2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【九州で】国家一般職九州Part12【働こう】

1 :受験番号774:2018/08/06(月) 15:03:50.88 ID:IQmdPXK3.net
わいは九州で働くぞ

前スレ
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/govexam/1472833477

2 :受験番号774:2018/08/06(月) 15:06:24.99 ID:XibFBRwP.net
>>1
立て乙ー
俺も九州で働くぞー

3 :受験番号774:2018/08/06(月) 15:06:41.63 ID:gvN2NE9c.net
一乙!
入管全然繋がらんやん

4 :受験番号774:2018/08/06(月) 15:08:22.55 ID:XibFBRwP.net
入管はなんだかんだ人気だなあ

5 :受験番号774:2018/08/06(月) 15:08:39.01 ID:IQmdPXK3.net
さっき入管繋がったけど2日目午後からしか空いてなかったぞ

6 :受験番号774:2018/08/06(月) 15:09:16.13 ID:fcXY9hUa.net
公安の初日取れた人、いつ電話したかおしえてくれー

7 :受験番号774:2018/08/06(月) 15:09:44.12 ID:pFsaBBKR.net
建て乙
入管やっと繋がった そしてめっちゃ埋まってた

8 :受験番号774:2018/08/06(月) 15:10:43.39 ID:gvN2NE9c.net
入管やベー!

9 :受験番号774:2018/08/06(月) 15:17:38.77 ID:0OAKYfK/.net
入管わけわからん、、、

10 :受験番号774:2018/08/06(月) 15:21:08.74 ID:gvN2NE9c.net
労働局もなかなか電話つながらんかったなー

11 :受験番号774:2018/08/06(月) 15:23:13.33 ID:5EEn3lPS.net
超絶人気官庁入管ってマ?

12 :受験番号774:2018/08/06(月) 15:23:32.94 ID:pFsaBBKR.net
管区警察局の事務官採用予定1人て流石に無理よな、第一志望でもないし予約するだけ無駄感ある

13 :受験番号774:2018/08/06(月) 15:24:43.35 ID:GLxfGNxj.net
福岡法務局繋がらなすぎて、午後組だわ
名前聞いてからだったから、それから午前午後決めてるのかな

14 :受験番号774:2018/08/06(月) 15:24:58.16 ID:B9sd6NPI.net
経産からメール返信来た人おりません?

15 :受験番号774:2018/08/06(月) 15:25:40.96 ID:0j+n7qcZ.net
囲い込みされてる人って、印鑑持ってこいとか言われてたりするの?

16 :受験番号774:2018/08/06(月) 15:30:29.75 ID:B9sd6NPI.net
>>13
いやもう先着順って感じしたよ
名前聞いた後即ぽんって午前に入れられた
>>15
運輸局はそれやるって聞きますねえ

17 :受験番号774:2018/08/06(月) 15:30:32.39 ID:QXEW+hSL.net
労働局キャンセル待ちになったょ…

18 :受験番号774:2018/08/06(月) 15:34:48.18 ID:gvN2NE9c.net
労働局マジか
全然電話つながらんかったもんな入管も

19 :受験番号774:2018/08/06(月) 15:41:21.11 ID:0OAKYfK/.net
入管の情報くれ

20 :受験番号774:2018/08/06(月) 15:42:47.53 ID:XibFBRwP.net
毎年入管、税関、労働、法務あたりは即いっぱいになるんかな...

21 :受験番号774:2018/08/06(月) 15:44:07.74 ID:B9sd6NPI.net
3日目余ってるからどこか入れようかなと思うがどこにしよう
説明会行ってないしなー

22 :受験番号774:2018/08/06(月) 15:48:39.07 ID:BYZP8w3U.net
公安、電話後回しにされた上遅い日程に回されてしまった
法務局は電話繋がったとき初日の午前と午後どっちにしますか?って聞かれたわ

23 :受験番号774:2018/08/06(月) 15:49:29.35 ID:5EEn3lPS.net
さすがに3日目はノーチャンの気がする。NNTになって動き出すのとあまり変わらないのでは

24 :受験番号774:2018/08/06(月) 15:50:04.99 ID:meAjxXrY.net
入管に自ら電話していく意味がわからん
そんなスタンプ押す仕事したいのか
みんな予約何個取れた??

25 :受験番号774:2018/08/06(月) 15:52:35.44 ID:QXEW+hSL.net
1.2日目の午前に1つずつ入れた
3日目はあまり人気ないところ行こうかと思ってるけど正直入れるかどうか考え中

26 :受験番号774:2018/08/06(月) 15:52:50.44 ID:gfMVEkT2.net
公安って結構人気なの?
狙い目かと思ってたのに

27 :受験番号774:2018/08/06(月) 15:54:08.74 ID:aAsn1saT.net
予約2つしたけども、3つくらいする人が多いのかな。

28 :受験番号774:2018/08/06(月) 15:56:16.55 ID:gvN2NE9c.net
私は3つしました

29 :受験番号774:2018/08/06(月) 15:58:47.57 ID:rqWsJXqt.net
にゅうかんって囲いこみあるのか??

30 :受験番号774:2018/08/06(月) 15:59:37.86 ID:BYZP8w3U.net
>>26
それな
周りに受けてる人いないから狙い目だと思ってたのに

31 :受験番号774:2018/08/06(月) 16:22:33.71 ID:gvN2NE9c.net
>>22
福岡?
それ以外かな

32 :受験番号774:2018/08/06(月) 16:24:16.32 ID:THZGoGhP.net
地整つながらんかった
まだ予約とれるかな

33 :受験番号774:2018/08/06(月) 16:25:44.62 ID:gsfHPZc1.net
一日目法務局午後
二日目地整午前。
どっちかで引っかかる事を願うわ

34 :受験番号774:2018/08/06(月) 16:29:45.78 ID:QXEW+hSL.net
22日〜ってなってると何日までやるのか気になる、日程決まってるとその日でって言いやすいのに

35 :受験番号774:2018/08/06(月) 16:33:01.16 ID:XibFBRwP.net
>>33
機関は違うけど同じ日程や

36 :受験番号774:2018/08/06(月) 16:36:54.11 ID:gsfHPZc1.net
>>35
まじか、お互い初日で決められたらええな。

37 :受験番号774:2018/08/06(月) 16:40:45.67 ID:XibFBRwP.net
>>37
ホントにそう思うよ
決めれるようお互い頑張ろう

38 :受験番号774:2018/08/06(月) 16:41:22.91 ID:XibFBRwP.net
>>37
違った>>36やった

39 :受験番号774:2018/08/06(月) 16:41:47.78 ID:QXEW+hSL.net
電話折り返し待ちしてるけど、また人事院落ちとかいう不安に駆られ始めたわ
ボーダー付近だし予約をとる意味はあるのか考えてしまう

40 :受験番号774:2018/08/06(月) 16:43:14.30 ID:THZGoGhP.net
>>39

ホントそれよな

41 :受験番号774:2018/08/06(月) 16:53:21.23 ID:GLxfGNxj.net
>>33
1日目、午後一発目?

42 :受験番号774:2018/08/06(月) 16:53:28.35 ID:QXEW+hSL.net
>>40
頑張って予約して、履歴書と写真複数用意して、前日に落ちてましたすいませんキャンセルで…って精神的にも結構きそうよなぁ
試験システムの見直しをどうか…

43 :受験番号774:2018/08/06(月) 17:02:19.96 ID:0YQiY/IH.net
地整の、初日かなり朝早い時間に入れてもらえたけど、これって午前の部午後の部って分けて集合するタイプなんやろか
それとも一人一人違う時間帯指定されるやつなんやろか

44 :受験番号774:2018/08/06(月) 17:45:20.45 ID:THZGoGhP.net
>>43
何時頃電話かけた?

45 :受験番号774:2018/08/06(月) 17:49:39.66 ID:ah2kpBsl.net
>>44
かなり早い時間とだけ
第一志望だからね

46 :受験番号774:2018/08/06(月) 17:56:59.70 ID:GFl8XkaN.net
>>43
地整は、恐らく午前と午後で分かれており、グループで集合かける感じだと思いやす。

今日個別の説明会に呼ばれまして、その場で予約しましたので。

47 :受験番号774:2018/08/06(月) 17:59:37.07 ID:ah2kpBsl.net
>>46
マジかー 朝イチっぽかったから舞い上がっちゃった
昨日?っていうと日曜日にも説明会あったのか…

48 :受験番号774:2018/08/06(月) 18:01:03.68 ID:eXkYrFCW.net
囲い込みとは言わないけど事前に予約できるところがあったな
あと繋がる電話番号教えてもらったり

49 :受験番号774:2018/08/06(月) 18:05:06.33 ID:ah2kpBsl.net
みんな囲い込まれてんジャーン
辛えわ

50 :受験番号774:2018/08/06(月) 18:07:08.44 ID:THZGoGhP.net
>>46

3回目?

51 :受験番号774:2018/08/06(月) 18:32:19.45 ID:Tis6a+0x.net
通信局って囲い込みとかあるの?

52 :受験番号774:2018/08/06(月) 18:42:13.26 ID:wKmtiOUn.net
計算の採用人数11人て今年多くない?

53 :受験番号774:2018/08/06(月) 18:47:07.58 ID:QXEW+hSL.net
>>47
朝一初日ならチャンスあると思う
枠いっぱいだけど来れるんなら朝一入れれるけどって誘われたし、朝一は比較的良い感じ枠かと

54 :受験番号774:2018/08/06(月) 18:51:58.49 ID:6G7N4GOV.net
>>50
2回目です。
古説参加が7月下旬だったので、2回目のお呼ばれが遅いのだと思います。

55 :受験番号774:2018/08/06(月) 19:17:59.42 ID:ah2kpBsl.net
>>53
そうだね、精一杯がんばるよ…
ありがとう

56 :受験番号774:2018/08/06(月) 19:25:19.91 ID:meAjxXrY.net
運輸局の人ハンコもってこいって言われた?

57 :受験番号774:2018/08/06(月) 19:26:23.46 ID:gsfHPZc1.net
地整は9時、11時のどちらがいいですかって聞かれたぞ。

58 :受験番号774:2018/08/06(月) 19:30:09.90 ID:KVHSaDiO.net
公安の初日入れられた人、14時ちょうどぐらいに電話しましたか?
教えてくださいー

59 :受験番号774:2018/08/06(月) 19:37:07.33 ID:EgBm7zq5.net
門司税関更新されてんじゃん

60 :受験番号774:2018/08/06(月) 19:43:05.00 ID:gvN2NE9c.net
税関て囲い込んでるんじゃなかったっけ?
N税関かね

61 :受験番号774:2018/08/06(月) 19:57:11.67 ID:IQmdPXK3.net
入管やば

62 :受験番号774:2018/08/06(月) 19:58:04.11 ID:SG6Ekdml.net
>>58
公安は事前にあった

63 :受験番号774:2018/08/06(月) 20:04:39.21 ID:KVHSaDiO.net
>>62
事前に申し込みがあったってことですか?

64 :受験番号774:2018/08/06(月) 20:34:13.78 ID:0OAKYfK/.net
>>61
どいこと?

65 :受験番号774:2018/08/06(月) 21:54:32.40 ID:4jxUHjhl.net
よしゃ、行評と計算突っ込むどー

66 :受験番号774:2018/08/06(月) 22:18:46.81 ID:0OAKYfK/.net
官庁訪問来てねって囲い込み?

67 :受験番号774:2018/08/06(月) 22:21:02.76 ID:BMDSrI20.net
公安キャンセル待ちだった
おわた

68 :受験番号774:2018/08/06(月) 22:21:12.86 ID:Iz2vYWEQ.net
門司税だけ訪問が特殊過ぎる
間違って電話掛けたわ何にも記載ないから
後で更新するにしてもまだ決まってませんぐらい書いとけばいいのにすげえ怠慢に感じるわ

69 :受験番号774:2018/08/06(月) 22:28:05.09 ID:SUeVFJ00.net
労働局は福岡労働局以外倍率低いでしょ

70 :受験番号774:2018/08/06(月) 22:31:30.55 ID:QXEW+hSL.net
>>66
来てねだとまだセールス感がある
訪問前に来てくれるなら内定出すと言われるとか枠いっぱいだけど希望するなら1日目の午前に入れれるよとか言われたら囲いこまれているのではと感じる

71 :受験番号774:2018/08/06(月) 22:55:04.90 ID:gvN2NE9c.net
公安もキャンセル待ちかー

72 :受験番号774:2018/08/06(月) 23:04:22.95 ID:0OAKYfK/.net
>>70
サンクス
官庁訪問前に内々定出すとこやっぱあるんか?

73 :受験番号774:2018/08/06(月) 23:12:17.06 ID:QXEW+hSL.net
>>72
入管だったと思うけど、知り合いが2回目の個説前後でうち来てくれるなら官庁訪問前に内定枠出すよ的なこと言われたと言ってた
九州は少ない方ではあると思うけど少なくともあることは間違いないと思われる

74 :受験番号774:2018/08/06(月) 23:16:20.83 ID:gvN2NE9c.net
>>73
え、入管が?
うそーん

75 :受験番号774:2018/08/06(月) 23:19:12.29 ID:QXEW+hSL.net
>>74
全員来てるわけじゃないからそこまで不安がることはないと思うぞ、純粋に今年枠多くなるから少しでも確定の人を増やそうとしてるだけだろうし、他受かって蹴る人も多いだろうから行くなら頑張って

76 :受験番号774:2018/08/07(火) 00:39:56.45 ID:BQfnkk4l.net
法務局とか検察って人気なの? 予約きつかった?

77 :受験番号774:2018/08/07(火) 00:48:14.86 ID:gXsHGKlp.net
福岡以外の検察って人気なん?

78 :受験番号774:2018/08/07(火) 01:03:29.54 ID:227fEK8t.net
>>76
法務局は200回かけたね。
みんなもそうなのかな?

79 :受験番号774:2018/08/07(火) 01:07:52.95 ID:USZyo3kk.net
>>78
携帯で289回、宅電で4,50くらいかな
40分かけ続けてなんとか取れた

80 :受験番号774:2018/08/07(火) 01:13:40.42 ID:xcijSg6B.net
みんなそんなかけてたんか

81 :受験番号774:2018/08/07(火) 01:14:53.97 ID:0dDq6aEq.net
俺も法務局それくらいかけた。途中でNTTうんたらを語り始めてきれそうになったけど。

82 :受験番号774:2018/08/07(火) 01:22:10.55 ID:XJGaYB+W.net
地方法務局は1回でつながった

83 :受験番号774:2018/08/07(火) 01:25:04.63 ID:0dDq6aEq.net
福岡法務局は人気なんかな、、

84 :受験番号774:2018/08/07(火) 01:37:31.17 ID:g+FN0KAr.net
>>73
サンクス
入管そうなんか

地整が人事の姉ちゃん可愛かったから初日に入れたわ
自治体、併願先に受かったらそっちに行く

85 :受験番号774:2018/08/07(火) 02:09:53.96 ID:BQfnkk4l.net
何百回と電話かけないといけないってすげえな
滅茶苦茶倍率高そうだけど

86 :受験番号774:2018/08/07(火) 13:44:58.76 ID:8AONndqk.net
回数よりタイミングでしょ…

87 :受験番号774:2018/08/07(火) 15:00:00.72 ID:33Yq+Mjr.net
法務、検察は採用人数も多いし、人気なのだろうな。

88 :受験番号774:2018/08/07(火) 16:04:19.62 ID:56IuaaCB.net
整備局初日行けた〜

89 :受験番号774:2018/08/07(火) 17:58:22.79 ID:lLB2OV1W.net
個説いったら電話番号教えてもらったわ
多分当日繋がらないと思うからこっちにかけてつて

90 :受験番号774:2018/08/07(火) 18:01:36.13 ID:4PvnSkv3.net
ワイは自宅教えてもらったわ

91 :受験番号774:2018/08/07(火) 18:58:03.04 ID:+8f1ZGaR.net
本スレの方で4cボーダーが傾斜72説や60後半でもいけるんじゃないか説あるけどどうなんやろな 素点と傾斜どっちが大事なのかも分からん

92 :受験番号774:2018/08/07(火) 19:19:37.34 ID:3dfB8VkI.net
通信局自分で日程選べた?去年は指定されたって聞いてたけど。

93 :受験番号774:2018/08/07(火) 19:30:18.03 ID:LYqluySV.net
運輸局ニキおるか?

94 :受験番号774:2018/08/07(火) 19:53:58.24 ID:szLdQHrh.net
コムジョーで、九州は平成28年度でもええよな?

95 :受験番号774:2018/08/07(火) 21:18:46.45 ID:MoOO3vrk.net
>>94
それ私も気になる

96 :受験番号774:2018/08/07(火) 21:32:10.93 ID:weqtvGX4.net
S:経産
A:検察、通信、法務、行評
B:税関、入管、労働、公取、警察
C: 防衛(装備・学校系)、 厚生、農政、公安、整備、運輸
D:防衛(部隊系)、航空
E:検疫、矯正、マトリ
F:森林

このランキングあてにならんのか

97 :受験番号774:2018/08/07(火) 21:53:46.35 ID:pEbBVn4/.net
九州の一次試験は
教14 専27は合格
教15 専26は不合格情報がありますが、
素点41の傾斜68が最低ラインと考えると
4Cボーダーはどれくらいになると思いますか?

98 :受験番号774:2018/08/07(火) 22:47:58.73 ID:4PvnSkv3.net
傾斜65でも合格者おったで

99 :受験番号774:2018/08/07(火) 23:14:39.30 ID:xcijSg6B.net
入管Bはないと思う
入管行くけど

100 :受験番号774:2018/08/08(水) 00:06:29.81 ID:UvGjLeJw.net
採用予定数更新されたね。

総レス数 1001
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200