2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京消防庁 第126消防方面本部

1 :受験番号774:2018/04/13(金) 10:07:14.83 ID:CmPR56kc.net
前スレ
■□■東京消防庁 第125消防方面本部■□■
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1512618147/l50


東京消防庁採用情報サイト
http://www.tfd-saiyo.jp/

東京消防庁ホームページ
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/index.html

教養出題数一覧・論文課題等
http://www.tac-schoo...1703/20170801all.pdf

東京消防庁TACデータリサーチ
http://www.tac-schoo...eisho/keisho_dr.html

文科省新体力テスト実施要項
http://www.mext.go.j...ina/05030101/003.pdf

350 :受験番号774:2018/05/20(日) 12:20:29.67 ID:dvMbqqzO.net
最初の10問
3151323554
合致してる方いませんか

351 :受験番号774:2018/05/20(日) 12:20:43.36 ID:t3KkjQGw.net
手応えどうよ

352 :受験番号774:2018/05/20(日) 12:21:02.21 ID:txiKUxvc.net
俺一番後ろだから資格評定とかも回収してたけど上級救命講習の修了証出したやつを見たときはさすがに可哀想に思えたわw

353 :受験番号774:2018/05/20(日) 12:22:25.51 ID:txiKUxvc.net
>>349
ほとんど普通免許か5t限定準中型だったわ

354 :受験番号774:2018/05/20(日) 12:23:03.09 ID:t3KkjQGw.net
>>350
酵素はたんぱくやぞ
あと運動の激しさに下限はあるよ絶対零度があるから完全に止まる

355 :受験番号774:2018/05/20(日) 12:24:39.27 ID:dvMbqqzO.net
>>354
最初の10問やで...

356 :受験番号774:2018/05/20(日) 12:25:57.33 ID:lojNJ/aa.net
>>350
31513は同じ9と10は5.5ですね

9の数的から23の資料までは
5.5.5.5.4.1.1.3.5.4.3.3.5.5.2

357 :受験番号774:2018/05/20(日) 12:25:57.52 ID:t3KkjQGw.net
すまんこ

358 :受験番号774:2018/05/20(日) 12:26:17.65 ID:aomXhiT2.net
あれ申込書にあるやつだしも評定対象にならないんでしょ

359 :受験番号774:2018/05/20(日) 12:26:56.75 ID:+FJcPPnN.net
>>350 1問目3っぽいよな。迷って2にしたわー
確率と売買算もミスったかも。アレ何番?

360 :受験番号774:2018/05/20(日) 12:27:55.18 ID:OdPPtcEU.net
破天荒と登竜門めちゃくちゃ迷った
破天荒芸人と言われるノブコブ吉村思い浮かべて(そんな意味じゃないよな…)って考えちゃって登竜門選んじゃった
くたばれ吉村

361 :受験番号774:2018/05/20(日) 12:28:07.83 ID:aomXhiT2.net
>>359
利益は5番じゃない?25%で

362 :受験番号774:2018/05/20(日) 12:28:12.28 ID:lojNJ/aa.net
>>359
62通りだと思いますよ
2の6乗から2通り引いて

363 :受験番号774:2018/05/20(日) 12:29:07.28 ID:t3KkjQGw.net
俺も25にした
原価と定価に%かけてわると出たはず

364 :受験番号774:2018/05/20(日) 12:29:21.42 ID:lojNJ/aa.net
>>361
25パーセントのやつであってると思います

365 :受験番号774:2018/05/20(日) 12:29:22.52 ID:rvHVwKXR.net
今年は易化なんかな?去年よりも簡単やって気がするけど。英語も長文消えたし

366 :受験番号774:2018/05/20(日) 12:29:47.62 ID:t3KkjQGw.net
六割いったなこりゃ

367 :受験番号774:2018/05/20(日) 12:30:22.91 ID:t3KkjQGw.net
>>365
資格を先に提出になったから資格を有利になるんかなこれ

368 :受験番号774:2018/05/20(日) 12:31:49.94 ID:geV+YAL4.net
確かに簡単ではあったが、時間が全然たらんわ

369 :受験番号774:2018/05/20(日) 12:36:24.74 ID:PEIHWDyn.net
>>360
試験中に同じ人物思い浮かべてる人がいるとは笑

370 :受験番号774:2018/05/20(日) 12:38:19.59 ID:+FJcPPnN.net
2を足して64にしちゃったよー泣
資料は皆さんどーなりましたー?

371 :受験番号774:2018/05/20(日) 12:38:30.81 ID:aomXhiT2.net
>>360
おれも同じような理由で登竜門選んだわ

372 :受験番号774:2018/05/20(日) 12:39:10.93 ID:aomXhiT2.net
>>370
62か64で悩んで、なぜか6の階乗の720にしたバカもいるから大丈夫

373 :受験番号774:2018/05/20(日) 12:39:48.72 ID:t3KkjQGw.net
登竜門の意味がわからなかったけど破天荒はそんなんだったきがしたから選んだわ
破天荒遊戯思い出したやつおらんか?

374 :受験番号774:2018/05/20(日) 12:40:21.94 ID:dvMbqqzO.net
資料23552になった

375 :受験番号774:2018/05/20(日) 12:41:53.70 ID:t3KkjQGw.net
資料15232で全然違うんだがやらかしたか?

376 :受験番号774:2018/05/20(日) 12:42:30.41 ID:aX8UdnTi.net
資料43515

377 :受験番号774:2018/05/20(日) 12:43:22.20 ID:t3KkjQGw.net
みんなバラバラすぎだろ

378 :受験番号774:2018/05/20(日) 12:43:37.83 ID:lojNJ/aa.net
>>374
33552.ですね

19はおそらく、パーセントが高いと逆に台数が減るので増えているはずですよ

379 :受験番号774:2018/05/20(日) 12:44:08.64 ID:+FJcPPnN.net
おれは33542です

380 :受験番号774:2018/05/20(日) 12:45:42.44 ID:+FJcPPnN.net
資料最後に残して30分で5問やってめちゃ雑になったから不安で

381 :受験番号774:2018/05/20(日) 12:47:37.80 ID:lojNJ/aa.net
論文次第で結果変わるので、論文頑張りましょう

去年、教養32で一次初回受験で落ちたので

382 :受験番号774:2018/05/20(日) 14:15:43.91 ID:eewTgOME.net
去年までなかったぞあんなの
くれぺりんは?

383 :受験番号774:2018/05/20(日) 14:17:54.91 ID:bHNBpGLn.net
>>382
今年から受けた者だけどあれ初めてなの?

384 :受験番号774:2018/05/20(日) 14:21:23.47 ID:+MzesvaU.net
適性検査で頭疲れたわ

385 :受験番号774:2018/05/20(日) 14:21:34.23 ID:RRVrbguO.net
くれぺりんと性格分析しかやらなかった

386 :受験番号774:2018/05/20(日) 14:21:52.83 ID:HQkIU+QI.net
適正試験、計算問題最後まで解けへんかった。。。オワタ。。。計算遅いねん。。。

387 :受験番号774:2018/05/20(日) 14:22:54.40 ID:+MzesvaU.net
>>386
あれ全部時間内にできたら天才だろwww

388 :受験番号774:2018/05/20(日) 14:23:19.60 ID:rNXEnK6M.net
教養の答えって公開されるのいつ?

389 :受験番号774:2018/05/20(日) 14:23:50.32 ID:+MzesvaU.net
>>388
23日

390 :受験番号774:2018/05/20(日) 14:23:52.12 ID:RRVrbguO.net
いやあれぜんぶとけないやつ
回り軽く見たがいけて4列目とかばかりだぞ
どちらかというと前半は正誤じゃね

391 :受験番号774:2018/05/20(日) 14:24:50.30 ID:RRVrbguO.net
問題軟化してるわけだわ
資質重視になってるわこれ

392 :受験番号774:2018/05/20(日) 14:25:58.94 ID:RRVrbguO.net
問題用紙かいてよかったよな?
暗算無理やぞ

393 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:10:46.90 ID:heysIJyX.net
傾向かわりすぎて論文死んだ
消防関係無さすぎた

394 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:12:31.74 ID:R/hFl5Ir.net
論文なんやねんアレ

395 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:14:39.48 ID:heysIJyX.net
今年完全に変わったわ
少子高齢化をなんとかぶちこんで無理矢理かいたからごみみたいな論文になったわ

396 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:14:56.92 ID:AhkVxki5.net
論文消防関係なくて草生えた

397 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:16:10.84 ID:gkJQhBn0.net
無理だろあれ
対策した意味まじない

398 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:17:30.19 ID:heysIJyX.net
まじ論文書ききれる自信なかったから900文字よくかいたなと自分で自分を誉めたい
定年までやるって書いてアピルくらいしかできなかった

399 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:19:57.55 ID:AhkVxki5.net
論じる事しか考えずに書いたからアピールとかするの忘れちまった

400 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:20:56.57 ID:AhkVxki5.net
と言うかチラッと見えただけだが皆字綺麗すぎでは…
悪筆マンはつらい…

401 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:21:27.21 ID:tNbIBNC1.net
論文は離職率高いって書けばいいのか低いって書けばいいのかすらわからんかったわ

402 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:22:10.43 ID:3aRmJFSl.net
課題を2つ挙げろってあったけど「問題点」として書いてしまった…
これってどうなの?

403 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:23:15.01 ID:R/hFl5Ir.net
俺課題が一個しか見つかんなかったわ、クソ焦ってもう内容めちゃくちゃやー

404 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:23:51.22 ID:heysIJyX.net
とりあえず就職率大高ともに最大になったのと離職率が3分の1あることしかかけねぇわ
グラフは予想したがまさか離職率と就職率問えとか消防にどうしろと
同僚やめたがったら話すとか俺はやめねーくらいしかかけん

405 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:24:44.09 ID:tewG2xbD.net
ノブコブ吉村ありがとう

406 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:24:54.36 ID:heysIJyX.net
離職率はぶっちゃけ高くても低くても人の勝手じゃないか?

407 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:25:33.45 ID:AhkVxki5.net
もしや論文って消防に一切触れてないとマズい…?

408 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:25:39.10 ID:ZMEzLvU8.net
論文1300ほぼぴったし書いちゃったわ
文字少なすぎ

409 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:25:45.32 ID:pzvl36Wj.net
とりあえず何点取らないと論文してくれないんだっけ?

410 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:26:05.00 ID:pzvl36Wj.net
>>409
採点

411 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:26:30.20 ID:heysIJyX.net
18くらい
ただ問題優しかったから20あるかも

412 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:26:59.64 ID:RErEp6S+.net
>>407
消防とか自己アピール一切無しで、去年第2回通ってるので、入れなくても大丈夫です。

413 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:27:16.89 ID:gkJQhBn0.net
これ消防触れるの無理じゃね?

414 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:28:52.70 ID:AhkVxki5.net
>>412
よかった、ちょっと安心…

415 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:29:12.55 ID:heysIJyX.net
俺にできたのはとりあえず書ききってやる気見せるしかなかった

416 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:31:10.49 ID:R/hFl5Ir.net
雰囲気がお通夜で笑う

417 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:31:43.53 ID:IaVVJ29h.net
この論題だと行政第1志望で東京消防滑り止めの人がいっぱい受かりそうだが。。。

418 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:31:49.75 ID:190ll2zp.net
大学と高校の待遇格差について論じちまったよ。自分で何書いてるかわかんなかったわ

419 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:32:32.39 ID:/ROMvrzP.net
離職の原因として職場環境とかパワハラとか書いたけど訓練厳しい消防でパワハラについて触れちゃいかんって気持ちもあって話の流れが行方不明になった…

訳分からん論文のせいで帰り道に歩きスマホしたり横に広がって喋ってる奴らにもイライラしちゃったわ
消防目指してて恥ずかしくないんかよ…せめて最寄駅までくらいはピシッとしろや

420 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:33:41.64 ID:tNbIBNC1.net
離職率の適正値がわからんからとりあえず高いってことにして、高いならブラック企業云々が〜って書いて、低かったら再就職がしにくい世の中だから云々って書こうとしたけど、どっちも2個目の課題が思い浮かばなくて苦労したわ

421 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:34:29.66 ID:DUS/MWxB.net
>>418
おれもそんなんよ(笑)

422 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:35:09.02 ID:IaVVJ29h.net
大阪と東京の会場受験人数どう?福岡の番号は500ちょいあった

423 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:35:37.39 ID:ZMEzLvU8.net
とりあえず教養解答よろ
あと適正検査の漢字爆死した

424 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:35:37.43 ID:heysIJyX.net
>>417
まじそれ
消防専門のやつは離職率な関係まったく調べんわ

425 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:36:10.97 ID:vfewzPAc.net
これは消防行政としての立場から〜って問題文に無かったから、どの立場から論じればよかったんだろう。行政規模でよかったんだろうか?

426 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:36:38.38 ID:IaVVJ29h.net
>>424
だよね。せめて消防に繋げさせれるような論題であれば。。。

427 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:37:12.75 ID:3aRmJFSl.net
公務員の離職とかならともかく、一般企業も入ってるんだから無理難題だよな
それに離職なんて本人の自由だからそこは問題でもなんでもないし、論文で離職されないように給料あげればいい、休み増やせなんて言えるわけでもなく

428 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:38:04.08 ID:O7toRlSf.net
資料からは離職率高いしか課題見つけられなかったからそれを企業の労働力の低下と社会保障費の納税減少に分けて無理やり書いた。文字数は埋めたけどほぼ見直しできてないわ…。

429 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:39:55.37 ID:R/hFl5Ir.net
>>427
俺もう書くことなさすぎてブラック企業の是正って書いたぞ 激怒

430 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:40:01.99 ID:heysIJyX.net
知識あればこの年はこれがあったから低いとか高いとかかけるが知識ないから無理
少子高齢化の影響で就職率たかいくらいしか思い付かない

431 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:41:24.57 ID:AhkVxki5.net
>>430
最初リーマンと震災考えたけど結局使わんかったわ

432 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:42:33.47 ID:R/hFl5Ir.net
落丁チェックで論題見た瞬間真顔になったわ

433 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:43:18.26 ID:heysIJyX.net
離職率と消防なんて自分や同僚がやめるときくらいしか関係しないから消防の論文のお題じゃないだろ

434 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:46:11.51 ID:NlZv3HpP.net
マジお題開いたとき皆空気凍ってたな

435 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:46:37.56 ID:R/hFl5Ir.net
>>434
俺も俺の隣も時間ギリギリまでデットヒートしてたわw

436 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:47:41.34 ID:WhLZqY/x.net
論文は行政職も併願してその辺を頭に入れてた人は結構いけるんだろうけど、自分みたいな消防一本だと中々きつかったわ。まぁ一番は自分の勉強不足なんだけどさ。

437 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:49:01.05 ID:6BXYcAq4.net
離職率の高さと、リーマン時の就職率低下の防止策を、書いたけど防止策は薄っぺらい内容になった。

438 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:49:05.15 ID:heysIJyX.net
消防の論文がちで対策してたやつまじ悲惨だろ俺もだけど
問題簡単だったから一次もらったなと思ったら論文で完全に死んだわ
書ききるのがやってなやつばかりだよな?

439 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:49:46.91 ID:6BXYcAq4.net
自然科学自信ある人解答晒してください!

440 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:51:10.74 ID:3aRmJFSl.net
最後の数文字が乱雑になったから落ちですね

441 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:51:24.56 ID:heysIJyX.net
後ろから435452だった

442 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:51:55.60 ID:NlZv3HpP.net
このお題作った奴絶対ニヤついてるわ

443 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:52:38.77 ID:gkJQhBn0.net
論文クソすぎて教養の解答する気にもなれない

444 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:53:12.40 ID:heysIJyX.net
行政と併願してるやつもな
消防警察一筋だとだいたい死ぬんじゃね

445 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:53:22.61 ID:tewG2xbD.net
>>432
わかる
動揺して俺も15分間頭真っ白だった

446 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:54:08.00 ID:pzvl36Wj.net
去年就活してたから結構身近な話題で論文はそれなりに書けたけど教養死んだから意味無いわ

447 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:54:49.21 ID:heysIJyX.net
逆に考えるんだ
みんな書けないから論文糞でも通過する可能性があると

448 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:55:41.51 ID:NlZv3HpP.net
教養ボーダー高くなりそうだな

449 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:56:44.39 ID:ZMEzLvU8.net
後ろ10問
4533551152だった

450 :受験番号774:2018/05/20(日) 16:56:50.01 ID:KFXZZXoL.net
自治体第一志望で、働き改革・雇用対策は行政職試験のヤマだったから、完成度の高い論文書けた。でも、滑り止めなので、自治体突破したら東消は辞退します
東消の過去問とは全然傾向違ってかなりびっくりしたけど、基本的な防災対策ぐらいしか整理してなかったから、逆に安心した

総レス数 1002
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200