2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

神奈川県の市町村総合スレPART39

1 :受験番号774:2023/08/16(水) 13:17:13.83 ID:FIhKoc8r.net
前スレ
神奈川県の市町村総合スレPART38[無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1626349756/

26 :受験番号774:2023/08/22(火) 23:59:11.57 ID:EYZPWrtu.net
海老名の4次試験はとっくに終わってるが…

27 :受験番号774:2023/08/23(水) 01:46:25.83 ID:c2R9o54y.net
海老名が人気なさ過ぎなのか、それとも平塚茅ヶ崎藤沢が人気あり過ぎなのか、どっちだろう?

28 :受験番号774:2023/08/23(水) 08:16:32.35 ID:zTkzkwmu.net
公務員試験全日程終了しまして、
1勝5敗で奇跡の1勝をもぎ取りました。
キツかった…メンタル面でしんどすぎた。

29 :受験番号774:2023/08/23(水) 12:31:04.37 ID:72xk7AhY.net
大和
1次はネット試験でWEBカメラの監視などなにもない
2次は本人確認筆記試験という名の簡単な四則演算問題。10分で15問?わで見直す時間が

30 :受験番号774:2023/08/23(水) 13:54:37.60 ID:72xk7AhY.net
大和
1次はネット試験でWEBカメラの監視などなにもない
2次は本人確認筆記試験という名の簡単な四則演算。15問くらいで見直す時間がギリギリあるかどうか
面接官は笑顔も相槌もなく若干圧迫気味の中堅4人で10分
空白期間とか転職回数とか経歴のマイナス要素を掘られる
市内で1番好きな場所は?という質問以外は人物確認の質問のみ
最終は市長と副市長と部長の3人で10分
去年までは「2040年問題で大和市ができること」みたいな課題をだされたが今年はなし
こちらの返答へリアクションしてくれる和やかな雰囲気
政策も、なぜ大和か?も、なぜ公務員か?も聞かれず、やりたいこととそのキッカケ、尊敬する人物、趣味や資格の深堀、災害時に出勤できるか、志望状況の確認のみ

31 :受験番号774:2023/08/23(水) 17:39:28.01 ID:c2R9o54y.net
>>28
おめでとう!何だか自分の事のように嬉しい!

32 :受験番号774:2023/08/23(水) 21:36:13.00 ID:zTkzkwmu.net
>>31
ありがとうございます!
市政の発展の為に精一杯頑張ります😭

33 :受験番号774:2023/08/24(木) 07:37:40.67 ID:0MT4eySu.net
隣のおばさんが、息子が平塚市役所の公務員である事を、何かにつけて自慢するとウチの親が言っている。それならば、俺は茅ヶ崎市を来年受けて採用されマウントとってやる。

34 :受験番号774:2023/08/24(木) 09:57:53.52 ID:dj5p27m+.net
神奈川県職員と藤沢市職員を比べたらどっちがいいですかねー?

35 :受験番号774:2023/08/25(金) 05:10:13.88 ID:1tSwymyr.net
41歳で某市役所に採用されたたけど、給料が手取り40万円というのは普通なんだろうか?予想より多いので面食らってしまった。

36 :受験番号774:2023/08/25(金) 07:48:53.96 ID:1x/N9q2T.net
>>35
高い。

37 :受験番号774:2023/08/25(金) 10:14:57.17 ID:biH1gax4.net
厚木市c日程一般事務ありますかね、、

38 :受験番号774:2023/08/25(金) 14:53:35.37 ID:KDpnErRZ.net
>>37
厚木市はa日程だけでは?

39 :受験番号774:2023/08/25(金) 23:48:12.40 ID:VXrKYKU9.net
去年と一昨年は秋試験もやってるね
今年もあるのかはわからんけど

40 :受験番号774:2023/08/26(土) 06:59:16.67 ID:xSw3tkSs.net
来年厚木と藤沢と茅ヶ崎に挑戦予定。現在は民間で事務職15年目。もし、この3市全て合格したらどこが1番のお勧めですか?

41 :受験番号774:2023/08/26(土) 14:39:02.28 ID:xSw3tkSs.net
【結果】
【新卒/既卒/職歴】
【併願】
【筆記】
【適性】
【論述】
【面談】
【面接】
【一言】

42 :受験番号774:2023/08/26(土) 17:08:02.14 ID:1THAI1iG.net
【結果】 不合格
【新卒/既卒/職歴】 既卒(卒後11年)
【併願】 あり
【筆記】 あり
【適性】 あり
【論述】 あり
【面談】 なし
【面接】 あり(3回)
【一言】3自治体受けて最終まで行けたのは1つだけ。行けたと思ったけど結果は❌だった。ショックは大きい。いまだに落ち込んでいる。

43 :受験番号774:2023/08/27(日) 08:54:13.27 ID:R3ePbMU0.net
>>40
心から言う、受かったから悩みな

44 :受験番号774:2023/08/27(日) 11:21:30.90 ID:/kYf+dyz.net
地方公務員試験というのは、そう簡単に突破できないよ。ここの書き込みでは、割と簡単に合格出来る印象があるが、民間の大手企業並みの難関であるのは確かだ。ただ民間と違うのは学歴フィルターがなく、日東駒専クラスでも行ける事だな。

45 :受験番号774:2023/08/27(日) 12:48:59.12 ID:hTwvlkFe.net
>>44
それはない。中堅クラスの大手企業程度やろ。
地方でも武蔵野市、三鷹市とかは別格だが

46 :受験番号774:2023/08/27(日) 16:10:48.43 ID:R3ePbMU0.net
どっちにしても3つ全て受かったら、ってのは受ける前から凄い自信だなと思う

47 :受験番号774:2023/08/27(日) 16:12:53.26 ID:V25y/qWc.net
知人で、朝○新聞と毎○新聞とN○Kの内定貰って、湘南地区の市役所数カ所全滅した漢がいる。

48 :受験番号774:2023/08/27(日) 17:28:59.34 ID:GWXqUS9E.net
>>47
朝日、毎日はもう落ち続ける運命の会社。

49 :受験番号774:2023/08/27(日) 21:59:42.17 ID:/kYf+dyz.net
女性が結婚相手に選びたい男の職業のNO.1は国家公務員てNO.2が地方公務員だって。

50 :受験番号774:2023/08/28(月) 06:56:47.89 ID:ukMMWuKS.net
国家公務員はないなー。例えば国税などに行ったら、ずーっと税金計算ばかりだろ。それに比べたら、地方公務員は税金扱ったり、道路扱ったり、文化行政だったり、教育だったり、ともかく幅が広く飽きがこないのが魅力だね。

51 :受験番号774:2023/08/28(月) 14:34:56.14 ID:kkCTmRno.net
やっぱり若い人が受かるんだな…どことは言わないけど

52 :受験番号774:2023/08/28(月) 15:32:52.15 ID:vnr+W5AJ.net
>>40
受かってから考えた方がいいです、、そんな簡単に受かりません

53 :受験番号774:2023/08/30(水) 05:19:00.71 ID:CaI3xkET.net
藤沢市、茅ヶ崎市、平塚市の市役所を見学してきたんだけど3市ともとても立派な庁舎だった。これは人気があるはずだよ。周辺の鎌倉市や伊勢原市、秦野市、厚木市はどこも昭和のレトロ庁舎だった。

54 :受験番号774:2023/08/30(水) 09:05:30.80 ID:TrhjlZER.net
平塚、茅ヶ崎、藤沢辺りは縁故採用は無理なんだろうか?3市とも父親が市会議員と交流があるので‥・‥。

55 :受験番号774:2023/08/30(水) 15:53:48.12 ID:CaI3xkET.net
無理

56 :受験番号774:2023/08/30(水) 15:57:12.39 ID:CaI3xkET.net
地方の小さな町や村ならば可能性はなくはないが、少なくとも神奈川県の中堅の市では、縁故採用は皆無!!
今はどこも本人の実力がすべてものを言う!!

57 :受験番号774:2023/08/30(水) 17:39:52.44 ID:T+Yr3GWX.net
厚木市庁舎は数年後に移転して建て直すけどね

58 :受験番号774:2023/08/31(木) 07:07:38.59 ID:8kTeuASF.net
古い庁舎でも採用してもらえれば嬉しい。

59 :受験番号774:2023/08/31(木) 10:50:43.95 ID:BXGiN96p.net
これから応募できる市役所ありますか?

60 :受験番号774:2023/08/31(木) 12:53:11.59 ID:UJSMAs/m.net
愛川町って僻地なのに平均年収割と高いですけど何でですか?

61 :受験番号774:2023/08/31(木) 15:13:56.14 ID:vS3VWfOO.net
愛川町は結果発表散々待たせた挙句に不合格だったから2度と受けない

62 :受験番号774:2023/08/31(木) 18:15:31.69 ID:8kTeuASF.net
愛川町って工業団地があるので税収が潤沢にあるので、豊かじゃないかな。
ただ、職員としてスペイン語ポルトガル語ベトナム語の語学力が必要。

63 :受験番号774:2023/09/01(金) 08:06:25.90 ID:imKvkzlC.net
最近は音声翻訳の導入とかもしてるみたいだけど

64 :受験番号774:2023/09/01(金) 08:28:13.11 ID:lelZmkSe.net
今はどこの市役所でも外国語での会話しか出来ない人が多すぎる。せめて英語ならば何とか意思の疎通は可能だが、ベトナム語やベンガル語やウルドゥー語、中国語、韓国語でしか分からない人が窓口に来るから職員は大変だよなー。日本に来るならばせめて片言の日本語くらい勉強してからにして欲しい。私がタイ、カンボジア、ミャンマーに行った時は役所の人は一切日本語で対応してくれなかった。

65 :受験番号774:2023/09/01(金) 10:47:10.18 ID:/8VTJekF.net
市役所職員は、給料もそこそこ高いし安定しているのでそのくらいの苦労はしてもらわなければ。

66 :受験番号774:2023/09/01(金) 16:36:07.05 ID:imKvkzlC.net
町役場は県央と県西の差がありすぎる

67 :受験番号774:2023/09/01(金) 17:15:26.16 ID:lelZmkSe.net
20倍とか50倍の競争率の市役所採用試験はどう考えても合格する気がしない。

68 :受験番号774:2023/09/02(土) 02:27:08.53 ID:JgIREbhX.net
年度採用ばっかで正職員ないー

69 :受験番号774:2023/09/02(土) 06:14:16.47 ID:rbzz8Vby.net
某自動車部品メーカー(一部上場)の内定を貰っています。試しに受けた湘南地方の市役所も合格しました。市役所は合格出来るとは思っていなかったので驚きました。贅沢な悩みですが、今どちらを辞退するか迷っています。

70 :受験番号774:2023/09/02(土) 09:19:11.33 ID:VR758R5D.net
公務員一択!

71 :受験番号774:2023/09/03(日) 10:13:48.13 ID:nXuXxrRm.net
>>54
面の皮の厚さに自信があるなら受けるべき
採用後、「あの人は議員さんの口利きで入った」と噂がどこまでも広がるけど気にしないならね
本人の耳に入らなくても、忖度した人事への影響は色々だけどね

72 :受験番号774:2023/09/03(日) 11:10:08.27 ID:NCoXapu8.net
年齢にもよるけど、新卒ならメーカーもいいんじゃない?
いざ転職したくなったときに公→民よりも民→公のほうが可能性高いし、経験活かしやすいと思う

73 :受験番号774:2023/09/03(日) 13:21:31.63 ID:veYjoCcE.net
今の時代市会議員レベルでの口利きで入れるわけがない。
考えてみろよ。採用が若干名のところ30人くらいいる市会議員がそれぞれ1名から2名の口利きを
したら、それだけで数十名のの採用になる。市会議員以外にも県会議員国会議員、市役所幹部などに
も採用依頼が来るが、その数は100名を超える数になる。なので縁故採用は物理的に無理。

74 :受験番号774:2023/09/03(日) 17:39:06.36 ID:h3O3NnLy.net
どこの市役所でもいい、採用内定者が羨ましくて仕方がないです。私も来年こそ採用されるように頑張ります!採用内定された皆さんのご活躍を心から願っています。

75 :受験番号774:2023/09/04(月) 05:53:41.45 ID:7dGqO8u7.net
丸の内にある1部上場大企業に就職出来たとしても、毎日藤沢から1時間以上かけて通勤するのは辛すぎる。その点、藤沢市役所職員になれれば通勤から逃れられる。最高だ!

76 :受験番号774:2023/09/04(月) 16:47:50.72 ID:tU0KMrkM.net
寒川事務職ぎりぎり提出できました。文字数が多く苦労しましたが、なんとか間に合いました。

今年は福祉職の募集があるのですね。普段は福祉職限定の募集はないのに、なぜ今年は募集することにしたのだろう?

77 :受験番号774:2023/09/04(月) 18:21:07.67 ID:7dGqO8u7.net
寒川町の採用試験、ちょっと長丁場過ぎない?最終の結果が出るのは年末だよ。12まで残っていて、最後の最後でアウトというのは辛すぎる!

78 :受験番号774:2023/09/04(月) 19:24:53.63 ID:vrsnaDCf.net
>>76
新しく作ったのでは?専門性高かったり資格無いとできない事務とかあるし

79 :受験番号774:2023/09/04(月) 20:00:43.53 ID:1DSUvAnD.net
最後の望みをかけて寒川出願しました
今まで受けたとこ全敗だから落ちたらもう首吊ろうかな

80 :受験番号774:2023/09/04(月) 20:05:37.99 ID:tU0KMrkM.net
>>77
同感です。しかも平日に面接日になる可能性もあるなど、社会人や遠方の方には厳しい試験ですよね。

81 :受験番号774:2023/09/04(月) 20:37:07.71 ID:ZXr2rTRi.net
厚木市2時募集ないですかね、、今年はないのかな

82 :受験番号774:2023/09/04(月) 22:38:06.36 ID:7dGqO8u7.net
>>79
そんな事言わないで頑張って下さい。私の兄は3年間落ち続けて4年目で湘南地方の市役所に合格しました。その時の喜びは最高だった様で、涙流して喜んでいました。私達家族も嬉しさのあまり泣きました。その間、アルバイトで凌いでいました。

83 :受験番号774:2023/09/05(火) 05:52:25.96 ID:+zy2z651.net
市役所職員採用に向けた心構えとして、2年間は不合格を覚悟すると気持ちが楽になるよ。

その間に外国語をマスターすれば最高!特にポルトガル語がの会話が出来れば市役所職員としては無敵!

84 :受験番号774:2023/09/05(火) 10:53:57.06 ID:o8hLD5c0.net
励ましてくださってありがとうございます。今までほとんど1次面接で全敗なんですけど、それでも受け続ければ可能性ありますかね…

85 :受験番号774:2023/09/05(火) 11:47:16.52 ID:+zy2z651.net
受け続ければ絶対に何とかなります。

86 :受験番号774:2023/09/05(火) 14:19:09.24 ID:rb1JzHzp.net
寒川町の適性検査のお知らせメールが来ました。この企業別受検IDは1人ずつ異なる番号なのでしょうか?

87 :受験番号774:2023/09/06(水) 05:24:45.30 ID:7r2VqL/D.net
寒川町って、将来的には茅ヶ崎市に吸収合併される可能性大だよね。という事は、寒川町職員はいずれ茅ヶ崎市職員になるという事だよね。ちょっとラッキーな気がする。

88 :受験番号774:2023/09/06(水) 07:40:46.88 ID:JGzCPmGA.net
確かに茅ヶ崎市の壁の厚さは半端ないからなー。
数年前の事務職は、倍率100倍を軽く超えていたからなー。勿論、私は歯が立たなく1次すら突破できなかった。

89 :受験番号774:2023/09/06(水) 14:19:12.21 ID:SNbpQYTM.net
政令市を狙っていたのですが、志望度の低い自治体しか合格出来ませんでした…
一旦その自治体で働きながら仮面浪人する場合、入庁1年目で希望の自治体を受け直すのはやはり印象が悪いですか?職歴を隠してしまったほうが良いのでしょうか

90 :受験番号774:2023/09/06(水) 18:19:42.07 ID:7r2VqL/D.net
横浜・川崎・相模原などの政令指定都市って、聞こえはいいけど配属先によっては
とんでもない場所での仕事になる。

91 :受験番号774:2023/09/06(水) 22:10:23.40 ID:erIzHlzD.net
>>89
はっきり言うと印象悪い。辞退した方がまだまし。
大学受験の仮面浪人と同じ感覚で受けようと思わない方がいいよ。

92 :受験番号774:2023/09/06(水) 22:17:38.85 ID:7r2VqL/D.net
>>91
全く同感!私としては人口20万人前後の都市の方が仕事のやりがいはあると思う。

93 :受験番号774:2023/09/07(木) 08:18:54.07 ID:0GDHf+tC.net
経済的に浪人は厳しいですけど受け直すとしたら1年くらい働いてからの方がいいですかね?

94 :受験番号774:2023/09/07(木) 09:07:21.25 ID:fOGdNo4s.net
>>93
いわゆる「仮面」ね。寂しい話だなー。
何か勘違いしているんではないの?

95 :受験番号774:2023/09/07(木) 09:22:54.41 ID:43lxify5.net
本命の自治体の会計年度やれば?

96 :受験番号774:2023/09/07(木) 09:48:51.77 ID:0GDHf+tC.net
落ちた際のリスクを考えると正職員にはなっておきたいです。恐らく筆記は余裕で合格できるので可能性はあると思ったのですがどうでしょうか?

97 :受験番号774:2023/09/07(木) 12:16:00.99 ID:ubOqf8n3.net
今の自治体に不満があり元々の希望だった御庁で働きたいって言って受けてた現職公務員落とされてたな
不満があったらまた別の役所受けたがるんじゃ?と思われてそ

98 :受験番号774:2023/09/07(木) 15:37:54.32 ID:C8g6aVIe.net
>>96
君の人生だから人に聞くんじゃなくて自分の好きにすればいい。

99 :受験番号774:2023/09/07(木) 16:11:06.40 ID:0GDHf+tC.net
職歴隠して別の自治体の内定蹴ったことにしたら流石にバレますか?

100 :受験番号774:2023/09/07(木) 18:46:09.63 ID:xnNUDMyG.net
経歴詐称しようとするのは草
もう公務員向いてないだろ

101 :受験番号774:2023/09/07(木) 19:21:55.66 ID:ubOqf8n3.net
>>99
流石に冗談だよね?

102 :受験番号774:2023/09/07(木) 19:45:04.04 ID:/1+KACMb.net
そこまでして政令市に行きたい理由は何?

103 :受験番号774:2023/09/07(木) 21:41:24.71 ID:Vt4xXkET.net
巻き込まれる人への影響は想像できるかな

104 :受験番号774:2023/09/08(金) 05:40:46.65 ID:J+xOGMQF.net
前期の小田原はいつ最終合格結果きたの?
9月から後期の行政(1月入社)の募集始まったよね

105 :受験番号774:2023/09/08(金) 08:58:04.08 ID:Qu9SCYQQ.net
職歴隠すのはやっぱダメですよね
政令市行きたいのは単純に給料とコンプレックスです…

106 :受験番号774:2023/09/08(金) 09:13:18.14 ID:A6YvA8Hw.net
>>105
藤沢とか茅ヶ崎ならば政令指定都市に負けないステータスがあるよ。それと横浜市川崎市なんかの大量採用と違って藤沢茅ヶ崎の湘南ブロックは人気がありよほど優秀な者しか採用されない。これはかなり重要な点だよ。コンプ消えなくても済むと思う。

107 :受験番号774:2023/09/08(金) 09:29:21.73 ID:A6YvA8Hw.net
訂正

❌コンプ消えなくても済むと思う。

⭕コンプ抱えなくて済むと思う。

108 :受験番号774:2023/09/08(金) 11:10:05.83 ID:Qu9SCYQQ.net
>>106
全然そんないいところじゃないです…
影の薄い市ですし、平均年収なども神奈川県内では高いとは言えません
その自治体で一生勤め上げるのも決してダメな訳ではないですが、まだ
チャンスがあるのに活かさなかったらきっと後悔するので頑張ってみます

109 :受験番号774:2023/09/08(金) 12:15:42.26 ID:jjuMQYk5.net
そんなに嫌な市役所だったらサッサと辞めたら。税金払っている住民からすれば、こんな職員がいるのってたまったものじゃない。

110 :受験番号774:2023/09/08(金) 12:48:04.16 ID:aaDrVulC.net
>>105
普通に雇用保険や年末調整(源泉徴収票)でバレるよ
もし次の採用先に前職がバレないようにするために源泉徴収票提出しない=脱税になると思うから、バレたら解雇になるのでは?

111 :受験番号774:2023/09/08(金) 12:53:20.45 ID:xp35phS3.net
いいところじゃないとか、影薄いって…
地元が好きな出身者や、気に入って移住した人を蔑ろにするような発言は悲しいね

112 :受験番号774:2023/09/08(金) 13:22:37.97 ID:jjuMQYk5.net
私なんか茅ヶ崎市に採用されたら天にも昇るきもちになれるんだけどなー。

113 :受験番号774:2023/09/08(金) 13:34:32.17 ID:cN4MnDWJ.net
僻み根性丸出しなの承知で書くけど
採用されたくても上手く行かない人間がいるこんなところに書くことじゃないだろ
黙って経歴詐称でもしてさっさとチャレンジしたらいい

114 :受験番号774:2023/09/08(金) 13:50:54.72 ID:LdRXzJOl.net
>>113
そうそう、それを言いたかった。全く同感!!

115 :受験番号774:2023/09/08(金) 22:47:03.25 ID:Qu9SCYQQ.net
すみませんでした。自分なりに頑張ります

116 :受験番号774:2023/09/09(土) 06:48:16.22 ID:ugVlyubf.net
地方公務員になる人はもう少し志を高く持って欲しいね。政令指定都市、小さな自治体に関わらず住民の幸せのために働く気持ちがあればそれが一番!!

117 :受験番号774:2023/09/09(土) 13:26:27.69 ID:KFE17t1A.net
昨年40歳で市役所職員ならチャレンジして、運良く採用された。毎日35万円、ボーナスが70万円。それに土日祭日きっちり休める。この条件で何の不満があろうか。

118 :受験番号774:2023/09/09(土) 17:58:05.29 ID:xFOb60sI.net
SNbpQYTM=0GDHf+tC=Qu9SCYQQという前提だけど
そもそも入庁済みの現職公務員?それとも合格手続き済みの受験生?

119 :受験番号774:2023/09/09(土) 22:36:47.04 ID:aHm/8RH9.net
>>118
来年入庁の新卒です

120 :受験番号774:2023/09/10(日) 07:33:17.58 ID:9s9UmsYk.net
茅ヶ崎市役所職員のアロハシャツでの業務、何気に職場の雰囲気を表している気がする。お隣の藤沢市や平塚市は、ちょっと冷たい感じがするけど、茅ヶ崎市はそれがない。

121 :受験番号774:2023/09/10(日) 07:45:01.05 ID:9s9UmsYk.net
という事で、茅ヶ崎市役所を来年受ける予定だけど、実際の所かなりの難関だよね?一部上場の民間も捨て難いけど、総合的に考えたらやっぱり市役所かなと思う。なんとなくだけど、良い人が多そう。

122 :受験番号774:2023/09/10(日) 09:41:33.65 ID:ZOZmyODF.net
好きにせい!
なんの発表やねん笑

123 :受験番号774:2023/09/10(日) 12:45:24.57 ID:t2wIFgz0.net
平塚と茅ヶ崎で内定出たらどっちを辞退する?

124 :受験番号774:2023/09/10(日) 13:40:59.03 ID:cPc7PS16.net
>>123
>>43

125 :受験番号774:2023/09/10(日) 19:42:17.44 ID:qllK35Ba.net
>>123
平塚

126 :受験番号774:2023/09/11(月) 07:45:16.25 ID:7ow4Fqjj.net
社会人採用でおすすめの市役所ありませんか?当方、来月で40歳です。現在、サービス業に従事し、係長をしています。休みが不定期なのと、薄給で参っています。

94 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200