2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■東京消防庁 第108消防方面本部■□■

1 :受験番号774:2016/06/23(木) 09:25:44.18 ID:GUXzYNr3.net
前スレ
■□■東京消防庁 第107消防方面本部■□■ [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1464889275/

東京消防庁採用情報サイト
http://www.tfd-saiyo.jp/

東京消防庁ホームページ
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/index.html

教養出題数一覧・論文課題等
http://www.tac-school.co.jp/tacchannel/pdf/3012a.pdf

東京消防庁TACデータリサーチ
http://www.tac-school.co.jp/kouza_keisho/keisho_dr.html

文科省新体力テスト実施要項
http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/stamina/05030101/003.pdf

573 :受験番号774:2016/06/26(日) 13:10:51.54 ID:rPInZeBM.net
東消向けの勉強しかしてこなかったからさいたま市の問題死んだ。

574 :受験番号774:2016/06/26(日) 13:17:03.21 ID:Gkbr5qHW.net
手紙きてないよ

575 :受験番号774:2016/06/26(日) 13:26:31.18 ID:K0bsNmiQ.net
東消一本のワイ、高みの見物

576 :受験番号774:2016/06/26(日) 13:29:13.95 ID:Gkbr5qHW.net
>>575
同じく!
手紙きた?

577 :受験番号774:2016/06/26(日) 13:34:29.13 ID:mjPOIlhY.net
東証一本すげー。リスクこわくない?

578 :受験番号774:2016/06/26(日) 13:54:21.58 ID:8kI9IUwf.net
相模原もかなりむずかった

579 :受験番号774:2016/06/26(日) 13:55:17.24 ID:umXE3A32.net
横浜市論文書きやすかったな

580 :受験番号774:2016/06/26(日) 13:59:32.00 ID:GBCT0udR.net
>>579
論文2次採点や
問題は一次
東消は一次とおったけど、横浜筆記難しかったから怪しい

581 :受験番号774:2016/06/26(日) 14:08:19.45 ID:umXE3A32.net
去年20で通過してるからへーきへーき(慢心)

582 :受験番号774:2016/06/26(日) 14:10:59.17 ID:GBCT0udR.net
>>581
横浜?まぢ?

583 :受験番号774:2016/06/26(日) 14:13:31.12 ID:dAMT8Wl+.net
横浜平均20くらいじゃない??
俺の周りみんな上級のスー過去開いてて焦ったんだが

584 :受験番号774:2016/06/26(日) 14:15:22.91 ID:TIrPPyQX.net
>>583
そんないかないって)汗)

585 :受験番号774:2016/06/26(日) 14:26:07.65 ID:mjPOIlhY.net
東京受かってるんだけど、2回目のエントリー今日からだよね?

受かっててもしていいんだよね?

586 :受験番号774:2016/06/26(日) 14:56:28.08 ID:Y0MdCgq4.net
受かってるなら受けるなよ

587 :受験番号774:2016/06/26(日) 14:57:06.18 ID:hv+VdJAA.net
大阪は数的判断難易度高めだったけど全体的にはそうでもなかったかな
東京よりはむずかったけど!

588 :受験番号774:2016/06/26(日) 14:58:19.64 ID:K0bsNmiQ.net
>>576
東京23区内在住だけど来てない
首都圏に住んでる人間は明日来るんじゃないかな?

589 :受験番号774:2016/06/26(日) 15:02:13.08 ID:K0bsNmiQ.net
>>577
贅沢を言ってられる身分じゃないけど
大学時代の就活で妥協して適当な所に就職して痛い目にあったから
東消一本にして東消の試験に集中することにした。

590 :受験番号774:2016/06/26(日) 15:13:11.84 ID:dAMT8Wl+.net
>>589
短期職歴なら贅沢言いな

591 :受験番号774:2016/06/26(日) 15:36:17.42 ID:/FGXHcsE.net
印象悪くなるだろうな笑

592 :受験番号774:2016/06/26(日) 15:47:03.07 ID:aNqWW/kr.net
>>589
俺と全く同じ状況でワロタ
お互い面接頑張ろうな

593 :受験番号774:2016/06/26(日) 15:56:51.14 ID:K0bsNmiQ.net
>>592
ありがとう。
今年で合格できるようがんばろう。

594 :受験番号774:2016/06/26(日) 16:04:56.67 ID:Lsoz2j4/.net
神奈川県ムズすぎて途中帰りたいW
専門民法難化しすぎだろ

595 :受験番号774:2016/06/26(日) 16:47:30.87 ID:Gkbr5qHW.net
>>588
都内でもまだきてないんだ!
ありがとう!
2回目がんばります

596 :受験番号774:2016/06/26(日) 17:22:48.21 ID:e/Po7WmL.net
>>556
長野そうらしいよな。どんくらい解けた?

597 :受験番号774:2016/06/26(日) 17:26:36.76 ID:+s8qnV6M.net
わい福岡市受けて行政と問題一緒やったけど、他の自治体も行政と同じ?

598 :受験番号774:2016/06/26(日) 17:30:50.92 ID:rS7PSzbx.net
>>556
SCOAじゃない?
解答数と正解率が関係してるから適当にマークすると死ぬよ

599 :受験番号774:2016/06/26(日) 18:00:43.82 ID:8kI9IUwf.net
>>594
なに受けたの?

600 :受験番号774:2016/06/26(日) 18:11:13.82 ID:Lsoz2j4/.net
神奈川県職1類

601 :受験番号774:2016/06/26(日) 18:21:23.22 ID:2Nceb+78.net
横浜の論題なんでしたか?

602 :受験番号774:2016/06/26(日) 18:32:22.39 ID:fJej6xpU.net
横浜消防(一般)を受験された方、お疲れの所申し訳御座いません。
試験お疲れ様でした。政治の問題の議員の免責処分について質問です。
院外について、「政治的」責任は問われない。という問題で迷ったのですが、皆様はどうしましたでしょうか?

603 :受験番号774:2016/06/26(日) 18:33:09.23 ID:fJej6xpU.net
>>601

604 :受験番号774:2016/06/26(日) 18:35:48.75 ID:fJej6xpU.net
>>601
消防には火災、自然災害、テロなんたらかんたら‥様々な災害に対して対応しなければいけません。全てに対応する為のあなたの考えを教えて述べなさい。的なニュアンスの論題でしたよ。

605 :受験番号774:2016/06/26(日) 19:13:43.77 ID:r0+V0cvN.net
>>602
政治責任は免れないやで

606 :受験番号774:2016/06/26(日) 19:24:29.24 ID:fJej6xpU.net
お疲れ様の所有難う御座います。
迷って、、ん?ってなって僕もはじきました。良かっです。

607 :受験番号774:2016/06/26(日) 19:25:43.39 ID:fJej6xpU.net
打ち間違いですら、お疲れの所です。
御返信有難う御座います。

608 :受験番号774:2016/06/26(日) 19:39:29.48 ID:s6Y6TXvl.net
んなことよりみんな論文の氏名ちゃんとカタカナでかいた?

609 :受験番号774:2016/06/26(日) 19:48:13.28 ID:r0+V0cvN.net
消防は火災、救助をはじめ、地震、大雨、火山活動などの自然災害からテロ災害に至るまで、あらゆる災害に対して迅速、的確に対応していかなければなりません。近年の多様化、複雑化する災害に的確に対処するためには、どのような取組が必要か、あなたの考えを述べなさい

610 :受験番号774:2016/06/26(日) 19:51:23.21 ID:r0+V0cvN.net
↑横浜市の論題ね

611 :受験番号774:2016/06/26(日) 20:08:59.48 ID:SyuBJENE.net
1200字用の論文対策ばっかやってると横浜市の論文ギチギチに感じる。書きやすい論題だったから調子乗って勢い良く書き始めたら全然収まらないのな笑。

612 :受験番号774:2016/06/26(日) 20:34:43.65 ID:Y61QbO2m.net
政令と被った人は、東京消防庁目指すんだろうな

613 :受験番号774:2016/06/26(日) 20:56:19.50 ID:1IA3lWN1.net
>>611
全く同じだわ。ただでさえ書きやすい論題だったしね。

614 :受験番号774:2016/06/26(日) 21:02:40.93 ID:4Dhz5Ugt.net
東京消防庁の腕立てって15回できなきゃ落ちる?
今のところ5秒キープだと9回までが限界だ
これから毎日練習するけども

615 :受験番号774:2016/06/26(日) 21:05:04.73 ID:SxaUYnqp.net
>>614
予想だけど
減点されることはあっても
即落ちるってことはないんじゃない?

616 :受験番号774:2016/06/26(日) 21:11:20.40 ID:+NK8kU7h.net
ハガキがこない。。。、

617 :受験番号774:2016/06/26(日) 21:14:00.26 ID:sR9SIvwK.net
>>600
俺も行政受けたけど完全に記念受験だった笑
まあ高望みだったわ

618 :受験番号774:2016/06/26(日) 21:24:51.18 ID:dTqJVzBc.net
>>614
5秒キープまじ?

619 :受験番号774:2016/06/26(日) 21:42:45.39 ID:0c2TW2Rt.net
まだハガキこない。落ちたやつにはここまで冷遇かっ!

620 :受験番号774:2016/06/26(日) 21:46:31.53 ID:+w4ME8x3.net
>>596
50問ぐらい

なにあれ
全く知らない形態だった。
くそ

621 :受験番号774:2016/06/26(日) 21:46:32.72 ID:z5IpTRWX.net
横浜の英語の解答何になりました?

622 :受験番号774:2016/06/26(日) 21:51:50.78 ID:+w4ME8x3.net
>>598
まじ?

おれあのテスト嫌い

623 :受験番号774:2016/06/26(日) 21:55:42.21 ID:UhDdw7uy.net
いい所住んでたアボリジニ追い出したの白人やで

ステーキは焼いた後ちょっと寝かすんやで

後わからない

624 :受験番号774:2016/06/26(日) 22:00:05.67 ID:s6Y6TXvl.net
>>623
つか現代文ほとんど解答2だったんだがww
4問くらい

625 :受験番号774:2016/06/26(日) 22:02:22.55 ID:DydiCM00.net
>>623
アボリジニ、開発のために追い出されたって感じ?もう一個そんなような選択肢あったから迷ったんだが

626 :受験番号774:2016/06/26(日) 22:05:49.30 ID:z5IpTRWX.net
>>624
英語は4ありました?

627 :受験番号774:2016/06/26(日) 22:11:24.28 ID:s6Y6TXvl.net
>>626
4覚えてない笑
けど、ステーキ冷ます、迫害に受けるアボリジニ、科学の進歩によるアメリカの近代都市化、おとぎ話は共通なものがあるってのは覚えてる
あと一問なんだっけ?

628 :受験番号774:2016/06/26(日) 22:22:43.52 ID:/FGXHcsE.net
>>618
マジ
けど、出来ない=落とすではない

629 :受験番号774:2016/06/26(日) 22:34:13.53 ID:s6Y6TXvl.net
あと個人的に聞きたいんだけど、去年横浜受けた人、難易度変化した??

630 :受験番号774:2016/06/26(日) 22:39:32.69 ID:Pg7G6hfA.net
ここ東消のスレだぞ

631 :受験番号774:2016/06/26(日) 22:42:40.18 ID:onjfKZz4.net
仙台スレないん?
そっちではなせばええやろ

632 :受験番号774:2016/06/26(日) 22:50:45.55 ID:s6Y6TXvl.net
スレはあるよ、ただ消防と問題違うし消防ごときと全く相手にされないがなww
消防はスーツ着て適当にマークでもしてろっていうから別に反論なんてめんどくさいしこっちきただけ

633 :受験番号774:2016/06/26(日) 23:15:16.34 ID:NBSx8Bfm.net
地上メインだからねえ
レベル的に消防はちょっとね

634 :受験番号774:2016/06/26(日) 23:16:51.05 ID:UhDdw7uy.net
いや問題同じやん

635 :受験番号774:2016/06/26(日) 23:29:01.37 ID:uMeR9m+J.net
横浜スレで話せよw

636 :受験番号774:2016/06/26(日) 23:39:20.48 ID:f4wPBipa.net
今日遠くの方で消防団の話してるやつおったんやけど、やっぱり消防団に入ってると消防庁の試験は有利?

637 :受験番号774:2016/06/26(日) 23:42:24.04 ID:dTqJVzBc.net
有利かどうかは話の展開による

638 :受験番号774:2016/06/26(日) 23:44:41.65 ID:f4wPBipa.net
>>637
なるほど。ありがと!
話すことが増えるくらいか!

639 :受験番号774:2016/06/26(日) 23:48:36.46 ID:f4wPBipa.net
ちなみにみんな面接ではどこの部隊希望で行くの?

640 :受験番号774:2016/06/26(日) 23:48:43.52 ID:dTqJVzBc.net
>>638
そうそう、あくまでタネだから、うまく咲かせないと。
消防は消防団と仲よくしないといけないから、
関係構築関連でアピールするのが一般的かな

641 :受験番号774:2016/06/27(月) 00:01:34.43 ID:A8KUj60j.net
懸垂って何回できればいいかわかりますか?

642 :受験番号774:2016/06/27(月) 00:02:56.72 ID:zT4rOAR5.net
>>641
懸垂なんてなくないか?

643 :受験番号774:2016/06/27(月) 00:05:22.90 ID:A8KUj60j.net
>>642
すいません勘違いしていました。

644 :受験番号774:2016/06/27(月) 01:48:43.43 ID:R6/F3wUv.net
東消か忘れたけど、消防団入ってると証明書みたいなのもらえて加点あるとこあるよ

645 :受験番号774:2016/06/27(月) 02:01:08.45 ID:BWNJ9HUd.net
特別救助隊になりたいとか言っちゃうと面接官にボコボコにされるらしい。

646 :受験番号774:2016/06/27(月) 02:25:10.72 ID:M4yNDj7d.net
>>645
ボコボコにされるが、それでも受かった友達がいる

647 :受験番号774:2016/06/27(月) 02:31:38.72 ID:J4FtD7S0.net
東消の二次の体力試験って
腕立て、1キロ走、長座体前屈、反復横とび、握力だっけ?

648 :受験番号774:2016/06/27(月) 02:36:14.95 ID:BWNJ9HUd.net
>>646
そりゃ全員が落ちるわけないだろw

649 :受験番号774:2016/06/27(月) 02:42:35.98 ID:W1L6yHZv.net
>>636
おれの斜め前のやつ?

650 :受験番号774:2016/06/27(月) 05:43:43.01 ID:zT4rOAR5.net
>>645
まじか。参考になる

651 :受験番号774:2016/06/27(月) 05:53:34.78 ID:9Ve3baao.net
東消スレで失礼
なんか論文氏名をカタカナとか書いてあったんだけど、漢字で氏名書いたらアウトなの??
常識的に考えてなんでカタカナなんだよ…

652 :受験番号774:2016/06/27(月) 05:54:01.94 ID:9Ve3baao.net
>>651
あ、ごめん
横浜消防のことねこれ

653 :受験番号774:2016/06/27(月) 06:41:58.92 ID:cjck74zj.net
試験官が氏名はカタカナでって何回も言ってた

654 :受験番号774:2016/06/27(月) 06:49:57.68 ID:cjck74zj.net
>>645
ボコボコってどんな風に?
俺は試験2年目だけど去年の面接で救助隊で攻めたけど
面接官の対応は別に普通に感じたけど!!
まあ落ちたから何とも言えんが・・・

ちな、説明会で人事の人が
ハイパーレスキューはほぼなれないと思っていた方がいいと言っていたので
参考までに・・・

655 :受験番号774:2016/06/27(月) 06:55:21.25 ID:cjck74zj.net
腕立ては多分、下におろして3秒キープだよ
最後の15回目は下で10秒キープ

656 :受験番号774:2016/06/27(月) 07:40:02.46 ID:r8z4FwPV.net
腕立てに手の幅とか
脇開くとかって
制限あるの?

657 :受験番号774:2016/06/27(月) 08:40:21.60 ID:cjck74zj.net
肩幅より少し開き気味のスタンダード
脇の開き過ぎはダメだったと思うよ

658 :受験番号774:2016/06/27(月) 08:55:11.78 ID:/Ewa9Tnk.net
消防関連の本でおすすめある?
ドキュメンタリー的な

659 :受験番号774:2016/06/27(月) 08:55:15.93 ID:r8z4FwPV.net
>>657
なるほど!ありがとう!

おれは脇開いてするのが
苦手だからその方が良かったわ!

660 :受験番号774:2016/06/27(月) 09:34:53.43 ID:RYH8d3x+.net
>>658

上2つがオススメ

なぜ、その「決断」はできたのか
東京消防庁 芝消防署24時 すべては命を守るために

救う男たち~東京消防庁の精鋭ハイパーレスキュー~
救う男たちII~東京消防庁で日々「人の命」と向き合う隊員たち
命の賛歌 ニューヨーク市消防局32分署

661 :受験番号774:2016/06/27(月) 10:22:04.58 ID:26V++6LSe
>>659
おう!
腕立ては最後の15回目の10秒キープでリタイアが増えるから
14回まではほぼ生き残ってるから最後が肝心だね!
別にMAXできなかったからと言ってそれだけで落ちることはないと思うけど
できるに越したことはないからね!

俺は1回目1次落ちだったけど
U類が34点で通ってるかわからないけど今日からU類の体力面接に向けて
準備するからお互い頑張りましょ!!

662 :受験番号774:2016/06/27(月) 10:17:49.18 ID:/Ewa9Tnk.net
>>660
ありがとう!
早速、芝消防署のほうは電子書籍で買ったわ

663 :受験番号774:2016/06/27(月) 10:25:37.60 ID:26V++6LSe
あと、体力検査では片足立ちして
浮かせてる足を右足ならば右斜め45度前に出して
両手は肩の高さに水平に広げて目をつぶってキープするという
バランス感覚の検査あるから事前にやっといたほうが良い

664 :受験番号774:2016/06/27(月) 10:35:01.31 ID:BWNJ9HUd.net
まだハガキこないんだけど。受かったから心配。

665 :受験番号774:2016/06/27(月) 10:54:55.11 ID:26V++6LSe
ハガキは遅くても5日以内に到着するよ

666 :受験番号774:2016/06/27(月) 11:00:22.51 ID:1Lxyq2E7.net
>>649
そうよ(笑)

667 :受験番号774:2016/06/27(月) 11:13:56.35 ID:D3Fe6MfL.net
>>664
神奈川すみだがまだきてない

668 :受験番号774:2016/06/27(月) 11:38:33.92 ID:pv/VUX2b.net
>>626
4がいくつかあった!

669 :受験番号774:2016/06/27(月) 11:49:28.70 ID:c3aI0LYN.net
>>666
関東?

670 :受験番号774:2016/06/27(月) 12:19:53.36 ID:fabeiqGT.net
>>653
は?まじ?
こっち一回だけそう聞こえて、そうなのかなあと思ったけど周りも漢字だったから漢字にしたんだけど
0点てことかよw

671 :受験番号774:2016/06/27(月) 12:31:54.63 ID:cTPgxPmA.net
>>668
数学は何になりました⁇

672 :受験番号774:2016/06/27(月) 12:34:03.00 ID:AhHP+w8J.net
>>670
氏名はカタカナ
自分も不安になってもう一度試験官にこっそり聞いたらカタカナだった
漢字なやつはどんまい

673 :受験番号774:2016/06/27(月) 12:58:49.66 ID:xD4+Qgsa.net
23区在住だけどやっと葉書が来た

総レス数 1006
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200