2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆公務員就職総合偏差値ランキングpart46◆

1 :受験番号774:2017/08/22(火) 05:34:33.06 ID:4lSFhx4u.net
◆国家公務員 VS 地方公務員 待遇比較 ( 難易度/給料/激務度/将来性/転勤の無さ/モテ度 )◆
75 国家総合職(上位省庁:財務本省・警察庁・総務省自治)
73 国家総合職(中堅省庁:外務省・防衛省・経済産業省・金融庁・内閣府など) 衆議院総合職、参議院総合職
============超エリートライン 東大京大上位 ===============
72 国家総合職(下位省庁:国土交通省・厚生労働省・農林水産省・環境省・文部科学省など)、国会図書館総合職
71 国家総合職(法務省、外局・独立行政法人など)、衆・参議院法制局
70 政策担当秘書、裁判所事務総合職
============エリートライン 旧帝大・早慶上位==============
67 家庭裁判所調査官補
65外務省専門職、国会図書館一般職、衆議院一般職
64都庁T類
============一般上位ライン 上位国立・早慶===============
63 航空管制官、参議院一般職、労働基準監督官 、政令市、優良県庁
62 中堅県庁、特別区T類、中核市役所
61 財務専門官、国家一般職(本省=霞ヶ関採用)、裁判所事務官一般職、国税専門官、下位県庁 、特例市役所
============中堅ライン 関関同立、地方国立レベル============
60 国家一般職(人事院事務局・管区警察局・財務局・経済産業局) 、防衛省専門職
59 国家一般職(運輸局・地方整備局・地方検察庁) 、一般市役所
59 国家一般職(法務局・農政局・公安調査局・入国管理局) 、自衛隊幹部候補生
============下位ライン 日東駒専====================
58 国家一般職(労働局)、県庁(学校事務・警察事務)、法務教官、高校教員、町役場
57 国家一般職(社会保険事務局・独立行政法人)、国立大学法人、村役場
57 小中学校教員、東京消防庁T類
50 東京消防庁U類、大卒消防官
45 皇宮護衛官、入国警備官、警視庁T類
44 大卒警察官、刑務官、自衛官、警視庁U類
============高卒・Fランク大レベル=================
40 高卒警察官
前スレ:http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1493900498/l50
参照:http://2chreport.net/com_of.htm

602 :受験番号774:2017/09/14(木) 12:05:17.55 ID:GgnC5+EO.net
>>599
>>600
国税とその他の給料比べたら
その他の職種は月にサビ残20時間してるようなもんやで
給料以外も特に悪いところないし

603 :受験番号774:2017/09/14(木) 12:05:25.19 ID:hsCewjZw.net
>>600
いやまあw
死体処理の仕事は仕事きついけど高給だからいいみたいな発想だからびびったわ笑

604 :受験番号774:2017/09/14(木) 12:06:18.75 ID:4Jj6Bxkq.net
国税は精神削って給料貰ってるイメージ
実際は知らんけど

605 :受験番号774:2017/09/14(木) 12:08:35.01 ID:Dy2XXmtd.net
>>601
教えてくれてありがとう!

606 :受験番号774:2017/09/14(木) 12:10:28.72 ID:GgnC5+EO.net
>>603
国税の仕事が公務員の中で相対的にキツいってどう判断したの?

607 :受験番号774:2017/09/14(木) 12:11:01.78 ID:hsCewjZw.net
>>602
たしかにそうだw
国税いいところかもしれんな

608 :受験番号774:2017/09/14(木) 12:11:35.38 ID:hsCewjZw.net
>>606
ごめんてw

609 :受験番号774:2017/09/14(木) 12:24:29.27 ID:4ssOWZZ0.net
国税の嫌なところは他の公務員には負け組の目で見られてるところ

ぼく「おっ公務員なんだ!どこで働くの?」

友人「国税だよ(笑)」

ぼく 「あっ…そなんだぁ(国税しか受からなかったのか…)」

610 :受験番号774:2017/09/14(木) 12:28:05.60 ID:1ix5ycwY.net
国税の待遇結構いいと思うけどな
給与は魅力的

611 :受験番号774:2017/09/14(木) 12:28:46.28 ID:1ix5ycwY.net
てか偏差値ってなんだよ馬鹿馬鹿しい

612 :受験番号774:2017/09/14(木) 12:29:19.43 ID:Emx1Kiii.net
国税って技官で言うところの警察局みたいな立ち位置なのか

613 :受験番号774:2017/09/14(木) 12:32:10.70 ID:bGVqlNf3.net
>>612
うん。全く違う。

614 :受験番号774:2017/09/14(木) 12:33:07.91 ID:LM/P84oQ.net
うるせぇから国税も中核市も偏差値70とかでいいよ
それで満足だろ
さっさと消えてくれ

615 :受験番号774:2017/09/14(木) 12:54:21.15 ID:Emx1Kiii.net
>>613
違うのか
やけに嫌われてるから同じ扱いだとおもった
ごめん

616 :受験番号774:2017/09/14(木) 12:58:48.46 ID:Y+RqfLRC.net
国税とか完全に滑り止め扱いだからなぁ

617 :受験番号774:2017/09/14(木) 13:01:18.46 ID:ZKQDE//2.net
国税第一志望なんて変わり者くらいしかいないからね

618 :受験番号774:2017/09/14(木) 13:04:51.86 ID:4Lgs5Noi.net
文系の民間就活で滑り止め扱いされてるメガバン、生保、地銀、MRが実際は待遇悪くないのと似てんね

619 :受験番号774:2017/09/14(木) 13:07:40.50 ID:k7u43x3G.net
>>610
だから仕事内容さえ気にしなければ国税は悪くないとさんざん言われてるじゃん

620 :受験番号774:2017/09/14(木) 13:11:52.27 ID:eO4J5ZiX.net
国税待遇いいならなんでみんな行かないのかなぁ笑
給料いい、定時、転勤範囲狭いとかは知らない人いないだろうし笑

621 :受験番号774:2017/09/14(木) 13:22:49.92 ID:QSqfgt7J.net
>>620
仕事の向き不向きが激しい職だから
他人から金をぶんどっても何も感じないくらいじゃないとやっていけない

622 :受験番号774:2017/09/14(木) 13:28:35.74 ID:GgnC5+EO.net
大手メーカーはマッタリ高給で超優良だとかインフラが最強
みたいに2chの風説鵜呑みにして入ってからガッカリするパターンを俺自身含めて結構知ってる
財閥倉庫も大してホワイトじゃなくて激務部署に配属された奴が数ヶ月間でガリガリになった話とかも
公務員だって4〜5年前までどの官庁も超絶ホワイトって信じられてたけどそれも違ったみたいだし
だからソースのない2chレベルの噂はいいことも悪いことも信じない

623 :受験番号774:2017/09/14(木) 13:33:22.19 ID:tQLl7S0f.net
大手まで読んだ

624 :受験番号774:2017/09/14(木) 13:40:40.38 ID:aYvX0Fv/.net
実際にぶんどりに行くのは職員の1割程度だけどな

625 :受験番号774:2017/09/14(木) 13:44:33.96 ID:sC/HcAxp.net
他人に嫌われても平気なら国税はマジでオススメできる

626 :受験番号774:2017/09/14(木) 14:40:42.22 ID:u11tGcPb.net
>>594
コッパンて別に難しくはないからなぁ…
中核市の難易度はわからんけど、やっぱり面接重視なのが大変なんじゃない?

627 :受験番号774:2017/09/15(金) 00:29:44.70 ID:eHVLbTUL.net
>>626
横からだけど面接重視はコッパンもじゃない?最終合格はそうでもないけど内定もらうには官庁訪問するし

628 :受験番号774:2017/09/15(金) 01:30:53.69 ID:8X40ogdx.net
いやコッパンは筆記通ってりゃ(バカでもない限り)基本は面接も通るぞ

629 :受験番号774:2017/09/15(金) 06:42:50.37 ID:ytuyB2D4.net
こっぱんてくくりなら内定貰うのなんて楽勝だろ、だからランクも低いんだよ。どっかには引っかかる

630 :受験番号774:2017/09/15(金) 06:57:14.82 ID:8X40ogdx.net
何を今更

631 :受験番号774:2017/09/15(金) 07:19:42.24 ID:4hWZzZYG.net
10月に入ると、一斉にマインドコントロールが切れる。
今までコッパンマンセーしてたのが我に返る反動は凄まじい。

632 :受験番号774:2017/09/15(金) 07:55:54.17 ID:c3D5l8Zx.net
コッパン内定の俺様に質問あるか?国葬以外には負ける気しねえんだよクソカスども
お前らゴミカスはせいぜい地方で一生くすぶってろや(笑)

633 :受験番号774:2017/09/15(金) 08:22:00.34 ID:kzrMtGHw.net
市役所上級は常に負け犬wwwwざまぁw

634 :受験番号774:2017/09/15(金) 08:37:36.03 ID:I2Rrvpru.net
こっパンはどこの省庁にいくかで難易度変わるよね

635 :受験番号774:2017/09/15(金) 08:50:38.04 ID:0YVL4IGc.net
コッパンでドヤれるのって計算くらいやろ

636 :受験番号774:2017/09/15(金) 08:55:08.20 ID:quitLNEj.net
よかったぁ、市役所で!

637 :受験番号774:2017/09/15(金) 09:11:54.45 ID:puZjnYV7.net
コッパンも内定したうえで市役所選んでるんだからな。人の好き好きだろが

638 :受験番号774:2017/09/15(金) 09:22:49.28 ID:quitLNEj.net
>>637
コッパンも内定したのに最終的に市役所を選んだ理由は?

639 :受験番号774:2017/09/15(金) 09:56:46.67 ID:i18kuhUu.net
>>637
仲間や

640 :受験番号774:2017/09/15(金) 10:03:31.39 ID:q0qS+EOS.net
労基も高すぎる気がするな
比較的出世し易いのは魅力だけど最初7年の大規模転勤は結構なマイナス要素だろ

641 :受験番号774:2017/09/15(金) 10:52:26.59 ID:WZeYcEhM.net
>>115
特別区は給料だとどこなん?

642 :394:2017/09/15(金) 10:57:23.94 ID:DCdExCEj.net
>>640
そらどこの組織でも出世のし易さと、転勤の頻度はトレードオフやろ

643 :受験番号774:2017/09/15(金) 11:09:43.72 ID:0ktt3K8C.net
こっぱん内定でドヤ顔されても…

644 :受験番号774:2017/09/15(金) 11:14:33.31 ID:m2o390sU.net
労働局に決まったんやけど偏差値いくつくらい?

645 :受験番号774:2017/09/15(金) 11:35:45.00 ID:h3B50YKj.net
>>641
地上
都庁も特別区も他の地上と変わらない

646 :受験番号774:2017/09/15(金) 11:38:08.13 ID:h3B50YKj.net
>>642
頻度より範囲が問題なんじゃ?

647 :受験番号774:2017/09/15(金) 12:03:01.25 ID:LIOYRrxz.net
ってかなんで出先前提なん?笑
出先って面接そこまでしないっしょ?複数回するところの話

648 :受験番号774:2017/09/15(金) 12:36:23.65 ID:4hWZzZYG.net
お前ら、コッパンは今月でマインドコントロール切れるんだぞ!
現実突きつけたら死ぬしかなくなるだろ!

649 :受験番号774:2017/09/15(金) 12:41:11.46 ID:T+XlrcUi.net
臭すぎて誰からもレスつけられてないのほんと笑う

650 :受験番号774:2017/09/15(金) 12:58:36.51 ID:kzrMtGHw.net
市役所上級で現実突きつけられて15年粘着してるマザコンw

651 :受験番号774:2017/09/15(金) 13:19:07.48 ID:Oo7CMR1d.net
>>650
コッパンに行くの?

652 :受験番号774:2017/09/15(金) 13:45:54.20 ID:66UrzkVa.net
つまりホワイト以外のコッパンと市役所はどっちが人気なんや

653 :受験番号774:2017/09/15(金) 15:06:59.33 ID:gLtR+7JY.net
地方の国立大学で平和に暮らすわ

654 :受験番号774:2017/09/15(金) 15:46:02.23 ID:dUKedNvP.net
>>632
コッパンなんて勝てるの市役所くらいじゃん

655 :受験番号774:2017/09/15(金) 15:53:41.39 ID:qaBfr0Xe.net
田舎市役所の憂鬱
・消滅可能性都市の常連だが具体的な打開策は皆無
・将来の市町村合併によりポストが減る可能性(場合によっては降格も)
・財政的に自立していないため、地方交付税の動向に神経を尖らせる
・独自の給料カットで初任給16万円台も(額面で)
・給料表は10級まで用意されているものの最高位は7級の部長で8級以上のポストは存在しない
・一人で受け持つ業務の種類が多いため、年休が取りにくい
・地域手当なにソレおいしいの?
・車通勤がデフォだが通勤手当はガソリン代程度しかもらえない上に駐車場は有料
・同期が少ないので淋しい
・消防団強制加入
・部活動強制加入
・祭等のイベント協力(ボランティア)で夏季休暇が潰される
・お盆GW等は宿直を頼まれる
・週末は市内のSCで必ず何人かの同僚と顔を合わせるので気まずい
・人間関係がほぼ固定化されているのでコミュ力ないと詰む。場合によっては村八分も。
・中高の人間関係が継続し、縦横のしがらみが面倒
・新規採用時に市の広報誌に顔写真・氏名・学歴が晒され、ネットにアップされる
・労働組合加入率が異常に高く、休日はデモ等に動員される
・同僚が低レベル(金岡千広レベルで神扱いされる)
・コネ採用とおぼしき職員が把握できるだけで複数おり、総じてクズである
・残業を全て申請すると嫌みを言われるうえに取り下げさせられる(もっとも、申請できたとしても全額つくわけではない)
・実家の近所に住む人がクレーマーとして来ることがあり非常にやりにくい
・実家のある地区選出の市議会議員には頭が上がらない
・県庁から出向してきた職員に劣等感を覚える
・大学の友人に内定先を言うと「どこだよそれ?ww」と軽くいじられる

656 :受験番号774:2017/09/15(金) 16:31:49.08 ID:YU2AYyba.net
コッパンもそうだけど市役所だけでいくつあると思ってんだよ

657 :受験番号774:2017/09/15(金) 17:58:29.32 ID:jbeg6/3m.net
マザコンは市役所上級だからコッパンと争うしかないw底辺の争いwww

658 :受験番号774:2017/09/15(金) 18:06:29.80 ID:DvlpwQPv.net
市役所とかコッパンとかそんなバカでも受かる試験の話はどうでもいい

659 :受験番号774:2017/09/15(金) 23:33:33.57 ID:xQO0M1LN.net
国家で人気あるのなんて外務、財務くらいだろ

660 :受験番号774:2017/09/16(土) 01:23:12.83 ID:lAOAZo9b.net
今はコッパン本省>地上だけどな。
初任給はすでに。

661 :受験番号774:2017/09/16(土) 01:25:33.40 ID:rEmthCQY.net
それはない

662 :受験番号774:2017/09/16(土) 01:27:47.68 ID:lAOAZo9b.net
>>661
本省は地域手当に本省手当つくから。
初任給は都庁より多いよ。

663 :受験番号774:2017/09/16(土) 01:34:28.18 ID:+TBaRwCC.net
んだよ手当込みかよ、解散

664 :受験番号774:2017/09/16(土) 01:35:10.75 ID:tnxUsCT3.net
本省手当って初めは三千円くらいだっけ?

665 :受験番号774:2017/09/16(土) 01:36:56.67 ID:5kQuYfaz.net
本省だけは絶対に行きたくない
しかもコッパンの身分なら尚更

666 :受験番号774:2017/09/16(土) 01:39:09.60 ID:ziHjpl86.net
一、八〇〇円
二級 二、二〇〇円
三級 五、八〇〇円
四級 七、四〇〇円
五級 三七、一〇〇円

こんな感じなのか本省手当
5級まで上がらないと子どものお小遣いレベルだな

667 :受験番号774:2017/09/16(土) 01:40:20.74 ID:ziHjpl86.net
>>666
一行目わかると思うけど一級が貼れてなかった

668 :受験番号774:2017/09/16(土) 01:41:08.39 ID:lAOAZo9b.net
>>666
計算ちげえw

669 :受験番号774:2017/09/16(土) 01:45:30.76 ID:tnxUsCT3.net
>>666
>>668
これ古いみたいだね
今は1〜2級は俸給額の4%、3〜4級は6%に引き上げられてると

670 :受験番号774:2017/09/16(土) 01:47:08.67 ID:lAOAZo9b.net
>>669
来年もさらに増額
もちろん国会の議決が通れば。

671 :受験番号774:2017/09/16(土) 01:49:49.18 ID:l3Q1OkX6.net
増額されたらますます国民の目の敵にされそう

672 :受験番号774:2017/09/16(土) 01:50:58.93 ID:lAOAZo9b.net
>>671
それより数の多い地方公務員の給与をさげないとねぇ。

673 :受験番号774:2017/09/16(土) 01:51:10.83 ID:tnxUsCT3.net
でも激務でいいなら民間でもSIerいけば東京にいれるしもっと金貰えるのにコッパン本省ってもったいなくない?

674 :受験番号774:2017/09/16(土) 01:51:17.33 ID:vKlSGft0.net
同地域なら民間の給料差に比べたらどこも似たり寄ったりだから、個人的にはサビ残の有無のがよっぽど重要だな

675 :受験番号774:2017/09/16(土) 01:53:15.31 ID:P7ZjEaFz.net
確かにコッパン本省並の激務なら民間行くわな

676 :受験番号774:2017/09/16(土) 01:54:40.08 ID:3OOeUkJ0.net
地方の給料が下がるなら間違いなく国家の給料も下がるぞ

677 :受験番号774:2017/09/16(土) 01:55:25.16 ID:lAOAZo9b.net
>>674
サビ残気にするなら特に都会市役所(大規模政令市・特別区)がベスト。
県庁はサビ残だらけだから。

678 :受験番号774:2017/09/16(土) 01:57:11.17 ID:eLtlrk1B.net
県庁都庁国家はサビ残地獄

679 :受験番号774:2017/09/16(土) 01:59:14.63 ID:ziHjpl86.net
残業ない自治体と部署に当たるか財務省系いくかしかなさそう
特に本省は残業自体が多くて自動的にサビ残も増えるんじゃ

680 :受験番号774:2017/09/16(土) 01:59:54.59 ID:kETsDCs/.net
東京の公務員はモテないからな
大人しく地方公務員で可愛い子捕まえて安く家建てるのが一番幸せ

681 :受験番号774:2017/09/16(土) 02:00:51.33 ID:eLtlrk1B.net
残業気にする奴は大人しく特別区か市役所でも行っておけ

その代わりキチガイの相手をしなければならないが

682 :受験番号774:2017/09/16(土) 02:01:49.09 ID:NE5xQrCX.net
個人的には公務員じゃないけど国大オススメ

683 :受験番号774:2017/09/16(土) 02:05:47.79 ID:tnxUsCT3.net
>>680
元民間だけど地方で公務員と競合したときこっちが全員掻っ攫ったことがある
結局どこ行っても民間にはネームバリューでは劣る
地方でも都市部には大手の社員いるし

684 :受験番号774:2017/09/16(土) 02:07:02.20 ID:eKh6E1Aw.net
正直職業のネームバリューに釣られる女なんて良い奴いないけどなw

685 :受験番号774:2017/09/16(土) 02:10:27.21 ID:tnxUsCT3.net
第一印象で外見と喋りに続くのが職業だからね
それだけでロクな女いないとは判断できないと思うわ

686 :受験番号774:2017/09/16(土) 02:12:15.64 ID:Q4qoWfsg.net
職業に釣られるって要するに金に釣られてるんだろ?
論外じゃん

687 :受験番号774:2017/09/16(土) 02:18:04.58 ID:tnxUsCT3.net
金ってか単純にすごーいだよな
興味を持たれるかどうかの話
他にも外見喋りで拮抗してる相手がいる場合なんかも職業で決まることもあるだろうよ

688 :受験番号774:2017/09/16(土) 02:18:46.98 ID:tnxUsCT3.net
俺はそんなもんどうでもいいから公務員になるけど

689 :受験番号774:2017/09/16(土) 02:24:54.54 ID:JmpWtq9p.net
うちの県では県庁勤めってだけでモテモテだわ
そんなに大手企業ないからかな
首都圏は対抗馬多くて大変そう

690 :受験番号774:2017/09/16(土) 02:25:25.12 ID:DFjXV855.net
公務員じゃないのかよ…

691 :受験番号774:2017/09/16(土) 02:26:03.02 ID:kcfd48IZ.net
(お金が)すご〜い

692 :受験番号774:2017/09/16(土) 02:31:11.20 ID:5SGfD1ks.net
>>691
はっきり言って公務員はお金すごくないけどな

693 :受験番号774:2017/09/16(土) 02:35:58.58 ID:V4/Z9Q5T.net
会話の流れ的に民間のことだろ…

694 :受験番号774:2017/09/16(土) 02:36:47.10 ID:Q5GrcsrQ.net
激務現業のブルーカラー技官でも行政職と同じ給料とか頭おかC
技官はもうちょいもらってもいいと思う

695 :受験番号774:2017/09/16(土) 02:37:15.39 ID:9CTuEgvD.net
特別区とか市役所も残業は結構あるのに何をいってんだ?

696 :受験番号774:2017/09/16(土) 02:39:39.73 ID:6DEicYGB.net
県庁都庁国家ほどじゃないけどな

697 :受験番号774:2017/09/16(土) 07:40:53.52 ID:TQMyYyO0.net
>>682
国立大学法人は給料が安い。私立大学の職員とはえらく違う。その辺の市役所なんかより下。
将来的な到達ラインでも国家一般職より確実に下。
で、最大のネックが文部科学省へのスケープゴート。
また、国立大学は文部科学省ノンキャリアの最大の天下り先。プロパーはその下になる。

加えて教授陣は職員をアシスタント程度にしか見ていない。
国立大学は教授が中心で動いている組織。

ただ、大学の施設は利用できるし、有給消化もしやすい。
学生の質もある程度担保されている。

698 :受験番号774:2017/09/16(土) 07:49:36.97 ID:TQMyYyO0.net
山梨市の職員採用試験を巡る汚職事件で、特定の受験者の点数を水増しして不正採用したとして、警視庁捜査2課は15日、
飯島尚敏副市長(62)ら5人を虚偽有印公文書作成・同行使容疑で書類送検した。
同課は14〜16年の試験で不正採用された職員が複数いたことを確認したという。

 他に送検されたのは小林孝前副市長(63)、丸山一朗秘書人事課長(57)、採用担当職員2人。
捜査関係者によると、14〜16年の採用試験の1次試験で特定の受験者の点数を水増しする書類を作成した疑いが持たれている。
いずれも前市長の望月清賢被告(70)=受託収賄罪などで起訴=の指示だったという。

 また、同課は15日、望月被告についても同容疑と、試験の結果に基づかないで職員を採用した
地方公務員法違反(任用基準違反)容疑で追送検した。

 毎日新聞の取材に8月、飯島副市長は「コメントは控える」、小林前副市長は「不正は全く知らなかった」と話していた。
丸山秘書人事課長は15日、「捜査に協力中なのでコメントは控える」と話した。【黒川晋史、五十嵐朋子】
9月15日 13時57分
https://mainichi.jp/articles/20170915/k00/00e/040/285000c

699 :受験番号774:2017/09/16(土) 08:27:26.68 ID:efeP62fg.net
>>697
スケープゴート←マイコンしか使わない謎の言葉

700 :受験番号774:2017/09/16(土) 10:24:09.35 ID:mHP8pg/u.net
田舎は若い女自体少ないだろw
ババアにモテたいならいいかもな

701 :受験番号774:2017/09/16(土) 10:44:05.23 ID:JZeIL89A.net
マイコンはソースなしで語るからキモい

総レス数 1005
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200