役所 1次合格発表いつだっけ?

1554 :受験番号774:2018/06/09(土) 21:13:00.04 ID:mEC0s82B.net
13

1555 :受験番号774:2018/06/11(月) 11:54:08.39 ID:PTuuafYR.net
県庁の最終申し込み人数っていつでるんだろう?

1556 :受験番号774:2018/06/11(月) 14:24:35.94 ID:keuclEkQ.net
>>1555
電話したら確か13とか14日って言ってたよ。

1557 :受験番号774:2018/06/11(月) 15:01:29.70 ID:PTuuafYR.net
>>1556
そうなんだ〜教えてくれてありがとう!

1558 :受験番号774:2018/06/11(月) 18:18:54.25 ID:Pr8w7dgc.net
縁故記入欄があるんだろ?

1559 :受験番号774:2018/06/12(火) 13:10:43.54 ID:8psRwveS.net
大分市一次結果、いよいよ明日ですな

1560 :受験番号774:2018/06/13(水) 00:44:03.40 ID:5HY1dzIG.net
大分県庁の倍率出たけど今年本当にチャンスですね

1561 :受験番号774:2018/06/13(水) 01:16:49.93 ID:/dFiuoA9.net
大分市ボーダー高そうでビビってる
教養が異常に簡単だったから

1562 :受験番号774:2018/06/13(水) 11:46:34.23 ID:Edohz2ZH.net
例年通り3倍程度に絞ったね
一時の倍率は実質3倍くらい?

1563 :受験番号774:2018/06/13(水) 11:58:32.46 ID:sff7lUE3.net
ボーダーいくつ?

1564 :受験番号774:2018/06/13(水) 12:08:18.84 ID:NV42AJIJ.net
通ったけど 二次試験の案内ってメール?文書?

1565 :受験番号774:2018/06/13(水) 12:35:09.00 ID:nQRUdevI.net
A日程が本命だから二次で被せてくるのはやめてほしい

1566 :受験番号774:2018/06/13(水) 12:55:48.64 ID:oIX/sQaG.net
とおっちょったでー

1567 :受験番号774:2018/06/13(水) 12:57:13.21 ID:oIX/sQaG.net
ちな技術

行政よりも高い倍率を潜り抜けたでー

1568 :受験番号774:2018/06/13(水) 13:15:00.53 ID:jIHtM3Gu.net
>>1567
ワシもや 区分は?

1569 :受験番号774:2018/06/13(水) 13:17:12.12 ID:10jPVTCU.net
>>1563
分からんけど専門の時間ほぼ塗り絵やった俺でも通ってたから結構低かったはず。教養に救われた。

1570 :受験番号774:2018/06/13(水) 13:58:01.27 ID:JiQOASGiH
通知はいつくるの?今日はこんかな?

1571 :受験番号774:2018/06/13(水) 13:44:30.88 ID:oIX/sQaG.net
>>1568
建築1種やでー
今年受験者多い

1572 :受験番号774:2018/06/13(水) 14:11:04.14 ID:jIHtM3Gu.net
>>1571
ワシは農業や 倍率13倍だし市外出身やから望みは薄いがお互い頑張ろう

1573 :受験番号774:2018/06/13(水) 14:12:53.59 ID:OrkTImiU.net
>>1564
合格通知郵送するってあるから文書でくるのでは?

1574 :受験番号774:2018/06/13(水) 14:13:56.18 ID:OrkTImiU.net
>>1562
毎年、予定人数+20人くらい採るから、今年も最終合格者は70人くらいだったりするかな…?

1575 :受験番号774:2018/06/13(水) 16:01:30.63 ID:10jPVTCU.net
>>1574
さすがに70まではいかんと思うけど60ちょっとは取りそうだよね。
県もそうだけど今年採用数増やしてる今年入らないと厳しいねー

1576 :受験番号774:2018/06/13(水) 17:41:53.98 ID:efCXdBuj.net
みんながんばれー!

1577 :受験番号774:2018/06/13(水) 18:31:40.96 ID:OrkTImiU.net
二次の受験番号って一次の成績だったりする?

1578 :受験番号774:2018/06/13(水) 19:49:34.64 ID:QVHnwV46i
皆がんばれ
別府市はおそらく少人数しかとらないよね
目指すにも目指せんなー

1579 :受験番号774:2018/06/13(水) 23:08:28.87 ID:Pl+pP+Nl.net
>>1577
ちゃうで。

1580 :受験番号774:2018/06/14(木) 00:09:10.85 ID:cC5vamtz.net
>>1577
確か男女別に年齢高い人から低い人の順だった気がする

1581 :受験番号774:2018/06/14(木) 07:59:00.14 ID:yn68ryyL.net
にしても、一次試験で結構減さられるよな。

1582 :受験番号774:2018/06/14(木) 23:36:04.50 ID:O6fln8ju.net
調査票一週間で書かなきゃいけないのか…
コッパンと地上の勉強もしないといけないのに時間が足りなさすぎる

1583 :受験番号774:2018/06/15(金) 19:57:48.29 ID:QyQ/Kbmg.net
>>1582
そこで本命とそうでないやつの差がでる…

1584 :受験番号774:2018/06/16(土) 17:59:11.88 ID:dmz2imWl.net
国家一般職受ける人〜

1585 :受験番号774:2018/06/16(土) 18:44:18.87 ID:TfJaXSZ5.net
>>1584
受けるよー前泊で北九州に飲みに出てる

1586 :受験番号774:2018/06/16(土) 19:59:59.75 ID:dmz2imWl.net
>>1585
前日に飲みとは余裕ありますねぇ!

1587 :受験番号774:2018/06/17(日) 11:25:38.41 ID:dqpRjKv5.net
>>1586
余裕ある、なしってよりもただの馬鹿。
今年どこも通らんかったらずっと後悔すんぞって話。

1588 :受験番号774:2018/06/17(日) 12:20:12.60 ID:6rdlogtr.net
>>1587
前日に飲み行く奴なんていないでしょ

1589 :受験番号774:2018/06/17(日) 15:12:25.34 ID:pGY52hho.net
飲みに行くことを批判する奴も阿呆
人のことなんかどーでもよくないか?
そんなに人の善し悪しが気になるのか?

まあみんながんばろって話

1590 :受験番号774:2018/06/17(日) 15:51:09.02 ID:dqpRjKv5.net
>>1589
ブーメラン乙

あと、悪いなんて一言も言ってないぞ。
まぁ、みんながんばれ。

1591 :受験番号774:2018/06/17(日) 19:20:45.14 ID:qsaDm41QM
いろんな試験があって、全部が中途半端になってきたから、思い切って市役所に絞るわ。ダメだったら浪人する所存。

来週県庁受ける人がんばれ!

1592 :受験番号774:2018/06/17(日) 21:01:02.69 ID:lSNqdJLK.net
コッパン受けた人お疲れ様ー。
地上もすぐだし市の二次があるある人はバタバタだけど大詰めだしがんばろー。

1593 :受験番号774:2018/06/18(月) 15:46:15.95 ID:cujoA2Fk.net
大分市って年齢ごとに集団面接するから嫌やわ

1594 :受験番号774:2018/06/18(月) 18:29:35.01 ID:iSXut0BG.net
>>1593
そっちの方が良くない?

1595 :受験番号774:2018/06/18(月) 22:06:43.23 ID:tHzQ2tEB.net
てか大分市って合格通知届いたら、人事課に電話で届きましたって報告するん?

1596 :受験番号774:2018/06/19(火) 01:01:32.66 ID:JBo1jhIS1
>>1595
しないでしょ

1597 :受験番号774:2018/06/19(火) 01:03:40.03 ID:JBo1jhIS1
>>1591
毎年試験受けすぎて一次試験は通るけど全滅する人多くいるみたいだから割り切ってるならええと思うわ
俺は怖くてそこまでできんけどそれくらいの気持ちの方がいいんかもしれんね

1598 :受験番号774:2018/06/19(火) 12:24:01.78 ID:kugzO9b6.net
>>1595
それは合格者しかわかりまてん

1599 :受験番号774:2018/06/19(火) 13:09:53.48 ID:PqJBWECk.net
合格者は電話するみたいやで
危なかった

1600 :受験番号774:2018/06/19(火) 17:16:30.24 ID:9A4GE2Kx.net
大分の二次と国大法人かぶってる人いるみたいね

1601 :受験番号774:2018/06/19(火) 20:33:21.99 ID:pvMqHd9e.net
>>1599
合格通知すらちゃんと読んでないやついるんだな。こりゃ先が遠いわ。

1602 :受験番号774:2018/06/19(火) 23:28:04.88 ID:dvzKvUOO.net
>>1600
大学法人が一番ホワイトやからそっち行きたいわ

1603 :受験番号774:2018/06/20(水) 22:11:02.70 ID:zgmRge0H.net
>>1602
ホワイトかブラックかは部署による

1604 :受験番号774:2018/06/20(水) 22:22:31.06 ID:7o2gjAAp.net
>>1602
大学法人は給料が安く上がらないので有名
仕事が仕事だからほぼホワイト職場、でも相手は大学の教授や学生という世間の常識から外れた人たちばかり

1605 :受験番号774:2018/06/21(木) 02:05:23.11 ID:64hrP42T.net
てか大分市の体力試験はいらんやろ

1606 :受験番号774:2018/06/21(木) 14:24:21.43 ID:bv/ds+Ep.net
大分市の集団面接ってどんな質問くる?

1607 :受験番号774:2018/06/21(木) 17:04:49.99 ID:8HjsYuPm.net
>>1606
職員幹部とのコネはあるか聞かれるよ

1608 :受験番号774:2018/06/21(木) 19:04:08.24 ID:aF7pXgnr.net
>>1607
コネがなかったらどうなるの?

1609 :受験番号774:2018/06/21(木) 23:40:34.18 ID:64hrP42T.net
やっぱコネあるんやな

1610 :受験番号774:2018/06/21(木) 23:42:04.17 ID:64hrP42T.net
前は教員試験でコネが問題になってたよな

1611 :受験番号774:2018/06/22(金) 07:23:03.94 ID:h/7uFFpA.net
>>1610
なってねーよw
合格できなかったからって適当なこと言うなw

1612 :受験番号774:2018/06/22(金) 07:44:19.45 ID:IfdQhCmJ.net
>>1611
なってたわw
10年前くらいに大分県教員汚職事件あったの覚えてねーのか?
自分が知らないからって適当なこと言うなw

1613 :受験番号774:2018/06/22(金) 19:12:41.30 ID:hRDeYBD5.net
>>1611
お前、今年まさに10年目の汚職事件なのに知らんとかどんだけニュース見ていないんだ

1614 :受験番号774:2018/06/23(土) 00:32:10.11 ID:7cagLN9y.net
大分県庁ってどのくらい問題難しいかなー。
今まで模試を基準に考えてたけど、大分市役所は易しかったしなー、、、

1615 :受験番号774:2018/06/23(土) 01:01:37.43 ID:s613Lt4K.net
>>1611
世間知らずかよW

1616 :受験番号774:2018/06/23(土) 01:03:45.19 ID:s613Lt4K.net
>>1614
まぁ普通に勉強しとけば解けるで

1617 :受験番号774:2018/06/23(土) 01:38:08.35 ID:JY7cNqpK.net
>>1612
大分市の面接のはなしししてんのになんで県の出来事持って来てんだよw
お前らちゃんと文章よめw

1618 :受験番号774:2018/06/23(土) 02:10:57.41 ID:+qcmasnN.net
ここ治安悪いですね

もっと穏やかに生きましょうよ

大分では仲良くしましょうね

1619 :受験番号774:2018/06/23(土) 16:53:12.95 ID:63rmVN4e.net
祝祭広場の意見交換会言った人いますか?

質問はだいたい当たり前のことだったかな。
ずば抜けた意見は無かった。

最後の市長の挨拶がいちばんまともだった。

1620 :受験番号774:2018/06/23(土) 16:56:03.69 ID:RumOZsb1.net
舞鶴と県庁で試験あるけど
行政が県庁か?

1621 :受験番号774:2018/06/23(土) 16:56:33.72 ID:vtLmHeHJ.net
>>1617
不採用!

1622 :受験番号774:2018/06/23(土) 16:58:13.54 ID:RumOZsb1.net
大分県公務員関係4
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1529740663/

次スレです 明日は頑張りましょう

1623 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1623
281 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200