2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国家一般職part674

1 :受験番号774:2023/09/03(日) 11:40:50.08 ID:kFotEUhJ.net
一般人のイメージ

【地方公務員】
だらだら仕事して定時に帰る税金泥棒

【国家公務員】
お、すごい

【官僚】
悪い奴ら

6 :受験番号774:2023/09/03(日) 17:34:37.42 ID:ixuKEwxj.net
アイアムキンタマ🤗

7 :受験番号774:2023/09/03(日) 17:57:21.77 ID:kFotEUhJ.net
>>5
事務ですか?
事務ならコッパンと税務どっちした?

8 :受験番号774:2023/09/03(日) 18:08:20.85 ID:3HXElXjk.net
適性平均どれくらいやろ?

9 :受験番号774:2023/09/03(日) 18:15:41.77 ID:jJicKvgw.net
>>7
コッパン受けました

10 :受験番号774:2023/09/03(日) 18:25:02.86 ID:kFotEUhJ.net
まだ1次合格発表されてないけど今から説明会とか参加しとかないと人気官庁には入れない
官庁訪問どこ行こう

11 :受験番号774:2023/09/03(日) 18:31:19.00 ID:nPvD+A7R.net
官庁訪問っていくつくらい行くのが普通なんですかね

12 :受験番号774:2023/09/03(日) 18:42:25.78 ID:kFotEUhJ.net
本省か出先志望で代わってきます
本省は数日かかるところが多いので3つくらい
出先は5-6が多いようでしょうか

13 :受験番号774:2023/09/03(日) 18:42:40.12 ID:w+aDrmzY.net
>>1
×一般人
⚪︎公務員志望の高校生

14 :受験番号774:2023/09/03(日) 18:42:42.66 ID:w+aDrmzY.net
>>1
×一般人
⚪︎公務員志望の高校生

15 :受験番号774:2023/09/03(日) 18:42:56.10 ID:kdN7lUzA.net
中央の省庁の中に入ったことあるけど、役所の中のトイレは排泄音がよく響く
可愛い子が入った後のトイレの音を聴いてオカズにしてシコれるな

16 :受験番号774:2023/09/03(日) 19:18:25.15 ID:BhR08VMO.net
>>1
よくある一般人のリアクション

【労働局】
・国家公務員です、厚労省に所属する職員です→「カッコイイ!凄そう!」
・ハローワークで働いてます→「ハロワかよ笑(なぜが笑われやすい)」

【陸自事務官】
・国家公務員です、防衛省職員です→「すげー!」
・自衛隊の事務職です→「自衛隊かよ笑 訓練お疲れ、自衛隊は馬鹿でも入れるよね(自衛官との区別がついてない)」

17 :受験番号774:2023/09/03(日) 19:18:41.98 ID:D1RSWu7i.net
大卒枠で出先だけやけど6個行ったわ
他の受験者の話聞いてると同じような出先を2〜3個くらい受けるのが普通らしいから明らかに過剰やったわ

18 :受験番号774:2023/09/03(日) 19:30:50.92 ID:kFotEUhJ.net
適性は高卒事務区分にしかないんだ

19 :受験番号774:2023/09/03(日) 19:37:20.31 ID:7P4HFE8D.net
訪問先多いと対策が大変そう…

20 :受験番号774:2023/09/03(日) 20:05:12.86 ID:VZkl8/Dp.net
キンタマとか色々変なこと書く人は何なのですか?

普通に怖い

21 :受験番号774:2023/09/03(日) 20:06:05.65 ID:jADl+xDS.net
そもそも訪問するのにその省庁が何をやってて
その採用区分で入るとどんな分野を担当することになるのかWebで下調べして十分理解してないと話にならんだろうな

22 :受験番号774:2023/09/03(日) 20:10:35.42 ID:7P4HFE8D.net
職員の人と話す時とんちんかんなこと言ってしまったらと思うと怖いわ

23 :受験番号774:2023/09/03(日) 20:30:11.87 ID:U8pCKKj4.net
明日官庁訪問だけど、ノルマじゃない本当の選考なのか不安

24 :受験番号774:2023/09/03(日) 20:33:49.54 ID:kFotEUhJ.net
治安を守りたいを軸にすると楽かもお
検察
防衛系
警察局
税関
入管
これだけ使い回しやすい

25 :受験番号774:2023/09/03(日) 21:15:43.22 ID:VBoSYqrr.net
コッパンなんかやめとけ
ニッコマ以下、Fランだけでいいよ

26 :受験番号774:2023/09/03(日) 21:30:54.25 ID:w+aDrmzY.net
>>18
高卒なの?

27 :受験番号774:2023/09/03(日) 21:55:05.71 ID:VZkl8/Dp.net
>>25
でお前は?
どこ以下?

28 :受験番号774:2023/09/03(日) 22:08:58.67 ID:mj24CGHy.net
>>24
法務と検疫も追加で

29 :受験番号774:2023/09/03(日) 22:16:44.37 ID:D1RSWu7i.net
>>23
ここでは好き勝手言われるけどそんなん気にしても実情はわからんから気にするだけ無駄よ
頑張ってくれ👍

30 :受験番号774:2023/09/03(日) 22:21:55.97 ID:kFotEUhJ.net
>>28
法務局が治安守ってる?

31 :受験番号774:2023/09/03(日) 22:52:34.48 ID:X28721ws.net
※地方公務員の面接通らない人の場合

文系が行ける民間の厳しさを考えると、MARCHから国般でも大勝利
地方なら尚更民間情勢が厳しいので国立大でも勝ちやで

32 :受験番号774:2023/09/03(日) 23:25:06.08 ID:VZkl8/Dp.net
>>30
お前さ〜
どこも受かって無いんだから、そんなことばっか言ってるひまねーだろ

33 :受験番号774:2023/09/03(日) 23:41:30.05 ID:kFotEUhJ.net
労働局はノルマじゃないよな

34 :受験番号774:2023/09/04(月) 00:31:06.20 ID:w8Pj3RwR.net
話遮って申し訳ない。
試験科目変更の通知もあったんで、国家一般職の受験チャレンジしようと思ってるんだけど、30歳じゃ厳しいかな?
ちなみに大卒の社会人です。

35 :門倉眞人:2023/09/04(月) 02:08:18.73 ID:yJTvnw9w.net
門倉眞人院長 監視なんてな〜い!統合失調症 2021年1月21日(金) 結局、あったじゃない?馬鹿な精神科医。統合失調症。 警察沙汰になったら、全責任は門倉眞人院長先生が取るとのこと。統合失調症だね。刑事責任能力無いでしょ。無罪放免〜。 警察も、「超能力なんて、警察をバカにしてるの?」我孫子警察署。未来の若者を守れない、我孫子警察署。警察なんて所詮、大富豪家が大衆に対して、奴隷化のために作られた組織だもの。(笑

36 :門倉眞人:2023/09/04(月) 02:08:58.45 ID:yJTvnw9w.net
門倉眞人院長 監視なんてな〜い!統合失調症 2021年1月21日(金) 結局、あったじゃない?馬鹿な精神科医。統合失調症。 警察沙汰になったら、全責任は門倉眞人院長先生が取るとのこと。統合失調症だね。刑事責任能力無いでしょ。無罪放免〜。 警察も、「超能力なんて、警察をバカにしてるの?」我孫子警察署。未来の若者を守れない、我孫子警察署。警察なんて所詮、大富豪家が大衆に対して、奴隷化のために作られた組織だもの。(笑

37 :受験番号774:2023/09/04(月) 07:11:01.86 ID:b+9tSg82.net
>>34
ほとんど同じような条件で今年受かったからいける

38 :受験番号774:2023/09/04(月) 08:13:19.03 ID:jTpQU0Ya.net
>>33
法務とか労働は辞退者多いから普通に採用活動しててもおかしくない

39 :受験番号774:2023/09/04(月) 08:20:47.27 ID:P5S0eJHm.net
防衛局はあまり知られてない

40 :受験番号774:2023/09/04(月) 08:30:10.48 ID:vBpRgqPd.net
>>34
ほぼ無理
期待せずに受かればラッキーくらいに思っておくのがいいかと

41 :受験番号774:2023/09/04(月) 09:35:36.30 ID:KawQNV5P.net
>>34
さすが30歳!と言ってもらえるような面接かませば受かる。
ちょっとハキハキした22歳と同程度のしっかり具合だったら落ちる。

42 :受験番号774:2023/09/04(月) 09:37:52.15 ID:fvcAOSGj.net
>>34
普通に働いてりゃ余裕よ

43 :受験番号774:2023/09/04(月) 09:45:36.23 ID:u7YJAYuP.net
不人気官庁ならアラサー既卒とか短期職歴とか元ニートとか珍しくないよ
もちろん本省とか地上みたいな新卒に人気の所だとかなり不利になるだろうけど

44 :受験番号774:2023/09/04(月) 11:07:37.05 ID:38c+ktzq.net
コッパン出先は内定者が新卒よりも既卒の方が多いという本省や地上じゃ見られない現象が起きるからな

45 :受験番号774:2023/09/04(月) 11:36:30.87 ID:ToeULyon.net
自己採点した?

46 :受験番号774:2023/09/04(月) 12:20:16.30 ID:XFeOQrUl.net
30歳で民間からコッパン転職なんて年収3割減、下手すると半分くらいになるぞ
しかも、一回公務員の世界に入ってしまうと潰しもきかないし、本当にそれでいいのかよく考えた方がいいと思うけどね

47 :受験番号774:2023/09/04(月) 12:28:39.47 ID:XfvvEMFE.net
民間キツくメンタル潰されて国家受ける人は多いな
誰もが知る超一流企業に入れても配属先でブラックでしんどくてというリアルな話を聞いたことある

48 :受験番号774:2023/09/04(月) 12:32:58.77 ID:mpWvUcI9.net
基本的にコッパンはどこにも就職できない人間のセーフティネットであるべき

49 :受験番号774:2023/09/04(月) 12:39:35.94 ID:mx4dHwMJ.net
不人気官庁は基本的にそんな感じじゃん
本省とか地上は筆記論文面接でちゃんと勝負して優秀な人材が入るようになってる

50 :受験番号774:2023/09/04(月) 13:07:22.44 ID:LjEvJFnz.net
>>34
30歳になるのが2025年の4月2日以降であればOK
30歳になるのが2025年の4月1日以前だとNG

早生まれで大学1浪した社会人29歳でこの規定に引っかかって受験断念した人を知ってる

51 :受験番号774:2023/09/04(月) 13:23:12.09 ID:P5S0eJHm.net
>>34
ニートフリーターなら受からないが民間からの転職なら大丈夫

52 :受験番号774:2023/09/04(月) 13:31:20.29 ID:P5S0eJHm.net
高卒の初任給で一人暮らしは大変だろう、中央省庁も採用してるが東京でアパート借りて暮らすのは仕送りもらってないと無理だ官舎に入る。
男子はいいが女子ににはきついかもしれない だから高卒の本府省採用は全国でなく関東甲信越ブロック受験者のみで技術も地域で分けてる
高卒はなおさら地元の県庁市役所を希望する
高卒者試験は実は既卒2年目年齢制限ぎりぎりで合格も多い、簡単な筆記なんだから高3で受かれよと思う
でもそういう既卒2年目でも本省や人気官庁に受かってる

53 :受験番号774:2023/09/04(月) 13:31:58.65 ID:N0y9OJLc.net
5chの公務員試験板でとんでもない面接カードを書いた奴がいる
来年受験生の方はこんなふざけた面接カードを書いたら人事院の面接でE判定(面接の出来によってABCDE判定がありEは筆記試験の出来が合格点数だとしても即不合格)になり足切り不合格になるので参考にしよう
ちなみにその人は「せんだE」とスレ内で呼ばれており、コテハンもつけている
【人事院面接でE評価になる面接カード】
<志望動機>
無職のまま30代になるのは嫌であり、職歴を埋めたかったから。
<学業>
予備校の模試の成績が良かったときは、とても達成感がありました。
<社会的活動>
私は大学入学以来、勉強に専念するため、ボランティア、サークル活動、アルバイトなどはやっておりません。
<関心事項>
へずまりゅうが新型コロナウイルスに感染しているにも関わらず全国行脚したことです。
<趣味・特技>
趣味:簿記 特技:電卓の早打ち
<自己PR>
私は、目標に向かって努力する継続力が長所です。

54 :受験番号774:2023/09/04(月) 13:33:36.85 ID:P5S0eJHm.net
不人気だから入りやすいということはないから騙されるな
不人気だからと言ってお前らがマトリや公安に行ってもうからない

55 :受験番号774:2023/09/04(月) 14:22:17.65 ID:P5S0eJHm.net
>>49
本省は筆記作文の点数関係なく官庁訪問で判断されるから未だにリセット方式じゃない地上より面接重視だよ
地上より本省は面接回数多い

56 :受験番号774:2023/09/04(月) 14:23:13.37 ID:Ex+p+THN.net
>>49
地上のどこが優秀なのか教えて
地上ならどこでも良い訳じゃないよね?

57 :受験番号774:2023/09/04(月) 14:36:17.42 ID:P5S0eJHm.net
コッパンはある意味リセット方式
筆記満点でも面接ダメな人は仕事にありつけない

58 :受験番号774:2023/09/04(月) 14:51:39.21 ID:eyuVvtya.net
コッパンって人材のレベルと筆記試験の難度が釣り合ってない気がする
本省と出先で試験分けて、筆記試験は現行のものは本省でやって、出先は教養だけにするかSPIでいいと思う

59 :受験番号774:2023/09/04(月) 16:39:43.23 ID:6Tu9TRbJ.net
いや筆記は残していい
それより人事院面接と論文試験が無駄で採用を長引かせる元凶になっているから人事院面接を廃止すれば良いと思うわ
6月上旬に筆記試験やって7月頭に合否判定出しておしまい。そこから説明会と官庁訪問始めればいい
論文試験は本省などやりたいところだけ個別で開催とする
人事院作成の問題を使用するか各機関でオリジナルの問題を出すかはお好みで

60 :受験番号774:2023/09/04(月) 16:49:15.42 ID:fvcAOSGj.net
>>59
マジでこれ
なんなら地方も自治体毎じゃなくて、統一テストみたいなのでまとめて筆記やりゃいいのに

61 :受験番号774:2023/09/04(月) 17:41:22.38 ID:Z/X1RJGr.net
人事院面接って何の意味もないよな
落ちるような奴はそもそも官庁訪問で弾かれんだから

62 :受験番号774:2023/09/04(月) 18:38:21.05 ID:c8xOxVL7.net
さっき某外局から官庁訪問の電話あったけど選んでかけてるのかな

63 :受験番号774:2023/09/04(月) 18:43:45.42 ID:6Tu9TRbJ.net
>>62
スカウトは年齢と住んでる地域を見てるんじゃないの
俺2回来たけどどっちも明らかに筆記受験地関係のとこからだった

64 :受験番号774:2023/09/04(月) 18:48:17.40 ID:EUbXYgWf.net
コッパンの筆記言うほど難しいか?地上の方が教養は癖があるし論作も自治体ごとの対策が必要だからよっぽど面倒くさいんだが

65 :受験番号774:2023/09/04(月) 19:05:29.94 ID:Tk1JIj51.net
国総もコッパンも地上も筆記なんてどれも簡単だろ
普通に勉強してれば普通に通るんだし

66 :受験番号774:2023/09/04(月) 19:13:50.58 ID:P5S0eJHm.net
>>62
外局ということは本省か、本省は遠方ブロックの人にもスカウトかけてるな

67 :受験番号774:2023/09/04(月) 19:14:34.15 ID:P5S0eJHm.net
多分防衛装備庁だろ
オンライン面接なら受けてもいいんだが

68 :受験番号774:2023/09/04(月) 20:06:08.88 ID:QDXubNlE.net
>>65
って
全落ち君がほざいてます

69 :受験番号774:2023/09/04(月) 20:17:18.87 ID:hTWGm8+0.net
>>60
地方公共団体はそれぞれが独立した法人格を持つので統一テストにする必要なし

70 :受験番号774:2023/09/04(月) 20:26:22.75 ID:zSq5rDYs.net
人事院面接って確かに意味無いって思うけど、それでもE判食らって足切りになる奴もいるんだよな…

71 :受験番号774:2023/09/04(月) 20:47:25.26 ID:lM5L/ggu.net
>>64
個人的には地方の方が簡単やったわ
面接重視やから筆記ラインも低いし自分の住んでるとこやと問題点もよくわかってるから
国家系は範囲広すぎて応用完全に捨ててたわ

72 :受験番号774:2023/09/04(月) 20:52:52.70 ID:Re8uyZ2h.net
省庁面談も短時間すぎて人不足だからと間違ってガチのコミュ障採ってしまうとすぐメンタル壊して重大な国損になるからな
人事院面接でカットしておかないといけない

73 :受験番号774:2023/09/04(月) 21:06:01.15 ID:P5S0eJHm.net
>>69
地方上級や地方初級は同じ日に試験をするから統一した方が自治体の負担も減る

74 :受験番号774:2023/09/04(月) 21:41:58.72 ID:s7u9yWgU.net
>>50
来年受験で30歳なら2024年の4月2日以降じゃない?

省庁は年齢厳しいけど、出先なら人気の経産局でも社会人経験の30歳は全然とるでしょ
結局は面接の出来次第だよ

75 :受験番号774:2023/09/04(月) 21:53:39.77 ID:6Tu9TRbJ.net
>>72
ほとんどカットしてないやん
人事院だってそんな人手に余裕あるわけやないんやし1割程度の受験生を落とすために日程調整して通知だして1ヶ月かけて面接やって判定して…ってやるのは人手不足の時代には非効率的すぎて厳しいやろ

76 :受験番号774:2023/09/04(月) 22:27:13.70 ID:kXDLzWAc.net
まともな職歴があれば
本省だとしても26〜30歳で全然余裕でしょ
会計士崩れやニートで26〜30歳なら厳しいけど

77 :受験番号774:2023/09/04(月) 22:43:47.30 ID:P5S0eJHm.net
院卒だと全て現役合格留年なしでも高齢になっちゃうがこれはきちんとした職歴としてみてくれる
安心しなさい

78 :受験番号774:2023/09/04(月) 22:44:39.87 ID:PUsDxa4f.net
>>72
マジでこんな感じ
E・・・池沼・統失 
D・・・コミュ障、発達ガイジ
C・・・・普通

Dだと思われるワイ 診断済みガチ発達

79 :受験番号774:2023/09/04(月) 22:45:28.52 ID:P5S0eJHm.net
公務員浪人も25歳までは向こうも違和感なく接してくれる
26以降になるとなんだかなあ....

80 :受験番号774:2023/09/04(月) 22:45:41.24 ID:PUsDxa4f.net
たぶん、ただの陰キャはCだと思う
Dは正直、8割9割早期退職すると思う
ワイの職場でワイクラスのコミュ障見たことない

81 :受験番号774:2023/09/04(月) 22:47:22.05 ID:PUsDxa4f.net
ワイの言語方面のIQはギリ健やぞ
健常者最高峰のアホや
それでも人事院面接受かるからな・・・

82 :受験番号774:2023/09/04(月) 22:54:19.74 ID:P5S0eJHm.net
強迫性障害にオススメの官庁はどこですか

83 :受験番号774:2023/09/04(月) 23:20:56.82 ID:QDXubNlE.net
ゴミばっかりしかおらんな

この中に本当に国家一般職受かった人がいるとは思えん

消え失せろ

84 :受験番号774:2023/09/04(月) 23:29:31.18 ID:it2cq4RB.net
今の時点でNNTってどれくらい居るん?

85 :受験番号774:2023/09/04(月) 23:49:54.41 ID:b+9tSg82.net
マジで失敗したと思った面接がC評価で本当に人事院ありがとうって思ったわ

86 :受験番号774:2023/09/05(火) 07:07:33.13 ID:laGg8Vyn.net
せんだeが話題にならないとはなぁ

87 :受験番号774:2023/09/05(火) 08:53:28.92 ID:MN32OArb.net
>>78
国般はおそらくDだけど国税Bだったから、面接官の相性による。そんな基準は存在しない

88 :受験番号774:2023/09/05(火) 08:54:59.21 ID:BNVRtFH7.net
>>83
コッパンなんて簡単過ぎてゴミでも受かる試験種だろ

89 :受験番号774:2023/09/05(火) 08:55:13.63 ID:MN32OArb.net
国税B:コミュ力平均以上。業務に支障なし。
国般D:コミュ障、発達グレー。

こんな基準があったら、俺はどっちになるんだ笑笑

90 :受験番号774:2023/09/05(火) 09:20:02.42 ID:Wnjw8Bgl.net
>>86
せんだeは知らんけど、うぐひすは公務員試験何年も受け続けて地元の市役所受かってるんだっけ
何年も公務員試験受け続けられる根性は素直にすごいと思う

91 :受験番号774:2023/09/05(火) 09:27:58.68 ID:8dRrWGD3.net
>>78
診断済みの本物かよ!Dでセーフなのかw
>>80
採用後すぐ辞める人とか心の病気になる人いるけどそれなんだろうな

92 :受験番号774:2023/09/05(火) 09:49:14.42 ID:MN32OArb.net
>>91俺は国税Bだから

93 :受験番号774:2023/09/05(火) 09:57:47.11 ID:LwhieTK6.net
BなのにNNTがいる。人事院面接と官庁訪問は性質が違うからどっちが得意かだよ

94 :受験番号774:2023/09/05(火) 09:58:43.05 ID:MN32OArb.net
コッパンDでも国税Bだからコミュ力は問題ない

95 :受験番号774:2023/09/05(火) 10:08:23.41 ID:XidM28i4.net
>>94
自覚ないんだろうな

96 :受験番号774:2023/09/05(火) 10:11:24.62 ID:MN32OArb.net
>>95
つまり、面接官の相性ということよ。県庁も最終合格したし。ばーい!笑笑

97 :受験番号774:2023/09/05(火) 10:46:12.21 ID:LwhieTK6.net
地元地上受かったが本省には憧れる。いいなあ羨ましいなぁ。

98 :受験番号774:2023/09/05(火) 10:53:11.58 ID:HjsdmWMj.net
>>97
深夜残業は嫌だわ

99 :受験番号774:2023/09/05(火) 10:54:57.97 ID:HjsdmWMj.net
>>96
すげー。コッパンDでも地上最終合格できるもんなんやなー。素晴らしい

100 :受験番号774:2023/09/05(火) 10:56:18.51 ID:HjsdmWMj.net
彼は千年に1度の天才だ

101 :受験番号774:2023/09/05(火) 10:57:05.03 ID:HjsdmWMj.net
コッパンDで県庁合格は秀才やな

102 :受験番号774:2023/09/05(火) 10:58:15.07 ID:FqlVhjXk.net
>>88
それに落ちた君はゴミ以下

103 :受験番号774:2023/09/05(火) 11:04:31.38 ID:LwhieTK6.net
びしょ濡れで面接に行ったとか?シャツのボタンが外れてたとか?靴がうっかりスニーカーだったとか?うっかり電源消えてなくてなったとか?そんなことではDにはならないのかな

104 :受験番号774:2023/09/05(火) 11:08:30.94 ID:8n6u6VwI.net
>>103
普通の格好で無難に喋ってたわ。国税や県庁の最終よりかは手応えあったのに何故かDで1番低かった。公務員の面接評価は謎。

105 :受験番号774:2023/09/05(火) 11:09:23.70 ID:8n6u6VwI.net
最後、ドアストッパーを足でやるか迷って手でやったけど、そういうところも見られたのかな??

106 :受験番号774:2023/09/05(火) 11:12:06.54 ID:LwhieTK6.net
>>105
手でやって評価が低くなることはないでしょ

総レス数 995
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200