2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地方公務員の年収wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :受験番号774:2016/02/08(月) 01:10:08.77 .net
地方公務員(高卒事務)の年収

22歳 387万円
40歳 732万円
45歳 1036万円
50歳 1245万円

ttp://www.tokyo23city.or.jp/kyuyo/document/gaiyo_h27_1013.pdf

61 :受験番号774:2016/02/10(水) 23:28:04.42 ID:p2TaTkSZ.net
>>60
高卒大卒関係なくね

62 :受験番号774:2016/02/11(木) 01:53:18.48 ID:DMM8F0jt.net
公務員なればよかったお(´;ω;`)

63 :受験番号774:2016/02/11(木) 08:48:20.25 ID:Welh40oy.net
>>61
このモデルケースで高卒と明記するのは地方公務員叩きたい人がミスリード狙ってるとしか…
まあ実際あんまり関係ないんだが

64 :受験番号774:2016/02/11(木) 11:21:44.11 ID:fcPhlBTW.net
芦屋、浦安、武蔵野、守口
あたりは地方公務員でも給与高そう

65 :受験番号774:2016/02/11(木) 17:40:23.26 ID:i8+OmS27.net
浦安市は平均年齢が高いだけ

66 :受験番号774:2016/02/11(木) 18:34:51.50 ID:iRBfTxYO.net
http://www.city.urayasu.lg.jp/shisei/johokoukai/houkoku/soumu/jinji/1012329/1012332.html

浦安市職員(一般行政職)
平均給与月額 491,443円(44.3歳)


千葉県職員(一般行政職)
平均給与月額 416,393円(42.3歳)

67 :受験番号774:2016/02/11(木) 18:36:51.59 ID:iRBfTxYO.net
http://www5.city.yokkaichi.mie.jp/secure/1133/2015_.pdf

平成27年4月1日現在
四日市市職員(一般行政職)
平均給与月額 509,300円(40.6歳)

68 :受験番号774:2016/02/12(金) 20:52:19.77 ID:DPLyYuT2.net
残業代が凄い

69 :受験番号774:2016/02/13(土) 19:45:54.36 ID:jAXLEkEU.net
↓こんなの見つけたけど本当なの??

「役人天国」健在! なぜ公務員の給料は高いのか? 人事&給料の謎【10】:PRESIDENT Online - プレジデント
http://president.jp/articles/-/14316

職種によっては、最大2倍の格差も

公務員は民間企業に比べて高給取りなのでしょうか。

たとえば、東京都が2008年に発表した「技能労務職員等の給与等の見直しに向けた取組方針」という資料があります。都の公務員と民間企業従
業員の平均給与について、ほぼ同じ職種ごとで比較を試みています。

清掃職員の場合、2007年の平均月給は 51万9084円。民間企業の類似職種が29万9800円ですので、実に1.73倍の開きということになります。(中略)

2014年10月に、現在の状況が発表されています。これによると、清掃職員の平均給与は 50万4117円と3%ほど減少していますが、民間企業と
の差は1.73倍のままです。しかも、自動車運転手や守衛といった職種に至っては、逆に2007年当時よりも上昇しています。

これらは月給だけの比較ですが、年収ベースでは2014年時点で、清掃職員1.96倍、用務員2.02倍、自動車運転手1.74倍、守衛1.95倍と、更に民
間企業との格差が広がります。

この資料を見る限りは、官民格差が是正の方向に進んでいるとは、全く思えません。

民間企業は、基本的に市場原理の中で戦っています。清掃会社であれば、コストを一定以内に抑えなければ事業が成り立たないので、自ずと
清掃職の賃金水準も決まってきます。

一方、公務員の給料は、毎年昇給していくしくみのため、たいていの人は定年前が一番高くなります。今時たいていの民間企業であれば、昇進・
昇格せずに同じ仕事のレベルを継続していれば、何年かで給与が頭打ちになります。それ以上は、年齢を重ねても給与水準は上がらない。それ
に対して、公務員の場合は、昇格できない人もほぼ定年まで昇給が続く。そのため、年代別で見ると、50代の官民格差が最も大きくなっているの
です。

70 :受験番号774:2016/02/14(日) 07:37:32.21 ID:hqbg/q0+.net
経験者採用の年収みれば最低どれくらいの年収かわかるよな。新卒で公務員になってればもっともらえる。
大卒10年目の32歳だと、
横浜市で月26万円だから年450万円
特別区で月30万円、年500万円くらいか?

合格者は早慶〜マーチレベルが大半だろうから、
年収だけ見た場合、同年代の友人と比べるとかなり見劣りするな。
同じ32歳前後でも民間の友人は、
損保950万円、都銀900万円、メーカー700万円、メーカー650万円って感じだった。皆転勤ありだが。

仕事内容やワークライフバランス考えると公務員はなかなか良い選択だけどね。転勤やノルマ無いし。客に頭下げて仕事もらいに行くような仕事もしなくて良いだろうし。

総レス数 320
92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★