2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2019年の試験を受ける高齢者スレ Part.8

1 :受験番号774:2019/09/18(水) 09:40:51.31 ID:H4enIfzs.net
2019年の試験を受ける高齢者スレ Part.7

※荒らし禁止&即NG 

※誰かの境遇をバカにするの禁止 
次スレは>>980 


※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1566660661/

86 :受験番号774:2019/09/27(金) 14:06:28.86 ID:Vec3I2Ap.net
全く情報がないんだけど参議院法制局一般職ってなに?難易度も倍率もなにも出てこないんだけど

87 :受験番号774:2019/09/27(金) 14:36:32.93 ID:YeDRtEjo.net
若い頃はドロッドロの孕ませ汁が出たのになあ
今はサラサラよ

88 :受験番号774:2019/09/27(金) 15:20:37.00 ID:eZU+rHdt.net
共産党に入れば精力もすぐ回復しますよ?

89 :受験番号774:2019/09/27(金) 15:53:39.71 ID:Gs/068tg.net
最終面接市長がいて面食らった

90 :受験番号774:2019/09/27(金) 17:09:39.96 ID:4RHZbsQx.net
>>86
お前みたいな奴じゃ受からない試験だから安心しとけ。

91 :受験番号774:2019/09/27(金) 17:45:57.90 ID:ATvNthZ1.net
参議院法制局ってかなりガチなやつじゃなかったか?
エリート中のエリートしかなれんと思うが

92 :受験番号774:2019/09/27(金) 19:42:24.29 ID:Vec3I2Ap.net
>>90
>>91
やべ、申し込んじゃったよ

93 :受験番号774:2019/09/27(金) 20:54:08.64 ID:3RdGZswO.net
申し込むだけならタダ、問題ない

94 :受験番号774:2019/09/28(土) 00:14:11.78 ID:Tv5ycmwD.net
>>92
会場で会おう。

95 :受験番号774:2019/09/29(日) 07:36:00.70 ID:SG1CXG4z.net
しもた寝坊した

96 :受験番号774:2019/09/29(日) 11:03:45.93 ID:IjfDeVHl.net
なんか合否発表まで他のことする気起きないわ

97 :受験番号774:2019/09/29(日) 14:10:17.81 ID:Lk2KXexC.net
面接で今の仕事に満足してますとか言っておきながら
合格発表後すぐに退職届を出してることに罪悪感

98 :受験番号774:2019/09/29(日) 21:31:31.83 ID:JVgF3YQG.net
みんな、今日試験受けた来た。
今年から年齢制限が外れて受験者が中高年ばかりで少し安心した(笑)
さて結果までが長い長い。
みんなは手応えどうやった?

99 :受験番号774:2019/09/29(日) 21:45:53.22 ID:mASgyB3A.net
>>98
パワー系ガイジかな?

100 :受験番号774:2019/09/30(月) 06:47:35.37 ID:RQWfhKcP.net
>>98
どこ受けてきたん?

101 :受験番号774:2019/09/30(月) 17:24:25.41 ID:6SYK7jHB.net
9月下旬発表予定なのにまだされてない
あくまでも予定ってことか?
一週間心待ちにしてるんだけど

102 :受験番号774:2019/09/30(月) 19:59:48.72 ID:B9kUD7ge.net
よっしゃ一時突破してた

103 :受験番号774:2019/09/30(月) 21:08:25.91 ID:TIcZ2U4c.net
おめ!

104 :受験番号774:2019/10/01(火) 00:18:50.59 ID:90L2lNfs.net
ありがとう
じじいになると面接行けるだけでもめっちゃ嬉しいよ
前の集団討論は自治体研究してなくてボロボロだったから
今回は広報誌とか読み込むわ

105 :受験番号774:2019/10/01(火) 06:38:39.27 ID:ieoVUHDU.net
>>102
おめでとう!
いまの時期の発表って何の試験?
市役所?

106 :受験番号774:2019/10/01(火) 07:36:39.67 ID:fd7r/syg.net
うん市役所

107 :受験番号774:2019/10/03(木) 07:38:18.20 ID:7W4dAsr4.net
合格者には文書で通知しますとあるけどネット発表後暫く経つけどまだ届かない
面接の日程とか持参書類の案内が書いてあるそうだから早くして欲しいのだけど

108 :受験番号774:2019/10/03(木) 10:21:43.97 ID:wD6uZzPM.net
遅すぎるなら電話した方がいいかもな

109 :受験番号774:2019/10/03(木) 14:43:25.45 ID:D5YLhp/L.net
こちらは筆記の結果HPでは公表されず文書で届くことになってるが、まだ届かない。2日に郵送する言うてたのにな

110 :受験番号774:2019/10/03(木) 19:45:23.50 ID:LDi3DuSW.net
料金後納だと2日かかる場合もあるで

111 :受験番号774:2019/10/04(金) 16:54:57.89 ID:CvAVeWdj.net
まだ届かねぇーーー

112 :受験番号774:2019/10/05(土) 07:03:03.99 ID:PKlShjH7.net
子ども嫌いじゃあないなら公立の保育士煽り抜きでお勧めする。資格も取りやすい、倍率低い、年齢制限がs56の自治体が多い、給料悪くない。自分は夜間と仕事休みの日に通ってる渋谷の予備校に給付金制度で授業料の40パーセントは返ってくる資格取れたら

113 :受験番号774:2019/10/05(土) 15:58:51.01 ID:ybuTsAn8.net
持ち駒なくなった
思いきってIT業界でも行ってみようかな

114 :受験番号774:2019/10/05(土) 16:02:08.72 ID:e+CuunhU.net
煽ってた奴ら消えたな

115 :受験番号774:2019/10/05(土) 19:53:19.93 ID:2dAlg60G.net
内定式で渡された書類の関係と卒論で忙しいからこのスレの存在を忘れてたわ(笑)

116 :受験番号774:2019/10/05(土) 20:28:10.52 ID:+2ZMtzhL.net
来年に向けて勉強してるんだろ

117 :受験番号774:2019/10/06(日) 02:07:35.14 ID:Qtqe7YLQ.net
一次試験受かってた!!面接がんばるぜ

118 :受験番号774:2019/10/06(日) 10:35:01.50 ID:gXas4Wqx.net
>>112
やめろやめろやめろ思い出すだけで辛くなる

119 :受験番号774:2019/10/08(火) 06:01:16.74 ID:hUsQQMCJ.net
>>116
だな

120 :受験番号774:2019/10/21(月) 07:54:44.12 ID:3khbIKz3.net
6人くらいのグループ3つに分けられ集団討論したんだが採用人数2名ほどだったら、次の最終試験には何人くらい進めるんだろ?

121 :受験番号774:2019/10/21(月) 11:42:55 ID:3khbIKz3.net
高齢者は今年はもう内定を得たか諦めたかな

122 :受験番号774:2019/10/22(火) 08:48:27.92 ID:LOgDAmOB.net
決まってない人がまだいたら
現業おすすめ
農業の管理や清掃業務といった辺りが中心だけど残業ほとんどないし
なにより複雑な調整業務がないからコミュ障には天職かも

123 :受験番号774:2019/10/22(火) 11:33:00.89 ID:7+rTxtuS.net
>>122
あのさあ、腰が曲がってる高齢者共に肉体労働が出来るわけないよね

124 :受験番号774:2019/10/23(水) 16:13:36 ID:nlNQkpHL.net
ホワイトカラーになりたいんだよぉ〜

125 :受験番号774:2019/10/23(水) 23:01:48 ID:91+wv5J8.net
スーツ着てのんびり働きたいんよ

126 :受験番号774:2019/10/23(水) 23:27:36 ID:rkpJLUWF.net
転職5回で内定貰った
ワイより転職回数多いやつおる?

127 :受験番号774:2019/10/24(木) 07:24:40 ID:P57sEU3A.net
全部正規雇用?

128 :受験番号774:2019/10/24(木) 09:36:41 ID:EgtzHXj7.net
>>126
今回6回目の転職で地上受かったで

129 :受験番号774:2019/10/24(木) 21:03:35 ID:05gxxsqU.net
>>127
そやで職種はバラバラやがな

130 :受験番号774:2019/10/25(金) 02:01:24.94 ID:fkdICQjr.net
30歳の俺、来年4月に保育士資格取得を取れるように勉強中。8月に23区内の公立保育士試験受ける予定。今からまた9科目の勉強はきつい

131 :受験番号774:2019/10/27(日) 08:51:34 ID:n+iI9rbo.net
>>130
夏頃保育士目指すって言ってた人だろ?10月の試験は受けなかったの?
ナツメ社の問題集2冊と実技1冊回せば普通に3週間〜長くても1ヶ月で合格出来るよ
保育士の資格自体は短大のおねーちゃんや主婦が片手間に取る資格だから簡単
公立保育士は2次面接が鬼門
そりゃ辛気臭い男より短大卒の元気なおねーちゃん先生の方が欲しいからな普通に
給与待遇は中級一般職に準ずる

保育園の求人たくさんあるし資格無くても働けるから実際やってみることをお勧めする
学童保育でも可 とにかく短期でも経験してみるべし
向いてない人は3日で嫌になるから
俺も何となく保育士取ったが役には立ってない笑

132 :受験番号774:2019/10/27(日) 12:23:14.41 ID:Kd4sgiep.net
何歳から高齢?

133 :受験番号774:2019/10/27(日) 13:08:22 ID:u7C+VkIQ.net
第二新卒じゃなくなったら

134 :受験番号774:2019/10/28(月) 10:15:18.32 ID:XrveIFzf.net
一ヶ月後に最終面接があるのと、一時結果待ちで面接があるかないかのところがある
スティーブ・ジョブズ並みに準備に励むぞ

135 :受験番号774:2019/10/28(月) 10:24:16 ID:XrveIFzf.net
アテにしてた受験先が今年は募集しないようだな
年齢的にチャンス少ないからもっと受けておきたい

136 :受験番号774:2019/10/28(月) 12:42:04 ID:tniWqcSG.net
>>131
そうそう!!
事務の面接も公立保育の面接何が違うん?
求められるものは全然違うと思うんだが

137 :受験番号774:2019/10/28(月) 13:05:25 ID:tniWqcSG.net
>>131
ちなみに二次試験は実技は選択制?
ピアノ弾ける自信ない

138 :受験番号774:2019/10/28(月) 15:15:21.50 ID:rtRKQBO/.net
26歳職歴2社 半年NEET
試験に専念したけど
面接込みで全部落ちた
もう目指すの辞める
民間企業就職活動する。

139 :受験番号774:2019/10/28(月) 15:23:22.40 ID:cyZcykun.net
>>138
一々言わなくて結構
バイバイ

140 :受験番号774:2019/10/28(月) 15:56:22 ID:OT81gb+8.net
>>138
大卒26で職歴既に2つ?
明らかな地雷じゃん

141 :受験番号774:2019/10/28(月) 16:18:24.86 ID:x3MRaore.net
ニートと複数転職歴有りの現役社会人だったらどっちがマシなんだろう

142 :受験番号774:2019/10/28(月) 18:50:54.90 ID:nS/cfUuE.net
そりゃ後者でしょ

143 :受験番号774:2019/10/28(月) 21:14:51.17 ID:HwBX3xSb.net
今受けてるとこホント嫌な時期に結果発表してくるわ
勤務の予定が立てづらくて仕方がない

144 :受験番号774:2019/10/29(火) 12:25:36 ID:LijHZ3Sv.net
>>126
転職2回(正社員)25ですが受かりますか?

145 :受験番号774:2019/10/29(火) 12:40:35.96 ID:rb85LY3P.net
ここも人がいなくなったな
高齢受け皿のコッパンと市役所ABが終わって残りはコネ前提のCと独自日程だけだから当然か

146 :受験番号774:2019/10/29(火) 14:24:12 ID:gz52ytxM.net
浦安市保育士を目指しるんですが実技課題の内容調べたらいいのか。ピアノとかまず弾けない

147 :受験番号774:2019/10/29(火) 16:10:13 ID:+BoJzznP.net
コネ前提のCってなんだよwww草

148 :受験番号774:2019/10/29(火) 16:27:38.46 ID:rb85LY3P.net
>>147
無知な高齢者ほど救いようがない奴はいないわ

149 :受験番号774:2019/10/29(火) 16:37:34 ID:QSEOY2yT.net
>>147
新卒ならまだしも既卒やまして高齢なら縁故なしじゃC日程は不可能だって常識なんだがwww
あれ、もしかしてガイジ?

150 :受験番号774:2019/10/29(火) 18:06:53 ID:+BoJzznP.net
清々しい自演を見てるwww
顔真っ赤で草

151 :受験番号774:2019/10/29(火) 18:35:13 ID:H+qkhdFv.net
Cってコネ前提なの?知らなかった
来週3次面接だけどコネじゃない枠で合格できるようがんばる

152 :受験番号774:2019/10/29(火) 19:01:40 ID:cQ95VGK7.net
>>151
一次の筆記は一番かな?
二番じゃあ忖度(縁故)採用者に高齢は合格を持っていかれるぞ

153 :受験番号774:2019/10/29(火) 19:39:01 ID:vLavkwqi.net
>>150

154 :受験番号774:2019/10/29(火) 19:53:32.43 ID:JKyg3yil.net
ないない
落ちた奴の醜い言い訳。情けない

155 :受験番号774:2019/10/29(火) 23:51:05 ID:4R1ztWsR.net
コネたか言う奴は、は対策を疎かにしたかそもそも公務員適性がなくて落ちた奴
自分の非を認められず、まわりのせいにしてるだけ

156 :受験番号774:2019/10/30(水) 00:13:53 ID:CX7kz006.net
市役所勤めの親族いるけど田舎に行くほどコネは当たり前にあるよ
別に親族じゃなくても市議会議員とか内部に幅を利かせられる人でもいいんだけど
市役所としては数回程度の面接で外部の受験生の人間性なんて分かるわけないから
既にどういう人間か分かってる内推を優先するのはどこも一緒、特に採用少ない田舎は

157 :受験番号774:2019/10/30(水) 06:47:40 ID:qzmro2WS.net
>>156
そういうカス自治体も一部あるかもね
お前の親族かわいそう。。

158 :受験番号774:2019/10/30(水) 14:21:08 ID:vcXJv6nc.net
コネすら持ってねえ高齢者はちんこのひとつでもしゃぶって接待しろや

159 :受験番号774:2019/11/01(金) 13:28:35 ID:IQ+SaMUu.net
ついに一か所だけになってしまった・・・おえ

160 :受験番号774:2019/11/02(土) 00:16:24.59 ID:oGv3QpC5.net
D日程の話は出ないねえ

○○町役場1人採用予定とか✕✕村役場若干名とか

161 :受験番号774:2019/11/02(土) 05:37:44.99 ID:Vk72U2QA.net
ネットで情報チェックしまくってるけど自分が受けられそうなとこもう全然出てこない

162 :受験番号774:2019/11/02(土) 09:17:30 ID:w0IRCS7R.net
老人は来年に向けてまた1からやり直せよ
また歳とっちまうなwww

163 :受験番号774:2019/11/02(土) 09:58:42 ID:8Dtl8jaV.net
C日程⇒A日程経験者採用をどちらもコネなし高齢で受かった
今どきコネなんてある訳ねーだろ
どの自治体も人員が足りなくて人材の取り合いしてる状態なのに
落ちたやつはコネや高齢やライバルに負けたというより
その苦しい状況の自治体の最低ボーダーにすら引っかからなかったってことだ

164 :受験番号774:2019/11/02(土) 11:40:31 ID:VfLXfgCP.net
>>163
おっしゃる通り!
何歳?事務?

165 :受験番号774:2019/11/02(土) 11:51:46 ID:VfLXfgCP.net
>>163
おっしゃる通り!
何歳?事務?

166 :受験番号774:2019/11/02(土) 19:00:12 ID:TcZM2VXO.net
>>163
自治体によるけどコネはあるよ。

167 :受験番号774:2019/11/02(土) 20:05:15.18 ID:k3l2IVcx.net
コネのせいとか言ってる奴は学生時代にコネを作る努力をしたのかっていう話よ

168 :受験番号774:2019/11/02(土) 20:35:18 ID:+trQpRqQ.net
>>167
???
コネがないからコネのせいって言ってるんだぞ?
アスペか?

169 :受験番号774:2019/11/03(日) 00:22:34.98 ID:K88v1PuB.net
>>166
あるって言うんなら、具体的にどの自治体か言ってみなよ
どうせ、自分の対策不足か適性の無さを認めたくないために、コネのせいにしてるだけだろ

170 :受験番号774:2019/11/03(日) 00:24:41.70 ID:SvJyX+kG.net
>>167
学生が作れるレベルのコネではたかがのレベルでしかない
市役所採用まで持ってくレベルのコネは親や一族郎党の力関係がものを言う
つまり善良なる市民でしかない家系だったらあきらめた方がいい

171 :受験番号774:2019/11/03(日) 00:31:26 ID:JTKH9PcS.net
地元民しか志望しないようなクッソど田舎弱小市町村ならあるかもな
ど田舎っぺが騒いでるだけだろ笑
正常な大半の市区町村はコネ採用なんかねーよ

172 :受験番号774:2019/11/03(日) 07:24:04.59 ID:Cv9ApeoP.net
>>169
内部情報を書き込んだらどうなるか分かってない奴が高齢者にいるのか…
高齢ニートほどヤバい奴はいないよなw

173 :受験番号774:2019/11/03(日) 08:21:17 ID:JTKH9PcS.net
>>172
内部情報??
高齢ニート低学歴日本語読み直せよ笑

174 :受験番号774:2019/11/03(日) 08:34:00 ID:Cv9ApeoP.net
>>173
内部情報って意味分からないこどおじは可哀想だねw

175 :受験番号774:2019/11/03(日) 08:43:07.49 ID:JTKH9PcS.net
>>174
顔真っ赤にしてるようだけど、どの自治体?って質問に内部情報は〜って頭おかしいの分からん?笑笑
知らない日本語を使うとボロが出るよ高齢者ニート君^ ^

176 :受験番号774:2019/11/03(日) 08:53:40 ID:Cv9ApeoP.net
>>175
いいよ、もっと煽って?
レスバで勝ちたいんだろ?

177 :受験番号774:2019/11/03(日) 09:40:52 ID:vp5us5/b.net
こわいよー

178 :受験番号774:2019/11/03(日) 09:50:40 ID:V3QybVH0.net
>>176
ムキになんなよしつこいぞ内部情報くん

179 :受験番号774:2019/11/03(日) 09:51:27 ID:JTKH9PcS.net
>>176
ねぇねぇwwwどこが内部情報なの?www

180 :受験番号774:2019/11/03(日) 10:56:08.31 ID:Cv9ApeoP.net
>>179
レスバで勝ててよかったね?
今日は認知手前の両親とパーティーかな?
こどおじは可哀想だねw

181 :受験番号774:2019/11/03(日) 11:59:27.71 ID:2nINq6NO.net
負け認めててワロタ

182 :受験番号774:2019/11/03(日) 12:02:26 ID:JTKH9PcS.net
>>180
負け犬草
どんだけくやちぃの??笑
内部情報くんwww

183 :受験番号774:2019/11/03(日) 12:03:51 ID:V3QybVH0.net
>>180
パーティとかなんの話してんだ??
内部情報の件はどうしたんだよ高齢ニート認知症かなこいつ

184 :受験番号774:2019/11/03(日) 12:23:31 ID:K88v1PuB.net
>>172
お前が一番ヤバい奴だな
どうしてたかが受験生の分際で、自治体のコネを言うことが内部情報になるの?
ただの受験生の分際でその自治体に属した気になってるアホだな

185 :受験番号774:2019/11/03(日) 12:54:58 ID:Cv9ApeoP.net
飛行機飛ばして自演祭りw
こどおじはやることないから暇だよね?
ほら早く認知症の両親と買い出し行きなよw

186 :受験番号774:2019/11/03(日) 12:57:19 ID:JTKH9PcS.net
>>185
内部情報の説明はよ
認知症の話はしてないがさっきからどうした?

総レス数 279
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200