2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TACと東京アカデミーどっちがオススメ?

1 :受験番号774:2019/09/22(日) 17:32:04.42 ID:hyUx7UpG.net
おしえて

2 :受験番号774:2019/09/22(日) 17:45:49.43 ID:hyUx7UpG.net
俺もその二つで悩んだけど結局TACにしたわ
東アカは受講料70万近くかかるのにDQNばっかでこりゃ無理だと思った

3 :受験番号774:2019/09/22(日) 17:46:06.38 ID:hyUx7UpG.net
俺も→俺は

4 :受験番号774:2019/09/22(日) 17:54:28.28 ID:mnT/5+DQ.net
1度足を運ぶといいよ
俺は個人的には通ってたTACを推すけど

5 :受験番号774:2019/09/22(日) 17:58:14.65 ID:h0Pe/3fX.net
東アカは校舎によって千差万別
たぶん>>1の地域の東アカは公安系が多いんだろう

6 :受験番号774:2019/09/22(日) 17:59:07.66 ID:HsR8GDK/.net
tac一択

7 :受験番号774:2019/09/22(日) 18:05:17.93 ID:iBVidVOo.net
講義と過去問集の解説はTACの方がいいと思った
面接対策は東アカの方が良さげ

8 :受験番号774:2019/09/22(日) 18:07:53.84 ID:WjGO2EIP.net
ワイの地域はTACと東京アカデミーが同じビルに入っとるで
なおTAC生の方が圧倒的に多い模様

9 :受験番号774:2019/09/22(日) 18:09:50.58 ID:fmOU0o2v.net
校舎にもよるやろうけど、tacは模擬面接の質がかなり低いって聞く
あと都会のほうの校舎は面接の予約が埋まりまくって全然入れないらしい

10 :受験番号774:2019/09/22(日) 19:02:37.60 ID:filMh8k7.net
模擬面接とか、本番でなに聞かれるかわからないのだし意味なくないか。緊張感ちょいなれるぐらいか

11 :受験番号774:2019/09/22(日) 19:07:59.22 ID:S+NTP9cx.net
数的判断図形3あった?

12 :受験番号774:2019/09/22(日) 19:08:56.35 ID:HsR8GDK/.net
tacの通信講座が神
校舎通うとか意味ない

13 :受験番号774:2019/09/22(日) 19:17:49.01 ID:k9LvxjxN.net
東アカは地上や公安系狙いならすごくいいと思う
国税とか労基狙いならTACだな

14 :受験番号774:2019/09/22(日) 20:11:54.90 ID:3AuZ922F.net
>>8
AERビルかw

25階のTACに通ってるけど
面接カード添削と模擬面接は一年中やってるよ
隣のビルにジョブカフェもある

15 :受験番号774:2019/09/22(日) 20:45:38.97 ID:Mn3/WjfN.net
どっち行っても受かる人は受かるし
落ちる人は落ちる

16 :受験番号774:2019/09/22(日) 21:17:53.97 ID:GgY5+PAy.net
tac一択
tacの授業聞いてv問回してたらコッパン近畿でも余裕で受かる学力がつくぞ

17 :受験番号774:2019/09/22(日) 21:51:06.69 ID:vaDzb1WZ.net
出たDATA問はv問と比べると解説が薄すぎてわかりにくい
というか東アカの教材は全体的に解説が貧弱すぎる

18 :受験番号774:2019/09/22(日) 22:15:45.03 ID:jFUdDgfI.net
東アカは校舎によってカリキュラムや合格実績が段違いやで
http://www.tokyo-ac.jp/lesson/246.html
http://www.tokyo-ac.jp/lesson/2141.html
http://www.tokyo-ac.jp/lesson/1196.html
TACやLECのない地域の方が合格率は良さげやな

19 :受験番号774:2019/09/22(日) 22:26:08.80 ID:filMh8k7.net
ネットで見れるのに、通学は非効率よな。

20 :受験番号774:2019/09/22(日) 22:36:14.55 ID:H4smjcmX.net
国家系は今でも筆記重視だからTACの方がいいと思う

21 :受験番号774:2019/09/23(月) 14:14:40.02 ID:C1viJ88z.net
俺はtacの資料通信だったが国総国税コッパン裁判所県庁国立大の筆記試験通ったで
面接はtacではどこもA〜B評価だったけど裁判所と県庁面接落ち(恐らく両方C)、国税コッパン最終合格面接C
だったから面接対策はあまり参考にならんと思った
国総国立大は1次通過後辞退

22 :受験番号774:2019/09/25(水) 21:25:48.92 ID:XgK9BsVz.net
>>1
面接練習や集団討論の練習を考えると東アカかな
一番安いコース選んでも練習受け放題だし

出た問の解説が薄くて理解しづらいのが難点だけどね
特に経済系の科目とか

23 :受験番号774:2019/09/25(水) 21:28:44.58 ID:u7+hwm/U.net
実際面接練習あんま意味ないと思ってる

24 :受験番号774:2019/09/25(水) 23:53:20.37 ID:FsiBR+U/.net
アガルート>>>他

25 :受験番号774:2019/10/01(火) 01:49:56.29 ID:NCO6QShc.net
俺の地域の東アカは専門科目の講義が10月中旬スタートで翌年1月に全て終わるカリキュラムになってる
正直なところ国家系第一志望ならお勧めできない。実際合格実績も国税1〜2人だし

26 :受験番号774:2019/10/01(火) 03:23:47.91 ID:GjOh2+gf.net
東垢は公務員落ちた事務員が模擬面接官やってる
これはガチ

27 :受験番号774:2019/10/08(火) 22:23:34.18 ID:/Hh6H6cd.net
面接対策ならともかく、公務員の筆記程度ならわざわざ予備校行かんでも。と思うけど、安心感は得られるのかな。費用面でTACだな。

28 :受験番号774:2019/10/19(Sat) 19:44:45 ID:+oAyO32b.net
>>25
出たDATA問の解説が薄っぺらくて使いにくいんだよなぁ
高校で配られる数学問題集の解答かと思ったわ

29 :受験番号774:2020/02/24(月) 03:35:59 ID:KSTST/pm.net
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

30 :受験番号774:2020/11/28(土) 08:28:16.68 ID:cjhg7VMm.net
慶應義塾大学作った福澤諭吉先生が簿記の本を書いて簿記講習所作ったおかげで簿記が普及した。

簿記を学ぶ喜びを噛みしめることができる。

簿記やるたびに慶應義塾大学作った福澤諭吉先生に感謝したくなります。

31 :受験番号774:2021/08/20(金) 22:35:29.65 ID:flJEaE+Q.net
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

総レス数 31
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★