2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■東京消防庁 第108消防方面本部■□■

1 :受験番号774:2016/06/23(木) 09:25:44.18 ID:GUXzYNr3.net
前スレ
■□■東京消防庁 第107消防方面本部■□■ [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1464889275/

東京消防庁採用情報サイト
http://www.tfd-saiyo.jp/

東京消防庁ホームページ
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/index.html

教養出題数一覧・論文課題等
http://www.tac-school.co.jp/tacchannel/pdf/3012a.pdf

東京消防庁TACデータリサーチ
http://www.tac-school.co.jp/kouza_keisho/keisho_dr.html

文科省新体力テスト実施要項
http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/stamina/05030101/003.pdf

2 :受験番号774:2016/06/23(木) 09:27:09.27 ID:eDZzvunx.net


3 :受験番号774:2016/06/23(木) 09:51:46.50 ID:5uMfahaS.net

あと9分・・・

4 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:03:46.11 ID:eSREmWQR.net
26点
不合格

5 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:04:13.87 ID:FgDQqN7D.net
ウンコ・ブリュッセル

6 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:04:42.86 ID:1In9Wa6a.net
23点 合格

7 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:06:24.48 ID:5uMfahaS.net
25点
不合格
嘲笑ってくれ

8 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:07:29.73 ID:WiLx6v5X.net
まぁ、落ちたわな
ほんまに頑張らなあかんよぁ

9 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:07:36.97 ID:vyi1w+yW.net
受験番号が分からない…
亜細亜大学の一階真ん中あたりで受けてた人いますかね…m(_ _)m

10 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:08:14.06 ID:lq89QY8r.net
落ちた、、、24てん

11 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:08:52.95 ID:oBewufFK.net
19点
1150
一次突破

12 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:10:28.91 ID:EBdCHESz.net
落ちた奴のほうが多いやん今年のスレ

13 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:11:00.40 ID:c7S2KEXA.net
23点
1100字弱
合格でした

14 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:11:13.06 ID:HHFY/oVY.net
28点
論文は1000字で内容が現実味なさすぎて絶対ダメだと思ってたけど合格でした
平成28年度だから縁起がよかったのかな(´・_・`)
東京楽しみです

15 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:11:47.90 ID:vyi1w+yW.net
>>11
すごい、、
論文の出来は体感でどんな具合でした?
自信アリアリですか?

16 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:14:42.58 ID:xmfRZG8d.net
教養29点で論文あんまり自信なかったけど1200時程度書き
合格!

17 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:15:26.35 ID:nmMi0Rbz.net
18点
論文1200で合格しました!

18 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:16:04.23 ID:vb+1HIaX.net
23点論文1000字ちょいで通過した。教養悪くて絶望してたけど良かった

19 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:16:04.54 ID:bNGL168o.net
23
論文1200
合格!

20 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:16:43.52 ID:oBewufFK.net
>>15

用意してたのが書けたかな!
正直びっくりです

21 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:17:05.32 ID:DQlBPVbO.net
同じく24点で落ちた。
論文がかなり響いたな。

22 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:17:06.06 ID:GUXzYNr3.net
合格してるひとって字数多いよな
文章じゃなくて実は文字数を点数化してたりしてな

23 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:17:27.78 ID:p2hDZ00s.net
31点
1100字程度合格

今年は合格したいなあ・・・

24 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:17:36.20 ID:FF0pvNKx.net
合格
教養23点
論文1100字

25 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:17:48.08 ID:VoQqR9OP.net
24点
論文900字くらい
通過したけど評価基準が謎

26 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:18:50.21 ID:a+3W2lyl.net
27点、論文800弱で合格しました。
字数少ないけど消防関連のこと書けたから良かったのかな。

27 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:19:03.81 ID:v7PPp2Be.net
28点1020字

合格

28 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:19:06.96 ID:bZIhdAm/.net
25点
論文1240字くらい
合格

29 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:19:22.63 ID:cJTAbIUG.net
論文はちゃめちゃで合格したひといます?

30 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:20:05.09 ID:a+3W2lyl.net
てか今年は10点台でも受かるのか…

31 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:20:59.82 ID:Xl3nRJHL.net
>>29
論文内容てきとう1200字
教養32

一次通過

32 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:21:21.64 ID:lfwNo1JA.net
教養30の論文800字ちょいの糞論文で通ってた

33 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:22:24.81 ID:vyi1w+yW.net
>>32
クソ論文って一体何書いたんですか?w

34 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:26:11.34 ID:nkbiUcgV.net
24点1200字ちょい。合格

他の市の二次試験と恐らくかぶるから考えないかん。

35 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:27:25.36 ID:lfwNo1JA.net
>>33
エコノミー症候群対策に看護師とか医師巡回させよう、避難物資届かないから中継地点作って飛行機でもってこうみたいな感じだったかな
正直時事対策してなかったから全然ネタがなかった

36 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:28:28.63 ID:p2hDZ00s.net
>>30
去年も10点台で一次合格してる人はいるよ
二次も合格するか?となると、なかなか厳しい戦いになると思うけど

37 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:28:43.00 ID:3ukUG4YT.net
22点で合格。論文は消防に絡めて1200文字ちょうどくらい。

38 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:29:43.12 ID:v7PPp2Be.net
最終合格平均は20後半だってことをわすれちゃならない。

39 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:30:30.78 ID:OPkiCVXw.net
20点850字合格!

40 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:31:04.02 ID:id4flzMg.net
27点
論文は消防に絡めて1100字位、合格

41 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:32:15.12 ID:fpB4tEps.net
24点論文1200字
合格。もろた。

42 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:32:15.91 ID:CkMidsEU.net
東京って一次の結果2時に持ち越されましたっけ?

43 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:34:31.69 ID:qRHTUznH.net
合格者の書類ってどのくらいに来るかね?

44 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:35:00.46 ID:eejbJeWB.net
>>43
1次は合格者も不合格者もハガキ

45 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:37:13.88 ID:GJbyyliv.net
26点 論文1100字
合格。

46 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:37:20.09 ID:vyi1w+yW.net
>>35
あなたの論文から推察するに、消防絡めることは必須でないかもしれませんね。
レスどうもありがとうございました。

47 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:37:26.68 ID:RFNAjIWO.net
初受験独学で合格
筆記高くないのに、意外と余裕で受験番号さがせたわwww

48 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:37:27.02 ID:oeUD0/Q1.net
受験番号忘れて結果がわからん
おわてる

49 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:38:53.78 ID:a+3W2lyl.net
>>43
多分、月曜くらいだよ

50 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:39:17.63 ID:VrU+D8x8.net
教養23
論文900字程度
合格

51 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:39:56.68 ID:p2hDZ00s.net
>>42
2次試験の足切りのためだけに教養試験をする自治体ってそもそもないと思うけどね
試験案内には「最終合格については、第1次試験、第2次試験及び受験資格の確認の結果を"総合的"に判定して決定します。」って書かれてるからそういうことでしょう

52 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:40:15.27 ID:v7PPp2Be.net
今回の合格してても、2回目の願書出せるの?

53 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:40:55.02 ID:a+3W2lyl.net
>>36
そうだったのか。
知らなかったわ

54 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:47:51.58 ID:xmfRZG8d.net
俺も論文消防絡めず、教養29点で合格した。
論文の内容は義援金の用途の明記の提言とマスコミの避難民への気遣いについて書いた。

55 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:48:31.53 ID:yYfcxUjA.net
ひとつ確認したいんだが、二次のが険しいんだよな??合格までは

56 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:48:38.67 ID:VoQqR9OP.net
もうハガキ来た人いる?

57 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:49:39.89 ID:yYfcxUjA.net
教養17なのに受かったから二次は無理だと既に諦めムード

58 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:49:47.01 ID:v7PPp2Be.net
1100人いて、450人くらい受かるんでしょ?

なら、今回1次通ったけど辞退するやつと、コミュ症が消えると考えれば、倍率は2倍強でしょ。楽勝だよ。

59 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:49:57.81 ID:cJTAbIUG.net
受験者と合格者数しりたいなー

60 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:50:19.25 ID:eejbJeWB.net
>>54
やっぱ内容より構成なのかな。
字は綺麗?

61 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:50:38.90 ID:yYfcxUjA.net
>>58
今年は採用人数減ってるから、350-400くらいじゃない?去年のデータからいくと

62 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:52:58.88 ID:v7PPp2Be.net
>>61
そうか?

ともあれ、今回1次通ったやつにはロクに人と会話できないやつや、とても消防官として働けない身体のスペックのやつがかなりいるはず。

だから2次は、論文マジックがある1次より怖くない。

63 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:54:17.34 ID:yYfcxUjA.net
>>62
まぁ確かに、一次はガチムチの体力馬鹿多かったけど、そうゆう脳筋は二次になるとぐっと減ってそうだな笑

64 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:54:48.51 ID:qRHTUznH.net
>>49
そんなに遅いんか。わい九州民やから早よ来てほしいわ。日程わからんと飛行機とか確保しにくいし

65 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:55:56.52 ID:OPkiCVXw.net
1000人受験生の400人合格とみた。よゆーよゆー

66 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:56:20.05 ID:xmfRZG8d.net
>>60
字は丁寧には書きました。
あまり綺麗な方ではないと思います。

67 :受験番号774:2016/06/23(木) 10:56:45.62 ID:lScUFg29.net
でも2次って運要素強いよな

面接練習でも講師によって
かなり褒められることもあれば
ボロくそ言われることもあるし

68 :受験番号774:2016/06/23(木) 11:01:12.58 ID:vb+1HIaX.net
ハガキ来ないと2次試験の指定日確認できないですよね?

69 :受験番号774:2016/06/23(木) 11:02:59.43 ID:CkMidsEU.net
>>51
ご丁寧にありがとうございます
そうですね、やはり多少加味されるのでしょうね

70 :受験番号774:2016/06/23(木) 11:03:26.06 ID:lScUFg29.net
>>68
そうですよ

71 :受験番号774:2016/06/23(木) 11:09:19.59 ID:9qaqgyqK.net
21点
論文800字ちょっと
合格

論文は消防のこと絡めたけど結論を書いてないガバガバ論文
なぜ通ったんだ…

72 :受験番号774:2016/06/23(木) 11:09:28.74 ID:vb+1HIaX.net
>>70
やっぱりそうなんですね。ありがとうございます。

73 :受験番号774:2016/06/23(木) 11:22:07.96 ID:6v4j+G3K.net
戦線離脱します
二次頑張ってね!

74 :受験番号774:2016/06/23(木) 11:29:00.18 ID:eDZzvunx.net
28点!
論文まぁまぁで落ちました!

辛え

75 :受験番号774:2016/06/23(木) 11:30:01.96 ID:SeGYzZ88.net
20点超えたらほんとに誰が一次通るかわからないなー

76 :受験番号774:2016/06/23(木) 11:30:19.78 ID:nkbiUcgV.net
体力試験の日にちはどんな感じで振り分けられるんだろう…

77 :受験番号774:2016/06/23(木) 11:35:38.52 ID:rS8LB6IB.net
書類いつぐらいに来るだろう?

78 :受験番号774:2016/06/23(木) 11:48:15.97 ID:v7PPp2Be.net
>>74
それは、まぁまぁじゃなかったんだよ。採点者からしたらゴミだったんだよ。
なぜなら、おれは28点で論文自信なくて受かってるんだから。

79 :受験番号774:2016/06/23(木) 11:50:40.81 ID:xmfRZG8d.net
>>74
どういう内容ですか?

80 :受験番号774:2016/06/23(木) 11:55:41.24 ID:eDZzvunx.net
>>79
被災地ではメディア邪魔だから報道規制しようぜ〜って言っといた(^.^)

81 :受験番号774:2016/06/23(木) 11:58:32.40 ID:TF8g/g1K.net
>>俺も19 で1200字で通ってました!

82 :受験番号774:2016/06/23(木) 11:59:49.66 ID:9cVanOml.net
去年二次残ったけどガチムチ少なかった

83 :受験番号774:2016/06/23(木) 11:59:55.02 ID:a+3W2lyl.net
今年って10点台合格の人多い?
気のせいかな

84 :受験番号774:2016/06/23(木) 12:01:37.15 ID:9qaqgyqK.net
10点台で論文が採点されてるってことは
今回の教養試験は難しい方だったのかな?
俺は去年10点台で論文が採点されなかったのに。

85 :受験番号774:2016/06/23(木) 12:02:18.13 ID:p2hDZ00s.net
まあ論文自信なくて受かってるなら教養分でなんとかカバーできただけで、
教養で稼いだ合格者平均のアドバンテージまったく得られてない可能性あるけどな

86 :受験番号774:2016/06/23(木) 12:04:52.38 ID:F4xuROkE.net
25点の論文1,200字で合格。
論文消防にまったく絡めてないけど。消防に絡めないと受からないとか言ってた知ったかはどうなったのかな?

87 :受験番号774:2016/06/23(木) 12:05:26.41 ID:eejbJeWB.net
>>66
やはり丁寧に書く意識は必要ですね。ありがとうございます

88 :受験番号774:2016/06/23(木) 12:05:26.84 ID:i36wlKLT.net
>>80
それじゃ報道の自由犯すことなるからさすがにまずいよなー笑

89 :受験番号774:2016/06/23(木) 12:07:57.38 ID:eDZzvunx.net
>>88
そう思うじゃん?
落ちたんだよ!

90 :受験番号774:2016/06/23(木) 12:12:32.10 ID:ASNbGoDP.net
>>82
まじか
そんななかガチムチの俺は有利かや
いや、関係ないか

91 :受験番号774:2016/06/23(木) 12:14:21.78 ID:ASNbGoDP.net
>>86
一言多いね〜
だからそんなに教養低いんだよちみは

92 :受験番号774:2016/06/23(木) 12:14:36.83 ID:9qaqgyqK.net
>>89
マスコミが被災地で傍若無人な振る舞いをしてネットで叩かれてたけど
報道の自由があるからって被災地で迷惑行為をしていい訳じゃないからなぁ
個人的には報道規制しろって意見は間違ってないと思うが。
まあ、他を批判するような論文は書かないのが無難かな。

93 :受験番号774:2016/06/23(木) 12:18:31.89 ID:I2K75UmE.net
23 1200 通過

94 :受験番号774:2016/06/23(木) 12:21:19.18 ID:lScUFg29.net
最終合格の1次と2次の
点数の配点って
どれくらいなんだろうか?

95 :受験番号774:2016/06/23(木) 12:22:32.68 ID:h5cQ7mUK.net
>>92
報道に関しては住民に伝えていかないと情報入らないししょうがないとは思うけど、どっちかというと取材の自由に関してはマスコミが対策というか留意しとかないといけないよなー

96 :受験番号774:2016/06/23(木) 12:25:33.43 ID:eDZzvunx.net
>>92
あぁ、ちゃんと答えてくれると嬉しいね。
二次に向けて頑張るか
東消行きたいわ

97 :受験番号774:2016/06/23(木) 12:27:38.93 ID:CkMidsEU.net
クレペリンと適性検査で落とされる人も結構いるんやろか...

98 :受験番号774:2016/06/23(木) 12:30:44.58 ID:F4xuROkE.net
教養低い高いあんま関係ないからなー。ほんと論文の出来次第。

99 :受験番号774:2016/06/23(木) 12:31:13.85 ID:eDZzvunx.net
>>95
災害の時ぐらい協力しよ〜
ヘリなんて一台飛ばせば十分でしょって

100 :受験番号774:2016/06/23(木) 12:31:17.29 ID:9qaqgyqK.net
>>97
Fラン出身で中学、高校の数学テストで
赤点連発してた俺がクレペリン引っ掛かってないから気にしなくていい

総レス数 1006
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200