2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【理系一ヶ月】都庁一類B Part123【文系半年】

1 :受験番号774:2018/04/23(月) 02:44:04.35 ID:lS1K5Sq2.net
次スレは>>950がたててくれ。
※前スレ
【理系一ヶ月】都庁一類B Part122【文系半年】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1509446129/

580 :受験番号774:2018/05/05(土) 12:28:51.26 ID:xCRQaXmoc
>>579
証明写真、荷物、準備、新幹線、東京、前泊、一発抜いて就寝

581 :受験番号774:2018/05/05(土) 12:28:37.75 ID:rhyJhTIS.net
>>578
すまん、独学で買っただけだから隠し玉とかいうのはよくわからんが

582 :受験番号774:2018/05/05(土) 13:14:40.92 ID:aiqGOTw7.net
銀座線明日動いてんのかな

583 :受験番号774:2018/05/05(土) 13:40:48.88 ID:u1gWgPN0.net
>>579
数的文書時事の見直しやって今日は休む

584 :受験番号774:2018/05/05(土) 13:52:48.08 ID:BpOhTgvc.net
専記と論文もやれよ

585 :受験番号774:2018/05/05(土) 13:52:51.22 ID:qqcwtRd/.net
H28の問題解きました。22/32でした。H27とは数的が段違いに難しくなってましたね。これが本来の都庁の適正難易度なんでしょうね。

586 :受験番号774:2018/05/05(土) 13:59:57.85 ID:xCRQaXmoc
俺、字が壊滅的に汚いんだよね
本番で緊張して固い字しか書けなくなってたら終わる
下手でも丁寧に書けとかよく聞くけど全然論理的な答えじゃないよな
下手なんだから丁寧に書けるかよ
字キレイな人うらやましい

587 :受験番号774:2018/05/05(土) 14:17:22.36 ID:oqGmEkms.net
>>585
適正難易度って言っても都庁の数的とか冷静にやれば9割方取れるやつだけどな
冷静にやればな!!

588 :受験番号774:2018/05/05(土) 14:24:18.56 ID:qqcwtRd/.net
H28数的のNo.14解ける方います? 正方形を重ねて囲まれた面積を求める問題なんですけど、どう重なってるのか図から読み取れなくて、、

589 :受験番号774:2018/05/05(土) 14:29:17.13 ID:9Jc1NGp5.net
やべえ。
コンフィデンスマン見てる場合じゃねえ。

590 :受験番号774:2018/05/05(土) 14:30:07.47 ID:c1d7uzN4.net
>>588
CEとCHに補助線引くと合同な三角ができる。そうすると重なってる部分が二等辺三角になるからその部分を正方形の面積の合計から引いても止めたよ。

591 :受験番号774:2018/05/05(土) 14:34:21.29 ID:tpfUOBNC.net
独学だけど、
多元的国家論、大衆民主主義
地方自治
社会集団
あたり臭いなあ

592 :受験番号774:2018/05/05(土) 14:43:09.16 ID:xCRQaXmoc
>>588
四角形EFGHは点Cを中心にしてるんだから重なってる部分はEFGHの1/4だろ
難しく考える必要ないで

593 :受験番号774:2018/05/05(土) 14:37:57.34 ID:WjjaWGC4.net
その年は28点が足切りラインと予想されていたが、蓋開けたら25点ボーダーだった回、文章抜いて22なら及第点

594 :受験番号774:2018/05/05(土) 14:47:26.67 ID:xCRQaXmoc
合同な三角形とか二等辺とかタイムロスもいいとこや
こんなもん30秒かからんやろ

595 :受験番号774:2018/05/05(土) 14:53:31.74 ID:xCRQaXmoc
ベストな答え教えたから>>588は戦記の予想論点教えて

596 :受験番号774:2018/05/05(土) 14:45:42.28 ID:Bse27BBn.net
みんな一緒に頑張ろうな

597 :受験番号774:2018/05/05(土) 14:49:32.50 ID:gYJm7HhK.net
やっと東京のホテル着いた、、、
東京暑くね?
北海道から来たから気温差やばい

598 :受験番号774:2018/05/05(土) 14:50:11.82 ID:qqcwtRd/.net
>>590
ほぇ〜その発想は試験会場では思いつかないですねぇ、、ありがとうございます

599 :受験番号774:2018/05/05(土) 14:50:23.28 ID:tpfUOBNC.net
大事なことは資料解釈と文章理解で10/12以上取ること。

600 :受験番号774:2018/05/05(土) 14:52:57.64 ID:+Etd5HYL.net
面接もだけど緊張で本来の力を発揮できないことってあるからな

601 :受験番号774:2018/05/05(土) 14:56:02.00 ID:tpfUOBNC.net
だから変な問題にこだわってないで見直しをしようってことさ

602 :受験番号774:2018/05/05(土) 14:56:13.21 ID:qqcwtRd/.net
緊張と焦りで80%の力しか出せなくても合格点に届くレベルになりたかった…

603 :受験番号774:2018/05/05(土) 14:59:10.69 ID:oqGmEkms.net
試験中にちんぽだして踊り始めたらそれは俺だから優しくしてくれ

604 :受験番号774:2018/05/05(土) 15:03:26.74 ID:xCRQaXmoc
今日の池上彰のテレビおすすめ
先週の国葬で前日にやってた池上彰のテレビでやってたことが丁度出て解けた

605 :受験番号774:2018/05/05(土) 15:05:15.17 ID:xCRQaXmoc
>>603と会場・教室が同じであれと願う

606 :受験番号774:2018/05/05(土) 15:01:50.66 ID:mn8LjaNi.net
青山と早稲田ってどっちが勝ち組なのかね
早稲田とかトイレ臭そう

607 :受験番号774:2018/05/05(土) 15:07:23.21 ID:c1d7uzN4.net
>>598
都庁の面積問題は単純な図形に変形して解くパターンが多い気がするので適当に補助線引きまくれば閃きやすいよ。

608 :受験番号774:2018/05/05(土) 15:13:05.70 ID:MWss1lu/.net
早稲田は場所によるなぁ。3、11、14
号館とかならいいけど、ほかは微妙

609 :受験番号774:2018/05/05(土) 15:14:27.16 ID:tutAJ8WQ.net
ロックって何で出るって言われてるの?

610 :受験番号774:2018/05/05(土) 15:23:08.18 ID:mhtfl7Yw.net
y無し先生の隠し球当たる確率何パーセント?

611 :受験番号774:2018/05/05(土) 15:27:50.81 ID:SL57HPAVn
28年のno10のトーナメント表とかすごいめんどくさい
場合分けが多いし、そもそも都庁でトーナメント表とか出るなんて
今年出たら捨てるな

612 :受験番号774:2018/05/05(土) 15:25:06.57 ID:MgJeT4dk.net
Yなしって地理の授業やってたよね
あれ面白かったよ、高校の時に聞きたかった

613 :受験番号774:2018/05/05(土) 15:37:04.39 ID:pB4PF4tU.net
H28って教養ムズかったの?

614 :受験番号774:2018/05/05(土) 15:39:26.01 ID:JRErjMRe.net
>>613
むずくない去年は難化したけど

615 :受験番号774:2018/05/05(土) 15:47:29.20 ID:oqGmEkms.net
去年いうほど難化したか?

616 :受験番号774:2018/05/05(土) 16:10:42.31 ID:rJPqXhjH.net
投影図は難かった

617 :受験番号774:2018/05/05(土) 16:14:16.68 ID:mhtfl7Yw.net
去年の文学は稀に見る易問だったな
あんなん10年に一度だよ

618 :受験番号774:2018/05/05(土) 16:14:55.96 ID:ku2D7mR4.net
ちょっと気になったんだけど低倍率な特別区じゃなくて都を受ける理由って何?仕事内容?
落ちたら浪人?民間?
自分は受ける理由は特別区を受験忘れた
落ちたら並行して受けてる鉄道事業社行く

619 :受験番号774:2018/05/05(土) 16:15:48.29 ID:MDXsW6Ju.net
マジレスするとなんかかっこいいから

620 :受験番号774:2018/05/05(土) 16:25:29.37 ID:oqGmEkms.net
マジレスすると住民対応とか死んでもやだから

621 :受験番号774:2018/05/05(土) 16:28:36.53 ID:WjjaWGC4.net
マジレスすると公務員はどこも変わらんって知ってるけどなんかかっこよさがあるから

622 :受験番号774:2018/05/05(土) 16:28:50.96 ID:FwjW2v/X.net
都庁でもフツーに住民対応あるんだが‥

623 :受験番号774:2018/05/05(土) 16:29:00.95 ID:kO2LfslN.net
イケメンいたらワイだからよろしく。

624 :受験番号774:2018/05/05(土) 16:36:48.76 ID:I9nhbzMk.net
早大生だけど早稲田のトイレ全部改修してあって綺麗だぞ

625 :受験番号774:2018/05/05(土) 16:42:43.89 ID:mokzMxen.net
今年の戦記経済でミクロが来る確率は何%程度とふんでる?

626 :受験番号774:2018/05/05(土) 16:43:28.03 ID:mokzMxen.net
何故かマクロ全くやらずミクロだけ用意してしまったんだが

627 :受験番号774:2018/05/05(土) 16:46:42.96 ID:mhtfl7Yw.net
逆にミクロ何が出るんだ
マクロは自然失業率仮説でてくれ

628 :受験番号774:2018/05/05(土) 16:54:24.46 ID:TW+yBVI1.net
>>620
都も出先機関が無数にあるから住民に密接な仕事たくさんあるぞ。
具体的には水道局営業所、都税事務所など。特区制度で他のどの広域自治体よりも出先の仕事が多い。

629 :受験番号774:2018/05/05(土) 17:10:00.10 ID:qqcwtRd/.net
H29教養解き終わりました。20/32でした。やはり図形は苦手ですわ。 資料2問ミスってるのまずいので、明日は資料解釈本気出してやります

630 :受験番号774:2018/05/05(土) 17:22:49.50 ID:TGps0Pc3.net
なぜ報告する

631 :受験番号774:2018/05/05(土) 17:23:29.57 ID:rhyJhTIS.net
>>629
あんたはいったいなにものなん?

632 :受験番号774:2018/05/05(土) 17:27:49.81 ID:FwjW2v/X.net
フツー前日って戦記とか論文の総復習するべきだと思うんだけど
このタイミングで最近の教養択一やるって相当度胸があるのか勉強が進んでないのか

633 :受験番号774:2018/05/05(土) 17:33:49.86 ID:qqPH28Sl.net
>>632
これ

634 :受験番号774:2018/05/05(土) 17:35:19.91 ID:qqcwtRd/.net
>>632
あまりにも教養の足切りが不安なので、触ってなかった過去問を通して解いてみようと思っただけです。今から徹夜で専門詰め込みます。。

635 :受験番号774:2018/05/05(土) 17:41:09.98 ID:6j0vBFYN.net
徹夜なんかしたら眠気で文章理解とか数的処理に集中できないでしょ

636 :受験番号774:2018/05/05(土) 17:49:37.84 ID:Mhac6QkO.net
ほっとけ
徹夜したいならさせてやれ

637 :受験番号774:2018/05/05(土) 17:50:23.16 ID:kPXTp5mB.net
戦記の復習の配分ミスってあと30論点終わる気しない

638 :受験番号774:2018/05/05(土) 18:01:44.54 ID:tutAJ8WQ.net
某講師がロックを予想してたから俺もやるか
400字なら今からでもいける
政治思想なんか出るんかねえ

639 :受験番号774:2018/05/05(土) 18:05:05.33 ID:yfP2ulB9.net
論文1000文字埋めれる自信がない

640 :受験番号774:2018/05/05(土) 18:16:29.82 ID:AvEsIeQG.net
教養論文の(1)と(2)書くとき1マス空ける?それとも文頭?

641 :受験番号774:2018/05/05(土) 18:17:55.38 ID:qqcwtRd/.net
>>640
どっちでもいいと思うけど、予備校の先生からは空けろって言われました。

642 :受験番号774:2018/05/05(土) 18:18:14.34 ID:tutAJ8WQ.net
それは文頭でいい
ちな、本文は(1)の下の行から書き出す
ここは1マス空ける

643 :受験番号774:2018/05/05(土) 18:21:11.81 ID:WjjaWGC4.net
平成27年38点、平成28年31点、平成29年32点、平成29年1A30点わい高みの見物

644 :受験番号774:2018/05/05(土) 18:21:40.83 ID:rcSKoIjB.net
ワロタ

645 :受験番号774:2018/05/05(土) 18:28:17.79 ID:rhyJhTIS.net
おぼられんおぼえられんおぼえられんおぼられん

646 :受験番号774:2018/05/05(土) 18:30:23.60 ID:yzTh//u6.net
オンブズオンブズオンブズオンブズwwwwwwww

647 :受験番号774:2018/05/05(土) 18:36:30.64 ID:rhyJhTIS.net
メディアトゥール直接型オンブズマン川崎市市民オンブズマン

648 :受験番号774:2018/05/05(土) 18:39:25.44 ID:7tLMNhB1.net
論文の(1)とかの書き方の指定はちゃんと当日の表紙にされてあるから安心せい

649 :受験番号774:2018/05/05(土) 18:42:33.57 ID:tpfUOBNC.net
物理 簡単な計算問題
化学 コロイド
地学 王道惑星
生物 ✳予想不可

650 :受験番号774:2018/05/05(土) 19:00:14.63 ID:bdCPooDC.net
>>548
ほとんど数年前に出てるやん
ちゃんと予想しろや

651 :受験番号774:2018/05/05(土) 19:02:17.39 ID:agyBpGgE.net
なんか面倒くさくなってきた

652 :受験番号774:2018/05/05(土) 19:08:04.12 ID:xLgvebaA.net
化学:化学者一覧・ハロゲン・15族元素・鉄の製錬

653 :受験番号774:2018/05/05(土) 19:08:50.76 ID:rhyJhTIS.net
これでてきたらないちゃうやつ
かんばん方式
内閣制度
三面等価の原則
ドラマツルギー
情報公開
貸借対照表関係

654 :受験番号774:2018/05/05(土) 19:09:04.44 ID:xLgvebaA.net
あとイオン

655 :受験番号774:2018/05/05(土) 19:21:10.58 ID:keQoOwBj.net
財政再建や少子化ネタなら楽勝だな
あんなのも女性にオナニーする習慣を促せば簡単に解消できる。
なぜなら、オナニーをすれば不妊症を簡単に回避できるし、それで治療のための助成金を削減し医療費も削減できるからだ。
近年は都内の私立学校が女子学生にオナニーのやり方を教えているけど、今後はもし都がそういう学校に助成金を与えてインテンシブを与えれば余裕だと思う。

656 :受験番号774:2018/05/05(土) 19:31:35.10 ID:qqcwtRd/.net
>>618
都庁のツインタワーがカッコ良いから。

657 :受験番号774:2018/05/05(土) 19:39:10.25 ID:yzTh//u6.net
今年って何人くらい採用するかなぁ

658 :受験番号774:2018/05/05(土) 19:42:44.22 ID:XQfggkeF.net
子作り許可証でok

659 :受験番号774:2018/05/05(土) 19:47:48.39 ID:oqGmEkms.net
絶対絶対絶対絶対絶対絶対だいすっき♡

660 :受験番号774:2018/05/05(土) 20:02:30.69 ID:agyBpGgE.net
明日、青学で試験の人たち
試験終了後に飲み会&答え合わせ会な
集合場所は正門
通行の邪魔になりそうだったりしたら臨機応変に
適当に人数集まったら適当に店へ
合言葉は「オンブズマン」

661 :受験番号774:2018/05/05(土) 20:03:23.28 ID:MDXsW6Ju.net
やっぱ中高の授業でセックスは必修科目にすべきだな
政府は20代までの童貞率を10%未満にするとかそういうスローガンを掲げるんだ

662 :受験番号774:2018/05/05(土) 20:06:46.56 ID:kPXTp5mB.net
直前になって不真面目なコメが増えるの笑う

663 :受験番号774:2018/05/05(土) 20:09:44.58 ID:3jHC18f0.net
シンプルな問題こい

664 :受験番号774:2018/05/05(土) 20:10:22.17 ID:Lfz+Alad.net
オンブズ出ないでくれ頼む
ff論争にしてくれ

665 :受験番号774:2018/05/05(土) 20:11:41.99 ID:WjjaWGC4.net
ベテラン受験生だから、みんなの緊張とるため明日オレンジジュース配りたい

666 :受験番号774:2018/05/05(土) 20:12:24.02 ID:yUO+BN86.net
試験の順番って教養から?

667 :受験番号774:2018/05/05(土) 20:12:45.79 ID:9Jc1NGp5.net
>>660
来週Aあるから速攻帰るわw

668 :受験番号774:2018/05/05(土) 20:13:43.21 ID:qqcwtRd/.net
専門何出るか不安過ぎて吐きそうになってきた。ヒントでいいから教えてください神様

669 :受験番号774:2018/05/05(土) 20:14:29.30 ID:2Lr9uXfe.net
>>668
わいがおしえたやん

670 :受験番号774:2018/05/05(土) 20:18:57.73 ID:LQt0iDfJ.net
国葬教養で17点しか取れんかった俺でも教養足切り突破できるかな

671 :受験番号774:2018/05/05(土) 20:21:32.21 ID:2Lr9uXfe.net
>>670
傾向が全然違うからわからん
可能性はあると思う

672 :受験番号774:2018/05/05(土) 20:25:24.91 ID:kO2LfslN.net
ブ男が多そうだな…

673 :受験番号774:2018/05/05(土) 20:29:02.02 ID:WjjaWGC4.net
オンブズ、FF、ストリート
インフレデフレ
マンデルポリミックス、財政投融資
政教分離
行政行為の取り消し撤回
フロム
債権譲渡
〈予備枠〉職業選択、引当金、多元的国家論

674 :受験番号774:2018/05/05(土) 20:30:47.74 ID:oqGmEkms.net
>>673
ガチ予想じゃん

675 :受験番号774:2018/05/05(土) 20:33:27.10 ID:MDXsW6Ju.net
【悲報】のりが固まって出ない

676 :受験番号774:2018/05/05(土) 20:37:40.78 ID:LQt0iDfJ.net
オンブズマンってデンマークの国王付き行政監察官制度が元よね
んで横浜市が国内初導入と

677 :受験番号774:2018/05/05(土) 20:44:03.62 ID:kPXTp5mB.net
>>676
いじわるすぎぃ

678 :受験番号774:2018/05/05(土) 20:47:55.49 ID:lbIUfATP.net
小論で覚えておいた方がいいことある?

679 :受験番号774:2018/05/05(土) 20:51:00.68 ID:yzTh//u6.net
>>673
お前の予想通りなら勝ち確だわ
頼むで

総レス数 1016
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200