2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国家】内定ブルーな奴のスレ【地方】

1 :受験番号774:2019/09/05(木) 22:10:22.56 ID:plV9wPuQ.net
県庁決まったけど不安しかない
激務勘弁だわ

154 :受験番号774:2019/10/03(木) 19:34:28.59 ID:RiDOQhGZ.net
>>153
会計課とか経理とかに配属になったら終わりだな

155 :受験番号774:2019/10/03(木) 19:45:17.86 ID:+k+Od/iI.net
中級って結構あると思うけど
保育士とか

156 :受験番号774:2019/10/03(木) 19:49:32.54 ID:ZCXWyOg3.net
>>155
いや、行政の話です

157 :受験番号774:2019/10/03(木) 19:57:25.27 ID:grGum74z.net
>>150
労基って学歴主義だっけ?

158 :受験番号774:2019/10/03(木) 20:05:54.76 ID:+k+Od/iI.net
行政だったら珍しいな
つうかあるのかな

159 :受験番号774:2019/10/03(木) 20:08:10.17 ID:Cekk90rA.net
東京入管は高卒7割だし、大卒と同じ仕事してる

160 :受験番号774:2019/10/03(木) 21:59:52.79 ID:ehwrPYP9.net
>>157
労基は受験要件が大卒だから
別に学閥あるとかじゃない

161 :受験番号774:2019/10/03(木) 22:05:18.70 ID:dMcP7Zdr.net
高卒枠の30歳と大卒枠の30歳って給料ってどの程度の差があるんだろ。
両方とも新卒で入ったとして。

162 :受験番号774:2019/10/03(木) 22:48:12.05 ID:grGum74z.net
>>160
なるほどね
てか高卒短大卒も受けれなかったっけあれ
コッパンと同じでしょ?

163 :受験番号774:2019/10/03(木) 22:58:29.50 ID:cB/S8E3F.net
受験資格見る限りコッパンと同じだね

164 :受験番号774:2019/10/03(木) 23:55:58.85 ID:+h0bmH7D.net
ブラック県庁ってどのあたりや
よく名前聞くのは
埼玉、神奈川、兵庫、奈良、茨城、北海道 あたりだが

165 :受験番号774:2019/10/04(金) 00:55:57.72 ID:220HgFOi.net
>>164
千葉も聞く希ガス

166 :受験番号774:2019/10/04(金) 02:10:41.07 ID:2z30quS4.net
ブラック県庁ってソースどこなの?
単純に職員数多くて不満の声も聞こえやすいからそう言われてるだけな気がする
俺の行く県庁とか田舎すぎてブラックかホワイトかの評価さえないし

167 :受験番号774:2019/10/04(金) 06:44:14.98 ID:uWJRa/r7.net
>>166
過去スレも掘れないのかよ

168 :受験番号774:2019/10/04(金) 08:04:14.70 ID:1qe0bbQg.net
田舎県庁現職やけど特に不満はないな
労組が強いから待遇面では多分大体の自治体よりも有利だし、定数もやや多め
来年から都会県庁に移るけどマイナスな声ばっかりで不安

169 :受験番号774:2019/10/04(金) 08:22:24.49 ID:H5G11ws1.net
現職が金曜の朝に公務員試験板やってんすか…笑
まあがんばれよ

170 :受験番号774:2019/10/04(金) 10:09:36.76 ID:uWJRa/r7.net
>>169
社会人になったことないんすか...笑

社会に出るとね、振替休暇や年休や特休があるの。しかも8時4分は始業前でなにもおかしくないの。

ちみも公務員試験板なんかやってないで勉強したほうがいいよ?笑
ちみは基礎知識が丸で足りないみたいだからキツそうwww wwwまあがんばれよ

171 :受験番号774:2019/10/04(金) 11:10:33.31 ID:qfqBpgkf.net
顔真っ赤っかでワロタ
内定ブルーのスレなのに勉強とか何言ってんだろうこいつ

172 :受験番号774:2019/10/04(金) 11:14:12.98 ID:H5G11ws1.net
>>170
書き込み内容がスレチ
そういう低俗な煽りしたいなら全落ちスレでも行けば

173 :受験番号774:2019/10/04(金) 11:42:20.61 ID:uWJRa/r7.net
>>171
いやだから合格すらしてないんだろ?バカだから
顔真っ赤なのはいいけどちゃんと文書を読み取ろう!

174 :受験番号774:2019/10/04(金) 11:42:39.21 ID:uWJRa/r7.net
>>172
ブーメラン

175 :受験番号774:2019/10/04(金) 11:45:01.50 ID:uWJRa/r7.net
さて、ムキになってなんて返してくるかな?笑
よう釣れるわぁwww www

176 :受験番号774:2019/10/04(金) 11:54:14.25 ID:ym6jca2i.net
ニート君は公務員ごっこに貴重な社会人の休日を使うんだね〜偉い偉い
ここは内定がある大学四年生が暇つぶしする所だよ〜

177 :受験番号774:2019/10/04(金) 12:10:46.42 ID:uWJRa/r7.net
>>176
フィッシュ www
いや違うけど?どこに書いてある?
転職内定ブルーもありだろ本当バカだなぁ

178 :受験番号774:2019/10/04(金) 12:17:29.71 ID:t6Z/VL15.net
ここは比較的平和だったのについに荒らしに発見されてしまったか…
黙ってNG

179 :受験番号774:2019/10/04(金) 12:22:26.37 ID:uWJRa/r7.net
稚魚ばっか
論破されて黙っちゃうし
まあ正論しか書いてないんだけどね

180 :受験番号774:2019/10/04(金) 12:36:03.22 ID:qfqBpgkf.net
よかったね

181 :受験番号774:2019/10/04(金) 12:53:04.70 ID:uWJRa/r7.net
>>180
くやちぃ??笑

182 :受験番号774:2019/10/04(金) 13:10:18.39 ID:qDY61tHA.net
荒らされてるな

183 :受験番号774:2019/10/04(金) 13:36:07.30 ID:2z30quS4.net
配属希望書くのだるいけど「どこでも可」にチェックする勇気はないわ

184 :受験番号774:2019/10/04(金) 20:54:23.05 ID:DyhtMpc1.net
地元外の公務員を志望したいんだけど、
親の介護とか将来のことどう考えてる?

185 :受験番号774:2019/10/04(金) 22:29:02.39 ID:NseLWYgG.net
どっちにしろ施設にぶち込むから気にしてないわ

186 :受験番号774:2019/10/05(土) 02:59:10.42 ID:F/aW9bVq.net
やっぱ官庁訪問行かないと採用して貰えないのかな?

187 :受験番号774:2019/10/05(土) 19:46:16.25 ID:kic/9NCq.net
地方で地元外ならアホとしか

188 :受験番号774:2019/10/05(土) 21:33:12.91 ID:Zy1vZEA6.net
やべえ……行ってねえ……

189 :受験番号774:2019/10/05(土) 21:44:14.86 ID:FalBjIQh.net
いままでなんしよったんや、アホすぎやろ

190 :受験番号774:2019/10/06(日) 01:32:06.43 ID:rF0SQjrC.net
今から行けるとこあるか?

191 :受験番号774:2019/10/06(日) 01:46:12.90 ID:sP074/hp.net
>>190
どこの区分か書いたら心優しい方が教えてくれるんやない、知らんけど

192 :受験番号774:2019/10/06(日) 02:09:34.81 ID:rF0SQjrC.net
>>191
関東です!!
心優しい人どうか!!!
何でもします

193 :受験番号774:2019/10/06(日) 06:25:36.12 ID:6tKjqdYE.net
>>192
厚生労働省が募集しています!

194 :受験番号774:2019/10/06(日) 10:02:44.21 ID:rF0SQjrC.net
>>193
ありがとうございます!┏●

195 :受験番号774:2019/11/19(火) 10:20:51 ID:PVdn/Mla.net
>>100
どこ?

196 :受験番号774:2019/11/28(木) 14:47:04 ID:6CDTYumn.net
俺とか国税か県の学事とかいう究極の選択だわ笑

197 :受験番号774:2019/11/28(木) 14:57:06 ID:qI3YJFU5.net
県庁か特別区の究極の選択

198 :受験番号774:2019/11/28(木) 22:38:55 ID:D5X17xY+.net
好きな方にせい

199 :受験番号774:2019/12/04(水) 23:16:51 ID:eko93X43.net
県庁(教育)VS中核市(行政)

200 :受験番号774:2019/12/14(土) 00:29:22 ID:NENMLH+n.net
>>196
県いっとけ
学事というのが漏れには何かわからんけどw

201 :受験番号774:2019/12/25(水) 04:21:00 ID:TbQGQlTs.net
県庁か中核市か迷って結局地元移動しかない中核市にしたけど果たしてこの選択は正しかったのだろうか...

202 :受験番号774:2019/12/28(土) 12:43:02 ID:1BPj7mxD.net
正しいよ市民対応が苦じゃないならね

県庁は市民対応が少なめだけど仕事量が多く22時以降も勤務だから

残業代も全額出ないしね

203 :受験番号774:2020/01/02(木) 19:43:23 ID:MC2ufbT0.net
https://i.imgur.com/U8rTpBp.jpg

204 :受験番号774:2020/03/09(月) 11:04:52 ID:e7cJCbhS.net
市役所だけど、内定ブルー。配属先まだだし、福祉とかだったら即辞めるかもしれん。

205 :受験番号774:2020/03/09(月) 18:26:23 ID:CPyTph9h.net
5つ内定もらって地上にしたけど
もうなんかめんどくせぇ、バイト、ゲーム、友達と遊ぶことだけして生きていきたい

206 :受験番号774:2020/03/19(木) 20:03:20 ID:BmD2nDwa.net
働きたくない

207 :受験番号774:2020/03/22(日) 07:52:25 ID:6Fy5tcps.net
>>204
俺も市役所
どうやら出先支所に配属される模様
福祉よりは市民課に近いからまだマシかな…

208 :受験番号774:2020/03/22(日) 08:31:05 ID:tQ7B54re.net
配属先もうわかってるの?
うち1日しかわかんないや

209 :受験番号774:2020/03/22(日) 09:54:14 ID:XB6a4TZ4.net
俺は市役所に知り合いが何人かいるから内示出た日に教えて貰った

ていうか通勤手当とかの書類は前もって提出なのに勤める場所がわからないと駅名とか距離とか書けないよな…
役所は何考えてるんだろ

210 :受験番号774:2020/03/22(日) 12:59:14 ID:yd75Sa5T.net
>>209
俺んとこは通勤手当の紙は2日までに提出だよ
ゆーて、配属初日に書類揃えて人事部提出しにいくとか行きづらいんだけど。。

211 :受験番号774:2020/03/22(日) 13:20:46 ID:sJpviSzE.net
>>210
普通はそうだよなあ

212 :受験番号774:2020/03/22(日) 16:00:30 ID:U/gvMMms.net
市民課内示でだけどその中の係がわからないからもやもや。でも正職員は窓口よりかは奥でパソコンカタカタなのかな

213 :受験番号774:2020/03/22(日) 16:30:09 ID:ku0bB4ZP.net
第一志望労働局安定系の変人なんだけど、他の省庁受かったやつからしたらどう思う?

214 :受験番号774:2020/03/22(日) 17:48:42 ID:s9Pm30Bv.net
なんも思わん

215 :受験番号774:2020/03/30(月) 07:50:21 ID:+p+5rul/.net
>>212
正職員だが早めに窓口経験しておきたいわ
でもコロナがなあ…

216 :受験番号774:2020/03/30(月) 11:47:50 ID:Z0PcEsTW.net
>>215
コロナ怖いよな。窓口なら辞めよかな命のが大切やし

217 :受験番号774:2020/03/30(月) 16:56:10 ID:Q7mBPmpW.net
俺は1日にしか内示わかんないんだけど、どこに配属されたとしても最初は窓口だよね?やだなぁ…

218 :受験番号774:2020/03/30(月) 18:21:45 ID:Z0PcEsTW.net
>>217
現金給付が役所で受付だとよ、、窓口やばいぞ

219 :受験番号774:2020/03/30(月) 18:23:03 ID:+p+5rul/.net
>>218
ふざけてるよな
人員削減したツケがまわってきてるじゃねーか

220 :受験番号774:2020/03/30(月) 18:30:55 ID:+5Wd02KC.net
>>218
まじで!?!終わった……入りたくなくなってきた

221 :受験番号774:2020/03/31(火) 00:04:30 ID:YsDVFLI8.net
日付変わったなあ
ついに明日が入庁式…働きたくない

222 :受験番号774:2020/03/31(火) 00:50:54 ID:0mJUKD+2.net
お前らはいいよな
全国転勤かつ超絶不人気のコッパン某所だぜ……
灰色の人生が見える……

それはさておきもう明日なんだが
何も準備してないよ赴任先に引っ越しただけだよ
何かすることとかってないよな?特に何か言われてなければスーツと筆記容器あればいいよな?

223 :受験番号774:2020/03/31(火) 06:01:50 ID:YsDVFLI8.net
あえて言うなら認印と訂正印も

224 :受験番号774:2020/03/31(火) 08:22:37 ID:cxtZ8p3r.net
既にうつ

225 :受験番号774:2020/03/31(火) 08:23:36 ID:0mJUKD+2.net
はた……働きたくない
すでに官舎だがこれで明日以降行かなかったらどうなるんだろ

226 :受験番号774:2020/03/31(火) 08:35:19 ID:yfP2mMw4.net
さっき起きたんだが働いたらこの時間はすでに職場にいないといけないんだな…

みんな通勤時間どんぐらい?
俺は片道1時間だから5時30分ぐらいに起きんといかん

227 :受験番号774:2020/03/31(火) 08:43:15 ID:6lNqCKh7.net
地方田舎官舎だから10分
オンボロ官舎だが通勤時間で官舎に決めた

毎日「明日も朝ちゃんと起きなきゃなぁ」って思いながら寝るのってまじで心休まらないよね
朝勤のアルバイトしてたけど前日は起きられるよう集中して寝なきゃ…ってなってた
それが毎日とか耐えられん

228 :受験番号774:2020/03/31(火) 09:01:49 ID:daP8ssTM.net
3日ぐらいで来なくなる新入社員割といるらしいけど
気持ちわかるわw
まだ始まってもいないのに憂鬱

大学生と社会人で待遇に差がありすぎるんだよ
特に文系はめっちゃ楽してた人がほとんどだろうし、いきなり毎日早起きして仕事するのギャップあるよ

229 :受験番号774:2020/03/31(火) 09:15:43 ID:WS1UlGEQ.net
社会人枠の人、去年三週間で退職した

230 :受験番号774:2020/03/31(火) 09:23:36 ID:wyDRBeeW.net
既にメンタル壊れそう

231 :受験番号774:2020/03/31(火) 09:26:10 ID:wyDRBeeW.net
引っ越し先で荷下ろしもそこそこに寝たきりになってる

232 :受験番号774:2020/03/31(火) 09:28:02 ID:RthnDSGz.net
割と謎だけど窓口だろうがなんだろうが
今どき8時くらいから開けても人来れないと思うんだが
9時とか10時開けでよくね?

233 :受験番号774:2020/03/31(火) 09:30:07 ID:yfP2mMw4.net
>>232
ほんそれ

234 :受験番号774:2020/03/31(火) 09:30:38 ID:k9Y9Z1Nc.net
>>232
出勤前に来たい奴や、ジジババ、ガイジが来るんよ...

235 :受験番号774:2020/03/31(火) 09:35:06 ID:edckk76v.net
>>232
ジジババがドラッグストアや整骨院に開店前から行列つくってるの見たことないんか?

236 :受験番号774:2020/03/31(火) 09:36:58 ID:NhMqv56G.net
みんな何歳?
高齢のフリーターあがりだから浮きそうで怖い
仲良くしてくれ

237 :受験番号774:2020/03/31(火) 09:51:21 ID:WS1UlGEQ.net
30台半ばで明日から市役所市民課
環境変化に弱いのになんで市役所受けたんだろ
涙出てきた
すぐ辞めたら報告するわ

238 :受験番号774:2020/03/31(火) 09:55:01 ID:U1yytLEB.net
俺は28歳市役所
配属はまだ不明だが既に憂鬱
ちなみに俺も通勤時間は1時間ちょいだから5:30起きだ

239 :受験番号774:2020/03/31(火) 09:55:47 ID:d9bVJ039.net
30前半
公公転職で今日は最終日だが年休。
これから明日提出する書類揃えなければ。

初出勤は憂鬱だなぁ〜また「初めまして」か。
建物に入って事務室に入るの緊張するわ

240 :受験番号774:2020/03/31(火) 09:57:14 ID:NhMqv56G.net
>>237
>>238
2人を合わせたら俺でワロタ
28歳市役所で市民課に配属された
5時半起床も1時間通勤も同じくそんぐらい

周りの若い小島よしおと仲良くなれるか不安だわ…

241 :受験番号774:2020/03/31(火) 09:57:46 ID:k9Y9Z1Nc.net
32ちゃい

独法から市役所に転職
明日から憂鬱だよぉ
ガイジムーブ上司先輩同期お局が怖すぎる

242 :受験番号774:2020/03/31(火) 09:58:08 ID:NhMqv56G.net
若い小島よしおって誰やねん
若い子ら←こう書きたかった

243 :受験番号774:2020/03/31(火) 09:59:50 ID:k9Y9Z1Nc.net
市民課うらやましい...人権委員配属ってなんやねん...

244 :受験番号774:2020/03/31(火) 10:02:44 ID:WS1UlGEQ.net
たまにどんな感じかお互いここで報告し合おうぜ。ちなみに障害者枠常勤だから雑用ばかりがいいな_(:3」z)_

245 :受験番号774:2020/03/31(火) 10:04:09 ID:k9Y9Z1Nc.net
せやな...お前らは仲間や

246 :受験番号774:2020/03/31(火) 10:06:05 ID:d9bVJ039.net
>>241
独法から市役所とか異色だね
独立とかホワイトなイメージ強いし、少人数採用で学歴もないと入れないんだろ?勿体無くないの?

247 :受験番号774:2020/03/31(火) 10:08:57 ID:k9Y9Z1Nc.net
>>246
入るのはそりゃ苦労したが引越し転勤が多いとこだったから子供が出来たと同時に転職や。
職歴換算も1倍やったし給料も変わらんから嫁も賛成してくれたんや。

248 :受験番号774:2020/03/31(火) 10:55:38 ID:KoXutGBt.net
なんでみんな配属先わかってるの!?羨ましい

249 :受験番号774:2020/03/31(火) 11:23:47 ID:RFunJ62B.net
働きたくないデゴザル
感情を殺して事務処理する機械になりたい
もしくは働くのが嬉し過ぎて涙が出るくらいまでメンタル強くしたい

250 :受験番号774:2020/03/31(火) 11:23:47 ID:RFunJ62B.net
働きたくないデゴザル
感情を殺して事務処理する機械になりたい
もしくは働くのが嬉し過ぎて涙が出るくらいまでメンタル強くしたい

251 :受験番号774:2020/03/31(火) 11:42:08 ID:WS1UlGEQ.net
>>248
配属先までの通勤距離の交通費関係で先週連絡あった

252 :受験番号774:2020/03/31(火) 12:07:42 ID:hlYiRyin.net
みんな市役所かおめでとう
長期間ニートやっててなんとかコッパンに拾ってもらえたのなんて俺くらいだろうな
拾ってもらった分際で明日鬱で怖いし、定期的な引っ越しも今から既に憂鬱さ

253 :受験番号774:2020/03/31(火) 12:26:23 ID:J3bQD7m5.net
自分は県庁から県庁への転職だけど、内定ブルーよりも父母を置いて転職したのが心残り

254 :受験番号774:2020/03/31(火) 12:28:42 ID:AsNqc86J.net
県から県って何が動機になるんだ

総レス数 696
122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200