2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【法務省専門職員】保護観察官 2【人間科学】

1 :受験番号774:2017/09/15(金) 14:42:23.42 ID:2CrBzE5G.net
試験制度の変更により平成24年度より新設された
法務省専門職員(人間科学)採用試験の保護観察官区分専用スレです。

法務教官や矯正心理専門職の話題はスレチになるので、それぞれのスレでお願いします。

前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1342232395/l50

304 :受験番号774:2018/09/05(水) 17:00:15.43 ID:wJZkhLWdK
どこの管区からの電話ですか??

305 :受験番号774:2018/09/05(水) 17:45:53.09 ID:6fM1pnBO.net
あててやろう。中部からだと

306 :受験番号774:2018/09/05(水) 18:45:51.76 ID:3g5vK18dm
>>300
電話は今朝いただきました。
来ないと焦っちゃいますが、管区によって色々時差もありそうですよね。

307 :受験番号774:2018/09/05(水) 19:47:51.82 ID:AYSL5tC3b
電話と封書の違いはなんですかね??封書はくるのですが電話は来ませんでした

308 :受験番号774:2018/09/06(木) 08:30:42.68 ID:qsLtJmoG.net
電話だけ頂きました封書まだ届いていません
管区面接の試験場って各地方の更生保護委員会で行われるのでしょうか?

309 :受験番号774:2018/09/06(木) 09:43:40.46 ID:tgXNvYtE.net
電話来ましたねー。

各地方更生保護委員会のところにいきます。
交通費…。

310 :受験番号774:2018/09/06(木) 13:23:59.08 ID:s3f89esr.net
みなさん第一志望の管区から来ました?

311 :受験番号774:2018/09/06(木) 16:46:40.45 ID:8+c1tTqE.net
第一志望から来ました。
順位的に無いと思っていたので驚きです。辞退者多いんですかね?

312 :受験番号774:2018/09/06(木) 17:23:29.86 ID:s3f89esr.net
どこの管区ですか?

313 :受験番号774:2018/09/07(金) 01:22:35.24 ID:GAMJHN9k1
北海道地方の方たち、大丈夫かね…面接もどーなるんだろ

314 :受験番号774:2018/09/07(金) 13:35:12.39 ID:nO4M2B3FC
受験地札幌で最終合格した人3人だからね・・・

315 :受験番号774:2018/09/07(金) 14:24:07.63 ID:zWT7s24jt
郵便やっと届きました、、!
北海道の方々地震の影響本当に心配です、、

316 :受験番号774:2018/09/07(金) 18:03:20.17 ID:O8XkxpL5.net
第2志望以降にしたのに関東から呼ばれた方いますか?

317 :受験番号774:2018/09/08(土) 04:18:36.44 ID:piKdjVUAl
大阪から通知きた方いますか?

318 :受験番号774:2018/09/10(月) 09:15:57.35 ID:KxQ78iY1H
今日管区面接の方いますか?

319 :受験番号774:2018/09/10(月) 11:44:57.73 ID:Ln3eRWcQq
今日面接の方もいるんですか!?
早いですね…

320 :受験番号774:2018/09/10(月) 17:25:08.07 ID:m7LRgScan
みなさん他のところから内々定貰ってたりするんですか??

321 :受験番号774:2018/09/11(火) 13:02:57.58 ID:IjONPoRzT
人物試験B判定だったーショックー

322 :受験番号774:2018/09/11(火) 14:50:10.01 ID:9YF2HphLr
自分もBでしたー

323 :受験番号774:2018/09/11(火) 20:57:50.43 ID:/5Jbdd/O.net
高松まだこない…

324 :受験番号774:2018/09/12(水) 11:13:33.30 ID:sDhDV7ST.net
>>323
すみません、来ないって何がでしょうか。

325 :受験番号774:2018/09/12(水) 12:50:08.22 ID:vZbpnSGv.net
>>324
管区面接の電話

326 :受験番号774:2018/09/12(水) 13:42:14.49 ID:sDhDV7ST.net
>>325
もし、面接日程の連絡がどこからもきていなのであれば、保護局の人事係に電話したほうがよいと思います…。違ったらごめんなさい。

327 :受験番号774:2018/09/12(水) 15:04:20.71 ID:tqhot3ZNW
>>325
2次の面接のときに配られたプリントに、9/6までに連絡がこなかった場合は電話してくださいと書いてまりました。上の方が言うように是非電話をかけたほうが良いと思います!

328 :受験番号774:2018/09/13(木) 10:37:18.60 ID:Y6VnWkQgY
(*゚∀゚)あああああああああ面接/(^o^)\ああああ

329 :受験番号774:2018/09/13(木) 12:44:45.49 ID:hlahEKcHS
管区面接落ちました( ´∀`)
二次面接の時より人柄を見る感じの面接だったのでこれから受ける方は自分の長所短所などまとめておかれると良いと思います(*'ω'*)

330 :受験番号774:2018/09/13(木) 13:18:46.49 ID:9o4hA4Yau
落ちたひとどこ受けたん?
地方?都会?

331 :受験番号774:2018/09/13(木) 14:24:00.91 ID:SfZmrkRS8
>>329
お疲れ様でした。貴重な情報をありがとうございます。
別の管区からまたご連絡が来ることをお祈りしております。

332 :受験番号774:2018/09/13(木) 14:52:53.81 ID:I0Ekciapa
自分も管区面接落ちました。
志望動機など、かなり掘り下げる感じだったので、準備が肝心かと思います。
これから受ける方まだいるのかな?頑張ってください!

333 :受験番号774:2018/09/13(木) 15:05:58.31 ID:gURDoNrE9
面接本当にお疲れ様でした!
合否の連絡はその日中に来るのでしょうか?

334 :受験番号774:2018/09/13(木) 16:01:34.89 ID:I0Ekciapa
>>333
自分は翌日来ましたよ

335 :受験番号774:2018/09/13(木) 17:00:44.56 ID:gURDoNrE9
>>334 そうなのですね、、ありがとうございます。

336 :受験番号774:2018/09/13(木) 16:46:59.46 ID:kfwLUAcZ.net
各地方ブロックは、何人ずつ採用するのでしょう…
結果待ちはツラいなー

337 :受験番号774:2018/09/13(木) 17:24:09.22 ID:gURDoNrE9
どうなんですかね?昨年はわかる範囲では関東8名、中部3名、近畿4名、中国2名、四国6名でしたね!でも今年は採用予定人数が昨年に比べて少し増えたのできっともう少し多いですよね

338 :受験番号774:2018/09/13(木) 17:48:54.85 ID:9o4hA4Yau
>>337
そういう情報ってどこでわかるの?

339 :受験番号774:2018/09/13(木) 17:53:07.13 ID:DPmUsXZVl
>>338
法務省の各地方更生保護委員会の紹介ページにのっています。

340 :受験番号774:2018/09/13(木) 18:02:35.14 ID:9o4hA4Yau
ありがと。

341 :受験番号774:2018/09/13(木) 20:21:54.01 ID:HZvFnzfX.net
もう内定出てる方いますか?

342 :受験番号774:2018/09/13(木) 20:22:07.26 ID:+JBdv0UC.net
私は不採用とのことでした。
他の地方ブロックで、提示あることを待ちつつ、他の内定先に行きます!!

343 :受験番号774:2018/09/13(木) 20:25:20.51 ID:fG5IXKuS.net
http://xn--u9jzcy66k8rb5z1cxw8bcbdea.net/

344 :受験番号774:2018/09/13(木) 22:02:22.16 ID:gURDoNrE9
わ、わたしも不採用でした😢

345 :受験番号774:2018/09/13(木) 22:01:51.03 ID:IZqBRt+s.net
俺面接したらその日の内に速攻内定出たよ
勤務先はどちらでもいいにしたけど

あらかじめ大体決まってるんじゃないかなーって軽く思ってる

346 :受験番号774:2018/09/13(木) 23:09:12.03 ID:vJ0ovv4B.net
内定もらえた人おめでとう
自分は教養22専門22専記30 面接Dで不合格
内定蹴って浪人するか迷うけど、面接落ちだからどうしようもない

347 :受験番号774:2018/09/13(木) 23:17:44.66 ID:Ki+yy43o.net
今は民間の方が給料いいじゃん

348 :受験番号774:2018/09/13(木) 23:45:39.56 ID:IghB24Rn.net
私もその日のうちに連絡来ました。
予め決まってる説あるかもしれないですね。

349 :受験番号774:2018/09/13(木) 23:47:47.59 ID:MvsV77WV.net
そもそもここって面接の配点がそこまで高くない気がする
筆記でほとんど決まってるような…

350 :受験番号774:2018/09/14(金) 04:43:46.77 ID:ZWFfaLJRR
むしろ面接で決まっていると思うよ

351 :受験番号774:2018/09/14(金) 09:23:18.75 ID:2LFgSd/i.net
合格された方おめでとうございます
特定されない範囲で席次教えてください!

352 :受験番号774:2018/09/14(金) 09:40:17.21 ID:9EWLiqK9.net
たしかに席次気になる
どの程度ならセーフでどのあたりから厳しいのか

353 :受験番号774:2018/09/14(金) 10:13:12.52 ID:9lkX/4+6K
あと女子の採用人数の方が多い的な?

354 :受験番号774:2018/09/14(金) 12:17:33.84 ID:KkWT/o82.net
みんなは人事院面接と管区面接同じ場所?

355 :受験番号774:2018/09/14(金) 12:24:30.72 ID:uGjE0olx.net
席次は半分より上でしたよ

356 :受験番号774:2018/09/14(金) 12:53:42.36 ID:BB0cT37r.net
席次下ですが受かりましたので関係ないと思います。

357 :受験番号774:2018/09/14(金) 13:12:54.13 ID:ml8eZ7wW.net
関東転勤広くない?

358 :受験番号774:2018/09/14(金) 20:10:38.66 ID:9OPt2/bZQ
私も受かりました。自分は席次が下の方だったので受からないと思ってましたが、受かったので人物重視だと思います。

359 :受験番号774:2018/09/14(金) 20:26:06.68 ID:lzlHg7z0.net
管区面接不採用だったですけど、2回目の面接の可能性ってどれくらいあるんですかね?

360 :受験番号774:2018/09/15(土) 01:02:04.25 ID:kGPiceL7X
席次上位半分で受かりました。人物重視というよりも,もはやリセット方式だと思う。管区面接が本番。
まあ,人事院面接と管区面接が同じ場所だったら,人事院の面接結果というか印象をずるずる引っ張るだろうけど。

361 :受験番号774:2018/09/15(土) 08:44:52.50 ID:GDwrp8QyG
1回目の管区面接で良い人材がいなかったら内定者を出さず2回目の管区面接を行うらしいです🙂
内定を蹴られる方少なそうなのでそっちの可能性にかけるしかないのかなぁと
今年は最終合格者多数でしたのでどのみち厳しそうですが、、😅

362 :受験番号774:2018/09/15(土) 10:59:38.04 ID:PGdh3wnCy
管区面接の合否に最終合格の成績は関係ないと耳にしますよね。
ただ、管区希望が通るか否かは人事院面接の結果が影響しているのかな?と。
自分は席次も下から数えた方が早く、筆記・論述の点数はボロボロだったのですが、第1希望から呼んでいただけたので…。
それとも辞退者多くて全員第1希望通っていたんですかね?

363 :受験番号774:2018/09/15(土) 15:49:03.57 ID:lqM8ZYfli
そういえば,パーソナルレコードで記述と面接の評価見れるんですね。

364 :受験番号774:2018/09/15(土) 19:01:16.41 ID:swdnl4ks.net
結構不採用だった人も多い気がする

365 :受験番号774:2018/09/17(月) 15:11:06.20 ID:YtqKydrut
関東って転勤範囲広いですよね
希望する勤務地以外は配属されないのでしょうか?
知ってる方いたら教えてください

366 :受験番号774:2018/09/17(月) 17:11:40.52 ID:E52ygDUBx
採用面接の前の説明会で、転勤は覚悟してくださいと仰られていたからねぇ…
介護や育児などを理由とした希望は考慮されるみたいだが

367 :受験番号774:2018/09/18(火) 09:51:45.79 ID:+lSzc2Ms.net
席次下でも区間面接頑張ればなんとかなるってことかな?!

368 :受験番号774:2018/09/18(火) 15:00:15.29 ID:PhM42/kK.net
まだ、面接してない所ってあるんですか?
9月中にはどこも実施するとは思うんですが…

369 :受験番号774:2018/09/18(火) 19:50:21.92 ID:ZzpwEqve.net
もう終わってると思う

370 :受験番号774:2018/09/18(火) 23:00:55.71 ID:U5r+d6Zh.net
再度、管区面接呼ばれないかなー
他の自治体から内定もらってるけど、正直こっちに行きたいな笑

過去に2月に連絡来て、観察官の内定もらった方がいると聞いたけど、2月までは待てないな〜
縁がなかったのかー。

371 :受験番号774:2018/09/19(水) 08:13:03.46 ID:dCZ5ywCA.net
>>367
なります!!

372 :受験番号774:2018/09/19(水) 08:14:30.88 ID:dCZ5ywCA.net
>>370
今月中にまだ辞退者がでそう

373 :受験番号774:2018/09/19(水) 10:45:55.94 ID:IAAOjEJl.net
>>372
だと良いけど…
ここが本命多そうだな笑

374 :受験番号774:2018/09/20(木) 10:20:55.34 ID:ez3m+BZ8.net
面接で聞かれた事とか気になります。。

375 :受験番号774:2018/09/20(木) 21:20:42.63 ID:8nFGM9bV3
通知書届きましたー!
届いた方他にはいますか?

376 :受験番号774:2018/09/21(金) 00:44:52.03 ID:/U7XvmY6.net
>>374
志望動機、長所短所ってオーソドックスな質問でしたよ。

377 :受験番号774:2018/09/21(金) 10:52:04.92 ID:cM+uBNH/.net
>>376
ありがとうございます。参考にしてみます!

378 :受験番号774:2018/09/21(金) 11:29:40.63 ID:/gEM89xV.net
面接まだ受けられてないんですか?

379 :受験番号774:2018/09/21(金) 17:00:45.63 ID:vk1iPcCG.net
来年度、保護観察官を受験するか迷ってる者です。
今年合格された方は、もし良かったら勉強方法を教えていただけませんか?
また、合格者の男女比をみると男性が合格しにくい試験のように感じました。
男性で合格された方は、勉強面接で気をつけることがあれば教えていただけると嬉しいです。

380 :受験番号774:2018/09/21(金) 19:40:46.05 ID:tA/e3kRL.net
ただ単に女の受験者が多いだけ

381 :受験番号774:2018/09/21(金) 20:50:35.59 ID:iLXATAU/H
>>379
https://www.crear-ac.co.jp/koumuin-blog/
合格体験記

382 :受験番号774:2018/09/22(土) 00:16:54.38 ID:L0Ek+gqJ.net
筆記はスー過去の社会学や教育、心理学を繰り返し解くのが早いんじゃないかな。福祉は社会福祉士の資格コーナーに参考書があるのでそれを。
あとは時間があるうちに面接で話せる経験を少しでも増やすことが一番大切かと。

383 :受験番号774:2018/09/23(日) 12:44:43.18 ID:R0qd6U/a.net
年齢ギリギリで合格された方はいませんか?

384 :受験番号774:2018/09/23(日) 14:53:39.01 ID:5w/Tn8bw.net
ここは全国転勤?

385 :受験番号774:2018/09/25(火) 06:57:49.23 ID:anYdQ789.net
原則管区内異動

386 :受験番号774:2018/09/25(火) 19:04:34.46 ID:p47lxpu1.net
2回目の面接きたかたいますか?

387 :受験番号774:2018/09/26(水) 21:47:09.44 ID:1t7HZx7u.net
来てないでーす!
他の内定先にいくことになりそうです。

388 :受験番号774:2018/10/02(火) 18:27:16.75 ID:xOded9sg.net
もうそろそろ諦め時かな…

389 :受験番号774:2018/10/04(木) 11:07:08.91 ID:1qfLsa3Ng
履歴書提出って来たけれど、志望動機とかどうすれば

390 :受験番号774:2018/10/04(木) 12:55:47.67 ID:qY6djH5Uj
>>398
私は面接カードの志望動機と同じにします

391 :受験番号774:2018/10/04(木) 16:26:43.44 ID:1qfLsa3Ng
>>389
ありがとうございますー!結構悩んでました!笑

392 :受験番号774:2018/10/04(木) 18:16:20.44 ID:BDFpZD2X.net
履歴書って指定されてないですよね…?

393 :受験番号774:2018/10/05(金) 11:24:51.11 ID:Lkh52lXn2
>>392
もしかしたら内定先の委員会によって提出書類が若干違うのかと思います。

394 :受験番号774:2018/10/05(金) 19:15:17.29 ID:nsnHN39s9
自分の所も履歴書指摘されていなかったので市販ので出しましたよ!
健康診断も何も指定がなくて不安ですよね

395 :受験番号774:2018/10/05(金) 19:54:16.99 ID:RruuQoWwF
履歴書履歴書って2回目がきたってこと?

396 :受験番号774:2018/10/06(土) 11:36:29.70 ID:Z3D0QkxK.net
>>393
>>394
色々ありがとうございます!

397 :受験番号774:2018/10/07(日) 20:08:45.79 ID:7xywvGp52
ここと国家一般って教養同じくらいのレベル?
心理系学部の人以外は筆記対策難しかった?

398 :受験番号774:2018/10/08(月) 08:34:00.98 ID:qLYOqNKMh
>>397
本試験では国家一般は受けてませんが、過去問等をしてる時は特に難易度に変わりはないように感じました。
また、私は法学部でしたのですが、筆記対策は予備校等を活用しました。

399 :受験番号774:2018/10/11(木) 15:16:48.19 ID:VzBM2JjU.net
今から勉強しても間に合いますか?

400 :受験番号774:2018/10/11(木) 15:39:33.81 ID:B7bt7IGl.net
>>399
余裕

筆記も大事だけど面接で話すネタも今のうちからしっかりじっくり考えててもいいかも
自己PRとか志望動機とかやりたいこととかやりたいこととか

先に行って待ってるよ

401 :受験番号774:2018/10/11(木) 19:02:33.22 ID:VzBM2JjU.net
>>400
ありがとうございます!
頑張って下さい。
専門対策はスー過去のみですか?

402 :受験番号774:2018/10/11(木) 19:58:14.53 ID:B7bt7IGl.net
>>401
自分は
教育学→教職試験用の問題集1冊
社会学→まるごとパスワード
心理学→しけしんシリーズ
てな感じでスー過去+一冊づつやったな〜
福祉学は法改正の条文読んどいた方がいいかも
あとは過去問は絶対取り寄せるべき

長々と失礼しました
頑張って下さいね

403 :受験番号774:2018/10/13(土) 22:00:30.95 ID:TNlFi7BhN
いっしょ許さんぞ あのメンヘラ女

404 :受験番号774:2018/10/14(日) 22:39:07.21 ID:z3mLVvzg.net
早稲田人間科学→法務省(総合職人間科学)

総レス数 1177
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200