2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

四十代以上の受験。経験者の中の経験者2

1 :日本太郎:2020/12/25(金) 16:22:52.69 ID:fymQU/9d.net
試験会場で見かけるおっさん、おばさんが語り合う場
【前スレ】
四十代以上の受験。経験者の中の経験者
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1513252908/l50

53 :受験番号774:2020/12/29(火) 15:31:24.25 ID:Z3uAcizY.net
>>51
面接の際に作成する面接カードや身上書の書き方も考えないといけないね。
新卒の時みたいにあれやこれやと書き連ねても仕方が無いし、職務経歴の中の核となるところを
抜粋して記入して、あとは面接で質問してもらって口頭で答えると言うような小技も必要。

54 :受験番号774:2020/12/29(火) 16:14:51.65 ID:9qKs3tD4.net
年下が先輩になったり上司になったりすると、
具体的にどういう不都合が起こるの?
民間だったら、そういうの割とあることじゃん。

俺は年上だろうがおっさんは新人なんだから、
周りの年下の先輩たちに教えていただくっていう姿勢を取るのは
当然のことと思うんだけど。
性格的に、それができる人なら問題ないわけでしょ?

55 :受験番号774:2020/12/29(火) 17:35:02.66 ID:/J87vGIh.net
>>54
20代の若手に呼び捨てにされ、雑用命じられ、怒鳴られてもペコペコできるメンタルがあれば余裕

56 :受験番号774:2020/12/29(火) 17:41:24.77 ID:9qKs3tD4.net
>>55
え、君のところの職場って部下を呼び捨てにして、怒鳴りまくってるの?
うちじゃ、年齢に関係なく「〜さん」だよ。

俺は妄想じゃなくて、公務員として働いてる人の意見が聞きたいんだが。

57 :受験番号774:2020/12/29(火) 17:47:53.90 ID:hE3xTRet.net
30代市長とかいるのに
市長も呼び捨てにするのかな?
当人を目の前にして。

58 :受験番号774:2020/12/29(火) 18:08:07.56 ID:pX/Ib+8Q.net
>>51
30代です。
間違いなくマイナス面を見られていると思います。

自分はもともと公務員だったんですが、自己都合退職してるんです。
面接時にその点ばかり質問されて時間が終わってしまってことさえあります。
志望動機や政策など言わせてもらえず、面接試験の土俵にすら立たせてもらえなかったときの無力感はこの上ないです。
簡単な気持ちで、簡単な事情で退職したわけではないのに、面接官に理解してもらうのはとても難しいです。だからといってイチから話すのも・・・

59 :受験番号774:2020/12/29(火) 18:57:25.30 ID:/J87vGIh.net
>>56
民間のようなフラットな組織じゃないからw
公務員は思った以上に閉鎖的だし、民間出身者は仕事出来て当然、お手並み拝見的な扱いで誰も仕事を教えてくれないのは普通

60 :受験番号774:2020/12/29(火) 20:57:02.96 ID:xxRF941G.net
>>58
51です。恐らくそうだろうと思っていました。
これは幾分脚色しながら先方の懸念材料にならないようにしないとダメです。こじつけ、多少の作り話であっても通りがよいストーリーで再構成するべきです。世の中なんでも正直であればよいというものではありません

61 :受験番号774:2020/12/29(火) 21:02:15.88 ID:xxRF941G.net
相手は落とそうと思って、もしくは落としたくて片腹痛いことにこだわります。それに乗ってはいけません。面接にわざわざ臨むのですからいい意味で一人舞台を演じて後悔のないようにしたいものです

62 :受験番号774:2020/12/29(火) 22:12:25.61 ID:ueeE7L/8.net
経験者採用で四十代越えて
面接の対策であれこれ考えるってちょっと残念かと。

63 :受験番号774:2020/12/30(水) 01:17:45.67 ID:ecDg4CoL.net
エントリーシートを書く段階で手詰まりしてしまうわ。この歳になると、転職の動機なんて現在の会社から逃れたいだけだから、積極的な志望動機とか、正直なにも思い浮かばない。

64 :受験番号774:2020/12/30(水) 03:36:06.39 ID:9Pth9rLy.net
でも国家なら省庁ごとに業務が特化してるから、その省庁を選んだ
理由とかやりたい業務が(こじつけだとしても)あるでしょう。
自治体だと抱えてる業務が多岐にわたる分、そこに配属になるかは別と
して「この業務を私はぜひやりたい」というのを作りやすいだろうし。

65 :受験番号774:2020/12/30(水) 07:41:37.10 ID:fJTwlk8Q.net
あまり特化して専門的に話そうとするとやぶへびになることがあるので注意を。
業務や法令、組織については、知らないのはあたりまえですから。

66 :受験番号774:2020/12/30(水) 08:49:09.76 ID:FA9c0QGb.net
ネガティブな理由で転職を志したとしても、本音のところは隠してポジティブに振舞うしかないよね。
面接官としては合格、内定させて入省/入庁させて、また同じ理由で退職されてはたまらないから。
俺だって本音を言えば、>>63さんみたいに現在の会社を退社したいとか、より上流で仕事をしたいとか、
実現したい政策があるんだとか様々だろうけど、面接官に如何によく思われるかが大事だよね。
面接を重ねて、自分の気持ちをブラッシュアップしていくほかないね。

67 :受験番号774:2020/12/30(水) 09:54:11.18 ID:ysfA9TdA.net
過去どんな経緯があっても言いくるめてやり過ごすぐらいの気迫と情熱がないと受かりませんよ。経験者の面接を甘くみてはならない。言いくるめた罪は仕事で百倍返す、そんな気概がない限り難関突破なんて夢物語に過ぎません

68 :受験番号774:2020/12/30(水) 10:36:05.77 ID:Of9TsyAC.net
>>59
民間がフラットとか夢見過ぎ
世間知らず過ぎ

69 :受験番号774:2020/12/30(水) 11:00:25.35 ID:wHfK9M1x.net
面接対策ってどの程度必要なのかね。
政策について聞かれたときは、難しいことは分かりませんとハッキリ答えたらそれ以上聞かれなかったし、第一志望でもないと答えたけど、そんなのでも受かったぞ。
実際第一志望じゃなかったから、上手く素が出せたのかもしれないけど。
因みに第一志望は落ちたw

70 :受験番号774:2020/12/30(水) 11:06:46.50 ID:pbhEOMVU.net
>>69
結局見た目とか第一印象とか運。

71 :受験番号774:2020/12/30(水) 11:14:00.58 ID:rAyVw1DE.net
>>61
30代です。
自分は後ろめたい事情で退職したわけではありませんが、ありのままに伝えてそれを理解してもらえたらいいなと思っています。
それとなにかと自分を過小評価する傾向があるみたいなので、今一度自分を客観視していきたいと思います。自分自身を売り込むのが下手なんでしょうね。

現在は民間でそこそこ評価ももらって順調にやってますが、公務員として働いていたときのチームに恵まれていた環境が忘れられません。
民間は2社経験しましたが、個人プレー重視でやや違和感というか、チームで成し遂げる機会の少なさに不満を少し抱いています。
このへんは自分の甘えかもしれませんね。

72 :受験番号774:2020/12/30(水) 13:06:36.83 ID:ysfA9TdA.net
>>71
失礼かもしれませんが、立場がかなり重なるのでよくわかります。マイナスにとらえられる恐れがあることは曲げてモッテください。転職先で人材になれば全ては帳消しですから。偉そうにいってますが、自分も年明けから一次のリスタートです。お互い前向いて進みましょう。

73 :受験番号774:2020/12/30(水) 13:15:58.53 ID:ysfA9TdA.net
連投で申し訳ない。憧れや好感を持つことだけで採用はされません。いかにして先方でやるか、やるつもりか、そこのところ重点化してない人は、すぐ見破られてしまいます。

74 :受験番号774:2020/12/30(水) 15:39:28.58 ID:fJTwlk8Q.net
見破れない人もいます。

結局はTPOです。

75 :受験番号774:2020/12/30(水) 15:53:36.25 ID:fFCXu4I4.net
公務員の新卒ばっか相手にしてきた人事がそんなプロみたいなこと出来るわけ無いだろって当たり前の話

76 :受験番号774:2020/12/30(水) 16:33:04.00 ID:OZzFrZJd.net
もし本当に見破れるのならば、面接をした人間のほぼ全員が嘘を言っているから病むよ
たまに本当なのがいると珍しいと驚く状況だもん
志望動機も嘘
自己PRも嘘

77 :受験番号774:2020/12/30(水) 16:43:35.10 ID:PBfg0Hxo.net
>>76
全部嘘、嘘言い過ぎて何が本当か自分でもわからなくなってきた。

78 :受験番号774:2020/12/30(水) 17:14:29.31 ID:ncJmXgNq.net
>>68
ブラックしか知らないんだな、可哀想

79 :受験番号774:2020/12/30(水) 17:14:33.42 ID:ysfA9TdA.net
まあ競争率が低くてほとんど採用される試験ならいいですよ。でも年寄りの場合、2倍以上になるとほんと世間は厳しいと思います。特別なことしなくて受かる経歴のいい人は別だけどその他の人は相応の準備を求められると実感してます。ここは考え方でしょうけどね

80 :受験番号774:2020/12/30(水) 17:32:32.69 ID:FA9c0QGb.net
>>69
身上書に書いた志望動機については面接で問われた時に齟齬が無いように対策しておくことは
当たり前として、それ以外についてはなるようになるさ、といった感じで面接に臨んでいたかな。
俺も第一志望の結果が出ていない状態で他の面接に臨んだから、背水の陣といった切羽詰まった感じはしてなかったが、
それ以外は、別段特別に対策をしなくても合格はしたぞ。
結果、>>69さんと同じで第一志望には落ちたが。

81 :受験番号774:2020/12/30(水) 18:07:56.50 ID:Kv3AXN5X.net
ここで相談員気取りで回答してるやつは、現職なのか?
現職なら国か地方かくらい明かして書けよ。
どうせ万年不合格のおっさんが
公務員ごっこしてるんだろ?

82 :受験番号774:2020/12/30(水) 18:11:54.35 ID:CHdB8+id.net
もしくは非正規公務員なw

83 :受験番号774:2020/12/30(水) 20:05:36.30 ID:Ik509fy5.net
不合格歴○年の公務員試験マニアのおじさんが
また先輩ヅラして、
志望動機で嘘を言っても見抜かれるよ、とか、
民間出身者は使えないやつが多くて困るわ、とか
言い出すぞ。

84 :受験番号774:2020/12/30(水) 20:09:00.50 ID:fJTwlk8Q.net
所詮、5chの掲示板
そう熱くなったり、してやったり感ださなくても。

85 :受験番号774:2020/12/30(水) 20:12:18.22 ID:fPClPxSw.net
現職はそうおらんと思うけど、この冬に内定もらった人は意外に少なくないんじゃないかと思う。

86 :受験番号774:2020/12/30(水) 20:48:03.95 ID:ysfA9TdA.net
見抜かれるのはやる気のなさのことね。ただ受かりたいだけとか。おれはこの30代の人に誠実さを感じたから余計に語ったけどね。おれも年内一つ書類審査やっと通ったからさらに励む。普通にやって結果出せる人は優秀だから確かにそれでいいよね。30代も諦めず志しを貫いてください

87 :受験番号774:2020/12/30(水) 21:04:55.51 ID:cpC28+8c.net
>>63
ものすごく分かる。大部分の受験者(不合格者)の代弁なんでしょう。
つまり、倍率30〜100倍の選考でその状態だと絶対に受からない。
でも、その自覚から合格への道筋を見つける作業こそが合格への
スタートラインなんだと思います。

88 :受験番号774:2020/12/30(水) 21:14:32.42 ID:cpC28+8c.net
>>85
合格貰った。えげつない倍率だったからとてもうれしい。努力して、いくら準備しても面接や論文は運もあるから終始不安だったからな。 今言えるのは、こんな地獄の競争率だと準備万全かつ運が必須条件。 まぐれ合格は期待しない方が良いって思います。

89 :受験番号774:2020/12/30(水) 21:38:59.43 ID:DnWq51bg.net
>>78
ということにしたいのですね

90 :受験番号774:2020/12/31(木) 01:21:37.94 ID:jwNHmj4D.net
運は必要でもまぐれは期待できないのか。
難しいな。

91 :受験番号774:2020/12/31(木) 12:17:26.04 ID:Ov/E04UN.net
運は、論文のテーマが準備したものと近いか、面接では面接官との相性、質問内容や良い流れで長所を伝え、共感を得られるか、とか会話のやり取りが結果に左右しますよね。 特に最近の試験は面接の配点比重がとても高いです。 バッターが狙い球や球種を絞ってそこに球が来るかどうか、来た球を完璧にホームランを打てるか、難しい球も体勢崩してヒットにできるか、そう言う感じですね。だから実力と運の気がします。 

92 :受験番号774:2020/12/31(木) 20:20:00.72 ID:jwNHmj4D.net
そんな感じで運の要素に託している時点で三流だから、皆は参考にしないように。

93 :受験番号774:2021/01/01(金) 18:17:19.28 ID:KqK6XMo3.net
>>92
運に頼らず合格できる完璧な実力備えてる人は、こんな掲示板で不安感を
共有しようとしないと思います。
自分は2ヶ月間の集中勉強と独自の準備方法で第一志望に合格できたので、少しでも参考になればと、
自分の経験や全てのノウハウをこれから書き込もうと思ってましたが、もう止めときます。
ぜひ完璧な実力がつくようにして(10年くらい勉強して)合格してください。

94 :受験番号774:2021/01/01(金) 18:37:28.62 ID:mtbo8qxw.net
>>91
 自分もここ何年か方々の社会人とか経験者採用の公務員試験受けてて、やっと最終合格もらったけど、>>91が書き込んである通りだと思う。
 面接の点数は高いと感じてきた。面接官との相性というか、流れを自分のモノにすることが難しいと感じた。

95 :受験番号774:2021/01/01(金) 19:55:17.55 ID:8QCLdkgp.net
前スレに居て今現職だけど>>91の通りだわ
たくさん受けて唯一採用された所は質問内容が職歴と合ってた

96 :受験番号774:2021/01/01(金) 20:45:45.71 ID:coeXpGdx.net
短期職歴と空白期間あって、職歴ボロボロだけど受かるかな?

97 :受験番号774:2021/01/01(金) 23:23:18.24 ID:I28N2laf.net
> 自分の経験や全てのノウハウをこれから書き込もうと思ってましたが、もう止めときます。

そもそも
その気もないくせにw

98 :受験番号774:2021/01/01(金) 23:49:28.95 ID:KqK6XMo3.net
>>97
頑張って下さい。
その感じで良いと思います。最高ですね。ステキです。というか立派です。
こんなところで、くすぶっている人じゃないです。絶対にあなたは勝ち組です。

99 :受験番号774:2021/01/02(土) 01:50:55.27 ID:Zfqvz8yw.net
匿名だと本当に好き放題だよな。
運だの経験だのノウハウだの
どんなに偉いお方なのか(笑)
高飛車で上からの勘違いの姿勢が滑稽で
経験者採用って、こういう人を篩にかけておとすんじゃないのか。

迎合してぶら下がってる人もおるし。

しょせん、40代の中途ということか。

100 :受験番号774:2021/01/02(土) 03:34:20.92 ID:64R419I8.net
>>96
無理

101 :受験番号774:2021/01/02(土) 07:33:15.99 ID:kgUx3x+8.net
>>99
ですよねw
>>36さんみたいなITプロフェッショナルじゃないと無理ですよね

102 :受験番号774:2021/01/02(土) 07:38:37.59 ID:U5q/+ajc.net
板の中でも底辺みたいなスレでノウハウとか笑うわ
受かったんならもう少し余裕持てよ

103 :受験番号774:2021/01/02(土) 07:56:19.17 ID:q5SyDbL7.net
>>102
やったね。よかった、最高。イケてますね。

104 :受験番号774:2021/01/02(土) 09:16:07.44 ID:kyF/A/FB.net
アンカー打たないチキンさん
忙しすぎ

105 :受験番号774:2021/01/02(土) 14:33:34.42 ID:hkXRoNXb.net
>>100
ですよね…orz キレイさっぱり諦めるしかないかな…

106 :受験番号774:2021/01/05(火) 13:17:54.37 ID:+sUHj0b+.net
>>36
殿堂入りwww

107 :受験番号774:2021/01/05(火) 13:32:03.44 ID:S9l6Z0EZ.net
>>103
あなたのでかいアンカーはイケてないですね

108 :受験番号774:2021/01/10(日) 15:24:06.47 ID:9/cTOu+l.net
40歳過ぎてから地公→国公に経験者試験でどうにか潜り込んだ場合
「この年齢でも転職しようというモチベーションがあるのは感心するわ」
「この年で新しい仕事なんて、俺にはとてもとても」「うちにいても主任で
定年だろうから、係長で採用されるなんて頼りにされてるやんか」と言って
もらえはするが「窓際だろうが何だろうが、休まず出てきて●●さんみたいに
シュレッダーかけと郵便物配布しながらデスクに大人しく座ってれば、退職金
を満額もらえるのに。アホやなぁ〜」と思われてもいるんだろうと、つい
考えてしまう。
まあ俺は独身者だしせめて仕事にはやりがいを求めたいので、退職金が目減り
しようが遠隔地に配属されようが、●●さんみたいな働き方はゴメンなんだな。

109 :受験番号774:2021/01/10(日) 20:44:58.28 ID:cx9AOCVI.net
人生、それぞれだから。
いちいち何か思ったり言わずにいれないことが少し可哀想。

110 :受験番号774:2021/01/10(日) 21:05:08.46 ID:O0PuDuI4.net
でも、結局、印象で決めていると思うよ
言った内容なんて覚えてないしね
これを言ったから落とすって奴は落とすけど
これを言ったから受からせるはまずない

111 :受験番号774:2021/01/10(日) 22:14:15.11 ID:O0PuDuI4.net
>>108
それは今不満があっても一応仕事してそこそこの待遇だからだよ
毎日地獄の拷問の日々だったら度胸じゃなく苦しみから逃げ出すことしか考えなくなる

112 :受験番号774:2021/01/11(月) 00:43:39.42 ID:G0q+MWl3.net
0364 優しい名無しさん 2021/01/09 20:40:04
俺と父親はソリが合わない。例えば今下痢してトイレに行こうとしてたら親父がトイレに入ってしまった。こういうのめちゃくちゃあるなんかコンピューターゲームでこうするとこう邪魔してくる敵みたいに目に見えない規則的な物を感じる
多分世界はそんなので構築されていて何をやっても駄目な人、不幸から脱却出来ない人は一生不幸のまま。まだ親父は出ない運悪く大便の様だ臭いから空気が浄化されるまで下痢に耐えながら長時間我慢しなきゃならない
くだらない人生だ。幸せな人はこんな経験もする事なく綺麗な家に住み自分が主人公の充実した人生を謳歌している羨ましいよ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/utu/1610019799/

113 :受験番号774:2021/01/11(月) 02:09:30.10 ID:0TjFSy0o.net
>>108
40過ぎて地→国だけど退職金は引き継がれたよ

114 :受験番号774:2021/01/11(月) 03:54:36.57 ID:NocmiL0u.net
>>113
今の仕事からは一刻も早くオサラバしたく、また昨年内に傷病休暇を
取得して今ちょうど手持ちの業務が一切ない状態なので、中途半端に
新たな業務を抱え込む前に辞めようと手続きを始めたところ。
年度末まで居られれば条件は悪くないだろうけど、一旦経歴を切って
しまうので引継ぎにならず、その点は少々もったいないね。
ただ、年度末まで居られるような心境であれば、そもそも公公転職は
考えなかっただろうなぁ・・・

115 :受験番号774:2021/01/11(月) 07:33:24.71 ID:dS2ay1Zf.net
自分も公→公で退職金引き継がれるけど、そもそもいくら貰えるのか不安だわ
かつては3000万近かったのが今は2000万程度
この先更に減るだろうし、自分が定年になる30年後どうなってることやら

116 :受験番号774:2021/01/11(月) 08:50:06.21 ID:yf22Za/5.net
>>115
大丈夫、2023年ぐらいから財政破綻してインフレになるから
今の2000万円で松屋でお弁当少し買える程度の金額になるよ

117 :受験番号774:2021/01/11(月) 08:56:12.57 ID:yf22Za/5.net
20円が現在の金額で20000000円?
ベテラン大工の月給が1円(現在の金額で300000円?)
終戦間際に闇市でのうどんが10円(現在の金額で4000円?)
終戦直後に大卒の初任給が500円(現在の金額で200000円?)
それからわずか十数年で大卒の初任給が20000円(↑上の40分の1の価値に)
今の初任給が17〜25万円ぐらいだから今は更にその10分の1ぐらいの価値になっている

118 :受験番号774:2021/01/11(月) 09:03:07.06 ID:yf22Za/5.net
白米1升の値段

1885年 6.5銭
1915年 13銭
1920年 44銭
1945年 53銭(公定)・70円(闇市)
1955年 98円
1965年 156円
1970年 204円
1975年 386円
1980年 438円
1985年 463円

119 :受験番号774:2021/01/11(月) 09:10:21.44 ID:yf22Za/5.net
大卒初任給

1880年 8円
1885年 10円
1890年 18円
1895年 20円
1900年 23円
1905年 30円
1925年 50円
1930年 73円
1940年 75円
1955年 11000円
1960年 13000円
1965年 23000円
1970年 37000円
1975年 84000円
1980年 115000円
1985年 140000円
1990年 170000円
1995年 194000円
2000年 197000円
2010年 200000円
2015年 205000円
2020年 209000円(参考資料では暫定値だそうです)

120 :受験番号774:2021/01/11(月) 09:14:38.21 ID:yf22Za/5.net
>>115
残念ながら、日本円も日本国債も破綻してインフレになるよ
破綻しない派の意見は終戦でゴミになった国債も破綻しないだし
本の中にジンバブエも破綻ではないのですと書いてあったし
素直に破綻を政府が認めないほとんどの場合には
何が起ころうが破綻でないと言い張れる定義だから
財産を失うって事実は変わらないよ
今の貯金も無意味になる。。。

121 :受験番号774:2021/01/11(月) 14:42:47.27 ID:NocmiL0u.net
そうなるとデノミもまたぞろ現実化してくるな。
以前そういう話がブームだった頃、作家の誰かが現100円を1円相当に
切り下げて、新通貨単位「尺」でどうだと言ってたのを思い出した。
1尺=100円、分かりやすいわ。で、そうなった場合の手持ち資産は
旧円から新尺へ等価交換、または期間限定で規定レートでの並行流通を
してくれるのだろうかね。

122 :受験番号774:2021/01/11(月) 17:21:41.50 ID:yf22Za/5.net
>>121
分かりやすいのだとすぐ気が付くけど
少しわかりにくくするだけでごまかされる
いまだに日経平均を上げたのを褒めたり
日銀や年金で露骨に日経平均に関係する投信に資金を入れている株価操作なのに
100円を1何とかにするよりも分かりにくく44円を1ナニナニにして
少し経ったら1尺にすると騙される。。。分かっていても怒らない
日本人は消費税増税後の選挙では自民党に入れないが
少し経った後の選挙では自民党に入れる民族だから。。。

123 :受験番号774:2021/01/14(木) 20:47:34.93 ID:6vFk7GjI.net
年度末近く受験しているみなさん、がんばろう
落ちても受かってもすぐ新年度で忙しい

むこうも焦って適当に受からせてくれたらいい
コロナ真っ盛りの移動で不安な人がいたら同士だから心境を書き込んでほしい

124 :受験番号774:2021/01/15(金) 10:32:42.00 ID:JJPlrDJQ.net
間違えて採用される以外の

125 :受験番号774:2021/01/15(金) 10:32:42.19 ID:JJPlrDJQ.net
間違えて採用される以外の

126 :受験番号774:2021/01/15(金) 21:04:43.82 ID:Ofbn0OqW.net
間違えて採用してくれればいい
そんな前向きとも捉えられるドサクサまぎれもおつなもの

競争率が低ければそれありかも

127 :受験番号774:2021/01/16(土) 18:17:43.68 ID:vzdIarZ7.net
間違えが起こるのを待つしかないね

無意識に言動の操縦権を任せた方が、人付き合いもスムーズになる。
座の空気の変化に敏感になり、「今、これを言うと違和感あるな」ということにも気がつき、場違いな発言はしなくなる。
人付き合いが苦手な人は、無意識に操縦権を委ねられず、意識が操縦しようとする人、と定義できるかも。

128 :受験番号774:2021/01/16(土) 19:37:55.22 ID:MAWunHB8.net
>>123
がんばって下さい。どこにでも、ムダだと言う奴がいるでしょうが、結果に関わらず努力は絶対にむだになりません。絶対に。

129 :受験番号774:2021/01/16(土) 20:16:41.17 ID:u0Ruz7lk.net
>>128
ありがとうごさいます
会場に入ったら力を出しきることだけ考えます
敢えて受験のために遠出してるのだから

130 :受験番号774:2021/01/17(日) 19:47:51.91 ID:sWJME+1F.net
受かるといいですね
私は明日予約なのにまだ悩んでいます
だいたいは決めていますが

131 :受験番号774:2021/01/17(日) 21:39:27.96 ID:upGyJkFp.net
>>130
なんだかんだいっても受けてよかったと思いました。一次は通りそう
予約って受験申し込みのこと?

132 :受験番号774:2021/01/17(日) 23:40:33.50 ID:XAGQZoky.net
>>131
氷河期向けの国家公務員試験の官庁訪問の予約じゃないの?
https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/senkou/gaiyou-hyougaki.pdf
間違っていたらゴメン。

133 :受験番号774:2021/01/23(土) 15:56:09.30 ID:wiN8cyrl.net
氷河期世代の官庁訪問は財務省が人気なくて追加募集らしい

134 :受験番号774:2021/01/23(土) 23:57:16.69 ID:4xSfMutz.net
仕事の内容が、イマイチ分かりにくいのかな?
それとも森友の件のせい?

135 :受験番号774:2021/01/28(木) 20:01:17.16 ID:DfP1LWIm.net
マイルド面接て見込みないのかな?
キツイ問いかけあった方がいいような気がする。この間の面接はマイルドだったんだよね

136 :受験番号774:2021/01/28(木) 20:43:24.11 ID:PkKE73Bx.net
>>134
1名採用だし、みんな避けたんだろうね

137 :受験番号774:2021/01/28(木) 22:30:36.97 ID:PiOidcyf.net
>>136
厚労省を除けば、氷河期世代採用試験はどの省庁も大差ないのに。

138 :受験番号774:2021/01/29(金) 07:38:40.64 ID:V6Q0Trwt.net
>>137
それでも採用の見込みのあるところを受けたってことでしょう
280名の内5%も財務省を受けなかったと

139 :受験番号774:2021/01/30(土) 05:02:03.25 ID:20LM8eX5.net
昭和52年4月2日以降生まれが受験できるところはありますか?

140 :受験番号774:2021/01/30(土) 12:02:35.81 ID:3vHaHJpS.net
昭和54年4月2日以降生まれが受験できるところはありますか?

141 :受験番号774:2021/01/31(日) 01:25:39.80 ID:MHa8zQFM.net
環境省でも受験しとけ。もうこのスレに湧くな。
http://www.env.go.jp/guide/saiyo/cat_x5/post_7.html

142 :受験番号774:2021/01/31(日) 06:12:41.34 ID:Rmpownjr.net
昭和52年4月2日以降生まれが受験できるところはありますか?

143 :受験番号774:2021/01/31(日) 11:16:23.58 ID:oBbbvdey.net
>>142
全国的に沢山ありすぎるから自分で調べろ

144 :受験番号774:2021/01/31(日) 12:45:43.87 ID:fT+lh2Cr.net
皆スルーしてるのにわざわざ触ってやる奴っているんだな

145 :受験番号774:2021/01/31(日) 16:19:26.67 ID:Rmpownjr.net
>>143
調べてるけど、漏れてるのもあるんだよ。

146 :受験番号774:2021/01/31(日) 19:10:18.57 ID:mMKkmu5b.net
前スレというかはじめにこのスレ立てした者です。このたび合格をいただきました

苦節何年でもう受験やめようと思ってたところでした

やはり何箇所も受けないと自分の場合いけない状態でほんといろんなところ受けました

苦労してるみなさんの気持ちがよくわかります

147 :受験番号774:2021/01/31(日) 20:30:07.80 ID:oBbbvdey.net
>>146
良かったな!!
前スレで合格後に都内に引越して3年だよ

148 :受験番号774:2021/01/31(日) 20:37:26.45 ID:W6mHpv85.net
>>146
おめでとう
私も今日受けた千葉県に採用されたいです

149 :受験番号774:2021/01/31(日) 21:09:04.17 ID:mMKkmu5b.net
ありがとうごさいます

このスレのたくさんの人の書き込みをおぼえて
ます

あの人は、いまどうしてるのかとか思う時があります

なかなかうまくいかない場合、やっぱりどんどん受験してほしいと思います

150 :受験番号774:2021/01/31(日) 23:20:33.28 ID:MHa8zQFM.net
>>146
おめでとうございます!
私も昨年末に合格して、今は赴任先がどこになるか?不安な日々を過ごしています。
入省する気持ちに揺らぎが出ないように、早々に書類手続きは完了し、
現職には今週中に退職願を提出したいと思います。

151 :受験番号774:2021/01/31(日) 23:42:15.76 ID:mMKkmu5b.net
確かに受かると次々に転身の準備のことで頭がいっぱいになり、人生をきりかえるのは大変だなと思います

それでも何も変わらなかった昨日までとは違う、新たな局面に差し掛かっている自分を確かに感じとることができます

退職願いも思い切りが必要ですよね

152 :受験番号774:2021/01/31(日) 23:56:55.22 ID:mMKkmu5b.net
このスレがほそぼそとでも続いてくれることを願います

では。

153 :受験番号774:2021/02/01(月) 07:06:44.91 ID:+W0MsDjq.net
合格者がこのスレを卒業していくように、俺も今回の国家氷河期試験敗退で足を洗うことにした。

これまでの戦歴。
2010年にブラック企業から脱出することを目論みまず再チャレから始め、勉強期間4ヶ月で挑むも、税務の試験惨敗。
翌年は地元県庁、同一県内の市役所、大学職員、法テラスをうけいずれも面接で敗退。
次の年も隣県の町役場を2回にくわえて前年受けたものを2年連続で。その次の年もそれプラス県内の端っこの市役所を受けたがやはり面接で全敗。

次の年は引っ越しやらブラック企業から脱出できたこともあり2019年までは受けなかったが
その会社で世間を騒がせるニュースのためにあおりを食らい給料半減したため再度試験を受けることになったがやはり面接2連敗。
今年も面接で7連敗。

もうこれは時間と金の無駄と悟り。
ちなみに年齢は今年46。過去に6年周期くらいで転職を2回している。

まあ理由はこれかな、とは思ってる。

117 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200