2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

広島県・市役所・町役場を目指すものたち Part13

1 :受験番号774:2017/08/16(水) 18:35:27.95 ID:XLBTFJIJ.net
※前スレ
広島県・市役所・町役場を目指すものたち Part12
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1473243478/

486 :受験番号774:2017/09/06(水) 12:42:47.95 ID:ELLHOtR7.net
>>481
日東駒専、産近甲龍未満ってことはそのへんも全部F欄なの?w

487 :受験番号774:2017/09/06(水) 13:10:12.50 ID:gdpT8XUZ.net
>>485
ちょっと書き方きついけど、言いたいことには同感だわ
自分としては第1志望ダメで滑り止めに進んだから受験は失敗した気持ちなのに、こっちにいると広大生ならすごいって言われて嬉しいけど複雑
こうやって本音を言うと嫌味かって言われるからなかなか言えないしね

488 :受験番号774:2017/09/06(水) 13:30:55.24 ID:3fqTfUw9.net
>>487
結局大学がどこかじゃなくて高校がどこかじゃない
アレな大学でも高校がまともなところの人は卑屈でもなく かといって勘違いしてるわけでもない人が多い印象
でもアレな大学の大半はアレな高校だから感覚会わなくて友達関係が続かない

489 :受験番号774:2017/09/06(水) 14:01:53.06 ID:0tszhLi/.net
>>485
年代にもよるけど広島の人間は逆に広大を過小評価してるやろ

490 :受験番号774:2017/09/06(水) 14:12:08.57 ID:1toPRRO0.net
同世代上位5パーに居ないと入れない大学だし、広島の公立最高峰の基町でも半分より上に居ないと入れないわけだし客観的に見てレベルは高いでしょ
個人個人でどう思うかは別だけどね

491 :受験番号774:2017/09/06(水) 14:13:46.88 ID:1OxUn9oQ.net
まあ、学生の頃ちょっと人より勉強できた、ってレベルじゃ入れないのは間違いないわな

492 :受験番号774:2017/09/06(水) 14:17:32.65 ID:FP2K/9hr.net
別に広島だけじゃなく全国的に広大まではギリギリ難関という扱いでしょ。

個別大学実戦模試

駿台予備校
東大、京大、阪大、東工大、一橋大、東北大、九大、北大、神大、広大
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/moshi_P/moshi_grade_PD/1337364908752.html

河合塾
東大、京大、阪大、東工大、一橋大、東北大、九大、北大、神大、広大、早稲田、慶応
http://www.kawai-juku.ac.jp/trial-exam/zento/lnp/gd3/

493 :受験番号774:2017/09/06(水) 14:20:21.12 ID:FP2K/9hr.net
しかも中国四国地方では一番いいし、地元に残りたい層の受け皿は広大しかないもの。
ほかの県内大学は県立市立以外はFランで広大だけBランで難関の部類。
実際Fランの修道大学は県庁に受かってないし、県内Fランが広大を装って叩くのは間違ってるかなあ

494 :受験番号774:2017/09/06(水) 15:23:05.17 ID:dd/exI/d.net
Fランって単に予備校で面接芸を仕込まれただけのやつちゃうんか?
集中力や継続力なんて無さそうなんだが

495 :受験番号774:2017/09/06(水) 16:07:36.72 ID:x6awOPTe.net
>>485
まあ広大も学部次第ではかなり難易度に差あるしね

496 :受験番号774:2017/09/06(水) 16:09:52.55 ID:EZGlbH3s.net
福山市立とか尾道市立とかはFから除外してあげて……

497 :受験番号774:2017/09/06(水) 16:11:00.34 ID:FP2K/9hr.net
一番痛いのは二次科目数の多い工学部が簡単だと思ってるFランだな。
英数物化を二次で課してるのは中四国で岡山と広島だけだし。
センター65%以下は一人も受かってないからな

498 :受験番号774:2017/09/06(水) 16:13:24.55 ID:FP2K/9hr.net
https://www.hiroshima-u.ac.jp/system/files/4971/h28kekkajyouhou_0.pdf
ちなみに阪大工学もセンター六割台でも受かってるやつはいる。
広島大学以上の国立は、偏差値の数字ほど簡単ではないんだよなあ。

499 :受験番号774:2017/09/06(水) 16:56:21.13 ID:3fqTfUw9.net
>>489
過小評価してもらっていいんだけどね
無駄に大学誉められて持ち上げられても仕事ぶりへのハードル上がるだけ
知られてないだけでそばに旧帝大卒とかロー卒いるのになんの罰ゲームw
しかも誉めてくる奴の子どもは医学部とか東大京大だったりするからめんどくせー
ある意味アカハラじゃねーの

500 :受験番号774:2017/09/06(水) 18:34:57.09 ID:U085uq53.net
高校で落ちこぼれてFランにいったやつなんて元からバカだっただけ。中学生の簡単な勉強までしか頭がついていかなかったんだろう。

501 :受験番号774:2017/09/06(水) 18:58:52.20 ID:FZ4WNJb9.net
高校受験なんて内申ゲーよな
広島は特にひどい

502 :受験番号774:2017/09/06(水) 19:32:11.34 ID:U085uq53.net
別に広大が東大の次に偉いとか勘違いしてるわけじゃないが、
学歴関係ないなんて発言は広大以上になってからじゃないと滑稽
阪大落ちて修道です。広大受けたら受かってましたとか言っても恥ずかしいだろう?
修道なんて、二次配点が少ないのにセンター56%でも受かってる山口大学の経済学部あたりを落ちて入ってるのが、最上位層なんだから。

503 :受験番号774:2017/09/06(水) 19:40:32.76 ID:TtuUUbyI.net
後期もあるのに阪大落ちの修道なんているわけないだろと思ったけどよっぽどのアホが記念受験したらあり得るかもな

504 :受験番号774:2017/09/06(水) 19:43:30.15 ID:owUndB3x.net
>>501
基町や舟入みたいな上位校はテスト重視枠あるから内申ゲーじゃないんだよな
中位以下の学校で内申重視は必要だろ

505 :受験番号774:2017/09/06(水) 19:56:05.27 ID:MenYAJd5.net
>>504
むしろテスト重視じゃない枠があること自体異常だわ
一年から三年の副教科も含めた内申点が半分も占めるなんて広島くらいだろ
答え丸暗記のゴミが大量に進学校に入ってる現実

506 :受験番号774:2017/09/06(水) 19:58:10.91 ID:owUndB3x.net
>>505
通常枠選んでからのテスト重視枠だから内申の影響ないんだけどな
それもわからないレベルなの

507 :受験番号774:2017/09/06(水) 20:28:15.82 ID:TtuUUbyI.net
>>506
通常枠なんてのがもう既に異常って言ってんだよ

508 :受験番号774:2017/09/06(水) 20:39:37.05 ID:g+H/MQQn.net
舟入や基町から修道大の時点でFラン乙なんだが。
無駄にプライドが高いのは中途半端な進学校からFラン私立という現実

509 :受験番号774:2017/09/06(水) 20:45:06.80 ID:owUndB3x.net
上位公立から安田は修道大学や市立大学よりも評価高いわ

510 :受験番号774:2017/09/06(水) 20:48:22.92 ID:WczxTp3W.net
基町が最近強いのは修道や城北に行ってた層が不景気で集まってるからだろ。
入試難易度自体は内申君でも受かる程度。問題は公立高校のだし、下位層は普通にFラン私大

511 :受験番号774:2017/09/06(水) 20:48:44.76 ID:g+H/MQQn.net
>>509
安田って笑うとこ?

512 :受験番号774:2017/09/06(水) 20:56:17.06 ID:owUndB3x.net
下位層がひどいのはどこも一緒だろ

513 :受験番号774:2017/09/06(水) 21:11:29.96 ID:7nj1SfH9.net
知り合いに修道卒で広島市や県庁に入ったのが何人かいるけど、広大滑って修道入ったor他大学の院に入って学歴ロンダリングした奴ばっかだったな

514 :受験番号774:2017/09/06(水) 21:23:12.62 ID:BLzHreHo.net
以上、基町、広大さえ受からなかった方々の戯れ言でした。お疲れさまでした。

515 :受験番号774:2017/09/06(水) 21:28:52.99 ID:BLzHreHo.net
高校まではエリートだが、地方公務員になっちまうとはな。。民間に就職の友人は夏の賞与100万とか言ってたけど、無関係だ。我々が年間で貰える額じゃないか。

516 :受験番号774:2017/09/06(水) 21:35:08.80 ID:owUndB3x.net
エリートって学院か附属か

517 :受験番号774:2017/09/06(水) 22:21:10.76 ID:LVGs5Omv.net
>>441
理想だ。外勤務だと週2.3日そんな生活で、残りは調査で外出するんだろ。

518 :受験番号774:2017/09/06(水) 22:31:29.68 ID:3Cdk2zLg.net
NDだよん

519 :受験番号774:2017/09/06(水) 22:48:36.29 ID:0MdhCkiL.net
市役所って4月になるまで配属分からないんですよね?
1年目はほとんど本庁勤務はないって聞いたことあるんですが、どこのあたりに住むのが無難でしょうか?県外出身者なので、広島市育ちの方にアドバイス頂きたいです。

520 :受験番号774:2017/09/06(水) 22:54:29.16 ID:TtuUUbyI.net
広島に住んだことないの?

521 :受験番号774:2017/09/06(水) 23:00:14.44 ID:LVGs5Omv.net
シティータワーにしとけ。
2LDKなら12万で借りられる。
移動はストレスフリーの駅近。女にもモテる。

522 :受験番号774:2017/09/06(水) 23:04:18.13 ID:0MdhCkiL.net
>>520
広島県内にはあるんですが、市自体は無くて…

>>521
いや、さすがにちょっとそれは予算オーバーですw

523 :受験番号774:2017/09/06(水) 23:07:51.22 ID:2MFlzITw.net
横川一択
交通の便も良く、どこに配属されても対応可能
中心街にも市電やバス、自転車で15分程度
スーパーや飲食店も多く、治安もまあそこそこ

524 :受験番号774:2017/09/06(水) 23:08:17.26 ID:2MFlzITw.net
まあ俺は絶対選ばんけど

525 :受験番号774:2017/09/06(水) 23:23:45.31 ID:owUndB3x.net
清心出身なら自分がエリートとか気にせず結婚相手探したほうがいいぞ
いい給料もらっててもいつまでも独身の女なんて悲惨だからな

526 :受験番号774:2017/09/06(水) 23:47:47.19 ID:0MdhCkiL.net
>>524
どうしてですか?

527 :受験番号774:2017/09/07(木) 00:36:17.30 ID:JaEOgrSl.net
>>526
好み
でも住んどる知り合いは多いよ、家賃も手ごろらしい

528 :受験番号774:2017/09/07(木) 00:54:54.14 ID:BuFYFFar.net
>>527
横川、第1候補に入れておきます。
親切にありがとうございます。すごく助かります。

529 :受験番号774:2017/09/07(木) 01:46:57.83 ID:UILp8jOK.net
県庁も1年目本庁以外多いの?
現職の方いたら教えてほしい

530 :受験番号774:2017/09/07(木) 06:08:51.81 ID:jA2NUd4o.net
横川か祇園あたりがいいと思う
祇園は最近開発進んできてるし人口増えてってるよ
横川まで電車で4駅くらいだしそんなに困らないと思う
祇園住んでたから補正入ってるかもだけど

531 :受験番号774:2017/09/07(木) 07:00:09.53 ID:xP9ghtiT.net
>>498
へー、こうしてみると医歯薬以外は団子ってわかるもんだな
二次負担も考えると
医>>>>>薬>>歯>>他理系=法学部>他文系
って感じだな。

532 :受験番号774:2017/09/07(木) 07:35:44.12 ID:ZtnTjL5E.net
なんか自演の人がいる

533 :受験番号774:2017/09/07(木) 07:51:18.83 ID:vevpwUfV.net
どこをどう見たらそうなるんだ

534 :受験番号774:2017/09/07(木) 08:28:02.96 ID:v9uODYhA.net
祇園はねーわ
単身者だろ?
なんで旧市街に出ないといけないんだよアホか
郊外は結婚して広い家が必要になってからだろ

535 :受験番号774:2017/09/07(木) 09:36:24.55 ID:BuFYFFar.net
>>531
わい広大文系やが、センター8割でボーダーやったで?

536 :受験番号774:2017/09/07(木) 10:16:44.27 ID:wKqU6KKt.net
>>535
法学部だろ。
法学部は数学一科目でいいからな。
しかも二次配点が少ないんだからセンターで勝負が決まるのに74%くらいで受かってる。
別に法学部が簡単とは言わないし、文系の中では比較的上だろうけど、学部間ではっきり差があると言えるのは医薬だけでしょ。

537 :受験番号774:2017/09/07(木) 10:23:56.62 ID:DAkCKKJf.net
てかなんで学歴板になってんの?

538 :受験番号774:2017/09/07(木) 12:39:55.48 ID:ZtnTjL5E.net
話題ないから

みんなどこ配属になりたい?自分は本庁ならどこでもいい
でも区役所と関わらない所だとなお良い
区役所はお客も職員も建物もアレだからやだ
どうせ入ってみたらどこも最悪なんだろうけど

539 :受験番号774:2017/09/07(木) 13:04:51.94 ID:UDFxKGeg.net
俺みたいに行政職採用なのに何故か土木配属になる可能性もあるから気をつけろよ!

540 :受験番号774:2017/09/07(木) 15:00:59.75 ID:ak45+vhM.net
>>538
ワイは行政職ちゃうからアレやけど、当座は本庁がえぇなぁ。
いきなり郊外は潤い無くてイヤやわ(笑)

541 :受験番号774:2017/09/07(木) 18:37:05.57 ID:L0DkIq14.net
>>540 殿

湯来出張所勤務を命ず

広島市長 松井 一實

542 :受験番号774:2017/09/07(木) 18:58:29.38 ID:JPKkMOGN.net
土木とか残業祭りかよ!深夜でも出来ついてるなぁと思ったらあれ土木ばっかりなんでしょ!?

543 :受験番号774:2017/09/07(木) 21:58:00.11 ID:biDcp5VX.net
税関連の仕事は正直やりたくないな
ストレスが他より酷そう

544 :受験番号774:2017/09/07(木) 22:07:45.11 ID:hh/hhv1i.net
予備校行って市役所落ちた人いる?
予備校の実績ってどんなもんなんだろ

545 :受験番号774:2017/09/07(木) 22:15:56.61 ID:pY2uskxB.net
お前らが聞きかじった知識ばかりで適当言っててわろた
がんばれよ

546 :受験番号774:2017/09/07(木) 22:17:42.51 ID:+ygp5PIo.net
>>541
やめて・・・、やめてクレメンス・・・

547 :受験番号774:2017/09/07(木) 22:30:09.29 ID:ZtnTjL5E.net
聞きかじりじゃない現職の生の意見張り切ってどうぞ‼
よっ大統領!

548 :受験番号774:2017/09/08(金) 08:01:34.94 ID:tYJAO8TP.net
1番やばい仕事

ケースワーカー

549 :受験番号774:2017/09/08(金) 12:43:21.10 ID:L/oNa0zE.net
>>548
一年目の男のほとんどは生活課でしょ?
ケースワーカーでも何でもやってやるぜー

550 :受験番号774:2017/09/08(金) 13:37:10.41 ID:xetQYDoy.net
ズコーーー
ケースワーカー汚い辛いってそんなん誰でも知っとるわー
財団ってどうすか?

551 :受験番号774:2017/09/08(金) 14:34:47.28 ID:7FHaFYXu.net
広島県って最終合格以降にしたことって任命権者への意向調査だけですか?
人事委員会のほうは照会とかなかったですよね…

552 :受験番号774:2017/09/08(金) 19:00:19.57 ID:MulD6Coq.net
県って受かったら成績開示できないのかな

553 :受験番号774:2017/09/08(金) 23:24:27.10 ID:obtWnJ9E.net
土木も汚れ仕事や!

554 :受験番号774:2017/09/11(月) 18:54:58.49 ID:SAhRv/oj.net
>>398
こういう馬鹿のおかげで県の本庁勤務は本庁勤務できてるんだよね
畜産事務所や農林事務所で頑張って
県なら聞こえがいいんだもんなw

555 :受験番号774:2017/09/11(月) 21:51:39.72 ID:d54ZBENB.net
でも定時で帰れて給料ほどほどだから最高っす。

556 :受験番号774:2017/09/11(月) 22:26:45.81 ID:35Utu8/C.net
県庁そろそろなんか連絡ほしい

557 :受験番号774:2017/09/11(月) 22:30:16.15 ID:DOw77iGm.net
>>556
11月までないぞ

558 :受験番号774:2017/09/11(月) 22:57:24.99 ID:35Utu8/C.net
>>557
そうなの?

559 :受験番号774:2017/09/11(月) 23:08:48.41 ID:JjLwDtxr.net
>>555
市役所?

560 :受験番号774:2017/09/12(火) 20:21:16.21 ID:m/ztTXA3.net
広島市って、家賃補助どれくらいでる?

561 :受験番号774:2017/09/12(火) 20:54:43.33 ID:nkGWnJ5m.net
条例規則見ろや

562 :受験番号774:2017/09/12(火) 21:18:30.66 ID:nmTfKZPV.net
家賃補助は27000円を限度として、だいたい半額ね。

563 :受験番号774:2017/09/12(火) 23:08:09.44 ID:fAfASl7l.net
学閥ある?

564 :受験番号774:2017/09/13(水) 16:22:20.83 ID:AJRmdTP9.net
C日程は、台風で中止延期か?

565 :受験番号774:2017/09/14(木) 09:52:11.03 ID:VDLfPn/x.net
庄原落ちた マジで気分最悪

566 :受験番号774:2017/09/16(土) 17:09:08.17 ID:NlrCtgUn.net
台風で延期する所結構あるね
このスレに受ける人がいるのかはわからないけど

567 :受験番号774:2017/09/16(土) 17:12:03.15 ID:evmRlBeV.net
>>566
わいは受けに行くやで

568 :受験番号774:2017/09/16(土) 17:39:38.32 ID:8eFSdSKO.net
明日の試験どうなるんだろね

569 :受験番号774:2017/09/16(土) 17:40:17.73 ID:TUYlDYWc.net
延期かよ
ホームページ見てて良かった
連絡してこいや
危うく会場に行くところだったわ

570 :受験番号774:2017/09/16(土) 18:32:24.02 ID:ItrCZIq0.net
中国地方だけど、受験予定のところHPみたら現時点は予定通りやるって書いてある
延期なら当日の朝出すらしいが決断遅すぎだよ…

571 :受験番号774:2017/09/16(土) 18:43:07.57 ID:ydeMyze2.net
カープ負けちゃったあああ

572 :受験番号774:2017/09/16(土) 19:41:46.11 ID:3dpudGS6.net
どうせなら今の段階で中止にしてくれた方が受験する側としては楽だよなあ
明日は7時前には出発予定だけどそれまでには案内が出ると信じたい

573 :受験番号774:2017/09/16(土) 19:52:13.50 ID:TUYlDYWc.net
ってかできそうじゃねーか
せめて予備日は平日勘弁してくれよ

574 :受験番号774:2017/09/16(土) 20:54:01.08 ID:AgiPzn6Z.net
市って意向調査以降になんか届いたりしてるん?
県は音沙汰なしなんだが

575 :受験番号774:2017/09/16(土) 22:29:21.61 ID:qEXWclKq.net
府中町も申し込みしとけば2つ受けられたのか
まぁこんなことになるとは

576 :受験番号774:2017/09/16(土) 22:58:17.77 ID:26HqaKc4.net
>>574
市も合格通知と意向調査が一緒に送られて来て以降音沙汰なしや

577 :受験番号774:2017/09/16(土) 23:20:23.83 ID:yIJqd+X7.net
他のとこ辞退したから、県庁ほんま連絡なくて心配過ぎる。

578 :受験番号774:2017/09/17(日) 00:05:09.60 ID:AEMh9p2z.net
広島県町村会ってサイトに延期の試験が
掲載されてるよ
府中町とかは延期未定だから書き込まれてないけど

579 :受験番号774:2017/09/17(日) 00:12:38.96 ID:B4nP1qRd.net
安芸郡は府中だけやる予定なんだなw

580 :受験番号774:2017/09/17(日) 00:33:45.00 ID:mGixSbW+.net
>>579
府中町は朝にHPにあるかないかは掲載するって
あったけど

581 :受験番号774:2017/09/17(日) 02:27:35.89 ID:LbVY0Wmo.net
>>574
全くないよ
昔のスレでみたけど、市は1月末までほんとに何もないらしいw
不安で仕方ないわ

582 :受験番号774:2017/09/17(日) 07:11:31.58 ID:4aK6nVbr.net
府中町はあるみたいだね

583 :受験番号774:2017/09/17(日) 08:39:01.78 ID:BlbJVTIo.net
廿日市は延期らしい

584 :受験番号774:2017/09/24(日) 19:31:31.86 ID:h95RgpZ5.net
広島市の民間経験者が今日あったんだけどこの過疎りようorz
まぁ門戸が狭すぎるから、また来年までスレ残しておいてくれよ

585 :受験番号774:2017/09/26(火) 14:39:23.00 ID:JP+oo+oj.net
福山市の二次ってどれくらい落ちるんかなー
発表まで1ヶ月とか長すぎるわ

総レス数 1003
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200