2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

労働局スレッド part4

49 :受験番号774:2023/12/29(金) 17:42:30.25 ID:mAfy5/Q4.net
愛知労働局は、ハラスメント天国、ハラスメント天国、ハラスメント天国

現一宮労基署長のOは、過去に3人の職員をパワハラで病休にまだ追い込んだ。


他にもあるんだよ.............

50 :受験番号774:2024/03/17(日) 20:24:50.25 ID:pJrbYL5O.net
弾圧が模型となって、日本は第二次世界大戦に破れ、原爆の投下という形で悲惨な終戦を迎えます。

51 :受験番号774:2024/03/18(月) 18:25:55.08 ID:4jJSLYks.net
愛知県警港警察署の前の署長が、不同意わいせつの疑いで書類送検されたことがわかりました。


 書類送検されたのは、港警察署の前の署長で、警務部付の藤嶋克浩警視です。

 警察によりますと、藤嶋警視は去年9月、港区で署員との飲み会に参加した後、3人の署員を官舎に招き飲酒を続けました。

 捜査関係者によりますと、藤嶋警視はその最中に署員にわいせつな行為をした疑いがもたれています。

 警察は調査を進め、処分するかどうかを判断するということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5340ece64d254a871b90e9c438cf7c6149a2775a


さすが、警察は、ケジメをつけるな。
労働局と大違い。

https://news.yahoo.co.jp/articles/848242094469459f5d53b2437dfb68e47d300666

52 :受験番号774:2024/03/19(火) 17:34:37.95 ID:ABClx4Kg.net
IT系はITバブルの頃とは比べ物にならないぐらい不人気職種になってきている
業種自体がブラック・低賃金だと知れ渡ったから。

53 :受験番号774:2024/03/19(火) 20:54:46.00 ID:ABClx4Kg.net
大阪市役所受験

54 :受験番号774:2024/03/20(水) 13:27:13.17 ID:5zaQmZSS.net
>>49
署内は、かなり揉めているみたい
また被害者が出るかな

55 :受験番号774:2024/03/21(木) 18:54:54.82 ID:f4ADoz/2.net
誰も話題にしなくなってて草

56 :強気を助け、弱きを挫く←最低:2024/03/21(木) 21:25:45.22 ID:wdhTc7jd.net
大企業に便宜 秘密通達
愛知労働局長 派遣業界天下り

 厚生労働省愛知労働局で、労働基準監督官がトヨタ自動車など大企業に監督指導に入る場合、労働局の承認なしに認めない“マル秘”通達を出していたことが分かりました。日本共産党の小池晃議員が10日の参院厚生労働委員会で内部資料を明らかにしました。

 同通達を出した時の局長が派遣業界団体に天下りし、派遣法改悪を推進していたことも判明。小池氏は、厚労省と大企業、派遣業界の醜い癒着は許されないと追及しました。

 監督指導は通常、監督署長の決裁で行われます。ところが愛知労働局は、県内に本社を置く3000人以上の事業所か1000人以上の事業所について、労働基準部長らの承認を課す通達を2013年3月に出し、向こう10年間マル秘扱いとしていました。県内に本社を置く大企業は、トヨタ自動車などです。

 小池氏は、同局の監督件数は、通達前の7千件台から通達後の14年度は5395件と2割も減っており、「大企業の監督に手心を加えると見られても仕方ない。こんな通達はやめさせるべきだ」と追及。塩崎恭久厚労相は「大企業だからと指導を控えることはあってはならない。(通達は)やめるようにしたい」と言明しました。

 この通達を出した時の新宅友穂局長は退職後、製造業派遣会社でつくる日本生産技能労務協会の専務理事に就任。同協会は労働政策審議会部会に代表を送って派遣法改悪を主張し、要求に沿った改悪案が提出されました。

 小池氏は「在職中は大企業に便宜を図るような通達を出す。退職したら業界団体に天下りし、法案を提案させる。まるで“越後屋”(商人と代官の癒着)だ。許されない。(元局長を)やめさせるべきだ」と批判し、衆院に回付された派遣法改悪案は廃案にすべきだと求めました。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-09-11/2015091101_02_1.html

https://www.jcp-aichi.jp/minpou/150927-151430

57 :受験番号774:2024/03/23(土) 19:36:50.36 ID:2ZOB2YFK.net
ショーペンハウアー「結婚とは、男の権利を半分にし、義務を2倍にするものである。」

58 :受験番号774:2024/03/24(日) 19:21:08.26 ID:cmvRbPBR.net
麻生

59 :受験番号774:2024/03/24(日) 19:32:44.75 ID:cmvRbPBR.net
飯島

60 :受験番号774:2024/03/24(日) 19:34:44.01 ID:cmvRbPBR.net
浅井

61 :受験番号774:2024/04/05(金) 19:05:10.20 ID:2+NDiEQ8.net
全国に労働基準協会という組織がある。
労働基準行政の関係団体である。
労働基準協会は、事業主を会員に組織されている。
各労働基準監督署に対応して組織され、都道府県毎に取りまとめる上部協会、そして全国を取りまとめる協会が階層的に組織されている
警察署と交通安全協会をイメージしてもらえればいい。

愛知県内にある名古屋北労働基準監督署に対応して、名北労働基準協会という労働基準協会が組織されている。
労働基準協会では、毎年春頃に定期総会という会員を集合させた会議(実態は、単なるセレモニー・パーティー)を開催している。
長らく名北労基協会の定期総会では、厚生労働省(本省)の労働基準局長が講演することが習わしとしていた。
厚生労働省(本省)の局長(高級官僚)が一地方の労働基準協会の定期総会に出向くなど異常である。

噂によれば、実は、講演の報酬として【現金100万円】が支払われていたとのことである。
【現金100万円】は、当の局長のお小遣いになっていたわけではないが、厚生労働省労働基準局の裏金として使途されていたとのことである。
いまでは、その公演は行われていない。
金の切れ目が縁の切れ目ということか。

62 :受験番号774:2024/04/29(月) 13:16:41.51 ID:/02DftXs.net
木は森に隠せ、砂は砂浜に隠せ、基準系国家公務員は建設業労働災害防止協会に隠せ。

14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200