2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆公務員就職総合偏差値ランキングPart26◆

1 :受験番号774:2014/06/21(土) 14:56:05.18 ID:SwVer7IK.net
75 国家総合職(上位省庁:財務本省・警察庁・総務省自治)
73 国家総合職(中堅省庁:外務省・防衛省・経済産業省・金融庁・内閣府・会計検査院) 衆議院T種、参議院T種
============超エリートライン 東大京大上位 ============
72 国家総合職(下位省庁:国土交通省・厚生労働省・農林水産省・環境省・文部科学省・国税庁など)、国会図書館T種
71 国家総合職(法務省、外局・独立行政法人など)、衆・参議院法制局T種
70 政策担当秘書、裁判所事務T種
============エリートライン 旧帝大・早慶上位============
67 家庭裁判所調査官補
65都庁I類A、外務省専門職、国会図書館U種、衆議院U種
64都庁I類B、優良県庁
============一般上位ライン 上位国立・早慶============
63 航空管制官、参議院U種、労働基準監督官 、政令市
62 国家一般職(本省=霞ヶ関採用)、中堅県庁 、中核市役所
61 国家一般職(人事院事務局・管区警察局・財務局・経済産業局)、裁判所事務官U種、国税専門官、下位県庁 、特例市役所、特別区T類
中堅ライン 関関同立、地方国立レベル
60 国家一般職(運輸局・地方整備局・地方検察庁) 、防衛省専門職
59 国家一般職(法務局・農政局・公安調査局・入国管理局) 、自衛隊幹部候補生
59 一般市役所
============下位ライン 日東駒専============
58 国家一般職(労働局)、県庁(学校事務・警察事務)、法務教官、高校教員、町役場
57 国家一般職(社会保険事務局・独立行政法人)、小中学校教員、国立大学、村役場
57 東京消防庁T類
50 東京消防庁U類、大卒消防官
46 皇宮護衛官、入国警備官、警視庁T類
45 大卒警察官、刑務官、自衛官、警視庁U類
43 給食のおばさん、バス運転手
============高卒・Fランク大レベル============
40 高卒警察官
前スレ:http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1394488424/l50
参照:http://2chreport.net/com_of.htm

180 :4月(´・ω・`) ◆9730J95x8. :2014/07/05(土) 13:20:10.45 ID:TXARqlDQ.net
日本国籍を持たない者の受験可能の県や自治体ばかりですから
全国の地方公務員で考えると在日はかなり存在するかと。

181 :受験番号774:2014/07/05(土) 16:15:59.86 ID:64LMDTXw.net
>>180
総務省は『条件付き撤廃』しか認めていないけど、在日だらけになっている自治体は何処?
在日に公権力の行使を行わせている自治体が是非知りたい。
保健師みたいなの以外で実際に行政職に在日受け入れしているところは??


地方自治体一般事務職員などの受験資格には「日本国民に限る」という「国籍条項」が置かれていたが、
地方公務員法には明文の根拠はない。自治(現・総務)省は、1953年に内閣法制局が示した
「外国人が公権力の行使、公の意思形成に参加できないことからくる当然の法理」であるとの見解に
したがって地方自治体を指導してきた。
しかし近年、「国籍条項」を撤廃して、医療職、技術職を中心に外国人にも地方公務員への道を開く
自治体が増えてきた。現在では、自治体のほとんどが外国人に採用の道を開き、自治省も96年11月
「条件付き撤廃」を容認した。

国籍条項によって管理職試験の受験を拒まれ、資格の確認を求めた在日韓国人2世の女性の訴訟では、
東京地裁は96年5月16日の判決で、都の管理職受験拒否は違憲・違法ではないとし、東京高裁は
97年11月26日の判決でこれを覆し、違憲・違法としていたが、最高裁は2005年1月26日の判決で再転、
受験拒否は合法と判断した。
( 宮崎繁樹 明治大学名誉教授 )

182 :受験番号774:2014/07/05(土) 17:20:59.01 ID:aPTvwdzz.net
>>181
そのアレなヤツを擁護するつもりはないが
1つの事実として知っておけばいいよ
多いかどうかは知らん

http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/cmsfiles/contents/0000223/223079/15.pdf

183 :受験番号774:2014/07/05(土) 17:31:19.99 ID:64LMDTXw.net
>>182
そこにも書いてあるとおり、「公権力の行使」にあたる公務員については
外国人の就任は無理。大阪市の職員が2万人弱?くらいいるのか?
そのうち201名が外国籍らしいが、その職種は保健師や保育士等
いわば職員とはいっても中心には入り込めない職種に限定しているはず。

単に知りもしないアホが地方公務員が在日だらけだとか、いかにも
一般の職員にまで採用を認めている風な知ったかぶりをしていたので
注意したまでのことです。

184 :受験番号774:2014/07/05(土) 17:46:32.51 ID:aPTvwdzz.net
暇人が事実確認をしておこう

日本の人口 約1億2700万人
在日外国人 約200万人
大阪市職員 約1万8000人
外国人大阪市職員 約200人

判断は各自にお任せ

■ソースとか
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/new.htm
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001118467
http://www.city.osaka.lg.jp/jinji/page/0000234182.html
http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/cmsfiles/contents/0000223/223079/15.pdf

185 :受験番号774:2014/07/05(土) 18:02:34.03 ID:ZW/dwEuA.net
http://ameblo.jp/nexturayasu/entry-11553109842.html

186 :4月(´・ω・`) ◆9730J95x8. :2014/07/05(土) 20:41:06.26 ID:TXARqlDQ.net
コッパンのよさを語りましょう。

コッパンの自分が頑張って考える。
デメリットばかりですぐに出てこない・・。

187 :受験番号774:2014/07/05(土) 20:56:50.07 ID:GYPIqbJc.net
そんな志望動機じゃ受かる試験も受からないんですわ、いい?

188 :受験番号774:2014/07/06(日) 02:35:07.28 ID:sS7PQ1sG.net
4月(自称官僚)※国家公務員は全員官僚だと思ってるばかw
大分県出身 34才 松山大学卒業(確定)

底辺中小企業に入るも底辺すぎて低賃金労働環境最悪でメンタルで即退職
公務員試験楽勝時代に4年かかっても地方公務員にはかすりもせず国2不人気出先の労働局に入る

現在は広島の労働局にて勤務
国2のくせに自分を官僚だと思い込むバカっぷり
年収を手取りと勘違いするほどのバカ
学生時代いじめにあった結果性格がひねくれた
友達は全国各地にいるという妄想をしている(実際はTwitterのフォロワー)
毎日のように自分をよく見せようとウソツイートを発信。大半がウソである。
2chはたまにしかみないと言いながら毎日監視し名無しで書き込みをしている。
三年連続県庁落ちの無能で地方公務員には大きな嫉妬をしている。
市長と話したというウソをでっち上げ批判するほどの地方への嫉妬がある。

189 :受験番号774:2014/07/06(日) 07:35:37.97 ID:HyZkF8Bv.net
>>186
毎日粘着しているキチガイでさえそれだけは出せない。
どれほどコッパンのメリットを提示することが困難か。

190 :4月(´・ω・`) ◆9730J95x8. :2014/07/06(日) 08:26:01.38 ID:e7I2Ehm6.net
キャリア官僚だったら語れるのかも。
市役所や防衛省にすればよかったと思うことばかりでしたが
最近はどうでもよくなりました。

公務員専門学校の合格先見てるけど
国家一般職少ない。

難易度は高いのかもな。

191 :受験番号774:2014/07/06(日) 08:46:44.05 ID:HyZkF8Bv.net
>>190
単純に一時期より採用者数を減らしているので合格者は減っているはず。
防衛省???転勤三昧で全国転勤&私生活規制のある防衛省職員?
逆にその理由が知りたいものだけど。

キャリアのメリットはノンキャリアのデメリットの上に成り立っている。

キチガイには是非外部リンクの内容についてどう思うのかのコメントが欲しいものだ。
ちょっとオツムの方が弱いので大したものは期待できないと思うけどね。

192 :4月(´・ω・`) ◆9730J95x8. :2014/07/06(日) 09:03:44.37 ID:e7I2Ehm6.net
防衛省の方が権力もあって格上かなと思ってたが
今のところは
市役所みたいな感じで茶髪もOKだし
結構自由な点はいいかも。



キテイちゃんは自分の都合の悪いことは無視するでしょう。
中韓のようだ。

193 :受験番号774:2014/07/06(日) 09:06:42.84 ID:wDSE+yYK.net
この板名物の何年も粘着してるキチガイ2人がレスしあってるぞwww

194 :受験番号774:2014/07/06(日) 09:40:18.07 ID:HyZkF8Bv.net
>>192
権力がある???防衛省に?茶髪がOKなら待遇が良い???
30歳過ぎて茶髪にとかしてたら単なるイタイオヤジだけど。

それより転勤や勤務地の方が職種判断において重要度が高いと思われるけど。

>>193
キチガイはお前のHNだよwww
会話に入ってこれないなら自分で立てた板に引きこもってろよwww
毎日こっちのスレに来て僻みを書き込まなくてはいけないキチガイ無様www

気になって仕方がないんだろうなw    悔しいのぅw   悔しいのぅw

195 :受験番号774:2014/07/06(日) 10:58:03.32 ID:wDSE+yYK.net
イタイオヤジ


95:受験番号774[] 2013/10/01(火) 07:27:58.35 ID:44CAAa4r (1/2)
完全禁煙実施でトイレの中でタバコを吸う輩とかも続出なんだろう。
波乱の幕開けになりそう。禁煙に最後まで抵抗していた職員課も、
2ちゃんの採用板でここまで取り上げられてやらざるをえなくなったwww
ざまぁwwwwww

196 :4月(´・ω・`) ◆9730J95x8. :2014/07/06(日) 11:58:04.25 ID:e7I2Ehm6.net
>>193
何年くらい?

>>194
うちのところも全国転勤だが
防衛省に比べるとマシだね。
30歳過ぎて茶髪にしないと白髪だらけで
去年の劣悪な職場環境と激務で白髪だらけになった。

197 :受験番号774:2014/07/06(日) 12:00:24.65 ID:QvUDC32z.net
キチガイがスレ妨害全開だなw
毎日このスレに粘着して意味不明なコピペ…キチガイは喫煙者?

そんなに待遇を語られると困るのかwww

キチガイは何がしたいのかw
自分が立てたスレが誰からも見向きもされず、こちらのスレばかりが伸びることに対する嫉妬?
悔しいのぅw 悔しいのぅw
これからも毎日妨害行為のためだけにこのスレを見続けるw
何故ならキチガイに反論など出来ないからwwwwww

198 :受験番号774:2014/07/06(日) 12:12:30.22 ID:wDSE+yYK.net
他の板でもイタイオヤジ発揮する公定力www

1 就職戦線異状名無しさん 2011/12/01(木) 18:41:35.89
土日祝日 120日
夏季休暇 8日
年末年始 12/29〜1/3
有給休暇 20日

合計152日以上!
1年のうち41%はお休みです。
この他に地域独自の祭日を休暇にする自治体などアリ(ex.広島市役所は8/6が休日)
もちろん有給休暇は入庁初年度から満額あります。
リフレッシュ休暇やボランティア級も充実。
これで平均年収は700万以上ナリ。

(参考資料)
千葉県内市役所の夏季休暇日数
8日 17団体  48.5%  ←市役所の8割が夏季休暇7日or8日
7日 11団体  31.4%   もちろん土日は含まない数字
6日 2団体  5.7%
5日 4団体  11.4%
3日 0団体  0.0%
0日 1団体  2.8%
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/shichou/press/2010/syokuin-kinmu.html

199 :受験番号774:2014/07/06(日) 12:13:29.69 ID:wDSE+yYK.net
28 就職戦線異状名無しさん 2011/12/01(木) 20:00:57.56
このスレ立てた奴は公務員試験板に常駐してる公定力ってキチガイ
現役船橋市職員で都庁や政令市にコンプ持ってる
公、民問わず全方位に粘着する奴だから話半分で聞いてあげな

200 :4月(´・ω・`) ◆9730J95x8. :2014/07/06(日) 12:15:17.74 ID:e7I2Ehm6.net
8/6は小中学校のころは平和授業で学校に行ってたな。
広島ではないが。

201 :受験番号774:2014/07/06(日) 13:00:03.89 ID:QvUDC32z.net
>>200
キチガイに粘着されてるが何をした?

このスレは、キチガイがマンセーしていた国家一般職と県庁職員の待遇について「事実」を語ったことで
キチガイの導線に触れたようだ。

国家一般職については、転勤や残業、キャリアとの格差等、県庁職員については出先勤務割合、転勤頻度、通勤手段等を書いた。
ま、案の定言い返せないキチガイ。

キチガイの脳内では県庁の事務職勤務はみんな本庁勤務、出先は電車で通えると思い込んでるようで。
オツムが弱いから「事実」に理解が追い付かない。結果、毎日このスレに来て荒らし…

粋がって自分で独立してランキングスレを別に立てたが、案の定、キチガイが作ったスレになど人は集まらない。
だから、余計にこっちのスレが腹立たしいのだろう。惨めなキチガイ…

202 :受験番号774:2014/07/06(日) 13:06:49.98 ID:QvUDC32z.net
>>199
そのスレに毎日来て妨害しなけりゃならんキチガイに失笑wwwww
で、キチガイは自分でランキングスレ立てたよな?
そっちはどうなった?誰も妨害などしないけど人は集まらないよな?www

自分のスレに人を集めたいなら他のスレの妨害などせず「事実」を書けば良いんだよw
キチガイの「妄想」なんて聞きたくないから、みんなこっちのスレに集まってるわけwww
弱いオツムで理解できるかな?

203 :受験番号774:2014/07/06(日) 13:27:04.37 ID:8orq4nh9.net
イタイオヤジ の書き込み貼っておきますねw


95:受験番号774[] 2013/10/01(火) 07:27:58.35 ID:44CAAa4r (1/2)
完全禁煙実施でトイレの中でタバコを吸う輩とかも続出なんだろう。
波乱の幕開けになりそう。禁煙に最後まで抵抗していた職員課も、
2ちゃんの採用板でここまで取り上げられてやらざるをえなくなったwww
ざまぁwwwwww

204 :4月(´・ω・`) ◆9730J95x8. :2014/07/06(日) 13:37:54.07 ID:e7I2Ehm6.net
地方公務員はサービス残業あんの?

205 :受験番号774:2014/07/06(日) 14:25:48.55 ID:QvUDC32z.net
>>204
基本あるけど、国ほど酷くない。
ま、国会待機でやることないときに残業付けるのもどうかという気もしたが。

あとは地方は財政状況によって課にシーリングかけてる自治体もある模様。
出向者に話を聞くと十人十色の意見が返ってくる。
ただ、満額付く自治体ばかりではないらしい。

因みに、残業代については県の方が厳しい。それだけ財政的に厳しいんだろうが。
某県庁の財政部なんて年間800時間残業(というか残っている)でも、付いてるのは100〜150時間。
関東でさえそうなんだから、山陰や山陽、北陸はヤバいだろう。
東北は予算は割いてるからあるだろうけどな。

あ、キチガイはオツム足りないんだろうから、無理して会話に入らない方が恥をかかないで済むぞw

206 :受験番号774:2014/07/06(日) 15:00:58.95 ID:8orq4nh9.net
他の板でもイタイオヤジ発揮する公定力www

1 就職戦線異状名無しさん 2011/12/01(木) 18:41:35.89
土日祝日 120日
夏季休暇 8日
年末年始 12/29〜1/3
有給休暇 20日

合計152日以上!
1年のうち41%はお休みです。
この他に地域独自の祭日を休暇にする自治体などアリ(ex.広島市役所は8/6が休日)
もちろん有給休暇は入庁初年度から満額あります。
リフレッシュ休暇やボランティア級も充実。
これで平均年収は700万以上ナリ。

(参考資料)
千葉県内市役所の夏季休暇日数
8日 17団体  48.5%  ←市役所の8割が夏季休暇7日or8日
7日 11団体  31.4%   もちろん土日は含まない数字
6日 2団体  5.7%
5日 4団体  11.4%
3日 0団体  0.0%
0日 1団体  2.8%
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/shichou/press/2010/syokuin-kinmu.html

199 :受験番号774:2014/07/06(日) 12:13:29.69 ID:wDSE+yYK
28 就職戦線異状名無しさん 2011/12/01(木) 20:00:57.56
このスレ立てた奴は公務員試験板に常駐してる公定力ってキチガイ
現役船橋市職員で都庁や政令市にコンプ持ってる
公、民問わず全方位に粘着する奴だから話半分で聞いてあげな

207 :4月(´・ω・`) ◆9730J95x8. :2014/07/06(日) 15:44:17.85 ID:e7I2Ehm6.net
>>205
国は結構多いらしいけど
自分は申請したのはいままで全部でていた。

地方より基本給かなり安いし号俸あがりにくいので
サービス残業あれば最悪だけどね。


警察も教員もサービスだらけだとは聞くし
県も大変。

市役所に高学歴が殺到するのもわかりますね。

208 :受験番号774:2014/07/06(日) 17:25:32.10 ID:QvUDC32z.net
>>207
待遇面は国家は辛いよな。
キチガイが出してるソース(>>206)見ただけで、夏期休暇もかなり多い。(国は3日)
地方公務員の共働きとか憧れるとこあるよな。転勤もなく9時-5時とか十分にありうる。
若手が霞ヶ関辞めて地方に流れる理由わかるよ。仕事に忙殺されてるときは良いけど、
ふと立ち止まって考えると…ね。国家公務員(特にノンキャリア)で後輩に勧めるかといえば…

このスレで、キチガイが待遇伝えるなみたいにスレを妨害するのは意図が見えない。
きちんと事実を伝えて、それで職種を選ぶべきだと思うがな。
キチガイみたいにステータス(笑)どうこう言って騙して入れたって、結局辞める羽目になる。

209 :受験番号774:2014/07/06(日) 17:33:34.23 ID:HyZkF8Bv.net
キチガイの有休ソースがコッパン待遇悲惨だというソースに利用されてるww

コッパンの夏期休暇は3日で、市役所は7〜8日とかそりゃコッパン行きたくなくなるわw

>>207
学校の先生のサビ残はヤバいらしいね。
採点とか通知表とか基本持ち帰りらしいし。警察はブラック認定が現職板でなされてた。

キチガイは県庁職員が生涯電車通勤可能だと思ってるのかねぇw
ってか、だとしたらキチガイの職種って何だ?県庁の職員なら有り得ないこと知ってるはずだし。
コッパンを持ち上げるあたり、本当にニート?

210 :受験番号774:2014/07/06(日) 17:38:16.55 ID:xoNZOeVw.net
うちの親父は県庁職員だったけど生涯電車通勤だったけどな
県庁でも市役所でもこれだ!っていうのは一概に語れないのに
無知は怖いですなー

211 :受験番号774:2014/07/06(日) 17:41:34.78 ID:8orq4nh9.net
仕方ないだろ国2→市役所(笑)の負け組から負け組に転職したゴミなんだからw

212 :受験番号774:2014/07/06(日) 18:02:44.15 ID:HyZkF8Bv.net
>>211
脳内妄想ソースって怖すぎるwww

そりゃ国家公務員でも転勤がないのがいる。一概に言えないことも周知。
しかし、そういう場合は決して多数はではない。

>>210
言っては悪いが、あんまり偉くなれなかったんだね。

213 :受験番号774:2014/07/06(日) 18:06:38.46 ID:xoNZOeVw.net
>>212
偉くなると転勤が多くなると思ってるの?
それも一概に言えないんだよなー

214 :受験番号774:2014/07/06(日) 18:11:51.71 ID:QvUDC32z.net
キチガイの親父さんは、県庁職員でも転勤もなく生涯電車通勤できるくらいどーでも良い人員だったんだなw
キチガイのオツムの足りなさは親父譲りwwww

キチガイが県庁の待遇の悪さを少しでも挙げると発狂してたのは使えない親父が県庁職員だったからかwww
こっからまたキチガイの発狂が始まりそうww
ホルホルwwwwww

キチガイの頭の悪さは親父譲りwwww

215 :受験番号774:2014/07/06(日) 18:43:17.12 ID:31ZbaD75.net
電車通勤できないなんてまず無いわw

216 :受験番号774:2014/07/06(日) 18:49:45.27 ID:QvUDC32z.net
県庁の出先は実際、電車のみが厳しい箇所は多い。
電車とバスを乗り継がないと通えない場所とかな。

何故なら県庁の出先は住民利用を想定しない施設が多いから。
自治法上の「公の施設」に該当しないため利便性は考慮されない。
県庁は財政難自治体多いしな。

キチガイの親父みたいに超使えないゴミは転勤もそうそうなくて楽だなw

217 :受験番号774:2014/07/06(日) 18:52:03.04 ID:31ZbaD75.net
だからそんな施設には一般行政はまず行かないよ

218 :受験番号774:2014/07/06(日) 19:18:29.78 ID:xoNZOeVw.net
発狂してる・・・

219 :受験番号774:2014/07/06(日) 19:45:04.24 ID:Or/m4c8Q.net
だから仕方ないだろ公定力は国2→市役所(笑)で県庁のことは全く知らないんだからw
必死に書き込んで無知晒してるんだから爆笑だろw

220 :受験番号774:2014/07/06(日) 19:48:54.98 ID:Or/m4c8Q.net
自分を否定するやつは全員同一人物wバカは単純でいいなw
そもそも地方なら普通車通勤だろw

221 :受験番号774:2014/07/06(日) 19:53:37.53 ID:QvUDC32z.net
ホルホルwww

キチガイの親父は超使えない県庁職員www
キチガイのオムツの弱さも親父譲りwwww

キチガイは待遇について何も知らないようだが、ニートか?

222 :受験番号774:2014/07/06(日) 19:56:52.95 ID:HyZkF8Bv.net
>>220
県庁は結構な割合で車通勤だぞ。出先なんて特に。
電車とバスで通うのもいるけど。

223 :受験番号774:2014/07/06(日) 20:02:32.14 ID:Or/m4c8Q.net
まじ気色悪いwwwww

221 名前:受験番号774 :2014/07/06(日) 19:53:37.53 ID:QvUDC32z
ホルホルwww


船橋市役所知らないから職員はみな電車通勤と思ってる無知w

224 :受験番号774:2014/07/06(日) 20:12:34.32 ID:HyZkF8Bv.net
>>223 ホルホルwww 事務職が出先に行かないとか発狂www
だから、自動車通勤やバス通勤も多いって言ってるだろwww
キチガイ親父譲りでオツム弱すぎwwwどんだけ使えない親父だったんだかww

【神奈川県庁出先】
東京事務所 統計センター 公文書館 横浜県税事務所 神奈川県税事務所
緑県税事務所 戸塚県税事務所 川崎県税事務所 高津県税事務所 相模原県税事務所
相模原県税事務所津久井支所 横須賀県税事務所 平塚県税事務所 藤沢県税事務所
小田原県税事務所 厚木県税事務所 自動車税管理事務所 給与事務センター
温泉地学研究所 総合防災センター 消防学校 かながわ女性センター 女性相談所
かながわ県民活動サポートセンター パスポートセンター パスポートセンター川崎支所
パスポートセンター県央支所 国際言語文化アカデミア 中央児童相談所
平塚児童相談所 鎌倉三浦地域児童相談所 小田原児童相談所 厚木児童相談所
中里学園 おおいそ学園 青少年センター
産業技術センター 産業技術センター工芸技術所 産業技術センター計量検定所
かながわ労働センター かながわ労働センター川崎支所 かながわ労働センター県央支所
かながわ労働センター湘南支所 障害者就労相談センター 産業技術短期大学校
東部総合職業技術校 西部総合職業技術校 神奈川障害者職業能力開発校
湘南三浦教育事務所 中教育事務所 県西教育事務所 県央教育事務所
横浜給与事務所 川崎給与事務所 学校事務センター
http://www.pref.kanagawa.jp/div/

225 :受験番号774:2014/07/06(日) 20:19:01.40 ID:bALjWrV6.net
場所によりけり

あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

226 :受験番号774:2014/07/06(日) 20:20:53.28 ID:QvUDC32z.net
県庁職員はかなりマイカー通勤が多い。
本庁舎なら電車通勤可能だが、出先は厳しいところが多い。
こういう事実を伝えるとキチガイは発狂www

受験生に待遇面を伝えるのを必死で阻止している様が笑えるwww
オツムが弱いと思っていたが、親父が使えない県庁の職員だったと判明www

227 :受験番号774:2014/07/06(日) 20:32:03.58 ID:5CfGRT6s.net
お前が言ってるのは電車とバスだろwすり替えるな

216 :受験番号774:2014/07/06(日) 18:49:45.27 ID:QvUDC32z
県庁の出先は実際、電車のみが厳しい箇所は多い。
電車とバスを乗り継がないと通えない場所とかな。

あと転勤がないってことはずっと本庁だったってことだろ
優秀なやつをわざわざ楽な出先に出すと思うの?
知ったかぶりで出先の羅列を貼り付けて得意げになるだけあるわw

228 :受験番号774:2014/07/06(日) 20:35:08.82 ID:5CfGRT6s.net
224 名前:受験番号774 :2014/07/06(日) 20:12:34.32 ID:HyZkF8Bv
>>223 ホルホルwww 事務職が出先に行かないとか発狂www


あと事務職が出先に行かないとは誰も一言も言ってない。必死なのはわかるが嘘までついて恥ずかしくないのか?
お前は市役所の待遇(笑)とやらを永遠に語っとけよw

229 :受験番号774:2014/07/06(日) 20:37:50.98 ID:bALjWrV6.net
>>224
>>226
>>228

ぎゃああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

230 :受験番号774:2014/07/06(日) 20:39:08.49 ID:QvUDC32z.net
>>227
オツム弱いなw

電車とバス通勤が厳しいならマイカー通勤しかないだろw
粘着する割に親父譲りで頭は悪いなw

結局、通勤に難がある出先が多いことを認めたかwww

で、お前の使えない親父はお前を県庁に入れたがっているのか?
親父が使えないし息子もオツム弱いし、いくら2世でも厳しいんじゃねーの?
キチガイよ、待遇をもっと語れよwオツム弱いから語れば語るほどボロが出るww

231 :受験番号774:2014/07/06(日) 20:45:37.72 ID:5CfGRT6s.net
は?お前が言ってるのは電車だけは厳しいからバスを使うってことだけだろ
自分の無知をすり替えるなってw
正論言われたらぐうの音も出ねーじゃんwww
知らないなら黙ってろよ船橋市の恥さらしwww

216 :受験番号774:2014/07/06(日) 18:49:45.27 ID:QvUDC32z
県庁の出先は実際、電車のみが厳しい箇所は多い。
電車とバスを乗り継がないと通えない場所とかな。

232 :受験番号774:2014/07/06(日) 20:48:55.86 ID:5CfGRT6s.net
これ上級の事務職がどこに何人いるか教えてよ。役職も入れて。

【神奈川県庁出先】
東京事務所 統計センター 公文書館 横浜県税事務所 神奈川県税事務所
緑県税事務所 戸塚県税事務所 川崎県税事務所 高津県税事務所 相模原県税事務所
相模原県税事務所津久井支所 横須賀県税事務所 平塚県税事務所 藤沢県税事務所
小田原県税事務所 厚木県税事務所 自動車税管理事務所 給与事務センター
温泉地学研究所 総合防災センター 消防学校 かながわ女性センター 女性相談所
かながわ県民活動サポートセンター パスポートセンター パスポートセンター川崎支所
パスポートセンター県央支所 国際言語文化アカデミア 中央児童相談所
平塚児童相談所 鎌倉三浦地域児童相談所 小田原児童相談所 厚木児童相談所
中里学園 おおいそ学園 青少年センター
産業技術センター 産業技術センター工芸技術所 産業技術センター計量検定所
かながわ労働センター かながわ労働センター川崎支所 かながわ労働センター県央支所
かながわ労働センター湘南支所 障害者就労相談センター 産業技術短期大学校
東部総合職業技術校 西部総合職業技術校 神奈川障害者職業能力開発校
湘南三浦教育事務所 中教育事務所 県西教育事務所 県央教育事務所
横浜給与事務所 川崎給与事務所 学校事務センター
http://www.pref.kanagawa.jp/div/

233 :4月(´・ω・`) ◆9730J95x8. :2014/07/06(日) 20:57:30.40 ID:e7I2Ehm6.net
>>201
それが何もしていない。
ツイッターやブログや2ちゃんで国家一般職の事実と
自分の過去の事実を書き込みしてるだけ。

それがすべて嘘だ公務員の癖に嘘つきだ!
ということで職場の人事に電話したらしく
管理職にブログやツイッターをやるなと言われた。

キチガイのせいで表現の自由を奪われる。

234 :4月(´・ω・`) ◆9730J95x8. :2014/07/06(日) 21:00:15.64 ID:e7I2Ehm6.net
島根県の県庁職員は
異動が大変そうだな。

235 :受験番号774:2014/07/06(日) 21:04:51.87 ID:m3VfPEou.net
県庁と国税ってどっちが給料高いの?

236 :受験番号774:2014/07/06(日) 21:07:23.82 ID:HyZkF8Bv.net
>>232
何?それがないと出先配属があるといえないとでも???www

単なるキチガイの難癖でしかないwww

親父もお前同様半分知的障害者みたいな感じだったのか?

>>234
山陰は人口も少ないからな。
ただ異動範囲は広い。南北移動がかなり厳しい。
そういう自治体だと本当に通勤には難がある。
松江市役所ならまだ端から端まででも通勤範囲なんだろうが。

237 :受験番号774:2014/07/06(日) 21:12:16.47 ID:HyZkF8Bv.net
>>235
基本給だけでいえば国税だろうな。公安職だし。
但し、国税も待遇の点で難がある。仕事内容も仕事内容だし、
転勤や異動もかなり多い。定年後税理士貰えるのはイイけどね。

金を扱うプレッシャーもあるしメンタルに陥るのも結構いる。
全体的に仕事量も多い。

238 :受験番号774:2014/07/06(日) 21:12:23.70 ID:OAVpxK7N.net
え?ほんとにただ出先を羅列しただけなの!?まさかそんなバカじゃないよね?
上級の事務職がどこに何人いるか役職も含め早く教えてくれよ

【神奈川県庁出先】
東京事務所 統計センター 公文書館 横浜県税事務所 神奈川県税事務所
緑県税事務所 戸塚県税事務所 川崎県税事務所 高津県税事務所 相模原県税事務所
相模原県税事務所津久井支所 横須賀県税事務所 平塚県税事務所 藤沢県税事務所
小田原県税事務所 厚木県税事務所 自動車税管理事務所 給与事務センター
温泉地学研究所 総合防災センター 消防学校 かながわ女性センター 女性相談所
かながわ県民活動サポートセンター パスポートセンター パスポートセンター川崎支所
パスポートセンター県央支所 国際言語文化アカデミア 中央児童相談所
平塚児童相談所 鎌倉三浦地域児童相談所 小田原児童相談所 厚木児童相談所
中里学園 おおいそ学園 青少年センター
産業技術センター 産業技術センター工芸技術所 産業技術センター計量検定所
かながわ労働センター かながわ労働センター川崎支所 かながわ労働センター県央支所
かながわ労働センター湘南支所 障害者就労相談センター 産業技術短期大学校
東部総合職業技術校 西部総合職業技術校 神奈川障害者職業能力開発校
湘南三浦教育事務所 中教育事務所 県西教育事務所 県央教育事務所
横浜給与事務所 川崎給与事務所 学校事務センター
http://www.pref.kanagawa.jp/div/

239 :受験番号774:2014/07/06(日) 21:22:11.42 ID:m3VfPEou.net
>>237
メンタルとかはどーでもいいんだ
とにかく金になる方に行きたい。特別区も給料悪いの?

240 :受験番号774:2014/07/06(日) 21:24:24.17 ID:HyZkF8Bv.net
>>238
>上級の事務職がどこに何人いるか役職も含め早く教えてくれよ

キチガイよ、知りたきゃ自分で調べろ

で?それがないと出先に事務職が配属されていないとでも??
オツムの弱さは親父譲りか?
難癖つけたいなら「ない」ということを調べて提示しろwww

待遇を提示するとコピペを貼って荒らしとか幼稚すぎるwww

241 :受験番号774:2014/07/06(日) 21:28:06.80 ID:31ZbaD75.net
まぁ基本的には国税が一番高い
警視庁や東京消防庁もあるが…w

242 :受験番号774:2014/07/06(日) 21:28:20.45 ID:HyZkF8Bv.net
>>239
だったら警察官とか自衛隊幹部候補とか私生活規制がある業種の方が金になる。
もっとも、公安職系は不規則勤務で寿命が縮むと言われているけどな。

東京都特別区も給料は良いよ。
ただ、都内に家を持つことは単身では厳しいけどね。
特別区は都からの調整交付金があるから、都から管理職がかなり降りてくる。
そういう意味じゃ「出世」の割は悪いのかもね。

あと「金」は正直残業次第。
特別区は調整交付金のお陰で残業代くらいはほぼ満額出るから大丈夫。

243 :受験番号774:2014/07/06(日) 21:31:30.19 ID:HyZkF8Bv.net
>>241
そんなことはない。
基本的には3交代の警視庁機動隊が一番給料は貰える。(通常警視庁は4交代)

ま、公安職系は高いけど、その分業務内容やストレス・肉体的苦痛を伴う。
基本給の差など資産運用で取り返せる差だしね。

244 :受験番号774:2014/07/06(日) 21:34:22.41 ID:m3VfPEou.net
>>241-242
不規則はちょっとな
特別区に郊外から通うのもありか…正直国税バカにされてるけど美味しくね?
県庁激務で給料安いんだろ?転勤エリアもそこそこ広いし中途半端

245 :4月(´・ω・`) ◆9730J95x8. :2014/07/06(日) 21:39:33.14 ID:e7I2Ehm6.net
>>235
九州や都庁などの上位県庁だと県庁だが
平均すれば国税かな。

246 :4月(´・ω・`) ◆9730J95x8. :2014/07/06(日) 21:40:42.82 ID:e7I2Ehm6.net
不人気省庁だが残業が満額ってのは
少しだけ恵まれている。

247 :受験番号774:2014/07/06(日) 21:40:50.86 ID:m3VfPEou.net
>>245
ダサイタマだとどうだ?人少ないしブラック臭いんだが

248 :受験番号774:2014/07/06(日) 21:41:28.98 ID:OAVpxK7N.net
明らかに2年も前から同じこと書いてるよな。なんで粘着するのかきっちり納得のいく説明しろよ。

180 :受験番号774:2014/03/20(木) 21:55:30.68 ID:JXgjVFBN
数年前から同じようなこと書いてる・・・
メリットメリット・・・

125 :受験番号774:2012/02/02(木) 07:46:03.53 ID:Lw/OjuN+
>>108
その妄想ランキングで別スレ立ててどうなった?w
結局誰も来なくてこっちで粘着ってか?www
惨めすぎ。さすがは一般職。自分でスレ立てて隔離されてれば良いものをwww

酷2にメリットがないと知るや、やれ複数IDだ公定力だと始まるw
自分でもメリットの無さは自覚してるのか?さすがに『一般職』と名付けられれば嫌でも気づくと思ったが。

270 :受験番号774:2012/02/05(日) 13:03:48.20 ID:uR67HM7M
煽れば煽るほど、酷2のメリットのなさが露呈w

今まで一体、何をもって上位工作をしてきたのか。
自分達の境遇があまりに悲惨だから、受験生を騙して引き入れようとしたのか?
>>1ー8の外部ソースを見てみろよ。悲惨な実態が書かれている。

大体、半数が辞退して、採用後3年以内に霞が関だけで二桁辞めてるってどうよ?
そんな職種を後輩に勧めるか?
別に、勧めるなら勧めるで根拠を出せと言っているだけ。

また、お得意のIDどうこう公定力どうこうが酷2のお決まりパターンw
酷2マンセーなら別スレ立てて勝手にやれよw
また誰も来ない虚しい酷2スレになるだけww

249 :受験番号774:2014/07/06(日) 21:41:41.11 ID:HyZkF8Bv.net
>>244
「美味しい」というのは?
税理士資格貰えるから?別に定年後税理士資格得たって税理士業務やる人間は多くないぞ。
仕事内容は激務だし、ストレスも半端ない。勉強も日々必要になる。
そこまで金に困っているのなら仕方がないが、貧乏でなきゃマターリ業種を選ぶね。

県庁は激務の割には安いのは確か。
ただ、さっき例が出た島根県とか地価がかなり安いから単身でも100坪程度の
戸建は買えるぞ。ま、東税事務署から西税事務署に異動とかになれば単身赴任必須だろうが。

特別区は何だかんだで千葉や埼玉に家を買っているの多い。

250 :受験番号774:2014/07/06(日) 21:43:26.36 ID:m3VfPEou.net
>>249
すると特別区が一番か?
激務でもなんでもいいが、割りに合わないことしたくない

251 :受験番号774:2014/07/06(日) 21:45:00.62 ID:HyZkF8Bv.net
>>246
特別会計ついているところで不人気省庁なんてないはずだが。

>>248
話に入ってこれずいつものようにコピペか?
大切に取りためてるんだろうなwww

キチガイ惨めすぎるwww   親父譲りでオツムが弱すぎw

252 :受験番号774:2014/07/06(日) 21:46:04.59 ID:OAVpxK7N.net
1の10年も受験板に粘着してるやつはこいつw

【公定力=チェル】

Fラン卒で司法試験を受けるも惨敗。2003年から試験板に粘着している船橋市職員。千葉市、都庁、習志野市に落ち国2に入るも激務と満員電車に耐えられず退職し船橋市に入る。
落ちたコンプレックスから千葉市、都庁スレでネガキャンを繰り返す。また自分が辞めたことを正当化するために国2のネガキャンを繰り返す。 (過去スレ参照)
自分が出世できないのを人事が無能だからと思い込みB採用はコネ、新採は居眠りばかり、喫煙問題を解決できないなど必死に人事批判を繰り返すがなにひとつ根拠がなく完全に論破される。 最近では2chで根拠は不要と根拠が存在しない妄想であったと認めている。
そして完全禁煙になり単なる妄想だったことがバレる。
地公法違反で通報されるのを恐れ、他人のふりや自演を繰り返すがすぐにバレる。最近は受験生になりすますことが多い。 あたかも公定力を擁護している書き込みは公定力の自演。公定力擁護者ゼロだからである。
30代半ばを過ぎても結婚すらできず実家暮らしである。
無能で人事評価が悪く希望部署に行けず人事批判を繰り返す。自分が無能であることには気づいていない。
書き込み時間は朝6時半から8時半が最も多い。論破されて都合が悪くなると相手を千葉市職員認定する。
偏差値スレで中核市を偏差値62まで上げたランキングを作るほどコンプレックスの固まり。
毎回○月の人事異動で大異動があると言うが一度も大異動はなくただの妄想だとバレる。
夫婦旅行に行くからしばらく書き込めないと言うが翌日には書き込んでしまいそもそも結婚していることが嘘だとバレるw

公定力は明らかな地公法違反だから通報しよう

253 :4月(´・ω・`) ◆9730J95x8. :2014/07/06(日) 21:46:54.12 ID:e7I2Ehm6.net
>>251
特別会計と一般会計の職員がいて
前庶務で超過勤務の管理してたとき面倒だった。

特別会計が一般的ではないんだな。

254 :4月(´・ω・`) ◆9730J95x8. :2014/07/06(日) 21:49:01.50 ID:e7I2Ehm6.net
この土日で15万使ったが
お市役所様の賞与ならもっと使えるんだろ。

255 :受験番号774:2014/07/06(日) 21:51:19.33 ID:HyZkF8Bv.net
>>250
『待遇』で見たら特別区は悪くない選択肢なのは確か。

ただ、業種で見た場合だけで、部署によっては割に合わないところはあるぞ。
あとは自分が何を求めるか。

このスレで必死に妨害活動しているキチガイは「ステータス(笑)」が
一番重要らしいがw 待遇を受験生に提示することさえ許せないらしいしw

アフター5・転勤・業務量・給料・仕事内容をトータルで考えれば何処が良いのか。
このスレはそのためのスレ。キチガイは弱いオツムで必死に粘着しているが。

256 :受験番号774:2014/07/06(日) 21:54:16.20 ID:HyZkF8Bv.net
>>253
特別会計持ってない霞ヶ関省庁で残業代が満額出ている省庁???

普通は特別会計を持っていないから残業代にシーリングがかかっているはず。

しっかし、キチガイは自分の妄想コピペを取ってあるのかねぇwww
キチガイ惨めすぎるwww馬鹿だから会話に入ってさえ来れないしww

257 :受験番号774:2014/07/06(日) 21:56:49.76 ID:QvUDC32z.net
キチガイwwwコピペ貼るしかできなくなっとるwww

バカなんだから無理してスレに参加しなくて良いのにw

258 :受験番号774:2014/07/06(日) 21:56:55.72 ID:OAVpxK7N.net
公定力(チェル)は2008年ですでにこれwwwwww

28 : 受験番号774 [sage] 2008/01/13(日) 10:09:37 ID:JCGlkpIU
船橋市役所で、国家公務員から逃げて転職してきた
30前後の口ばっかりで仕事のできない
土日もやることなさそうな、毒男キモメンを探せばチェルってこと?
すぐに見つかりそうだな…

259 :4月(´・ω・`) ◆9730J95x8. :2014/07/06(日) 21:57:20.73 ID:e7I2Ehm6.net
自分は特別会計だったころもあります。



キチガイは野々村議員みたいな感じだな。
本当に病気ではないでしょうか?
どう思われますか?

260 :受験番号774:2014/07/06(日) 22:01:13.09 ID:m3VfPEou.net
>>255
俺はステータスは最もどうでもいい。やりがいも別に
十分な給料と私生活のバランスよね。金あっても暇ないんじゃあれだし。

261 :受験番号774:2014/07/06(日) 22:03:17.81 ID:OAVpxK7N.net
ほんと公定力はこれそのままwwwww
↓↓↓
105 :受験番号774:2014/07/01(火) 07:56:55.69 ID:p/HSYTbj
公定力の見分け方

ひたすら国家一般職をネガキャン(誰も国家一般職を上げてないのにw)
中核市に恨みでもあるのか?公定力に恨みがあるのはわかったなどの決めつけw(中核市なんて受けたことないわw)
市役所マンセー(休みが多い、マッタリ、通勤に時間がかからないなどくだらないものばかりw)
政令市ネガキャン(千葉市落ちでコンプもちw)
県庁ネガキャン(引っ越しがあるからwww)
バレバレな自演、なりすまし
論破されると発狂して一般職認定

わかりやすすぎwww

262 :受験番号774:2014/07/06(日) 22:08:29.08 ID:OAVpxK7N.net
県庁はだめ、国家はだめ、市役所もだめ、じゃどこがいいんだろうな
市役所はなんたってSPIで入れたりコネがあったりするんだからw

ランキングはこれをもとに作るんだよ

【2013年度】大卒公務員総合ランキング【確定版】

※試験難易度、受験者・内定者層、給料、ステータス、業務内容、勤務地の総合評価

263 :受験番号774:2014/07/06(日) 22:10:42.61 ID:OAVpxK7N.net
おいおい市役所(笑)マンセーしてるくせに現状これってどーいうこと!?
こんなんで62なわけないじゃんw

【公定力の書き込み】

439 :受験番号774:2013/12/06(金) 07:31:56.03 ID:C1PBWAkM
業務量格差の激しい船橋市じゃ新採でも配属先によって退職やメンタルが相次いでるっていうし、
合格者にとっては配属先が気が気じゃないはず。
一発目で配属されちゃ終わりだが、上手く糞課回避特権を得れば悠々自適に過ごせる。

配属が超重要だから、影響力は

職員課>>>>>>>>>>>市長

糞課が多いも追加だな

264 :4月(´・ω・`) ◆9730J95x8. :2014/07/06(日) 22:25:25.13 ID:e7I2Ehm6.net
一般市役所は62でいいと思う。

265 :受験番号774:2014/07/07(月) 07:01:22.17 ID:V4jKtR9D.net
>>262
その根拠は?
そもそも、待遇的に見て政令市・中核市・一般市で分けることが適正なのかどうか。
キチガイは必死になっているが、給料は規模で決まっていない。
東京都下市役所平均は政令市平均を大きく上回る。

キチガイは船橋市に対して猛烈な妬みがあるんだなw
父親がうだつの上がらない県庁職員だったとのことだが、キチガイから
待遇についての書き込みがないんだがw
キチガイのオツムの弱さは親父譲りだったということかwww

266 :受験番号774:2014/07/07(月) 07:18:31.71 ID:Tz6Qe6KS.net
おいおい市役所(笑)マンセーしてるくせに現状これってどーいうこと!?
こんなんで62なわけないじゃんw

【公定力の書き込み】

439 :受験番号774:2013/12/06(金) 07:31:56.03 ID:C1PBWAkM
業務量格差の激しい船橋市じゃ新採でも配属先によって退職やメンタルが相次いでるっていうし、
合格者にとっては配属先が気が気じゃないはず。
一発目で配属されちゃ終わりだが、上手く糞課回避特権を得れば悠々自適に過ごせる。

配属が超重要だから、影響力は

職員課>>>>>>>>>>>市長

糞課が多いも追加だな

267 :受験番号774:2014/07/07(月) 08:01:27.24 ID:aD7nxO9Z.net
キチガイは後生大事にコピペを取り貯めてるんだな。
小学生じゃないんだから「公定力」だ「チェル」だと幼稚な書き込みしても仕方がないと思われるが…
精神年齢が低いせいで『待遇』について話すことができない。

完全に言い負かされてコピペを貼って反論している気になってるのが憐れ。
親譲りの知能の低さはどうしようもないね。

268 :4月(´・ω・`) ◆9730J95x8. :2014/07/07(月) 18:48:58.16 ID:ETKo3XX/.net
キチガイは20代なんだろう。
まだ若いしいいところ就職できたらいいね。
若いってのはうらやましいな。

269 :4月(´・ω・`) ◆9730J95x8. :2014/07/07(月) 18:59:48.73 ID:ETKo3XX/.net
勤務内容も含めるとこんなもんか?

63 中核市役所 特別区T類
62 特例市役所、 中堅県庁
61 一般市役所 町役場 下位県庁
60 県庁(学校事務・警察事務)・大学法人
59 国家一般職(人事院事務局・財務局)
58 国家一般職(管区警察局・経済産業局)
57 裁判所事務官U種、高校教員
56 国家一般職(本省=霞ヶ関採用)国税専門官
55 国家一般職(公安調査局・入国管理局) 、
54 国家一般職(運輸局・地方整備局・地方検察庁)
53 防衛省専門職
52 国家一般職(法務局・農政局・公安調査局・入国管理局) 、
51 法務教官
50 国家一般職(労働局)、、、 自衛隊幹部候補生
48 国家一般職(社会保険事

給食のおばさん、バス運転手 は60以上かもしれん。

270 :受験番号774:2014/07/07(月) 19:20:45.99 ID:rRg0tOtL.net
国家一般と県庁のデメリットは出尽くしたみたいだから今度は市役所のデメリット教えてください。

271 :受験番号774:2014/07/07(月) 19:22:46.37 ID:V4jKtR9D.net
>>270
自分で挙げれば?
むしろデメリットの多いコッパンや県庁をもっと挙げた方が良いだろ。

272 :受験番号774:2014/07/07(月) 20:04:30.82 ID:rRg0tOtL.net
いやいやせっかく市役所現職がいるんだから受験生じゃわからないこと聞くべきでしょ
このスレは市役所のデメリットはタブーなんですか?
現職じゃないとわからないデメリットが聞きたいです

273 :受験番号774:2014/07/07(月) 20:55:43.29 ID:c6Tzzsi+.net
てか試験がムズくて待遇最悪のコッパンってイカれてるわ

274 :受験番号774:2014/07/07(月) 21:30:58.23 ID:aD7nxO9Z.net
>>272
出したいなら出せば良いだけ。
意見は自由に出せる。それでも圧倒的に国家一般職のデメリットが書き込まれる。

このスレのキチガイの残念な点はタイピングが異様に遅いこと。
それを悟られまいとコピペで誤魔化してはいるが、能力の低さはそういうところにも出る。

275 :4月(´・ω・`) ◆9730J95x8. :2014/07/07(月) 21:38:03.71 ID:ETKo3XX/.net
試験がムズくて待遇最悪で
しかも病気のキチガイに罵倒される。

276 :受験番号774:2014/07/07(月) 21:38:12.29 ID:vLtDWMZ0.net
県庁と裁判所被ったので県庁受けるけど勿体無い?

277 :受験番号774:2014/07/07(月) 21:41:26.02 ID:RDlJjTjh.net
だから働いてもない組織のデメリットなんて全く信ぴょう性のない無意味なことして何の意味があるんですか?
せっかく市役所現職がいるんだから受験生のためにも教えてもらうべきでしょ

278 :受験番号774:2014/07/07(月) 21:49:08.09 ID:aD7nxO9Z.net
>>276
ごく普通の選択では?

裁判所事務官など法律が好きな人間や司法試験崩れの巣窟。
裁判官が基本的に偉いし、書記官試験のために勉強が欠かせない。
国税なんかと一緒で本当の専門職。好き嫌いの別れるところ。


キチガイは人に絡む割にオツム弱いから内容のある書き込みはできていないな。

279 :4月(´・ω・`) ◆9730J95x8. :2014/07/07(月) 21:49:31.70 ID:ETKo3XX/.net
>>276
上位県庁なら勿体無いかも。

280 :受験番号774:2014/07/07(月) 21:54:49.66 ID:RDlJjTjh.net
このスレは市役所のデメリットはタブーなんですか?

総レス数 1004
421 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200