2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【模擬面】関東TAC総合情報交換スレ114【予約満席】

441 :受験番号774:2014/07/25(金) 16:44:24.14 ID:V5lOKr9j.net
>>439
ほんとそれな
もう見込みないからお客様対応で気持ちよくお帰りいただいた
って気がして鬱マッハ

442 :受験番号774:2014/07/25(金) 16:46:58.41 ID:tFVZiNls.net
>>441
集団2回ほど受けたが、面接官全員ニッコニッコだった。
どっちも面接官と受験生が笑うような場面あったし、意味不明。

443 :受験番号774:2014/07/25(金) 16:53:28.85 ID:atSLEA79.net
本番の面接試験でも面接以外の結果で不合格が確定してる受験者に対しては和やかに行うみたいだし意味ないよな

444 :受験番号774:2014/07/25(金) 18:11:57.65 ID:aACtJaau.net
私なら特別区満点とれるbyhら

445 :受験番号774:2014/07/25(金) 18:18:20.94 ID:3EI+KKBo.net
もうhら社会人枠で公務員になれよと

446 :受験番号774:2014/07/25(金) 20:12:00.96 ID:+ouf5HsK.net
>>445
あれが窓口にいても・・・

447 :受験番号774:2014/07/25(金) 20:18:20.19 ID:T72bNE0i.net
模擬面接まじで面面接官によって差ありすぎ
今までボロクソに言われてたのに今日A評価だった
優しすぎだよ

448 :受験番号774:2014/07/25(金) 20:41:08.63 ID:7iySwXIf.net
hらはTACで勉強して公務員試験受けたんでしょ?それっぽいこと言ってた気がする

449 :受験番号774:2014/07/25(金) 21:01:51.39 ID:VeM5YdK+.net
模擬面接中にめっちゃ色々メモとってんのに評価シートにはほとんど何も書かれてないことが多いんだけどなんなんだよ

450 :受験番号774:2014/07/25(金) 21:12:10.88 ID:0MXMljx3.net
hらの考えてること
専門は皆とれる
数的は皆とれない
自然直前で詰め込めばオッケイ
人文はガッツリやれ、差がつく

451 :受験番号774:2014/07/25(金) 22:41:26.93 ID:8CUpxWFg.net
いい?のサブリミナル感は異常

452 :受験番号774:2014/07/25(金) 23:03:13.76 ID:rMqWEIuY.net
hら先生は生徒思いの良い講師だよ
親身に質問や相談にも応えてくれるしね

453 :受験番号774:2014/07/25(金) 23:25:34.13 ID:ZH1DaYx9.net
447はhらの自演
2ちゃんなんてやってないで仕事しろ

454 :受験番号774:2014/07/25(金) 23:36:37.92 ID:ZAXzIvxi.net
i藤さんとhらさんの小物感ええな

455 :受験番号774:2014/07/25(金) 23:43:49.55 ID:ZH1DaYx9.net
sm田に言葉責めされて抜かれたい

456 :受験番号774:2014/07/25(金) 23:51:49.18 ID:ZAXzIvxi.net
s川さんfっちーs田さんの知性教養溢れる出てるのええな

457 :受験番号774:2014/07/25(金) 23:54:41.08 ID:DyddDI0t.net
>>454みたいな事を言ってる奴、いたなー
あの2人を嫌う人は、たいてい残念な奴だったわw

458 :受験番号774:2014/07/26(土) 00:00:00.74 ID:Fq3TG1JI.net
>>457
俺はあの二人のそういうとこ含めて好きだwww

459 :受験番号774:2014/07/26(土) 00:00:43.16 ID:2RIi3/Lb.net
sm田の濃いミルク飲みたい

460 :受験番号774:2014/07/26(土) 00:15:14.98 ID:TlBT5mY1I
sm田さんってキンコン今野に似てないか

461 :受験番号774:2014/07/26(土) 00:16:04.41 ID:m3eimIgj.net
>>454
hらさんは本当に小物だと思う。虚栄心しか感じられない
i藤さんは的確に指摘してくるからな。悔しいけど耳が痛い

462 :受験番号774:2014/07/26(土) 00:18:15.84 ID:2hqvT4Tg.net
s野さんのプロフィールに公務員試験合格後に講師になったって書いてあったけど、元公務員なの?

463 :受験番号774:2014/07/26(土) 00:48:22.50 ID:fsuYhEk1.net
国家T種最終合格したけどNNTで公務員講師になったんじゃない?

464 :受験番号774:2014/07/26(土) 00:54:55.50 ID:wKm83ZO5.net
地上とかは受かってたのかな

465 :受験番号774:2014/07/26(土) 00:55:30.53 ID:+1Gc/hBo.net
東洋大出身らしいな!国一は学歴見るからキツいな

466 :受験番号774:2014/07/26(土) 01:19:48.65 ID:GUksn4GG.net
Hらさんはめっちゃ小物感するけど、I藤さんはドッシリしててむしろ大物っぽくないか?

467 :受験番号774:2014/07/26(土) 01:25:19.58 ID:Czk6IL5J.net
まあhらとi藤ってTACの2トップなんだけどね

468 :受験番号774:2014/07/26(土) 01:31:42.25 ID:wLOYBD3k.net
お互いによくネタにしてるよね
大好きかよってぐらい

469 :受験番号774:2014/07/26(土) 01:33:25.25 ID:tnMrpw4t.net


470 :受験番号774:2014/07/26(土) 01:33:42.33 ID:5zM+74o6.net


471 :受験番号774:2014/07/26(土) 01:42:36.09 ID:jKpCpZcK.net
HらさんはS谷さんとセットじゃないのか今は

472 :受験番号774:2014/07/26(土) 03:10:30.57 ID:F4RsTUUG.net
特別区、裁判所、国税、国家一般(NNT)

このままズルズル全部落ちるんじゃないかと不安だ・・・

473 :受験番号774:2014/07/26(土) 04:01:41.05 ID:2f+qDwRT.net
hらは小物感ただ酔わせながら、
たまに生徒思いなところを露骨にアピールする、
いわば劇場版スネ男みたいな奴

i藤は小物っぽいけど、素は結構な熱血漢
でも、熱血だと恥ずかしいから、
シニカルな体を装って誤魔化してる
だからよく皮肉を漏らすが、
たまに語るに憚られるような熱血な事言って
「って、こんな事どうでもいいか。」とか照れるかわいい

でもTAC講師でケツ叩いてくれるのってこいつらくらいだから、好き

474 :受験番号774:2014/07/26(土) 04:14:24.78 ID:mhl7cTl5.net
S野に俺が童貞を卒業する確率を求めてほしい
キャロル表で

475 :受験番号774:2014/07/26(土) 06:19:03.12 ID:mIhTzIQe.net
地上あと順位一つ足りなくて落ちた
全落ち確定

476 :受験番号774:2014/07/26(土) 06:45:21.19 ID:ex9gXJFy.net
>>475
もう1年遊べるドン!

477 :受験番号774:2014/07/26(土) 07:26:02.71 ID:rX5axr62.net
最終までいって落とされたり採用漏れに怯えたりするよりかマシじゃん
BCあるし気持ち切り替えて頑張ろうぜ

478 :受験番号774:2014/07/26(土) 07:37:22.96 ID:mIhTzIQe.net
>>477
ありがとう
1点って大事だな、やっぱり公務員試験は広く勉強するのが大事だね
人文ちょっとでもやっときゃよかったかな、原さんごめんなさい

479 :受験番号774:2014/07/26(土) 08:01:22.32 ID:phS35THq.net
>>471
民法でHらさんボロクソ言われててワロタ
なんだかんだあの2人仲良いよね。微笑ましい!

480 :受験番号774:2014/07/26(土) 09:33:43.70 ID:Un0cnc7Q.net
リアルゲイいますか?

481 :受験番号774:2014/07/26(土) 12:17:09.28 ID:JgkgfQVw.net
>>478
まじか乙
二回目挑戦するの?就職?

482 :受験番号774:2014/07/26(土) 12:24:06.73 ID:XXHqwK6O.net
>>479

S谷「善人といえばS川さん、悪人といえばHらさん」

483 :受験番号774:2014/07/26(土) 12:54:22.48 ID:+g+w7zvY.net
職業訓練か公務員浪人
どっちが利口?

484 :受験番号774:2014/07/26(土) 12:54:49.09 ID:gQ8thsvJ.net
>>473
皮肉言ったりして小物感半端ないときがあるけど、たまに受験生気遣ったり目がマジなときあるよねi藤先生って

485 :受験番号774:2014/07/26(土) 12:57:20.64 ID:zO4J27af.net
スパンキングi藤

486 :受験番号774:2014/07/26(土) 13:02:09.32 ID:fHOAYd97.net
俺もコッパンあと1点足りなくて落ちた

487 :受験番号774:2014/07/26(土) 13:17:38.40 ID:CUuspYxN.net
去年特別区コッパン地上全部筆記落ちしたけど今年浪人して全部筆記通ったよ
面接どうなるか問題だ

488 :受験番号774:2014/07/26(土) 13:58:33.45 ID:uPCb5cT7.net
浪人できるだけうらやましいよ
金がないから速く働けといわれる

489 :受験番号774:2014/07/26(土) 15:00:15.48 ID:ozsbKO8u.net
数的12回がなんでm好なんだ?

490 :受験番号774:2014/07/26(土) 15:30:09.11 ID:EMZJf5XC.net
俺も金がなくて死にそう

491 :受験番号774:2014/07/26(土) 15:41:20.56 ID:4wEHJX2K.net
数的16回全部m好だったぞ
あの人超多忙で自ら働き過ぎっていってるよ 
個人的に好きだ

492 :受験番号774:2014/07/26(土) 15:44:27.91 ID:4wEHJX2K.net
角海老グループtac

493 :受験番号774:2014/07/26(土) 16:39:27.51 ID:M6jdTUNr.net
m好先生は人間的に嫌いではないが講義が下手だよね
振替たら、分かりやすさが全然違ってワロタ

494 :受験番号774:2014/07/26(土) 16:46:31.91 ID:JgkgfQVw.net
>>493
それ数処でしょ?
俺もDVDでS野さん見たときにそう感じた
悪い人じゃないんだけどね…

495 :受験番号774:2014/07/26(土) 16:51:01.63 ID:EMZJf5XC.net
TACでアルバイトしながら講座受けようかな。でも週4なんだよなー

496 :受験番号774:2014/07/26(土) 17:24:17.24 ID:AzunOGM5.net
塾講しながら受験するのが良いと思うわ
コミュ障治るし、jkとお話ししてストレス解消
教養の勉強にもなる

497 :受験番号774:2014/07/26(土) 17:27:36.16 ID:wklK+7rl.net
>>496
曜日固定きつい

498 :受験番号774:2014/07/26(土) 17:30:50.03 ID:VYhGm4du.net
大学もサークルもバイトもしながらTAC通ってる奴たまにいるけどすごいよな
要領良すぎ

499 :受験番号774:2014/07/26(土) 18:16:59.82 ID:CykqWhUC.net
知り合いに大学とサークルとTACとバイトと声優スクール行ってる人もいるけどよくやるなと思う
大学とバイトとTACで手一杯

500 :受験番号774:2014/07/26(土) 19:10:10.11 ID:ki3Wefqq.net
声優スクールとTAC掛け持ちってどういう人生設計だよwww

501 :受験番号774:2014/07/26(土) 19:29:59.38 ID:GUksn4GG.net
夢と現実の両極端だなw

502 :受験番号774:2014/07/26(土) 20:18:01.60 ID:xx6NjP3p.net
でも結構格好いいよな
夢も追いかけながらリスクヘッジはちゃんとしてる

俺なんてリスクヘッジだけが夢みたいな人生だよ
そいつのバイタリティが羨ましい

503 :受験番号774:2014/07/26(土) 20:20:54.08 ID:TWLNb0eN.net
俺はかっこいいとは思わないし、羨ましいとも思わない

504 :受験番号774:2014/07/26(土) 20:26:38.60 ID:f+GMy7le.net
声優専門学校とか金と時間をドブに捨ててるようなもんだろ

505 :受験番号774:2014/07/26(土) 20:32:17.11 ID:+iLYfKZW.net
>>503
君のくだらない意見は聞いていない

506 :受験番号774:2014/07/26(土) 20:34:19.85 ID:eVASZG23.net
顔真っ赤にしてどうしたの、バイタリティくん?

507 :受験番号774:2014/07/26(土) 20:35:53.25 ID:WL4LWzLo.net
まぁそれで受かれば立派なもんだろうよ

508 :受験番号774:2014/07/26(土) 21:16:42.24 ID:xx6NjP3p.net
>>506
お前IDよく見ろよアホか
とばっちりじゃねーか

509 :受験番号774:2014/07/26(土) 21:18:32.59 ID:KcM3kIqH.net
どうでもいいわ、バイタリティくん。いい?

510 :受験番号774:2014/07/26(土) 21:27:13.82 ID:TWLNb0eN.net
B日程みんな受けるの?

511 :受験番号774:2014/07/26(土) 21:54:22.13 ID:6Vxtk7R4.net
受けるで〜

なおなんにも勉強していない模様

512 :受験番号774:2014/07/26(土) 21:56:34.39 ID:TWLNb0eN.net
>>511
やっぱ受けるよね
おいらも面接対策とかで一月勉強してないけど頑張ろうぜ

513 :受験番号774:2014/07/26(土) 21:57:39.88 ID:mIhTzIQe.net
>>481
就活して働きながら受けようかな、バイトは今もしてるけど
一応C日程もうけるつもりだけどね

514 :受験番号774:2014/07/26(土) 22:18:19.60 ID:3RmH9QCH.net
地上終わってから択一全く手つけてないけどB受ける

515 :受験番号774:2014/07/26(土) 22:19:54.27 ID:+1Gc/hBo.net
残りは人事院面接だけだわ
コッパンの内々定あるしゲーム三昧だわwwww FFXのリマスター、一週間でクリアしちまったわ

516 :受験番号774:2014/07/26(土) 22:35:37.22 ID:qPIOC1xo.net
走り込んで体力付けといた方がいい
税務大学校は朝ラジオ体操と5kmランニングさせられるからね

517 :受験番号774:2014/07/26(土) 22:36:23.27 ID:qPIOC1xo.net
誤爆

518 :受験番号774:2014/07/26(土) 23:05:33.20 ID:TlBT5mY1I
官庁訪問とかいくと、まわり新卒より既卒職歴なしとかのがおおかったな

519 :受験番号774:2014/07/26(土) 23:09:20.83 ID:JgkgfQVw.net
>>513
俺も明日はB受ける
頑張ろう

この中で二回目、もしくは三回目受験の強者っているのかな?

520 :受験番号774:2014/07/26(土) 23:17:55.69 ID:G/gXnGQ5.net
フジの榎並アナに掘られたい
イケメン高学歴体育会とか面接ガバガバだったんだろうなぁ
ふぅ…

521 :受験番号774:2014/07/26(土) 23:18:53.13 ID:KHEwn6Be.net
このスレのファッションホモって面白いと思ってやってるのかな?

522 :受験番号774:2014/07/26(土) 23:25:27.61 ID:+1Gc/hBo.net
>>520
http://i.imgur.com/LPmwpp7.gif

これがイケメン…?美容器具試すにしてもなんでアヘ顔でやるんだろうね
ウケるとでも思ってたのかな

523 :受験番号774:2014/07/26(土) 23:25:34.61 ID:jmRPb3kJ.net
ってかテレビ見てるやついるんかww

524 :受験番号774:2014/07/26(土) 23:34:28.10 ID:I5hHYe6V.net
テラリアみんなやろうぜ!

525 :受験番号774:2014/07/26(土) 23:35:54.05 ID:gpeSnAFO.net
m好は福岡でエースだったそうだ

526 :受験番号774:2014/07/26(土) 23:45:53.00 ID:G/gXnGQ5.net
>>522
えっ…何それは…(ドン引き)
この写真はきもいけど大学の頃とか超イケメンだよ

527 :受験番号774:2014/07/27(日) 00:01:46.54 ID:gpeSnAFO.net
クリリンは若いころロン毛でモテモテだったらしい

528 :受験番号774:2014/07/27(日) 18:47:14.19 ID:uQ/baf4A.net
B日程の専門難しかった
国般なんかより全然難しいっすわ

529 :受験番号774:2014/07/27(日) 18:58:09.21 ID:m4funtSO.net
B専門あるとこあるのか
たまげたなぁ

教養くっそ簡単だったわA日程以下だた

530 :受験番号774:2014/07/27(日) 19:21:06.01 ID:ZljV9JL7.net
難しかったけどみんながそうならなにも問題ないな

531 :受験番号774:2014/07/27(日) 19:35:30.38 ID:fX6dWaXa.net
えれぴょん7億AVデビューだとよ

532 :受験番号774:2014/07/27(日) 20:14:04.56 ID:8ZTi2nY9.net
>>531
それまじ?

533 :受験番号774:2014/07/27(日) 20:30:34.43 ID:1m+z2LACk
講師いわく B日程は 専門あるところなら5割5分あればとおるっていってたし、へーきへーき

534 :受験番号774:2014/07/27(日) 20:49:58.84 ID:dJM74zpD.net
地方系は激務だとわかってるから勉強に力が入らねえ

535 :受験番号774:2014/07/27(日) 20:52:50.66 ID:EJQT2pXj.net
えれぴょん契約金7億
市場最高額だとよ

536 :受験番号774:2014/07/27(日) 20:53:28.45 ID:C34tVEl9.net
国家も地方も激務かどうかは部署に依るし一概には言えないよね
ま、労基国税はなんとなく総じて辛そうだが

537 :受験番号774:2014/07/27(日) 21:34:58.95 ID:jix2PG5j.net
公務員ってJR無料パスポートもらえんだろ?

538 :受験番号774:2014/07/27(日) 21:38:04.33 ID:D3gBd+Th.net
国会議員だけだろ

539 :受験番号774:2014/07/27(日) 21:44:23.41 ID:jix2PG5j.net
司法試験>税理士>国一>tac講師>市町村所>国2>県庁>歳時>国税>都庁>特別区>越えられない壁>消防>警察>自衛隊
合格するのが難しいランキングbyhら

540 :受験番号774:2014/07/27(日) 21:46:03.73 ID:jix2PG5j.net
市町村役所に訂正

541 :受験番号774:2014/07/27(日) 21:50:49.73 ID:uQ/baf4A.net
都庁もっと難しいだろww

542 :受験番号774:2014/07/27(日) 21:56:12.54 ID:Gdtz1sD/.net
講師と国2と催事もおかしくないかww

543 :受験番号774:2014/07/27(日) 22:05:04.84 ID:1m+z2LACk
市役所は場所によりけりなんでは

544 :受験番号774:2014/07/27(日) 22:16:01.51 ID:Wb+Rid8Rq
>>537
マジ?

545 :受験番号774:2014/07/27(日) 22:16:11.01 ID:lAt3TIFp.net
その中に tac講師を入れてるところがhらの自己主張の強さを感じるw

546 :受験番号774:2014/07/27(日) 22:16:44.77 ID:FAPTeP/H.net
学歴高くて頭いい講師ほど「自分は年棒契約の講師なんでwww」って自虐言ってるよな

547 :受験番号774:2014/07/27(日) 22:32:43.70 ID:fIdxzqfC.net
C日程本命なんだけど政治系応用はやらなくていいかな?

548 :受験番号774:2014/07/27(日) 22:37:04.00 ID:pjhCyaE1.net
C本命の人って面接対策してもらえるの?
9月で会員の期限切れるよね

549 :受験番号774:2014/07/27(日) 22:49:28.38 ID:1ssWef8l.net
>>548
俺も気になってた

550 :受験番号774:2014/07/27(日) 22:53:39.64 ID:eFoA/gXI.net
してもらえる

551 :受験番号774:2014/07/27(日) 22:56:48.91 ID:t3CYTEt7.net
やっぱHらおもしれぇわww

552 :受験番号774:2014/07/27(日) 23:10:14.04 ID:uQ/baf4A.net
『いい?』(hらmさき)konozama(☆2.1)
あの有名講師の生き様や思想が凝縮された一冊!
公務員試験受験生必読の一冊!!(1480円)

553 :受験番号774:2014/07/27(日) 23:15:00.65 ID:BvVXOxBI.net
hらって大学どこなん?

554 :受験番号774:2014/07/27(日) 23:21:16.16 ID:8ZTi2nY9.net
KO

555 :受験番号774:2014/07/27(日) 23:43:02.88 ID:BvVXOxBI.net
>>554
なんや慶應の文か?

556 :受験番号774:2014/07/28(月) 00:16:09.36 ID:SvuCEOwz.net
hらさん慶応なのか
話し方DQNぽいからてっきりFランかと

557 :受験番号774:2014/07/28(月) 00:16:46.12 ID:UsPmeRX4.net
まあ慶應ってのもあくまで噂

558 :受験番号774:2014/07/28(月) 00:32:32.95 ID:5nkyzIuv.net
プリンキパトゥー↑ス(どや顔)

559 :受験番号774:2014/07/28(月) 00:44:15.07 ID:uzNcF/82.net
ッパクスロマァー↑ナ(ドヤ顔)

560 :受験番号774:2014/07/28(月) 01:30:23.01 ID:RacIR5vI.net
南チロルトリエステッ(断言)

561 :受験番号774:2014/07/28(月) 01:37:23.93 ID:3f2OqofB.net
確かマートンだったんだけど…違いましたっけ…?あれ…?反応が違うなあ…(動揺)

562 :受験番号774:2014/07/28(月) 01:46:56.51 ID:oOw6obqa.net
>>561
くそわろ

563 :受験番号774:2014/07/28(月) 02:26:52.25 ID:8iHOrp6a.net
hらは専修だろ

564 :受験番号774:2014/07/28(月) 05:48:51.94 ID:32gZ/cMC.net
Fランに決まってんだろw

565 :受験番号774:2014/07/28(月) 07:19:28.58 ID:O13jWRz4.net
sm田は京大 

566 :受験番号774:2014/07/28(月) 07:25:50.35 ID:NCDchjuh.net
あっちゃんカッコイイ!!\カッキーン‼︎/

567 :受験番号774:2014/07/28(月) 07:30:22.94 ID:O13jWRz4.net
m脇ってなんであんなに可愛いの?

568 :受験番号774:2014/07/28(月) 07:53:05.65 ID:MXrwjmS3.net
ちんぽっぽう

569 :受験番号774:2014/07/28(月) 09:08:06.40 ID:/YBZvRxp.net
集団面接で一緒になった女の子に声かけまくってアドレス10人分ゲットしたわww

570 :受験番号774:2014/07/28(月) 10:26:43.15 ID:+xj+1KR6.net
満足99サイコー

571 :受験番号774:2014/07/28(月) 11:20:42.90 ID:opxkYJax.net
集団討論の模擬ってもうやらないのかよ
一回も練習してないぞ

572 :受験番号774:2014/07/28(月) 11:41:37.71 ID:Tav91Ml+.net
>>571
横浜だけど明日やるらしい

573 :受験番号774:2014/07/28(月) 11:47:32.22 ID:AEgh2lV0.net
横浜は予約しなくても行ってみるといいよ

574 :受験番号774:2014/07/28(月) 11:52:52.22 ID:tghT5ueE.net
ただし横浜で登録してる人だけだけどな

575 :受験番号774:2014/07/28(月) 12:05:05.68 ID:Tav91Ml+.net
横浜最近参加人数減少中らしい
他校でも行けば参加出来んじゃね?

576 :受験番号774:2014/07/28(月) 12:33:43.05 ID:5EBipioz.net
これから集団討論ってB日程とか?

577 :受験番号774:2014/07/28(月) 13:28:57.71 ID:fElAGXnR.net
既卒でアルバイトしながら勉強してる人いる?
やっぱり面接のネタのために臨時職員で働いた方がいいのかな?

578 :受験番号774:2014/07/28(月) 13:31:31.70 ID:A3yRJ+H+.net
そんなネタなくても通る人は通るよ

579 :受験番号774:2014/07/28(月) 13:54:56.22 ID:tghT5ueE.net
既卒でアルバイトしてる受験生なんて腐るほどいるわ

580 :受験番号774:2014/07/28(月) 13:55:58.87 ID:rrLGWhyZ.net
>>579
コンビニバイトしながらやってるが毎日が泣きたくてしかたない

581 :受験番号774:2014/07/28(月) 14:25:59.48 ID:fElAGXnR.net
>>579
そりゃ既卒でなくてもアルバイトしつつ公務員試験勉強してる人はいるだろうよ
単なるアルバイトじゃなくて、行政職に近い臨時職員として働くべきかどうかってこと

582 :受験番号774:2014/07/28(月) 14:35:39.26 ID:0MzdV5vF.net
そんなの自分で考えろやハゲ

583 :受験番号774:2014/07/28(月) 14:40:49.62 ID:9tL3dzPHN
25の既卒2年目だけど、バイトしないとやっていけないわ

584 :受験番号774:2014/07/28(月) 14:46:09.63 ID:TxCM8ikJ.net
臨職ってほとんど女だろ?
臨職になる方が難しそう

585 :受験番号774:2014/07/28(月) 14:47:19.05 ID:DbE8Eh0T.net
子どもが大きくなった主婦とかが多いんじゃないの

586 :受験番号774:2014/07/28(月) 15:11:15.58 ID:L3hb2+KL.net
結局臨時職員になって安心したいだけでしょ、そんなことより対策しっかりした方がいいよ

587 :受験番号774:2014/07/28(月) 15:34:33.62 ID:fSNZKtpW.net
tacの受付になれよ
楽だぞ 給料高いし

588 :受験番号774:2014/07/28(月) 16:00:47.41 ID:T0sk9Vwr.net
給料高いとか嘘乙

589 :受験番号774:2014/07/28(月) 16:05:11.43 ID:opxkYJax.net
政令市だけどこれから集団討論あるんだよ

590 :受験番号774:2014/07/28(月) 16:49:28.43 ID:zTuvzLeb.net
神奈川県庁もこれからGDあるな

591 :受験番号774:2014/07/28(月) 17:09:17.36 ID:f3QZXXk/.net
市役所の敬称って貴所・御所でいいの?

592 :受験番号774:2014/07/28(月) 17:21:49.22 ID:O5d+9W8Z.net
敬称より自治体名で呼ぶ人が多い気がする、俺はそっちのが自然な気がするが…
答えになってなくてすまん

593 :受験番号774:2014/07/28(月) 17:30:39.98 ID:zTuvzLeb.net
>>591
自治体名でおk。貴所、御所はやり過ぎで不自然

594 :受験番号774:2014/07/28(月) 17:40:21.49 ID:opxkYJax.net
GDってぶっつけ本番でできるもん?

595 :受験番号774:2014/07/28(月) 17:56:46.39 ID:f3QZXXk/.net
>>592
>>593
ありがとう
特別区は敬称使わなかったからこっちも〜市にするよ

596 :受験番号774:2014/07/28(月) 18:09:49.60 ID:tKYs67Pd.net
s谷さん担任になったんだなwww

597 :受験番号774:2014/07/28(月) 18:18:18.37 ID:/YBZvRxp.net
>>596
どこの?

598 :受験番号774:2014/07/28(月) 18:41:11.16 ID:tKYs67Pd.net
>>597
w校

599 :受験番号774:2014/07/28(月) 19:21:14.91 ID:MXrwjmS3.net
C大駅前の担任になるって話が去年あったのに、弁護士の講師が来たからなくなった

600 :受験番号774:2014/07/28(月) 19:24:08.21 ID:pSlCScXl.net
B日程座間市役所の問題なんだあれ
小学校のテストかよ
昨日座間受けた人いない?

601 :受験番号774:2014/07/28(月) 20:09:44.58 ID:1qVqmtIu.net
>>600
受けた
時間なくてテンパったわ

602 :受験番号774:2014/07/28(月) 21:41:43.99 ID:qJeLZIz3.net
座間は多分落ちたわ、高得点勝負やろ?

603 :受験番号774:2014/07/28(月) 21:49:18.94 ID:9tL3dzPHN
市役所によって問題違うとかあるのかな
専門ありのところ受けたけど、少なくとも
特別区よりは難しかった

604 :受験番号774:2014/07/28(月) 22:08:29.29 ID:y8a7NKT9.net
座間は公務員の勉強ほとんど意味なかったな

605 :受験番号774:2014/07/28(月) 22:30:13.74 ID:cSWZcBgi.net
ざまぁwwww...あれ?何この空気...?

606 :受験番号774:2014/07/28(月) 22:35:30.17 ID:uNUjlmJy.net
>>598
前の担任に何かあったのか?

607 :受験番号774:2014/07/28(月) 22:35:57.16 ID:cu0Q9L7v.net
お子ちゃまは黙るザマス

608 :受験番号774:2014/07/28(月) 23:17:58.26 ID:4qNV+svi.net
hら年収700万ある

609 :受験番号774:2014/07/28(月) 23:18:06.74 ID:BQ8NZ7KN.net
>>593
貴所って、仕事上のメールとかで普通に使ってるよ

610 :受験番号774:2014/07/28(月) 23:23:09.12 ID:G7voH9Ue.net
市役所は激務だからショートスリーパーでないと厳しい

611 :受験番号774:2014/07/28(月) 23:26:18.95 ID:baXOYufS.net
他にもたくさん席が空いてるのに、隣に座ってくる奴がいて気持ち悪い
しかも何度も
そろそろおこだお

612 :受験番号774:2014/07/28(月) 23:29:49.12 ID:UyD0FNGj.net
単に黒板が見えやすい位置なんじゃねーの
いつも違う位置に座っててそれなら友達になってあげなさい

613 :受験番号774:2014/07/28(月) 23:30:07.40 ID:pSlCScXl.net
>>601
意外と受けた人いるのね
時間ないよな
俺も各セクション半分弱しかできなかった
試験案内に教養試験(適性検査含)って書いてあったから、ミスなく丁寧に解くのが正解だと思ってたんだけど、適性検査は別にあったのね

スレチごめんなさい

614 :受験番号774:2014/07/28(月) 23:32:21.55 ID:fElAGXnR.net
隣座るのはいいんだけどさ、せめて「ここいいですか?」くらい声かけてほしいなぁ
TACだと無言で座る人多くてなんか気になる

615 :受験番号774:2014/07/28(月) 23:36:02.85 ID:UyD0FNGj.net
悔しかったら友達作って一緒に座れということなんですわ、いい?

616 :受験番号774:2014/07/28(月) 23:39:17.41 ID:pQtyfoUR.net
自習だったら隣良いか聞くけど、講義だったらわざわざ聞かないし聞かれなくても何とも思わない

617 :受験番号774:2014/07/28(月) 23:44:01.61 ID:hfUWVjq6.net
隣ってほんとの隣?それとも3人掛けの端と端?

618 :受験番号774:2014/07/28(月) 23:44:09.52 ID:BQ8NZ7KN.net
3人がけを3人で座った時は最悪だったわ

狭すぎて、最悪

619 :受験番号774:2014/07/28(月) 23:47:12.26 ID:tghT5ueE.net
hらがドヤ顔でマートンと間違えたの、よりによってweb収録でやっちまったのが笑える

620 :受験番号774:2014/07/28(月) 23:58:02.11 ID:baXOYufS.net
>>612
まぁ、それなんだろうけどな
なんかきもいから移動しちゃう

>>617
3人がけの端と端よ
自分が気にしすぎなのはある

621 :受験番号774:2014/07/29(火) 00:00:50.00 ID:XJh7f3RZ.net
もちろん講義は混むから結局隣に誰かは来ることになるが
早いうちからだとなんだかなぁって感じ

622 :受験番号774:2014/07/29(火) 00:07:13.47 ID:4skh2OeA.net
それでむしろ声かけられたら気持ち悪い

623 :受験番号774:2014/07/29(火) 00:09:23.35 ID:hfC8CTmz.net
4月の時事と5月の面接対策講義のときの教室の飽和状態ヤバかった希ガス

624 :受験番号774:2014/07/29(火) 00:16:40.34 ID:LqlVYJjk.net
マートン事件って第何回だっけ?w

625 :受験番号774:2014/07/29(火) 00:22:00.70 ID:/9mKOYDG.net
端と端で声かけはちょっとうざい

626 :受験番号774:2014/07/29(火) 00:24:56.24 ID:JsM2dI86.net
別に他に空いてる席ないなら当たり前じゃね
土日のどの教室も混んでる時に教材を机いっぱい広げて隣座らないようにブロックしてるやつ(ババアに多い)とかムカつくからワザとそういう奴の隣選んで座るわ

627 :受験番号774:2014/07/29(火) 00:42:19.81 ID:zpHpmpmI.net
>>620
きもい?
じゃあ気持ちよくしてやるよ(迫真)

628 :受験番号774:2014/07/29(火) 00:46:32.17 ID:TwjV3/qR.net
マートン事件ってなに?

629 :受験番号774:2014/07/29(火) 00:53:01.87 ID:zRniEtmt.net
>>561

630 :受験番号774:2014/07/29(火) 00:54:12.44 ID:wTq6s3fS.net
Fっちーってエンタテナーだよね
喋りがうまい(早口だけど)
世界史も教えてくれればいいのに、収録で

631 :受験番号774:2014/07/29(火) 01:02:49.96 ID:zRniEtmt.net
皆hらのこといぢめないで><

632 :受験番号774:2014/07/29(火) 01:25:50.04 ID:stE6I3yC.net
コピー不可の面接カードミスった
二重線引いて印押したけど減点されないことを願うしかないわ

633 :受験番号774:2014/07/29(火) 01:38:11.02 ID:SVpDqt9d.net
端と端で声かけとかウザいだけだな
誰がどこの席使おうと勝手だし

ただ人数ギリの教室で三人掛けの真ん中に堂々と荷物置いてるヤツは配慮がなさすぎ

634 :受験番号774:2014/07/29(火) 01:46:19.54 ID:XJh7f3RZ.net
>>627
ホモは帰れ

635 :受験番号774:2014/07/29(火) 02:01:52.90 ID:z/SN6KQ5.net
後から隣に座ってきて無許可で真ん中に荷物置かれると殺意の波動に目覚めるわ

636 :受験番号774:2014/07/29(火) 05:40:58.84 ID:T1yw2Bbg.net
hら嫌い。金返せ。

637 :受験番号774:2014/07/29(火) 05:54:13.35 ID:cM6TTZ40.net
真ん中って椅子?
使いたかったんなら先に使っておけばいいじゃん
空いてるんなら俺も荷物置いちゃうわ

638 :受験番号774:2014/07/29(火) 06:16:17.96 ID:HS2BjV4y.net
真ん中に荷物置いただけで殺意とか怖過ぎ
サイコパス?

639 :受験番号774:2014/07/29(火) 09:17:19.88 ID:RdSMrZhK.net
キャーコワーイ

640 :受験番号774:2014/07/29(火) 09:30:21.47 ID:pldsQfbr.net
2015目標ってそんなやつがいるんだ…

641 :受験番号774:2014/07/29(火) 10:01:26.65 ID:rFUpfKYB.net
受験生が多い後半になってくると
3人掛けなんか当たり前になってくるよな

642 :受験番号774:2014/07/29(火) 10:27:56.18 ID:Dq8vZb+n.net
荷物置くとき一人がイス、もう片方は机の上って普通だろ

643 :受験番号774:2014/07/29(火) 11:14:46.98 ID:p3nIgrRn.net
むしろ遅れてくるやつが悪いと思っている

644 :受験番号774:2014/07/29(火) 12:30:05.59 ID:Rjzs/8u3.net
先に座った奴が真ん中に荷物置くのは普通だな〜
たまにいい奴がいて、俺が隣に座ると
気使ってか、真ん中の席から荷物どける奴いるね
そういうときは「おかまいなく〜」って言っとくな

俺はそもそも荷物置くの後ろめたいから、
椅子の下安定だな
たまに後ろの足のばすバカに蹴られるけど

645 :受験番号774:2014/07/29(火) 12:50:27.03 ID:RdSMrZhK.net
さらにいい人は真ん中に置いてた荷物ずらして
半分使ってくださいって言ってくれる
女の人に多い

646 :受験番号774:2014/07/29(火) 13:44:22.14 ID:px4Lv//5.net
マーチで公務員なら実際勝ち組
民間はほとんどのやつが訳のわからん子会社だわ

647 :受験番号774:2014/07/29(火) 13:48:49.50 ID:aBv4K+EM.net
座間だけにざまぁってかwwww
やまかしいわwwww

648 :受験番号774:2014/07/29(火) 14:10:56.62 ID:gtAzJAyf.net
>>646
マーチだけど俺の周りはキッコーマン、富士通、三菱電機、IHI、商工中金、政策金融公庫ってそれなりのとこに入ってるけどな
早慶様からしたら妥当コースだけど

649 :受験番号774:2014/07/29(火) 14:15:39.06 ID:zRniEtmt.net
友達6人しかいないの?
違うよな
どうせ友達全員を平均したら子会社クラスだろ

650 :すぐる:2014/07/29(火) 14:34:11.26 ID:L2RfF9lY.net
セックス

651 :受験番号774:2014/07/29(火) 15:01:51.04 ID:QmN0FZId.net
地元市役所に内定して就職して、来年国家総合職受けるのはありですか?

652 :受験番号774:2014/07/29(火) 15:14:48.06 ID:gKFAD86f.net
わい日立系列の会社だけど、給料は公務員よりいいよ

クソ忙しかったけど

653 :受験番号774:2014/07/29(火) 15:20:15.29 ID:S8DKbLLn.net
>>651
官庁訪問できなくない?

654 :受験番号774:2014/07/29(火) 15:25:42.67 ID:GVX9dRtm.net
>>651
別に受けるだけなら大丈夫だよ
まず無理だろうけど

655 :受験番号774:2014/07/29(火) 15:34:11.58 ID:7hzERZo6.net
誰も聞いていないのに語りだすww
こういう奴がコミュ障か

656 :すぐる:2014/07/29(火) 15:40:17.80 ID:L2RfF9lY.net
おまえらって底辺だな

657 :受験番号774:2014/07/29(火) 17:25:19.33 ID:KrKTcZJCp
H王子は今年もう募集しないのか

658 :受験番号774:2014/07/29(火) 17:27:44.73 ID:px4Lv//5.net
知り合いに中小企業の社長がいるんだけど、当時はかなりの花形企業だったとこに勤めてた人が経営難でリストラに遭って、社長んとこに応募してきたって
しかも40歳とかそこら…
経営が傾くだなんて誰も思わなかったような企業って言ってた

労働市場の流動化とか終身雇用が揺らいできてるし、やっぱり公務員安定だわって思う時が必ず来る
今は民間は良い感じらしいけど

659 :受験番号774:2014/07/29(火) 17:37:25.65 ID:QmN0FZId.net
浣腸があったか

660 :受験番号774:2014/07/29(火) 18:09:22.61 ID:LqlVYJjk.net
s川さんって経済学はもちろんだけど、外国語にもすごい詳しそう。何者なの?

661 :受験番号774:2014/07/29(火) 18:13:50.92 ID:3HI1TUlE.net
市役所は激務だから続かない

662 :受験番号774:2014/07/29(火) 18:16:34.10 ID:T1yw2Bbg.net
転勤族は嫌われるぞ

663 :受験番号774:2014/07/29(火) 18:47:52.67 ID:ZxK9I+5q.net
10月以降は教室辞めてほとんどWEBで受けてたわ
狭い教室に3人掛けだし風邪引いてるのにマスクしない奴とかいるし
TACに限らないけどあれ辞めて欲しいわ

664 :受験番号774:2014/07/29(火) 18:57:37.25 ID:bW7OQwdX.net
だーかーらー、中に出すって言ってんじゃん。いい?

665 :受験番号774:2014/07/29(火) 19:30:41.89 ID:zpHpmpmI.net
終盤はレジュメだけもらって帰ってた
s野さんの悲しそうな顔とふっちーのジト目が忘れられない…

666 :受験番号774:2014/07/29(火) 19:49:13.01 ID:MQ/zkQrN.net
いい?

667 :受験番号774:2014/07/29(火) 19:57:34.94 ID:LqlVYJjk.net
中に出されては困るってわけなんですわ。いい?

668 :受験番号774:2014/07/29(火) 20:12:57.16 ID:3cP9UwYJ.net
講義はWebで倍速で聴いて過去問解きまくるのが一番効率いい

669 :受験番号774:2014/07/29(火) 20:21:14.96 ID:stE6I3yC.net
7月に入って3人掛けばかりだったから同じくwebを倍速からのV問解きまくりだった
ところで論文で行政の果たすべき役割って問いに対して一般論を中心にしないで
県の果たすべき役割を主軸に書いたら答えになってないよな?
やっちまったわ

670 :受験番号774:2014/07/29(火) 20:34:51.35 ID:p3nIgrRn.net
スー過去回しまくるのが結果一番勉強になったわ

671 :すぐる:2014/07/29(火) 20:36:56.73 ID:HEOR+7z6.net
hらってレジュメだけはだめだよな?

672 :受験番号774:2014/07/29(火) 20:55:43.22 ID:59mc8NGz.net
そ、レジェメは正直se田先生には若干敵わないけどその分説明は秀逸なんですわ、いい?

673 :すぐる:2014/07/29(火) 21:03:31.59 ID:HEOR+7z6.net
hらのレジュメって毎年改訂してないよ
さぼるな hら

674 :受験番号774:2014/07/29(火) 21:12:24.55 ID:T1yw2Bbg.net
ジト目ってオタク用語か?

675 :受験番号774:2014/07/29(火) 23:17:43.87 ID:5axFQDTA.net
そうだと思うよ

676 :受験番号774:2014/07/29(火) 23:20:18.10 ID:JHuTaFbO.net
>>673
なんでわかるの?
あっ…(察し)

677 :受験番号774:2014/07/29(火) 23:28:46.49 ID:XRsWmBqb.net
外務専門職の経済の先生、TACの受講生孕ませて結婚らしいね。
こんな大事な時期になにやってるんだろう。
外務専門職の受講生かわいそう。

678 :受験番号774:2014/07/29(火) 23:43:09.56 ID:tpT1T7Mw.net
今ってそんなに大事じゃなくね(困惑)

679 :受験番号774:2014/07/29(火) 23:44:44.13 ID:tpT1T7Mw.net
あぁ、孕まされた人にとってか
大人同士合意の上なんだから外野が口挟むことでもないだろ
童貞かよ

680 :受験番号774:2014/07/29(火) 23:49:55.89 ID:gvuQSgnZ.net
どど、童貞ちゃうわ!

681 :受験番号774:2014/07/29(火) 23:51:58.92 ID:yHxuYXTp.net
いいきみだ

682 :受験番号774:2014/07/29(火) 23:55:24.62 ID:6gV3rtEj.net
そう言えばW校のデブ担任は、授業は糞だし女とばっか話してるしマジで使えなかったな
あいつは担任を首になったらしいが、何かやらかしたんかな?
女絡みなら納得だけどな

683 :受験番号774:2014/07/30(水) 00:08:42.00 ID:dg5DRPua.net
s谷先生はこの時期にあの髪してて暑くないのかw

684 :受験番号774:2014/07/30(水) 00:11:33.02 ID:XRsWmBqb.net
>>677
高い受講料払って公務員にもなれず、娘妊娠ってwww
まじ親かわいそうwww
その先生あんま知らんけど、確か髪型もビンビンだった気がするwww
さすがだなwww

685 :受験番号774:2014/07/30(水) 00:21:22.24 ID:90i9OfQt.net
政治学の演習で20点超えて偏差値65越えktkr
自分へのご褒美として今週末はm脇さん似の彼女と久しぶりにデートしてくるお

686 :受験番号774:2014/07/30(水) 00:24:28.41 ID:L/JrkCgD.net
(この自演失敗は同情してやってもいいよ)

687 :受験番号774:2014/07/30(水) 01:05:20.26 ID:po1VQaRi.net
>>677>>684
ちょっとキャラ変えてきたのかな?
わざわざ日付変更をまたいで書き込んたのにID変わらなかったね^^

688 :受験番号774:2014/07/30(水) 01:24:40.74 ID:bPK8yK5N.net
これは恥ずかしいww

689 :受験番号774:2014/07/30(水) 02:00:38.37 ID:fO8mVmJP.net
これは…

690 :受験番号774:2014/07/30(水) 02:01:03.55 ID:ADqca4D3.net
(お前等触れるなよ…)

691 :受験番号774:2014/07/30(水) 02:04:08.85 ID:jdzObPsp.net
バカ丸出しw

692 :受験番号774:2014/07/30(水) 05:47:58.77 ID:f4mPlnRm.net
明らかに講師が書き込んでるだろうw
iかhの臭いがする

693 :受験番号774:2014/07/30(水) 05:55:18.45 ID:zD6yS2xW.net
M脇って目開いてんのか分からない

694 :すぐる:2014/07/30(水) 07:17:59.83 ID:qZ2wpT1u.net
???たかが公務員試験なんだからー努力すればだれでもうかる試験なんですわ
都庁、特別区が一番簡単です 歳時も簡単です いい?
歳時は司法試験落ちたのが受けてくるんですわ いい?
面接?司法試験受かる実力ないので歳時うけましたっていうのが本音なんですわ いい?

695 :受験番号774:2014/07/30(水) 07:22:27.38 ID:3SGMqv6Q.net
Hらネタはどこまで本人が言ってたのか判断に困る

696 :受験番号774:2014/07/30(水) 08:13:16.85 ID:mRvpoQj0.net
>>694はHらのHRで言われてる内容だよ。

697 :受験番号774:2014/07/30(水) 08:18:17.72 ID:1cMRDiQ5.net
まじかよ!おもしろすぎぃ!笑

698 :受験番号774:2014/07/30(水) 10:28:36.54 ID:aNw1dbpm.net
>>648
2流ではないが1流とも言い切れないあたりリアル感のある企業群
やはり採用は増えてるんだな

699 :受験番号774:2014/07/30(水) 10:57:54.99 ID:qvw0RRmb.net
公務員試験ナメてるかがHらとI藤の違いだよな

同じ毒舌、プリケツでもI藤はかなり注意喚起してくるよね

700 :受験番号774:2014/07/30(水) 10:58:37.79 ID:N65Hi5tg.net
今度ナンパした娘と遊びに行くがマジでヤりてえお……

701 :受験番号774:2014/07/30(水) 11:00:41.37 ID:bPK8yK5N.net
Twitterに書けよ
ナンパがどうとか女とかくだらねぇ

702 :受験番号774:2014/07/30(水) 11:05:51.41 ID:I7tT6qQJ.net
そもそも彼女じゃなくてナンパでどうこう言ってるのが童貞っぽくてダサいわ

703 :すぐる:2014/07/30(水) 11:16:33.45 ID:Hey+24xh.net
東京はHIV持ちおおいらしいよ
女の5人に一人はHIV持ちらしいし

704 :受験番号774:2014/07/30(水) 11:20:09.43 ID:H3VVWsTw.net
お前らって飢えてるんだな
必死こいてナンパとかするんだ

705 :受験番号774:2014/07/30(水) 11:40:15.21 ID:qbhL4+YC.net
面接受けたが、全く手応えないわ

706 :受験番号774:2014/07/30(水) 11:42:48.73 ID:bPaV9ccb.net
多分iさん書き込んでるなwww

707 :受験番号774:2014/07/30(水) 11:50:10.88 ID:f4mPlnRm.net
わかってしまうもんだね

708 :すぐる:2014/07/30(水) 11:55:39.83 ID:Hey+24xh.net
ゆうりか、って忘れてる人多い?
Iがいってたんだが

709 :受験番号774:2014/07/30(水) 12:15:42.30 ID:bPaV9ccb.net
なんとなくわかるよなwww今までも何度か講師が書いたようなレス見かけた

710 :受験番号774:2014/07/30(水) 12:41:49.63 ID:gMEFnvTs.net
s谷さんが喋ってるときの演歌みたいな手の動きについて

711 :受験番号774:2014/07/30(水) 13:02:07.01 ID:dg5DRPua.net
>>710
自立権に基づく行為は(グッ
各機関の自主性を尊重し(グッグッ
裁判所は司法審査できないんです!(グッグッグッ

ね、いいですかー?

712 :受験番号774:2014/07/30(水) 14:32:21.98 ID:gi7sj1F6.net
特別区受ける人区役所訪問してます?

713 :まこと:2014/07/30(水) 15:09:15.58 ID:w2x3Bfdo.net
地獄へよろしく

714 :たかし:2014/07/30(水) 15:24:04.05 ID:w2x3Bfdo.net
m脇はたしか処女

715 :受験番号774:2014/07/30(水) 15:44:28.07 ID:SC0Z8Glv.net
やる気が出ない日はweb倍速復習に限る

716 :受験番号774:2014/07/30(水) 15:52:47.59 ID:90i9OfQt.net
M脇さん似の彼女と寝るときは、M脇さんとベッドインしてる気分になって正直興奮します

717 :受験番号774:2014/07/30(水) 17:20:20.72 ID:qbhL4+YC.net
面接も終わって燃え尽きた
C日程まで頑張る余力ねぇよ

718 :受験番号774:2014/07/30(水) 19:03:05.75 ID:P9zdKgoL.net
ヨロシク、です!

719 :すぐる:2014/07/30(水) 19:25:00.19 ID:a0wyavOU.net
m脇、、、パンツになりたい

720 :受験番号774:2014/07/30(水) 19:48:23.64 ID:kYBTcTgr.net
マジな話ここから公務員面接で全落ちしたらどうするよ?
Cとか残ってるけど志望度低い奴はやる気なくなるだろ?
今から民間と言っても残り物しかない。
来年目指すと言ってもモチベーションが保てない。

721 :受験番号774:2014/07/30(水) 19:52:41.22 ID:folDwxLc.net
>>720
そら樹海よ

722 :受験番号774:2014/07/30(水) 19:53:17.38 ID:kYBTcTgr.net
そうなるよなぁ

723 :受験番号774:2014/07/30(水) 20:13:24.69 ID:9PqYGbQk.net
院に逃げる

724 :受験番号774:2014/07/30(水) 20:32:39.17 ID:y50nHkLp.net
文系の大学院って何してんのか想像もつかないんだが

725 :受験番号774:2014/07/30(水) 20:50:10.84 ID:bPK8yK5N.net
???「公務員試験全落ちしたらハロワにでも行って泣きつきゃあいいんですわ、いい?」

726 :受験番号774:2014/07/30(水) 21:15:21.42 ID:qHdlDJWs.net
ハロワに内々定貰ってる今もし落ちたらハロワなんか行けねぇ

727 :受験番号774:2014/07/30(水) 21:50:18.27 ID:lrxLMHjO.net
>>726
労働局って内々定出さないんじゃないの?

728 :受験番号774:2014/07/30(水) 22:09:11.03 ID:Y4MPwSmq.net
>>727
貰ってしまったものは仕方が無い

729 :受験番号774:2014/07/30(水) 22:13:14.24 ID:Wxynpjyw.net
>>728
また面接するんだろ?

730 :受験番号774:2014/07/30(水) 22:18:28.42 ID:Y4MPwSmq.net
>>729
しないけど……

731 :すぐる:2014/07/30(水) 22:22:08.85 ID:H0lTNbUz.net
sm田ってゲ○?

732 :受験番号774:2014/07/30(水) 22:43:08.27 ID:EkwVwXXq.net
いや結婚してるよ?

733 :受験番号774:2014/07/30(水) 23:50:16.60 ID:pEKOw8b1.net
ミクロの演習受けたけどマークシートの正答があからさま過ぎてわろたわ
あれみんな満点やろ…

734 :受験番号774:2014/07/30(水) 23:54:11.10 ID:/DrAIy7w.net
基本ができてれば得点できる問題だよな
そんなおれは1問目から利潤の計算をミスったが

735 :受験番号774:2014/07/31(木) 00:15:27.44 ID:rzs6nKpb.net
ちょっと調べたり常識でわかるようなことをいちいち担任に質問する奴何なんだろうな

736 :受験番号774:2014/07/31(木) 00:19:05.76 ID:evpA9Yc/.net
30まで受け続けるわ
それでも駄目なら職業訓練でも受けて低賃金で働く

737 :受験番号774:2014/07/31(木) 00:20:48.55 ID:rzs6nKpb.net
>>736
本当に煽りじゃないんだけど、そこまで公務員になりたい理由って何?やっぱ安定?

738 :受験番号774:2014/07/31(木) 00:26:05.05 ID:Da3S8B/x.net
>>734
いや明らかに正答が規則的に並んどったから。
でも問題も全部基礎で簡単やったな。
まあ20問60分やから難問は入れられないんやろうけど。
憲法とかは肢単位で見れば難しいのもあったのに。

739 :受験番号774:2014/07/31(木) 01:51:55.80 ID:IZFZORgp.net
演習は文章理解だけ難しくしすぎ
正答率5%以下の激ムズ問題が3問もあるのはさすがにひどい
600人受けてるのに満点1人もいないし・・・

740 :受験番号774:2014/07/31(木) 03:08:40.10 ID:T4ubfeWG.net
>>739
それってかんで答えた方がいいな

741 :受験番号774:2014/07/31(木) 08:02:53.35 ID:baHvFb5V.net
???はーい、みなさん、こんばんはー、私の授業復讐しないから文章理解とれないんだよー

742 :受験番号774:2014/07/31(木) 08:05:46.63 ID:TEQg01vH.net
電車内で正n面体ぶちまけるs野さん想像したらなんか和んだ

743 :受験番号774:2014/07/31(木) 10:35:34.13 ID:n1B9LNxr.net
ワンピース好きだから、ワンピースのような公務員になりたいってesに書いたら面接でバカにされた

744 :受験番号774:2014/07/31(木) 11:19:12.09 ID:qrRdBLsc.net
>>743
少なくとも18歳以上が書く内容としては幼稚すぎることに気づけw

745 :受験番号774:2014/07/31(木) 11:26:06.26 ID:Wvbum9gB.net
窃盗団のような公務員ですか

746 :受験番号774:2014/07/31(木) 11:27:09.80 ID:orEJ+51+.net
野々村議員みたいになってそう

747 :受験番号774:2014/07/31(木) 11:28:33.50 ID:n1B9LNxr.net
じゃあs谷も読んでるハンターハンターにするわ

748 :受験番号774:2014/07/31(木) 11:31:00.33 ID:A6Ls/C8J.net
表現の自由なので どう考えてもセーフ

749 :受験番号774:2014/07/31(木) 11:33:54.71 ID:SHHov6av.net
じゃあ俺は人間凶器カツオについて書くわ

750 :受験番号774:2014/07/31(木) 11:42:23.24 ID:QnCy5WxD.net
>>749
懐かしすぎワロタ

751 :受験番号774:2014/07/31(木) 18:14:46.56 ID:+1XVNxKS.net
模擬面接ってコンピテンシーしてこないよな

752 :受験番号774:2014/07/31(木) 18:24:24.99 ID:o7eGIjhv.net
hらの模擬面圧迫すぎ 前の女が泣いてでてきたぞ

753 :受験番号774:2014/07/31(木) 18:27:45.16 ID:bm6Tt37I.net
hらが面接するところ見てみたいw

754 :受験番号774:2014/07/31(木) 18:27:52.30 ID:oqqeJX+G.net
模擬面接の部屋から面接官とS川さんと
面接受けたと思しき女が出て来たんだが、
s川さんは何をしてたんだ?

755 :受験番号774:2014/07/31(木) 18:29:01.69 ID:+1XVNxKS.net
>>752
担任が模擬面接やんの?

756 :受験番号774:2014/07/31(木) 18:33:15.15 ID:aZ7FCV5C.net
>>754
普通にアドバイザーじゃないの?

757 :受験番号774:2014/07/31(木) 18:34:58.39 ID:Wvbum9gB.net
>>754
そらもう夜の個人指導っすよ

758 :受験番号774:2014/07/31(木) 18:44:27.91 ID:o7eGIjhv.net
立川はhらがやるよ

759 :受験番号774:2014/07/31(木) 18:45:56.79 ID:+1XVNxKS.net
>>758
全部?

760 :受験番号774:2014/07/31(木) 18:52:54.25 ID:1w8TtmQN.net
hらの圧迫面接想像して吹いたw

761 :受験番号774:2014/07/31(木) 18:55:27.39 ID:x1w4dNG0.net
なんかもう公務員自体否定してそう

762 :受験番号774:2014/07/31(木) 18:58:01.14 ID:Wvbum9gB.net
公務員なんて録な仕事じゃないのによくここまできましたわw私なら一ヶ月で特別区受かるんです、いい?

763 :受験番号774:2014/07/31(木) 19:06:18.03 ID:bm6Tt37I.net
くそわろたwww

764 :受験番号774:2014/07/31(木) 19:09:17.40 ID:B4bfQL1a.net
立川はhらが7割3割がm脇か本社の人がやるらしいよ

765 :受験番号774:2014/07/31(木) 19:11:04.43 ID:l8Dy2l50.net
ダールをマートンとか言ってるようじゃ特別区すら行けないと思うんですわ、いい?
ってhらに言いたい

766 :受験番号774:2014/07/31(木) 19:12:19.67 ID:SHHov6av.net
hら模擬面でいびるのすげー楽しんでそう

767 :受験番号774:2014/07/31(木) 19:20:12.90 ID:B4bfQL1a.net
君達の知識とは雲泥の差があるっていってたよ
毎日新聞よんでれば論文なんてかけてあたりまえっていってたよ
教養の主任だからねっておっしゃっておりました

768 :受験番号774:2014/07/31(木) 19:41:39.77 ID:lu5FXvgA.net
なあ世界史って1問しか出ないのにこんなに勉強する必要あるのか?
特別区にいたっては選択で回避することも出来るし

769 :受験番号774:2014/07/31(木) 19:55:57.78 ID:B4bfQL1a.net
そういう考えの人が落ちてるんですわ いい?

770 :受験番号774:2014/07/31(木) 20:01:43.90 ID:5sryfFx8.net
中国史だけやって後は捨て
そののかわり物化生地やった

771 :受験番号774:2014/07/31(木) 20:06:25.99 ID:A6Ls/C8J.net
日本史と世界史はねぇ 簡単な問題ばっかりだから確実に点数取れるんですわ いい?

772 :受験番号774:2014/07/31(木) 20:06:29.32 ID:qrRdBLsc.net
数的処理文章理解で8割とれるんなら何も言いませんわ。ただとれるんですか?とれないじゃないですか。なら人文やるしかないんですわ。いい?

773 :受験番号774:2014/07/31(木) 20:33:55.47 ID:8rxq4t5D.net
いい

774 :受験番号774:2014/07/31(木) 20:48:18.07 ID:2yaCGuSM.net
完全に腹先生のスレになっとるやんw
しかし何度でも笑ってしまう…先生ごめんなさい…

775 :受験番号774:2014/07/31(木) 20:51:45.51 ID:CDiCoqiu.net
むしろhらを模擬面接してみたい
吹きそうw

776 :受験番号774:2014/07/31(木) 21:09:53.75 ID:c9kTKpCR.net
hらは受講生を心底馬鹿にしてるよな。じゃないとあんな態度とれないよ。

777 :受験番号774:2014/07/31(木) 21:11:49.04 ID:v4LasbAf.net
おいhら、ここ見てたら少しは態度改めろよ、いい?

778 :受験番号774:2014/07/31(木) 21:19:14.78 ID:1w8TtmQN.net
おまえら本当にhら大好きだよな

779 :受験番号774:2014/07/31(木) 21:52:37.36 ID:B4bfQL1a.net
特別区程度の簡単な問題がとけないんじゃどこもうかりませんわ いい?
数的はみなさんとれるんですか?安定してとれないでしょう?
だーから人文をこつこつやりなさいということなんですわ いい?

780 :受験番号774:2014/07/31(木) 21:57:57.63 ID:HjZkS8k6.net
教養18点だけど特別区最終結果まちだおw

781 :受験番号774:2014/07/31(木) 22:00:21.45 ID:SHHov6av.net
Hら・△〜× 立川校担任。授業範囲が広いから仕方ないのだが、毎年不満が出る。毒舌。性悪。悪意の第三者。
国際事情の授業は超いい加減で最悪との定評。

782 :受験番号774:2014/07/31(木) 22:10:27.41 ID:G6pBlb7k.net
いい

783 :受験番号774:2014/07/31(木) 22:12:25.38 ID:CqVCD27A.net
基本科目本科生なんだが、メニューにない社会科学とか潜り込んで受けることは可能??
全くチェックされないからいけそうなんだけど少し怖い
流石に演習は潜り不可能だよな?

784 :受験番号774:2014/07/31(木) 22:39:58.13 ID:2qL2npiE.net
人文の生講義潜り放題だよ

785 :受験番号774:2014/07/31(木) 22:43:07.18 ID:pvFpuuI6.net
その時間過去問解いた方が良いと思う

786 :受験番号774:2014/07/31(木) 22:44:34.67 ID:pvFpuuI6.net
その時間過去問解いた方が良いと思う

787 :受験番号774:2014/07/31(木) 22:47:59.02 ID:myaTbJ7d.net
m脇さんがハンコ押して回っている間のことなんだけど
寝たふりしながらスカートの中をクンカクンカしようと必死になったのはいい思い出

なおその次の授業ではこっちに来ないでやがるの、チクショー

788 :受験番号774:2014/07/31(木) 23:14:30.68 ID:2qL2npiE.net
hらって電車の中でどんなかんじなんだろ
hらって飲食店いくときどんな感じなんだろ
hらが風俗いくときどんな感じなんだろ

789 :受験番号774:2014/07/31(木) 23:16:59.46 ID:x1w4dNG0.net
いい!イイ!いい!

790 :受験番号774:2014/07/31(木) 23:18:06.11 ID:U3omSxsO.net
おまえらほんとhら好きだな

791 :受験番号774:2014/07/31(木) 23:18:40.27 ID:27OPd6Sg.net
ある意味hらのこと大好きだろwww

792 :受験番号774:2014/07/31(木) 23:35:02.20 ID:G6pBlb7k.net
いーーー!ーーーーーーーー!

793 :受験番号774:2014/07/31(木) 23:38:24.59 ID:TEQg01vH.net
hら「f元先生かわいいからすぐ怒るんですわ」
アッー!
いい?

794 :受験番号774:2014/07/31(木) 23:38:45.13 ID:9GYEMXFL.net
hらーめん

795 :受験番号774:2014/07/31(木) 23:57:02.32 ID:4Iv9y1GT.net
ここまでhらの自演

796 :受験番号774:2014/08/01(金) 00:54:19.46 ID:L4TpqSPv.net
カツオって言葉が出ると笑うようになってしまった

797 :受験番号774:2014/08/01(金) 01:03:37.54 ID:oXps7BQa.net
講義はwebで受けて演習だけ教室で受けたりすると講師から睨まれたりしますか?

798 :受験番号774:2014/08/01(金) 01:14:57.72 ID:jUdmD6R1.net
>>797
あんた小心者すぎるだろ
そんなんじゃ職就いても苦労するだろうな

金払って通ってる予備校なんだから自分の一番結果の出しやすいようにすればいいんだよ

799 :受験番号774:2014/08/01(金) 01:15:05.30 ID:Cr7KKRGG.net
おい、いい加減そろそろやめておけ。TACの掲示板に警告の髪が貼られたらヤバいぞ

800 :受験番号774:2014/08/01(金) 01:16:25.94 ID:j28eub22.net
え、貼られたの?

801 :受験番号774:2014/08/01(金) 01:19:51.24 ID:Cr7KKRGG.net
貼られたところでどうにもならん

802 :受験番号774:2014/08/01(金) 01:30:50.42 ID:AW4be1+N.net
髪貼るとかどこのハゲだよ

803 :受験番号774:2014/08/01(金) 01:44:39.30 ID:Cr7KKRGG.net
>>801
ID被ってるんだが。

804 :受験番号774:2014/08/01(金) 01:57:53.09 ID:bPNVKTCX.net
>>677と同じにおいがする

805 :受験番号774:2014/08/01(金) 03:12:15.46 ID:E83CBQr+.net
俺的T川校の講師評価

hら(人文): この校舎の担任。レジュメはゴチャゴチャしててわかりにくいし、特に歴史は流れが掴みにくい。
講義は頻出のところのみ行うのはいいが、余計な雑談が多い。
s坂(法律): レジュメはまあまあだが、s谷に比べれば差は歴然。内容に関しても、声に抑揚が無く、ロボットが話しているみたい。
難しい内容を分かりやすく例えたりする工夫はなく、レジュメをそのまま読んでいる。また、質問対応もあまりよくない。
h巣(経済): レジュメがまとまっていて見やすいし、問題も良問を集めてレジュメに入れているため、復習に非常に役立つ。
内容もそれなりにわかりやすい。退職してしまったのが名残り惜しい。
s田(政治): レジュメは書き込み式になっており、各重要人物と内容が覚えやすくなっている。
内容に関しても、関連する雑談を入れたりするなど、非常にわかりやすい。
m脇(論文,文章) : レジュメはまとまっている。しかし、文章理解に関しては、コツは言うもののあまり的確ではない。また、英語の発音やアクセントをよく間違える。
論文に関しては、各自治体の政策などを載せていてくれて役立つ部分もあるが、基本的な論文の型を作るのには苦労する内容。
m好(数処): 人柄はかなりよい。内容もなかなかよい。ただ、疲れているせいか、いい間違えや誤植が目立つ。
質問対応はかなりいい。ただ、s野先生よりかは劣る。

806 :受験番号774:2014/08/01(金) 05:49:38.59 ID:b1lkKeMn.net
なんで8月から集団討論の模擬なくなるんだよ
予約取れなかったり、本当に使えない

807 :受験番号774:2014/08/01(金) 06:09:40.55 ID:tzGoBBsn.net
A日程とB日程に集団討論あるとこも多いのにな

808 :受験番号774:2014/08/01(金) 06:29:14.99 ID:Qx2hC5QE.net
入る前のワイ「勉強は独学でいいけど面接対策は予備校じゃないと」
今「」

809 :受験番号774:2014/08/01(金) 06:32:46.71 ID:XjxjdY17.net
結局官庁訪問等でのリアル人事との面接が1番ためになる
予備校は職員によって温度差激しすぎる

810 :受験番号774:2014/08/01(金) 06:37:26.66 ID:gyJVo1Bm.net
面接なんか自分でどうにかするしかない

811 :受験番号774:2014/08/01(金) 06:42:20.65 ID:PsDnoBXl.net
しょぼい出先の志望者が合計10人ぐらいしかいなかった
そこ採用3人
集まった10人は俺も含めて冴えないやつ
人事の人も苦笑いで、みんなここ第一志望でいてねって言ってた

こいつ採りたくないってやつしかいない場合、それでも採らなきゃならんもんなのかな

812 :受験番号774:2014/08/01(金) 09:11:43.10 ID:P8MU4+yH.net
???たかが倍率2倍程度の面接でどうやったら落ちるんですか?いい?
そ、人間的に欠陥がなかったら落ちないんですわ、いい? 
落ちる人の顔をみてみたいですわ いい?

813 :受験番号774:2014/08/01(金) 09:20:07.91 ID:mmlFzcqj.net
そ、ワロタw

814 :受験番号774:2014/08/01(金) 09:23:40.06 ID:fnxJ/yW3.net
hらに欠陥あるとか言われたくないわ

815 :受験番号774:2014/08/01(金) 09:24:07.52 ID:P8MU4+yH.net
???質問するのはいいけど、くだらん質問はやめてね
いるんですわ ご親切な受講生が細かい指摘をするんですわ
いい迷惑ですわ 私も暇じゃないんで、大事な質問だけにしてください
いい?

816 :受験番号774:2014/08/01(金) 09:30:52.32 ID:PoJS2tZw.net
いい

817 :受験番号774:2014/08/01(金) 09:33:48.90 ID:ro5XkK0i.net
>>811
正直うらやま
俺もそういうところ受けてみてえ

818 :受験番号774:2014/08/01(金) 09:52:01.49 ID:E83CBQr+.net
>>811
官庁訪問10人とかあるんか?
よっぽどのとこなんやな

819 :受験番号774:2014/08/01(金) 09:58:28.86 ID:P8MU4+yH.net
m脇と○したいです

820 :受験番号774:2014/08/01(金) 10:54:36.67 ID:GDxoEhkG.net
m脇既婚だし、ドSってよく聞くわ。
質問行くとかなり厳しく言われるらしいじゃん。
個人的に、講義はmノ輪先生の方が良かったわ。

821 :受験番号774:2014/08/01(金) 11:09:13.61 ID:PlXTM4X1.net
m脇に言葉責めされたい

822 :受験番号774:2014/08/01(金) 11:15:16.44 ID:qG4TS8B0.net
>>815
バカッターでリツイート100くらいいきそうw

823 :受験番号774:2014/08/01(金) 11:18:40.15 ID:0vSVbJL5.net
結局M輪に合わないままTAC終わったわ

824 :受験番号774:2014/08/01(金) 11:20:35.59 ID:eIaGf1V4.net
有効期限まだあるし授業侵入すれば

825 :受験番号774:2014/08/01(金) 11:53:16.59 ID:LOPdE3n8.net
>>811
森林管理局とかですか?

826 :受験番号774:2014/08/01(金) 12:00:38.17 ID:wa3uiCgQ.net
>>569
いまはLINEなんだぜ?

827 :受験番号774:2014/08/01(金) 12:09:42.17 ID:pKQiqasF.net
おいらHらさん大好きなんだけど異端なの?
雑談は鬱陶しいと思うけど

828 :受験番号774:2014/08/01(金) 13:11:26.92 ID:E83CBQr+.net
>>884
大好きってのはさすがにヤバイって感じになるわけですわ。そこまでいっちゃうとちょっと…てな感じになるわけですわ。いいね?

829 :受験番号774:2014/08/01(金) 13:12:27.04 ID:E83CBQr+.net
間違えた>>827だったわ。いい?

830 :受験番号774:2014/08/01(金) 13:13:05.68 ID:PoJS2tZw.net
いい

831 :受験番号774:2014/08/01(金) 13:42:40.29 ID:OZNfxTTd.net
いいよ

832 :受験番号774:2014/08/01(金) 13:43:31.96 ID:S7z2HGhN.net
こいよ

833 :受験番号774:2014/08/01(金) 14:57:17.44 ID:ro5XkK0i.net
夏厨が多い掲示板みたい流れだな
夏休みだからか?

834 :受験番号774:2014/08/01(金) 14:58:25.38 ID:2pTGaRtZ.net
夏厨笑

835 :受験番号774:2014/08/01(金) 15:00:31.85 ID:QGprKcKP.net
夏厨が多い掲示板(笑)

836 :受験番号774:2014/08/01(金) 15:03:01.51 ID:j28eub22.net
サマー厨

837 :受験番号774:2014/08/01(金) 18:59:31.19 ID:aC8gcNac.net
厨房は地獄へ直行! ヨロシク!

838 :受験番号774:2014/08/01(金) 19:15:47.22 ID:pgYSdx5E.net
来年都庁受けるつもりだけど専門記述できか不安で仕方ない
選択肢が与えられてるなら大体は解けるけど記述とか書ける気しないわ…。

839 :受験番号774:2014/08/01(金) 19:22:39.41 ID:cYngoY51.net
>>838
みんな専門記述丸覚えするから心配すんな

840 :受験番号774:2014/08/01(金) 19:25:40.86 ID:pgYSdx5E.net
>>839
どういうこと?
講義で配られたレジュメやVテキを参考にして丸暗記しちゃうってこと?

841 :受験番号774:2014/08/01(金) 19:39:35.99 ID:keGEM0FY.net
専門記述とか糞余裕だろ
誰でも出来て差が出ないから黙って数的解いてろ

842 :受験番号774:2014/08/01(金) 19:47:27.74 ID:cYngoY51.net
専門記述は、年末に色んな論点の模範解答が載ったテキストが配布されるから、基本的にはそれの丸暗記で良い

843 :受験番号774:2014/08/01(金) 19:51:34.07 ID:gyJVo1Bm.net
資料解釈3回もなんであるんだろう。S野は数的推理の図形問題はもっと教えることあるっていってたのに。カリキュラムだめじゃん。

844 :受験番号774:2014/08/01(金) 20:00:59.56 ID:QGprKcKP.net
都庁の戦記は知らんが裁事と国税は一週間前に10テーマぐらいやっただけで完璧とれたからな
もはや運だがそんな気にしなくていい

845 :受験番号774:2014/08/01(金) 20:07:04.45 ID:3nXDlCOq.net
既卒になってTACに通うことになるかも

846 :受験番号774:2014/08/01(金) 20:31:22.04 ID:pgYSdx5E.net
>>842
記述対策の講義だけでなく、配布物の面でもフォローはしてくれるのね。サンクス

847 :受験番号774:2014/08/01(金) 20:37:00.07 ID:E83CBQr+.net
>>844
今年の裁事、s坂が予想したやつ全部丸暗記したのに、見事に外しやがった。
国税は対策しなくてもいけた。

848 :受験番号774:2014/08/01(金) 20:49:43.00 ID:KxNi4LCW.net
>>847
そうだったか?
統治が出ると言っていたし、それを信じて対策したからいけたと思うんだが…

849 :受験番号774:2014/08/01(金) 20:54:52.78 ID:QGprKcKP.net
WebのY原の予想は完全的中してたぞ

850 :受験番号774:2014/08/01(金) 20:56:32.87 ID:cYngoY51.net
吉Hは戦記では役に立ったな

851 :受験番号774:2014/08/01(金) 22:09:08.09 ID:uL5WWO2w.net
行政法はひどかったがな

852 :受験番号774:2014/08/01(金) 22:09:24.65 ID:uTyRebgQ.net
おまえらってどういう感じで勉強進めてるんや?
ワイは授業終わったら、レジュメ読み込み+復習の時分かりやすいように整理した後、
その回のV問解いて正文化しとるんやけど一回につき10時間くらいかかるわ…
時間的に授業についていくのがやっとで復習する時間があまりとれん
一応演習の前には無理矢理時間とってV問の躓いたとこやっとるけどこれでええんかな?

853 :受験番号774:2014/08/01(金) 22:14:37.92 ID:Kz02mkgA.net
正文化とかぜってぇいらねーわ

854 :受験番号774:2014/08/01(金) 22:15:56.80 ID:kogJhNj5.net
行政法はやってたけどめんどすぎて途中でやめた

855 :受験番号774:2014/08/01(金) 22:18:30.43 ID:uTyRebgQ.net
>>853
やっぱいらんかな?
あれ時間ばかり食って糞うざいんや…
数処と経済学だけがオアシス

856 :受験番号774:2014/08/01(金) 22:18:36.40 ID:pgYSdx5E.net
>>852
講義終わったらV問解いて、やった範囲で分からなかった問題があればレジュメとVテキ見て復習、それでも駄目ならWEBスクールで音声聞いて理解度を高めるって感じかなぁ
物理みたいな講義受けてもイミフなやつはレジュメ見ながらAA問だけ解いてるわ

正文化は確実に覚えられそうだけど時間かかるのがなぁ…。

857 :受験番号774:2014/08/01(金) 22:21:06.38 ID:uL5WWO2w.net
一周目丁寧にやれば二周目以降らくになるのは確実

858 :受験番号774:2014/08/01(金) 22:23:06.04 ID:sOJU4Y9O.net
webの行政法後輩のためにもs谷に変えろよ
y原ダメだわありゃ

859 :受験番号774:2014/08/01(金) 22:23:57.18 ID:Pmq+W4zU.net
>>852
初見の授業で完璧に覚えるのはガチの天才だけやで。授業受けてV問で実力つけてから改めてwebで復習すると知識が定着できる。
あと演習は腕試しみたいなもんやから全てを完璧にしようとするといくら時間があっても足らないぞ。要領とメリハリが大事

860 :受験番号774:2014/08/01(金) 22:30:03.79 ID:USYxcG/s.net
この時期からやりすぎても後半ばてるしやりすぎないほうがいいよ。ぶっちゃけ今の時期やってなくても来年入ってスパートかければ十分間に合うしな。

861 :受験番号774:2014/08/01(金) 22:30:08.33 ID:Pmq+W4zU.net
ということなんですわ。いい?

862 :受験番号774:2014/08/01(金) 22:32:59.54 ID:j28eub22.net
でも人文だけは今のうちにガッツリやっておくんだよ
年明け専門の詰めばかりになって、人文にはなかなか時間が回せなくなるからね、いい?

863 :受験番号774:2014/08/01(金) 22:38:42.43 ID:QGprKcKP.net
>>860はガチ
Tac通ってる中で最低学力の自信あったからアホみたいにやったけど5月頃からはマジでだれた
それでも全通できたしちょっとずつペースあげたほうがいい

864 :受験番号774:2014/08/01(金) 22:40:02.59 ID:pgYSdx5E.net
>>862
俺TAC入ったのが遅かったからそれすごい気になるんだよな…。
12〜翌年2月に人文のスケジュールがあるけどその時期にそれ覚えてる余裕があるのかと
クラス重複システム使って受けるべきだろうか

865 :受験番号774:2014/08/01(金) 22:44:38.38 ID:USYxcG/s.net
わいは速習1月生だけど特別区、国税、国般通ってるやで!つまり1月からでも本気だしたら充分間に合うってことやで!

866 :受験番号774:2014/08/01(金) 22:45:05.00 ID:j28eub22.net
そんな迷った子羊ちゃんは頼れる立川校担任hら先生に相談だ!

867 :受験番号774:2014/08/01(金) 22:49:01.61 ID:uTyRebgQ.net
>>856
ワイも物理は辛いわ
s野さんの化学が神のように分かりやすいから余計にそう感じる
>>859
授業でやってない奴は全部飛ばしとるけどやっぱ時間帯効果は悪いやんな
けど一回正文化してしまうと一日で一周できるから何回も回すならありかもしれんと思ってまう…

868 :受験番号774:2014/08/01(金) 22:50:02.71 ID:pgYSdx5E.net
>>865
それはおまいの基礎学力が元々高かったからでは…。

>>866
立川校とは真逆のところにいるから立川校の門扉は叩けないけどWEBスクールの門扉は叩いてみるわw

869 :受験番号774:2014/08/01(金) 22:54:12.92 ID:USYxcG/s.net
基礎学力高くないで!私立文系の経済学部だから経済の考え方の知識と文系教養の知識は多少あったけど他はほぼゼロだったやで!効率考えてやったら意外と間に合うやで!

870 :受験番号774:2014/08/01(金) 23:04:27.84 ID:uTyRebgQ.net
>>862
hらの授業ってあれ絶対一回勉強したことある人向けやろ…
ぶつ切りやし進行速度むっちゃはやいしで初学やったら意味わかんなくなると思うで
せやから今年の都庁には出ないっぽいし最悪日本史は切らせてもらいますわ
まあ頻出の部分を抑えてくれたり発破かけてくれるのは有難いんやけど

871 :受験番号774:2014/08/02(土) 00:12:37.52 ID:I17IwMCn.net
>>870
分かる。初めて受けた時、DVDで一回目じゃないやつ渡されたと思って確認したわ。 受験で取ってない科目の0からスタートには辛かった。

872 :受験番号774:2014/08/02(土) 00:16:22.07 ID:msrd6334.net
この経済が直面するグラフはこうなります、ドン!

873 :受験番号774:2014/08/02(土) 00:22:11.94 ID:idoA/k/M.net
日本史世界史に時間かけるより
経済をみっちりやったほうが潰しが効く

874 :受験番号774:2014/08/02(土) 00:28:15.52 ID:xwFrdgkg.net
???ただいまぁ あー疲れたわー 
飲まなきゃやってらんねーわ パカ ぐびぐび
パァー うめー 今日もかったりー仕事おわったー いい?

875 :受験番号774:2014/08/02(土) 00:28:30.67 ID:tVCVbHTz.net
でもhら先生アンケート取ってたけど、国家一般合格者で人文やってなかったやつ1名しかたしかいなかったぞ
30〜40人中な@T校

876 :受験番号774:2014/08/02(土) 00:31:39.91 ID:BffyRQXw.net
>>875
DVDでは3人って言ってたぞ
hらちょっと盛ったな
かわいい

877 :受験番号774:2014/08/02(土) 00:41:05.71 ID:tVCVbHTz.net
>>876
萌えてるとこ悪いけど3人だ
「3人か、アンケート協力ありがとう、俺がいくら人文大切だって言ってもわかってくれないから、ちゃんと合格者に確認しておきたかった」って言ってた
でも俺が見えた手あげてる人1人だったから、迷ったんだごめんな

人文めんどいと思ってるやつにアドバイス
俺は世界史受験で日本史ノー勉
そして最近、萌え系の参考書増えてる
だから俺は『美少女が教える日本史』買って、ipodにいれて、ランニングや通学がてら聞いてた
ちょっとした豆知識やトリビアも含まれててけっこう楽しかったぞ

それで全体的な下地ついてから、日本史受講した
レジュメはぶつ切り感あるけど案外ちゃんとつながってるから、下地つくっておけばスムーズに補完できると思う

人文は捨てないように頑張れ

878 :受験番号774:2014/08/02(土) 00:43:49.18 ID:/6UOETu0.net
ワタシの授業を受けない奴なんか不合格でも当然ですわな いい?

879 :受験番号774:2014/08/02(土) 00:43:57.25 ID:TAEO5pgq.net
俺も人文全部やったことなかったけど何だかんだで一番安定して得点とれてた
無勉からでもレジュメ読んで解説よんでればどうにかなる

880 :受験番号774:2014/08/02(土) 01:06:47.09 ID:cUuW9f7P.net
てかhらの講義iPoneにいれて通学の時いつも倍速で聞いてたら流れ覚えれたぞ
講義1回聞いただけじゃなんのことかさっぱりだけど繰り返してればわかってきて楽しいぞ

881 :受験番号774:2014/08/02(土) 01:12:24.13 ID:Vu64BfCp.net
お前らのhらの物真似がクオリティ高くて噴くw

882 :受験番号774:2014/08/02(土) 01:16:31.73 ID:T1q9yiv0.net
このスレ真に受けて人文科学を真剣に勉強して被害を受ける奴いそうだな
人文で絶対にやるべきなのはむしろクリリンの思想なのに

883 :受験番号774:2014/08/02(土) 01:20:29.71 ID:TAEO5pgq.net
どれかじゃなくてこの時期からなら全部やるのが正解だろ

884 :受験番号774:2014/08/02(土) 01:32:13.18 ID:tVCVbHTz.net
あと人文は政治学や行政学、思想の授業受けてると相互作用でどっちの理解も深まった

885 :受験番号774:2014/08/02(土) 01:33:44.66 ID:BffyRQXw.net
>>882
クリリンってse田って人?
社会学の講義をその人のDVDで受けようか
それともふっちーのを聞くために横浜行こうか迷ってるんだけどどっちがいいかな?

886 :受験番号774:2014/08/02(土) 01:34:32.20 ID:BffyRQXw.net
>>877
hらその後人文受けなかった人になんか言ってた?

887 :受験番号774:2014/08/02(土) 01:34:40.57 ID:V3X9hlmE.net
ふっちーって社会学やってるの?

888 :受験番号774:2014/08/02(土) 01:39:19.62 ID:BffyRQXw.net
>>887
一部の校舎でやってるみたい
ふっちーの政治学がとても分かりやすかったんだけど
クリリンって講師も評判いいから迷ってる
わざわざ横浜まで行くのだるいし

889 :受験番号774:2014/08/02(土) 02:00:05.19 ID:eIrZwKHV.net
横浜の社会学はFっちーじゃなくね
15目標はそうなの?

890 :受験番号774:2014/08/02(土) 02:03:46.75 ID:BffyRQXw.net
>>889
去年は違ったのか
冊子によると今年の横浜は政治学も行政学も国際関係も社会学も社会政策も全部ふっちーみたい

891 :受験番号774:2014/08/02(土) 03:13:13.19 ID:f44wNye3.net
hら先生の世界史わかりやすくね?
初学だったけどiPodで聞いてるだけで頭入ってきたぞ

自然科学は物理化学なんて中高で教科書開いたことすらなかったレベルだったけどやってみたら点とれたし全部まんべんなくやるのが王道なんじゃないの

ちな特別区、国税、市役所合格

892 :受験番号774:2014/08/02(土) 03:27:36.27 ID:piQBi3lO.net
公務員試験は万遍なくと言うけど、その人の目指すトコや初期の実力にもよるわ。
コッパん目指すなら明らかに専門重点的にやるべきだし、市役所とか教養のみのトコなら教養に重点おいた方がいい。
特に数処と文章理解

893 :受験番号774:2014/08/02(土) 07:48:21.63 ID:4ftJ9EuK.net
教養なんて勉強したって伸びないよ。高校までの努力と地頭。

894 :受験番号774:2014/08/02(土) 07:59:12.54 ID:/vSdenLx.net
教養伸びないとかいうやつは甘えだわ
専門に比べて伸ばすのキツイだけ

895 :受験番号774:2014/08/02(土) 08:06:54.99 ID:q1crLaqq.net
教養授業は数学以外全部受けたがV問は1周もしてない
でも知識はどれもほぼ満点だったよ。国大、特別区、催事、国税、コッパン、
県庁全部通った

896 :受験番号774:2014/08/02(土) 08:46:29.26 ID:cUuW9f7P.net
人文はhらの講義聞き流しだけで間違い選択肢の8割方が明らかにおかしいだろって選択肢ばっかりだって事に気付くよな

897 :受験番号774:2014/08/02(土) 09:14:31.15 ID:5Zu7FckV.net
笑えるような肢多すぎwwww

898 :受験番号774:2014/08/02(土) 09:29:58.79 ID:c/qLouoz.net
T校は2〜8月生で144人は最低いる ミクロ演習でH巣が集計とった
9〜11月は50人ぐらいとおもわれる
速習も50ぐらいとおもわれる
DVD生は少なく見積もって50人
294人は受講生いるとおもわれる
木っ端ん30〜40人合格ということは、
1、5割以下の合格者しかいないということになる

899 :受験番号774:2014/08/02(土) 09:36:54.26 ID:fYEfNDPz.net
半分は受かるって言われてるけどね

900 :受験番号774:2014/08/02(土) 09:37:50.60 ID:5Zu7FckV.net
どこか内定を貰えるのはTAC生の3割っていうのはあながち間違っちゃいないのかもな
筆記全落ちも周りに何人かいるし…ま、ウェイウェイやってるタイプの連中で予備校通えば受かるだろwwって人たちだったから驚きはしなかったけど

901 :食事先生:2014/08/02(土) 09:51:05.35 ID:c/qLouoz.net
公務員脂肪の地味女にAFしたい

902 :受験番号774:2014/08/02(土) 09:52:00.91 ID:q1crLaqq.net
普通に授業受ければ余裕で受かる
独学出きるやつは予備校なくても受かる。俺は出来ないからいった。Web最高!

903 :受験番号774:2014/08/02(土) 09:59:20.48 ID:5Zu7FckV.net
公務員志望の女の子ってブスばっかりだと思ってたけど、意外と綺麗な子多かったわ
試験会場に何人かは目ぼしい子いたわ

904 :受験番号774:2014/08/02(土) 10:08:16.59 ID:5t9+8OUa.net
webすら無理だから教室だわ
何かに強制されないと無理ぽ

905 :受験番号774:2014/08/02(土) 15:20:06.17 ID:piQBi3lO.net
俺はWEBのがわかりやすい授業もあったけど、女の子見るために教室通ってたわ。
T川校は可愛い子と早いうちから自習頑張る努力家が多かったな。
正直大学より居心地よかった。

906 :受験番号774:2014/08/02(土) 15:44:15.21 ID:5t9+8OUa.net
女の子と仲良くなれる?

907 :受験番号774:2014/08/02(土) 15:46:47.84 ID:s6jdR1sV.net
イケメンならなれるよ

908 :受験番号774:2014/08/02(土) 15:48:22.19 ID:5t9+8OUa.net
ブサメンでも?

909 :受験番号774:2014/08/02(土) 15:50:46.44 ID:s6jdR1sV.net
諦めてください

910 :受験番号774:2014/08/02(土) 15:52:10.38 ID:5t9+8OUa.net
旧DQNでも?

911 :受験番号774:2014/08/02(土) 16:16:46.36 ID:s6jdR1sV.net
旧DQNって...まさか貴殿国税スレの素点72点ニキじゃあるまいな?

912 :非旧DQN ◆Yxm4hgucJ21/ :2014/08/02(土) 17:15:27.99 ID:5t9+8OUa.net
そんなわけないでしょw

913 :食事先生:2014/08/02(土) 18:36:31.19 ID:ATDuyNZN.net
T校は前線がイケメン、美人が多い
後ろがぶさめん、ブスがおおい

914 :受験番号774:2014/08/02(土) 19:06:11.95 ID:TAEO5pgq.net
どこもそうだ
根暗な奴はうしろを好む傾向にある

915 :受験番号774:2014/08/02(土) 21:14:53.76 ID:GTKLeaK1.net
>>913
与○にいた人?

916 :受験番号774:2014/08/02(土) 21:58:47.46 ID:mtw958gz.net
料理は化学です!(ドドドドヤァ

917 :受験番号774:2014/08/02(土) 22:01:02.16 ID:s6jdR1sV.net
そ、いい?

918 :食事先生:2014/08/02(土) 22:01:28.47 ID:8XQx9mZQ.net
与田スレのぞく受講生いるとはな
そうだ俺は与田にいた

919 :受験番号774:2014/08/02(土) 22:06:02.52 ID:yC+2MyCn.net
oh...ハラキリ...←ばかやろうw

920 :受験番号774:2014/08/02(土) 22:33:30.18 ID:GTKLeaK1.net
>>918
やっぱりそうか。
わしは鈴○スレにいたもんでね。

921 :食事先生:2014/08/02(土) 22:47:24.55 ID:8XQx9mZQ.net
鈴鹿?

922 :受験番号774:2014/08/02(土) 22:59:17.09 ID:0X8ueoWT.net
しばらくここ落ちてた?

923 :受験番号774:2014/08/02(土) 23:28:04.36 ID:GTKLeaK1.net
>>921
そう。ンダ。勤務先は違うけど鈴鹿スレの方が盛り上がってたからよく行ってた。
スレチだからもうやめるけどね

924 :受験番号774:2014/08/03(日) 01:27:49.84 ID:MReVC3T/.net
行政法をwebで半分受けたんだけどさ
Y原先生ってなんか公務員嫌ってんのかってくらい公務員に対して攻撃的な喋り口調じゃない?そう感じるのは俺の偏見か?
これから公務員になろうとしてる人達の前だってのに批判ばっかでイラッとしたわ

925 :受験番号774:2014/08/03(日) 02:03:20.19 ID:gyBHuopb.net
>>924
どんなこと言ってたっけ?

926 :受験番号774:2014/08/03(日) 02:23:12.69 ID:dWe2mflE.net
>>924
公定力のところか?

927 :受験番号774:2014/08/03(日) 03:02:33.19 ID:MReVC3T/.net
ああ俺の偏見だったかな
俺からすると部分的にじゃなくてほぼ毎回公務員嫌い感を感じてる

928 :受験番号774:2014/08/03(日) 03:06:08.57 ID:aSMY8EZE.net
15目標ってもう行政法やってんの?

929 :受験番号774:2014/08/03(日) 03:06:44.00 ID:gyBHuopb.net
Y原が嫌いだから言ってることイラつくんやろな
素直に別の先生にせぇや

930 :受験番号774:2014/08/03(日) 03:16:46.82 ID:B4hilQRz.net
合わない先生だとその科目嫌いになるよな
行政法は大切な科目だから教室で受け直したほうがいいよ

931 :受験番号774:2014/08/03(日) 03:26:55.60 ID:gyBHuopb.net
そういう批判がされうる職業なんだってことを提示する先生もいるよな
Fっちーやクリリン、hらさんは時々そういうこと言ってた

932 :受験番号774:2014/08/03(日) 03:33:37.39 ID:Rx/nZ08I.net
Y原さんもそこまでひどくはないと思うが個人的にはs谷さんの授業を受けて見たかった

933 :団長:2014/08/03(日) 06:51:40.61 ID:syqO4MKG.net
マジレスすると
行政法はVテキのみで戦える

934 :受験番号774:2014/08/03(日) 07:36:44.39 ID:UCapzKXN.net
Y原の講義は悪くはないし個人的には好きだけどS谷と比べちゃうと一枚落ちるよな

935 :受験番号774:2014/08/03(日) 07:40:58.93 ID:iBoGZqcA.net
y原受けるならs谷のまるなま読むわ

936 :団長:2014/08/03(日) 08:32:56.22 ID:syqO4MKG.net
s坂の行政法は?

937 :受験番号774:2014/08/03(日) 08:36:32.34 ID:5FfXgAFS.net
Y原いいだろ。レジュメ見やすいし何より催事の記述のやま当ててくれた
HらとM脇は苦手、I東とFっちーは最高。S谷もわかりやすい。H条はわかりにくい

938 :受験番号774:2014/08/03(日) 08:39:40.72 ID:fgyRUpaS.net
俺はY原は苦手だなあ
S谷と黒Dさんが好き。
でも戦記完璧すぎたからY原さんも大好き

939 :受験番号774:2014/08/03(日) 08:44:55.23 ID:5FfXgAFS.net
まあ感じ方は人それぞれだから色々行くといいよね
俺はネットでくそ言われてた講師の授業好きで他校舎まで行ってた。その科目は得点源だった

940 :団長:2014/08/03(日) 08:54:01.60 ID:syqO4MKG.net
H条って棒読みすぎる

941 :受験番号774:2014/08/03(日) 08:59:25.36 ID:T6CPin/b.net
i東さんは戦記とかの予想があたり過ぎですごい

942 :受験番号774:2014/08/03(日) 09:01:15.80 ID:5FfXgAFS.net
>>941
授業もレジュメも予想も素晴らしいです

943 :受験番号774:2014/08/03(日) 09:02:28.50 ID:UCapzKXN.net
H条って初回だけ生で受けたけどレジュメ見にくいし喋ってること全然頭に入ってこなかったな

944 :受験番号774:2014/08/03(日) 09:10:51.04 ID:5FfXgAFS.net
>>943
どこがポイントなのかわからないよな

945 :団長:2014/08/03(日) 09:37:25.78 ID:syqO4MKG.net
憲法のH条のレジュメは神がかってたぞ

946 :受験番号774:2014/08/03(日) 09:54:46.19 ID:9DhvK5N2.net
>>933
これ Vテキの完成度は高い

947 :受験番号774:2014/08/03(日) 10:40:37.65 ID:FDxdq1BL.net
Vテキは法律系と相性いいよ。
論点がまとまっているから問題解くときの先入観を排除できる。

948 :食事先生:2014/08/03(日) 10:54:16.64 ID:syqO4MKG.net
S坂の行政法すげーわかりづらい
7回目からVテキに切り替えて高得点とった
S坂クビにしろよ 民法もわかりづらいし
詐欺授業

949 :受験番号774:2014/08/03(日) 11:19:53.17 ID:zyhy6Nbr.net
人文科学のVテキ意外といいお(´・ω・`)
自然科学ksなのに
行政法はS谷のまる生がメインだよ

950 :受験番号774:2014/08/03(日) 11:46:32.79 ID:iOzKu6Vw.net
Hらさんの話題が多いなと思ったら人文が始まった時期なのかな?
そのうちS田さんF元さんの話題が増えそう

951 :受験番号774:2014/08/03(日) 11:59:06.33 ID:6/NbVHPH.net
特別区簡単ですよいい?

952 :受験番号774:2014/08/03(日) 12:01:03.02 ID:dWe2mflE.net
Y原サイコーっということなんです

953 :受験番号774:2014/08/03(日) 12:48:47.85 ID:LE5HQwLS.net
おちんぽ大学まんぴ学部セックス学専攻
ぜつりん太郎

954 :受験番号774:2014/08/03(日) 13:18:10.00 ID:LE5HQwLS.net
私は小さい頃からマンガのワンピースが好きです。ルフィのような仲間を大切にする心と大きな夢を持ち、仕事をしていきたいと思っています。そして、御市を全国で一番の市にし、その市役所の頂点に立てるように頑張るという意味で市役所王に俺はなる

955 :受験番号774:2014/08/03(日) 13:29:13.35 ID:0PMV4o08.net
主要科目本科なので人文と自然は独学しようと思ってますが
Vテキとスー過去どっちがいいでしょうか
ちなみに高校の時は日本史センター97点、世界史は大学の専攻上(国際政治学)得意です
国公立文系なので物理化学地学地理以外はやりました

956 :受験番号774:2014/08/03(日) 13:35:44.28 ID:LE5HQwLS.net
クイックマスター人文科学

957 :受験番号774:2014/08/03(日) 16:15:12.91 ID:71zsbotL.net
弁護士の唐澤です(威圧)

958 :食事先生:2014/08/03(日) 16:49:22.99 ID:GKHQ8WIj.net
m脇は生理中になると毒舌でるよ

959 :受験番号774:2014/08/03(日) 16:50:16.70 ID:Rx/nZ08I.net
私はよく知らないと言いながらオタ事情に詳しいfっちー

960 :受験番号774:2014/08/03(日) 17:06:19.90 ID:fTHFE9YB.net
あの人自分が偏ってないとかいってめっちゃ偏ってるよね

961 :受験番号774:2014/08/03(日) 17:08:16.70 ID:/gEtXGCG.net
>>936
>>948

S坂はマジでクソ。クビでいいレベルだわ。レジュメもわかりにくい、話も棒読みレジュメ読むだけでわかりにくい、質問対応最悪、戦記の的外すなど、マジでSだけに詐欺師だわ。
8/20で最終合格してたら意見BOXに書いてくる。

962 :受験番号774:2014/08/03(日) 17:14:11.92 ID:lQDxDEhi.net
法律系S坂の授業しか受けなかったけどこっぱんで憲法も行政法も満点とった(民法は選択しなかった)
けど、先生が嫌いだとその科目まで嫌いになってしまうから合わなそうと思ったらDVDなり変えた方が良いとは思う

963 :受験番号774:2014/08/03(日) 17:24:28.92 ID:xkQ143it.net
>>959
あの人はガンダムとかについて詳しそうw

>>960
ま、まあ思想なんて誰でも極端に偏るから(特に法政治学系)・・・(震え声)

964 :受験番号774:2014/08/03(日) 17:27:26.89 ID:T2U/TLbc.net
>>961
質問対応は悪く無いと思うよ。

965 :受験番号774:2014/08/03(日) 17:33:12.44 ID:X8fwshYa.net
f元は2ちゃん見てるだろ
日本人なら日本語使えよ聞いてくれ「セイブジアース」のネタは多分2ちゃんで仕入れた

966 :受験番号774:2014/08/03(日) 17:35:10.65 ID:GKHQ8WIj.net
個室付浴場ってなに?

967 :受験番号774:2014/08/03(日) 17:37:08.45 ID:rcrOmgCq.net
所謂、風俗

968 :受験番号774:2014/08/03(日) 17:41:16.21 ID:71zsbotL.net
2ch見てるのが普通
なぜ見てないと思うのか

969 :受験番号774:2014/08/03(日) 17:56:54.70 ID:xFUqnNzwQ
受験2度目の人おる?
わいもそうだが、戦績どうですか?

970 :受験番号774:2014/08/03(日) 18:49:18.95 ID:MAGJjLiw.net
Vテキストの法律科目の図解はとても見やすい

971 :受験番号774:2014/08/03(日) 19:00:40.23 ID:e6GLHyx7.net
???人文はVテキだけでは戦えないですわ いい?
私の講義をちゃんと聞いてV門もやらなきゃ通用しませわ いい?
Vテキだけで勉強するとどうなるか?
そっ、ぜーぜん頭に残りづらいんでわ いい?

972 :受験番号774:2014/08/03(日) 19:06:25.24 ID:a4Z3HyAi.net
次のスレタイにはhらの文字を入れるべきだ

973 :受験番号774:2014/08/03(日) 19:12:20.30 ID:EvwSCvG+.net
先輩はVテキだけで国葬も余裕だって言ってた

974 :受験番号774:2014/08/03(日) 19:29:57.70 ID:/gEtXGCG.net
>>964
俺が質問しに行ったわけではないけど、授業毎回キチンと出てた子が、
行政法の点数が悪くてS坂に勉強どうやってやればいいかと質問しに行った時に、
「まずはレジュメ見て内容理解。次に問題集。以上」
ってだけだった。その授業がわかりにくいから質問しに行ってるってのもあるのに。
かたや、科目は違うが経済のH巣さんや数処のS野さんは、
どこがどう分からないのか、カウンセリングしながらその人に合った勉強法を具体的に教えてくれた。
(経済は苦手ならレジュメ挿入の問題だけでよい。数処は資料はできるようにして、コッパンなら国税の過去問が役立つ。など)

975 :受験番号774:2014/08/03(日) 19:37:32.94 ID:e6GLHyx7.net
hらよりまし
hら,「自分の努力がたりませんわ、がんばってくださいとしかいえないです いいね?」終了

976 :受験番号774:2014/08/03(日) 20:17:49.02 ID:yP4ajAgb.net
ふいたw
よくねーよw

977 :受験番号774:2014/08/03(日) 21:02:58.98 ID:cv6B8DiI.net
hらはいなくなったほうが後輩のためだな
地理終わってようやく消えると思ったら
国際関係にのこのこと出てこられたときの絶望感

978 :受験番号774:2014/08/03(日) 21:10:35.05 ID:e6GLHyx7.net
???合格者はみんな私のところに感謝してくるんですわ

979 :受験番号774:2014/08/03(日) 21:18:16.83 ID:xkQ143it.net
>>977
hらって国際関係もやってるんだね
去年度はFっちーだったよ

980 :受験番号774:2014/08/03(日) 21:25:24.18 ID:e6GLHyx7.net
???今までの努力には意味がある その意味をこれからたしかめにきてください

981 :受験番号774:2014/08/03(日) 21:41:52.01 ID:9DhvK5N2.net
>>980
くっさ

982 :受験番号774:2014/08/03(日) 22:04:04.26 ID:nsRcFQSW.net
>>981
くっさ

983 :受験番号774:2014/08/03(日) 22:17:40.10 ID:s0AvKzIK.net
お前ら性格悪すぎだろw

もしかして試験落ちた?

984 :受験番号774:2014/08/03(日) 22:23:25.34 ID:gdkIUoEZ.net
hらの授業もレジュメも分かりにくいと思ったことがないわ

985 :受験番号774:2014/08/03(日) 22:24:37.80 ID:W1uWBZfm.net
hら本人乙

986 :受験番号774:2014/08/03(日) 22:28:08.57 ID:czx1qTS6.net
hら先生次スレお願いします

987 :受験番号774:2014/08/03(日) 22:34:50.86 ID:146jy4gT.net
14年はHらさん人気だったのに、15年では一転してるな…
何かサイクルでもあんのかね
俺もHらさんは結構好きだぞ。世界史の勉強は初めてだったけど楽しかったし

とマジレス

988 :受験番号774:2014/08/03(日) 22:36:05.39 ID:aSMY8EZE.net
俺も授業やレジュメに関しては良いと思う
ただ質問させないようにプレッシャーかけるのはいただけん

989 :受験番号774:2014/08/03(日) 22:47:37.29 ID:l7OTFWw8.net
???俺がきみらくらいの年齢の時だったら特別区は70点はとってるとおもうぞ いい?

990 :受験番号774:2014/08/03(日) 23:49:32.99 ID:0yTtJQKY.net
もういきイキそ、いい?いい?

991 :受験番号774:2014/08/03(日) 23:56:09.23 ID:x41J2tLy.net
次スレタイを考えよう
【hら出没】関東TAC総合情報交換スレ115【注意】

【】の中は7文字までならセーフですわ いい?

992 :受験番号774:2014/08/04(月) 00:00:49.70 ID:RiTlnG40.net
テンプレなんか読まれないんだな

993 :受験番号774:2014/08/04(月) 00:07:27.46 ID:ABS+xEIJ.net
模試が散々な結果だったのに勉強するやる気がでないよ。
先輩どうすればいい

994 :受験番号774:2014/08/04(月) 00:12:13.93 ID:svgupOb9.net
来年受験?やる気でない時は復習だけしたらいいよ

995 :受験番号774:2014/08/04(月) 00:15:31.38 ID:YQmCGhlE.net
>>993
この時期模試なんてあったつけ?

996 :受験番号774:2014/08/04(月) 00:25:34.28 ID:ABS+xEIJ.net
>>994
来年受験です
とりあえず復習でレジュメ広げてみることにする

>>995
自分は公安職の講義受けてますけど先週数的の模試ありましたよ
今週も二回目の模試がある

997 :受験番号774:2014/08/04(月) 00:28:38.26 ID:fO9vLFvF.net
アレは半分取れたらいい方だよ。
今から取れる奴は高校の私立難関校経験者だから、慣れてるだけ。
数的は慣れることを意識して少しずつ万遍なく解いて行けばいい。

998 :受験番号774:2014/08/04(月) 00:35:38.20 ID:nAdvodba.net
>>991
【hら出没】関東TAC総合情報交換スレ115【いい?】
のほうがよさげ

999 :受験番号774:2014/08/04(月) 00:38:31.54 ID:SeU4oJl6.net
【いい?】関東TAC総合情報交換スレ115【いい?】
シンプルイズベスト

1000 :受験番号774:2014/08/04(月) 00:39:51.80 ID:BDzs25tD.net
いい?

1001 :受験番号774:2014/08/04(月) 00:40:18.04 ID:bR/pOZYj.net
hらさんの授業好きだったけど、映像だったからかなぁ
直で威圧されたら嫌だったのかも

1002 :受験番号774:2014/08/04(月) 00:40:22.98 ID:b2ludHl7.net
【hですわ】関東TAC総合情報交換スレ115【いい?】

1003 :受験番号774:2014/08/04(月) 00:42:17.61 ID:YQmCGhlE.net
あぁ演習の子とか

1004 :受験番号774:2014/08/04(月) 00:45:42.14 ID:J0wcrJox.net
演習は最初平均も取れなかったけど受験期には八割いけるようになったよ
粛々とV問を回せ

1005 :受験番号774:2014/08/04(月) 00:48:29.92 ID:svgupOb9.net
>>996 来年受験だったらまだやる気でない時はやんなくても全然余裕だぜ。今は勉強の習慣だけつけといて年明けくらいから本気だせば充分だからな。少しずつやっていくのは大事だけどやりすぎると後半失速するから気をつけろよ

1006 :受験番号774:2014/08/04(月) 00:50:58.26 ID:ojYa5s+T.net
なおサボり過ぎるとチャレンジ模試でバッキバキに折られる模様

1007 :受験番号774:2014/08/04(月) 00:51:19.55 ID:6kj+H3N/.net
正文化する人だったら今頑張っとくと後で楽

1008 :受験番号774:2014/08/04(月) 01:06:01.69 ID:ABS+xEIJ.net
先輩!ありがとう!

1009 :受験番号774:2014/08/04(月) 01:46:38.75 ID:VADg1n3b.net
hらに質問したけど凄く丁寧だったよ。優しかったし

1010 :受験番号774:2014/08/04(月) 01:49:57.35 ID:bEzpOLra.net
hらさんチッス

1011 :受験番号774:2014/08/04(月) 01:52:21.15 ID:Qqjh+3kB.net
【hだけど】関東TAC総合情報交換スレ115【いい?】

1012 :受験番号774:2014/08/04(月) 02:16:05.85 ID:yY5kGXDl.net
>>1011
いい

1013 :受験番号774:2014/08/04(月) 02:19:07.35 ID:bEzpOLra.net
>>1011
決定ということなんですわ、いい?

1014 :受験番号774:2014/08/04(月) 02:29:35.05 ID:nxODlAP4.net
1000 いい?

1015 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1015
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200