2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【鳴らない】国家一般職NNTの集いpart8【電話】

1 :受験番号774:2017/10/24(火) 16:04:11.50 ID:jo5MNUFb.net
誰も作らなかったから次スレ作ったわ

302 :受験番号774:2019/12/21(土) 00:21:33.67 ID:3rYLYYsU.net
残された道は公務員諦めるか再受験するかdieの3択だぞ。

303 :受験番号774:2019/12/23(月) 15:22:55.50 ID:ySZuU7Ve.net
合格しても来年には公公転職スレの住民になるだけだから安心汁

304 :受験番号774:2019/12/24(火) 22:15:27 ID:WYOk+yu0.net
まだ関東NNTおる?

305 :受験番号774:2019/12/25(水) 12:58:32 ID:uCE5GgbY.net
>>304
います。
氷河期世代採用で、
わりを食うのでしょうか。

306 :受験番号774:2019/12/25(水) 19:13:58.87 ID:/m68jZ+W.net
>>305
そういうことになりますね。
決まったことだから仕方ないよ。

307 :受験番号774:2019/12/25(水) 20:40:54 ID:0dVimQED.net
>>305
そもそもなんでNNTなわけ?
本当になりふり構わずどこの官庁も回った結果なの?

308 :受験番号774:2019/12/25(水) 20:47:07 ID:bBmBb8qx.net
関東だったら入管検疫あたり受ければ貰えただろうに

309 :受験番号774:2019/12/25(水) 20:50:31 ID:erFhuCrg.net
この時期となれば募集してるのは田舎のハロワぐらいかな
自分もそこしか行けなかったけどね
転勤嫌うやつが多いなんて都市伝説だわ

310 :受験番号774:2019/12/27(金) 12:42:49 ID:4zNQT29G.net
勉強して来年度がんばる、一応2月に営業電話もするだけするかな後悔したくないし

311 :受験番号774:2019/12/27(金) 13:30:21 ID:6i4y4UJ/.net
>>309
ハロワなら、その気があれば、
厚生労働省の本省へいける。課長補佐になれるよ。
若くて、よく働く人をつねに欲しがっている。

312 :受験番号774:2019/12/28(土) 05:49:12 ID:3hDdN4dH.net
九州どこにも空きがないよー
部隊とかもダメでした

313 :受験番号774:2019/12/28(土) 06:30:23 ID:xurHFM1T.net
>>312
本省は?
九州からでもいけるだろ

314 :受験番号774:2019/12/28(土) 06:39:14 ID:MONR+tF+.net
厚生労働省本省ならまだ募集してるよ

315 :受験番号774:2019/12/28(土) 09:37:46 ID:BIXT4mFg.net
出先落ちるようなコミュ障は本省受けても採用されるのは難しいと思うな
厚労省が長々と募集してるのは合わない人は落としまくってるからだし

316 :受験番号774:2019/12/28(土) 10:33:18 ID:5RVlwiF8.net
>>311
それは本当か!?
ただ、受かった局は毎年定員割れてるガチの不人気局で他局から呼んで埋め合わせてると聞いた
本省に転籍は厳しそう

317 :受験番号774:2019/12/28(土) 13:07:37 ID:ORriSmsO.net
来年以降採用されたかったら試験って受け直し?
それとも官庁訪問の時期に去年の最終合格って連絡すりゃいいの?

318 :受験番号774:2019/12/28(土) 18:33:16 ID:QqQ1KcFT.net
>>316
人事ヒアリングの時、本省に行きたいと
いえばよい。
 本省を希望する人すくないのに、珍しい。

319 :受験番号774:2019/12/28(土) 19:52:51 ID:tZu96WFh.net
名簿自体は3年有効だから過去に合格した旨を言えば面接は受けられる。ただ、席次を上げるために再受験する人がほとんどだしよほど席次に自信がある場合を除いては再受験推奨。

320 :受験番号774:2019/12/29(日) 10:07:07 ID:0dp9+OIm.net
>>318
なるほど、希望出してみる
基本は4年で定着局に戻らなければいけないと聞いたが
、転籍できるものなんですかね

321 :受験番号774:2019/12/29(日) 10:58:45 ID:6pbbkyvH.net
>>319
なるほど
序列的には
その年の1位〜最下位、去年の1位〜最下位、一昨年の1位〜最下位
って感じになる?

322 :受験番号774:2019/12/29(日) 11:09:23 ID:wh2voCYw.net
名簿利用すると「なぜ去年は受けなかったの?」とか「去年ダメだったのはなぜ?」みたいな質問されるんだぜ
現役で受からなかった人がこれらの質問を乗り越えられるとは思えん

323 :受験番号774:2019/12/29(日) 14:33:09 ID:wlzLdYFe.net
>>321
ルール上は平等。
ただ、気になって今年採用担当にいくつかのところで聞いてみたけど、留学や院進学以外で前例はないとのこと。
やるなら自分が歴史作るつもりで。

俺はそれを聞いてたから、当初完全に希望外だった官庁で落ち着くことにした。

324 :受験番号774:2019/12/29(日) 14:52:26 ID:6pbbkyvH.net
>>322-323
やっぱりそうだよなー
もっとちゃんとやっときゃよかった

325 :受験番号774:2019/12/29(日) 15:02:07 ID:vXLnbVvn.net
箕面は、いいブタとあかんブタ多いから、コンシーズン行ってないし、終わってたな(笑)
原田けんじが、倉田の息子、あかんブタに生まれてくるやろうから、日サロで処理済みらしいわ(笑)

326 :受験番号774:2020/01/01(水) 19:33:59 ID:haZRSlLw.net
>>319
採用漏れあるんだ。

327 :受験番号774:2020/01/01(水) 19:46:39 ID:NLXw3+8U.net
>>326
現実には官庁選んだ奴か歴史的なコミュ障でもない限りどっかには引っかかる
重度のADHDだった予備校の友人でも結局不人気に引っ掛かった

328 :受験番号774:2020/01/01(水) 20:28:31.01 ID:Fc/3jVqL.net
歴史的なコミュ障は人事院でアウトなんじゃ

329 :受験番号774:2020/01/01(水) 22:12:10.38 ID:NbUzc9dF.net
採用漏れって言うのか知らんけど民間でいいやって思ってたけど公務員の肩書きっていいなって思い直して意向届出し直してる俺みたいなのもいる

330 :受験番号774:2020/01/02(木) 20:34:38 ID:GN2tEoYS.net
実際には年度末までには民間かどこかしらみんな行くから採用漏れは全国でも2%といわれている、裁判所とか国税に比べたら相当少ないんじゃない?

331 :受験番号774:2020/01/03(金) 15:37:23 ID:PaX3RCgy.net
面接クソ下手で部隊みたいな不人気がダメだった俺でもハロワに引っかかったからなんとかなる
実質地方公務員と変わらないのが悔しいが😔

332 :受験番号774:2020/01/09(木) 13:53:29 ID:3K25Z8uW.net
今更電話かかってくることなんてほんとにあるんかね、聞いた話では毎年あるらしいけど

333 :受験番号774:2020/01/10(金) 09:22:15 ID:pN+hpNML.net
中国やけど12月1月で3回電話きたぞ

334 :受験番号774:2020/01/10(金) 10:22:10 ID:Qjf3yj/n.net
すごいな!この時期でも来るところは来るんだなあ

335 :受験番号774:2020/01/10(金) 18:13:17 ID:rVdV3b+g.net
>>334
中国は採用予定人数増えたのに、最終合格者が去年と同じやねん

336 :受験番号774:2020/01/11(土) 02:33:08.48 ID:QEo7zsnK.net
>>335
労働局以外もあった?

337 :受験番号774:2020/01/11(土) 09:04:48 ID:bzeGdeve.net
九州何もおきない

338 :受験番号774:2020/01/11(土) 18:56:32.72 ID:henOZ3+n.net
>>337
内定なし状態。
関東も連絡なし。

339 :受験番号774:2020/01/11(土) 21:26:57 ID:b2ifP2nO.net
東海の人いる?

NNTのひとは次の試験の勉強してるよね?

340 :受験番号774:2020/01/11(土) 21:31:01 ID:7ll6YYIY.net
今年の採用漏れは例年より多いんかな…

341 :受験番号774:2020/01/12(日) 13:59:34.99 ID:jVmt2wMM.net
>>336
労働局2つ 法務局1つ

342 :受験番号774:2020/01/12(日) 14:58:33 ID:VrqhtBdi.net
>>341
労働局二つってどこ?

343 :受験番号774:2020/01/12(日) 16:20:32 ID:E5bJgco6.net
>>337
本省からで来ない?
去年うちの先輩が中国受験でNNTになってたときに、本省から連絡きて泣く泣く内定受けてたが

344 :受験番号774:2020/01/13(月) 03:01:05.24 ID:ph0R3xlX.net
北海道動きあるんか?

345 :受験番号774:2020/01/13(月) 20:44:42 ID:boMTGNoo.net
近畿のボーダー突破して受かったのに内定取れないって地獄だな
もうやる気無くすだろ

346 :受験番号774:2020/01/14(火) 01:59:27 ID:iyXmoEQK.net
本省は特に新卒優位って聞いたけどな
既卒高齢の俺にはもちろんかかってこない

347 :受験番号774:2020/01/14(火) 07:13:36 ID:w//kYw9d.net
>>345
近畿じゃないけど近畿のボーダーは超えてるわ
こういう人は結構いると思うが

348 :受験番号774:2020/01/14(火) 07:28:50 ID:rVHG2EN+.net
>>346
省によるんでない?
あとこっちからかけないとさすがに待ってるだけでは無理やで
転職組の既卒が厚生労働に電話かけたら1日で内定出た

349 :受験番号774:2020/01/14(火) 07:47:10 ID:NioucnBL.net
>>342
これあんまり言っていいかわらかんが
中国で広島以外の2つってことだけ

350 :受験番号774:2020/01/14(火) 12:24:49 ID:2KIQWHwc.net
電話この時期にくるって奇跡に近いな

351 :受験番号774:2020/01/14(火) 12:30:04 ID:cU0TsOjk.net
電話しまくれよ
営業の見せ所だぞ

352 :受験番号774:2020/01/19(日) 14:41:54.14 ID:R/vZfXzq.net
席次上げて来年度挑戦したいけどいつから採用人数絞るんかな

353 :受験番号774:2020/01/19(日) 23:15:41 ID:6sF/KAWs.net
席次500番台前半は再受験するべき?

354 :受験番号774:2020/01/20(月) 21:05:50 ID:bwnOleB8.net
意向届って一回でも出し忘れたら名簿から削除される?
1年ぶりに意向届出したら普通にメールで到着番号の返信きて滞りなく出せたんだが無意味?

355 :受験番号774:2020/01/21(火) 08:55:56 ID:2eQi/XDZ.net
人事院に名簿残ってるか聞いた方が早い

356 :受験番号774:2020/01/22(水) 11:35:21.37 ID:oJ4LgOSd.net
北海道の人おる?

357 :受験番号774:2020/01/22(水) 16:12:06 ID:qQrpzUDE.net
九州の人いる?

358 :受験番号774:2020/01/23(木) 11:36:52 ID:rPk/2mHy.net
二重内定で実際にペナルティ受けた例あるの?

359 :受験番号774:2020/01/23(木) 18:04:01 ID:BpwAatHa.net
携帯番号から掛かってくることってある?

360 :受験番号774:2020/01/24(金) 13:19:46 ID:LLTCthKU.net
>>359
ないやろ

361 :受験番号774:2020/01/26(日) 09:04:22 ID:92yPGeKo.net
東日本の人電話鳴ってる?

362 :受験番号774:2020/01/26(日) 10:03:01 ID:gHZmDFlq.net
関東は今月0

363 :受験番号774:2020/01/26(日) 14:01:22.89 ID:92yPGeKo.net
NNTあとどれくらいいるんだろ…

364 :受験番号774:2020/01/26(日) 17:57:10 ID:z5Gcd+I5.net
お前ら受からない原因なんだ?
対策してなかったのか?訪問に行くのが遅かったのか?原因はなんだ?

365 :受験番号774:2020/01/26(日) 18:12:17 ID:trn2TKja.net
他の公務員試験落ちて
民間に行った人もいるんだよね....

366 :受験番号774:2020/01/27(月) 11:59:30.20 ID:i2n4ALbw.net
平日は憂鬱

367 :受験番号774:2020/01/27(月) 12:28:53 ID:2VxlJZaM.net
まじコッパン辞退したいんだが辞退の電話怖すぎる

368 :受験番号774:2020/01/27(月) 13:04:25 ID:i2n4ALbw.net
後になればなるほど怒鳴られるで…

369 :受験番号774:2020/01/27(月) 21:16:44 ID:446Cf6nB.net
>>367
よくあることなので、問題ない。
なにをいわれても、申し訳ございませんでよい。

370 :受験番号774:2020/01/28(火) 12:16:10 ID:nb5Gy7Vj.net
部隊・検疫・保護観察 究極の三択

371 :受験番号774:2020/01/29(水) 05:30:53 ID:nkDWo8/p.net
もうすぐ2月か

372 :受験番号774:2020/01/29(水) 13:11:30 ID:nkDWo8/p.net
更生保護委員会って良い悪い?

373 :受験番号774:2020/01/31(金) 18:22:03 ID:Q3ikYxal.net
ネットの情報は鵜呑みにしたらダメだなって思った。もちろん、人事の人が言ってることが全てとは限らないけどね。

374 :受験番号774:2020/02/01(土) 03:12:44 ID:Alhua/NM.net
周りを見る限りでは、コミュ障でも入りやすいのは労働の安定系
入ってからきついと思うけど
検疫は採用人数少ないし、不人気とはいえ落ちてる奴が結構いる

375 :受験番号774:2020/02/03(月) 11:00:40.73 ID:MpmH2Q+l.net
内示が出始めてるから退職する人出ろー

376 :受験番号774:2020/02/04(火) 07:48:08 ID:nqf3lp/M.net
そろそろ名簿使い切る地域は出ないのかね

377 :受験番号774:2020/02/04(火) 10:11:25 ID:OOwEP9jN.net
2月になっちゃったよ
次の試験近づいてきましたねー

378 :受験番号774:2020/02/08(土) 22:18:47 ID:US6ten14.net
名簿使い切りはまだなさそう

379 :受験番号774:2020/02/10(月) 17:14:43 ID:WwI7u25Y.net
2月の電話は都市伝説

380 :受験番号774:2020/02/12(水) 10:28:57 ID:RiUkESbP.net
検疫が大量辞退するんじゃね?
検疫官も感染

381 :受験番号774:2020/02/12(水) 11:53:19 ID:YZxtkd0n.net
【辺野古】 世堺教師マイト┗ーヤが沖縄を解放する
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/okinawa/1577074346/l50
sssp://o.5ch.net/1leul.png

382 :受験番号774:2020/02/20(木) 18:31:37 ID:RnUDrEQ3.net
過疎ってるけど今年はnnt少ないのかな

383 :受験番号774:2020/02/22(土) 07:18:27 ID:NNgXiFXa.net


384 :受験番号774:2020/03/03(火) 10:40:17.06 ID:aeYSln4E.net
>>382
関東nnt 受かっても、何の意味も
なかった。

385 :受験番号774:2020/03/03(火) 11:44:40 ID:G45P+YLQ.net
関東は選ばなきゃどこかしら行けるって聞いてたけど違うのか

386 :受験番号774:2020/03/03(火) 14:27:54 ID:gi9mnen7.net
関東nntはさすがに無能

387 :受験番号774:2020/03/03(火) 16:32:03 ID:t0mgUXOu.net
NNTの人今年もは受け直すの?

388 :受験番号774:2020/03/03(火) 17:46:11 ID:m143k+26.net
人事院面接でどの地域も余分に採りすぎだろ
近畿くらい絞ればいいのに

389 :受験番号774:2020/03/03(火) 18:02:38 ID:A5WHispo.net
法務局労働局は採用数が多いだけで、別に悪いところじゃない。まぁ人気でもないけど
ガチでやばいのはN管。現職スレ見て引いたわ

390 :受験番号774:2020/03/07(土) 16:35:49 ID:M8Xdk7DH.net
部隊と労働局落ちたらきついだろうな
定員割れてるのはこの2つぐらい

391 :受験番号774:2020/03/07(土) 22:47:53 ID:p+nQYFLt.net
来年度は試験受けられないしnntだし悲しい

392 :受験番号774:2020/03/16(月) 12:16:03 ID:8TPsdwIO.net
NNTの人おるんか?

393 :受験番号774:2020/03/16(月) 12:52:04 ID:4VTWTYQU.net
おるよ

394 :受験番号774:2020/03/16(月) 14:30:15 ID:kG1/teYo.net
おるで

395 :受験番号774:2020/03/27(金) 19:50:20 ID:7J4OOjum.net
内定のない君たちは幸いだ。
大学を出た意味のない一生になるだけだ。
えこひいきと嫌がらせだけの職場だ。
人生を台無しにされただけだよ。
もっと良い生き方がある。

396 :受験番号774:2020/05/21(木) 19:53:41 ID:2z4mImBa.net
試験延期だけど名簿残存者の扱いはどうなるのか

397 :受験番号774:2020/06/19(金) 10:17:10 ID:R1oMTE1o.net
国家一般てNNTてあるものなの?
今年受験予定だけど

398 :受験番号774:2020/06/19(金) 23:14:31 ID:MmPey1CL.net
名簿使って今年受ける人いる??
普通に官庁訪問の予約とればいいのかな

399 :受験番号774:2020/06/20(土) 00:24:28.51 ID:MmkkhT7u.net
>>397
yes

400 :受験番号774:2020/06/20(土) 08:39:27 ID:ZrTL13/i.net
>>397
あるかないかで言えばある
ただ究極場所を選ばなければどっかには引っかかる
ずっと近畿地元就職したがってた友人が地元全滅で本省から電話かかって
泣く泣く内定受けて毎日愚痴言いまくりながら仕事してるわ

401 :受験番号774:2020/06/20(土) 09:46:39 ID:ON4rWoB5.net
>>400
究極場所を選ばなければあるっていうけど
具体的にはどこので出先機関に採用されることが多いの?

面接苦手な人はなかなか本省採用されることはないだろうし

402 :受験番号774:2020/06/20(土) 13:26:20 ID:ny497hMT.net
>>401
知ってるのは行政評価、入管、厚労本省

78 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200