2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国家一般職part674

1 :受験番号774:2023/09/03(日) 11:40:50.08 ID:kFotEUhJ.net
一般人のイメージ

【地方公務員】
だらだら仕事して定時に帰る税金泥棒

【国家公務員】
お、すごい

【官僚】
悪い奴ら

662 :受験番号774:2023/09/11(月) 23:33:22.91 ID:tNQ4mH1Q.net
>>658
「本当に自分が思う上の内定」って何か日本語おかしいぞ
こんなとこに書き込んでないで、ハロワなり使って正しい日本語が喋れてるかチェックした方がいい

お前が内々定貰えない原因はそこかもよ笑笑

663 :受験番号774:2023/09/11(月) 23:33:37.33 ID:kYJI7te/.net
キンタマ😉

664 :受験番号774:2023/09/11(月) 23:34:53.77 ID:/8DGeLQJ.net
ワイ現職だけどここの人たちの公務員なりたさはすごいなと思うわ
民間という選択肢もある中でここまで頑張ったんだからいつか報われるはずや

665 :受験番号774:2023/09/11(月) 23:35:05.50 ID:XZbpIBvV.net
>>662
お前がバカなだけだろ

666 :受験番号774:2023/09/11(月) 23:38:22.46 ID:JsEJlPxp.net
>>665
で、内々定貰えてるの?

667 :受験番号774:2023/09/11(月) 23:39:21.94 ID:Vy7rGCVL.net
法務局と国交省系が辞退多いってのはよく聞くけど言うほど追加の官庁訪問やらんよな

668 :受験番号774:2023/09/11(月) 23:39:34.74 ID:kYJI7te/.net
オチンチンビロロンパ

669 :受験番号774:2023/09/11(月) 23:40:34.75 ID:r5IeeraM.net
>>667
元から多めに取ってるんでしょ

670 :受験番号774:2023/09/11(月) 23:40:42.57 ID:XZbpIBvV.net
>>666
貰ってるよ
辞退は二つ

671 :受験番号774:2023/09/11(月) 23:43:04.29 ID:l3AxjHRG.net
>>670
辞退した所はどこ?
具体的に言えないんなら妄想確定な

672 :受験番号774:2023/09/11(月) 23:44:04.73 ID:XZbpIBvV.net
>>666
正直ここのネガキャン連中に頭来てる

まだ内々定貰ってない人も多いのに、上から目線でアホな書き込み多過ぎる

最終合格発表前と後に内々定を貰えて、第一志望の官庁に行く事に決めてるけど、決まってない人は応援したい

673 :受験番号774:2023/09/11(月) 23:44:45.23 ID:ROMG6FOY.net
>>660
今年は合格者が多かったから、官庁訪問者の数も例年以上で、法務や労働あたりは、局によってはもう採用締め切ったところも多そうだな。

674 :受験番号774:2023/09/11(月) 23:45:08.92 ID:XZbpIBvV.net
>>671
まずはお前から言ってみろよ

675 :受験番号774:2023/09/11(月) 23:46:43.80 ID:kYJI7te/.net
キンタマ局辞退しまーす✌😆✌

676 :受験番号774:2023/09/11(月) 23:47:51.94 ID:LW3ZPQ5e.net
>>674
辞退したとこは東京法務局
蹴って地方行くよ
別に地方が上とか思ってないしコッパンをネガキャンする気もない

おまえは?

677 :受験番号774:2023/09/11(月) 23:47:57.14 ID:ROMG6FOY.net
県庁と厚労省の出先で迷ってます

678 :受験番号774:2023/09/11(月) 23:50:25.31 ID:XZbpIBvV.net
>>676
俺は税関と労働局を辞退

679 :受験番号774:2023/09/11(月) 23:50:48.29 ID:s5VJo73a.net
>>677
県庁が地元とかならそっちでいい気がする

680 :受験番号774:2023/09/11(月) 23:51:48.29 ID:XZbpIBvV.net
あとキンタマ好きの奴どうかして欲しい

681 :受験番号774:2023/09/11(月) 23:59:01.97 ID:kYJI7te/.net
キンタマ...😥

682 :受験番号774:2023/09/12(火) 00:09:46.15 ID:jCrVIwES.net
このスレだと、地上合格者が出てコッパン辞退者が出るからNNTでもチャンスはあるみたいに言ってる人もいるけど、現実はそれを見越して官庁側は多めに内々定を出してるから、もうほとんど採用のチャンスはないよ
今NNTの人で楽観的に不人気官庁ならどこかに決まるでしょみたいに思ってる人は今すぐ考えを改めた方がいい
もはや崖っぷちにいることを理解すべき

683 :受験番号774:2023/09/12(火) 00:13:22.20 ID:FhwZ7HFT.net
アタマにオチンチン🍆乗せるぞオラ!😸

684 :受験番号774:2023/09/12(火) 00:20:46.68 ID:U+E95hCe.net
内定式って行かなきゃいけないやつ?

685 :受験番号774:2023/09/12(火) 07:12:18.08 ID:GUwJITJr.net
>>682
これほんまですか?

686 :受験番号774:2023/09/12(火) 07:56:21.75 ID:ZepPYbfE.net
>>681
タマキン...😆

687 :受験番号774:2023/09/12(火) 09:43:26.56 ID:dN76M8dv.net
>>682
ほんとこれな
この時期いまだにNNTの新卒や公務員浪人は、官庁には入れればラッキー程度に考えて民間メインに切り替えるべき
早めに動かないとまともな企業はどんどん消えてくよ

688 :受験番号774:2023/09/12(火) 09:50:59.84 ID:ole+pwvJ.net
いまだに就活やってる←ゴミ無能陰キャコミュ障チンカス

689 :受験番号774:2023/09/12(火) 09:55:18.33 ID:tx72FhB1.net
>>682
これはマジ
結局最終合格前の正規の官庁訪問期間が勝負だったわけよ
そこで内々定が取れなかった人は正直かなり採用は厳しいね
こう言うと、極一部の例外を挙げて「この時期でも採用されてる人はいる」とか言い出すアホもいるけどな

690 :受験番号774:2023/09/12(火) 10:02:56.54 ID:A/ij8ERk.net
>>685
こう思っとくらいが無難だよ
実際毎年採用漏れそれなりにいるんだし、来るかも分からないスカウト電話だけをアテにするのはあまりにもリスキーでしょ
仮に呼び出しきて

691 :受験番号774:2023/09/12(火) 10:03:50.05 ID:A/ij8ERk.net
仮に呼び出してきても平気で落とされるみたいだし

692 :受験番号774:2023/09/12(火) 10:14:46.15 ID:4AMZgTvP.net
>>689
仮に第一クール無理でも、8月に官庁訪問やってるとこは結構あったのにね
合格発表日まで8月中毎日訪問受け付けてる所もあったし
チャンスはあったはず

693 :受験番号774:2023/09/12(火) 10:19:08.47 ID:WLra4WkX.net
先週地上行くから某官庁に断りの電話入れたんだけど、泣き落としみたいな引き止め30分くらいされて心が痛いわ

694 :受験番号774:2023/09/12(火) 10:34:02.98 ID:fg8Hujdb.net
地上か官庁で未だ迷っている二重内定民がここにいるから安心して。まだ辞退者は結構出ると思う。

695 :受験番号774:2023/09/12(火) 11:26:21.42 ID:bjeFtEoO.net
会計検査院とか特許庁だったら地上蹴りも多いよね

696 :受験番号774:2023/09/12(火) 11:31:31.34 ID:FjCt2QOX.net
本省庁や内閣府系は官庁訪問で何度も呼び出されて大変だから蹴るのはもったいない精神が働くんじゃない?

697 :受験番号774:2023/09/12(火) 11:31:54.96 ID:p6pbDOpw.net
>>693
泣き落とし?30分くらい?
ありえね〜

698 :受験番号774:2023/09/12(火) 11:36:14.06 ID:bjeFtEoO.net
>>696
会計検査院、特許庁、内閣情報調査室、人事院はその通りだが
それ以外の本府省だと深夜まで及ぶ国会対応や全国転勤、総合職との格差がネックとなるので地上選択も多い

699 :受験番号774:2023/09/12(火) 11:36:36.75 ID:DfhS/1h+.net
>>697
と、思うじゃん?
ビックリしたわ流石に
よっぽど人手足りてないのかな

700 :受験番号774:2023/09/12(火) 11:40:24.30 ID:DfhS/1h+.net
>>698
地上でも部署によっちゃ議会対応普通にあるけどな

701 :受験番号774:2023/09/12(火) 11:46:54.53 ID:Aa1KPlWZ.net
関東だけど、周りで都庁や特別区蹴ってコッパンって人はあんま聞かない気がする
他の地域でも地上受かったらそっち行く人多いんかな

702 :受験番号774:2023/09/12(火) 12:06:35.38 ID:p6pbDOpw.net
>>699
どこの官庁よ?

703 :受験番号774:2023/09/12(火) 12:13:03.51 ID:mQ2sSxh4.net
地元県庁ならコッパン蹴るのもわかるけど、そうじゃないならホワイトコッパンのほうが良い

704 :受験番号774:2023/09/12(火) 12:20:29.90 ID:wDW5NQz8.net
>>702
大量採用やってる西日本の国交省某出先
泣き落としはちょっと大袈裟だったけど30分ぐらい粘られたのはガチ

最初に自分から断りの電話入れた時はすんなり終わったんだけど、後日意向確認と称して引き留めの電話かけてきたのよ

705 :受験番号774:2023/09/12(火) 12:25:29.16 ID:wDW5NQz8.net
>>703
一概に都道府県庁って言ってもピンキリだしな
都庁とかは別として、道庁辺りなら地元じゃない限りコッパンでいいわ

706 :受験番号774:2023/09/12(火) 12:27:53.20 ID:ZdjTObQh.net
>>704
地整やん

707 :受験番号774:2023/09/12(火) 12:27:57.98 ID:wDW5NQz8.net
>>704
ちなみに採用面接担当した人が直接かけてきた

708 :受験番号774:2023/09/12(火) 12:28:04.83 ID:p6pbDOpw.net
>>704
人気がない官庁なんだね

709 :受験番号774:2023/09/12(火) 12:28:45.00 ID:9L8eZ1Yr.net
>>701
俺都庁蹴りコッパンだけど技術
行政は地上行くイメージだけどどうなんだろ

710 :受験番号774:2023/09/12(火) 12:28:55.77 ID:wDW5NQz8.net
>>708
だと思うわ
おそらく俺の他にも蹴られまくってる

711 :受験番号774:2023/09/12(火) 12:35:08.46 ID:4AMZgTvP.net
内定式までは辞退者まだ出ると思う
NNTは9月中が勝負やな

712 :受験番号774:2023/09/12(火) 12:56:44.95 ID:lVFij2VK.net
やっぱ福岡労働局、法務局あたりは人気官庁なのでしょうか?

713 :受験番号774:2023/09/12(火) 14:04:43.11 ID:poUArTzZ.net
>>709
地方整備局だったらすごく勿体無い

714 :受験番号774:2023/09/12(火) 14:23:37.06 ID:9L8eZ1Yr.net
>>713
地整ではないが電話はかかってきたな
勿体ない思いはあって正直かなり迷った

715 :受験番号774:2023/09/12(火) 14:24:36.15 ID:bjeFtEoO.net
>>700
国会対応の過酷さは地方公務員の議会対応の比ではない

716 :受験番号774:2023/09/12(火) 14:24:47.88 ID:+4KxDCQY.net
氷河期も
過去の話と
なりにけり

717 :受験番号774:2023/09/12(火) 14:46:30.83 ID:iXgQZnrL.net
>>715
まあめちゃめちゃ大変そうよね...

718 :受験番号774:2023/09/12(火) 16:53:39.13 ID:twHH+tgq.net
コッパン出先にしか内定貰えなかった奴が一人でコッパン出先ポジキャンしてるの見るとなんか愛おしく感じてくる

719 :受験番号774:2023/09/12(火) 16:55:39.95 ID:615gzakx.net
仕事は単調作業がいいよね
学校長が来年からプログラマなどの仕事がアウトソーシングで消滅すると言うから俺らはハンコ押し一筋の公務員でいいのだ
40代の職員の中にパソコンどころかキーボードもろくに打てない人がたくさんいるのを見ると、訓練された無能力を感じられる

720 :受験番号774:2023/09/12(火) 17:48:08.58 ID:KWSBFhvk.net
コッパンで内定もらった方にお聞きしたいのですが、官庁訪問の面接で一番大事だったと思うことはなんですか?

721 :受験番号774:2023/09/12(火) 18:03:06.54 ID:0mpfPu//.net
>>613
集団面接は大体ノルマフラグ

722 :受験番号774:2023/09/12(火) 18:04:19.01 ID:0mpfPu//.net
今年は国家一般職大卒行政から外務省が採用してたけど官庁訪問行った方いますか。行きたかったけど本省なのになぜか関東甲信越受験者しか行けないらしいんです

723 :受験番号774:2023/09/12(火) 18:06:16.96 ID:0mpfPu//.net
>>616
バイト、友人あるが趣味が散歩&部活動サークルなしのせいで落ちた

724 :受験番号774:2023/09/12(火) 18:06:59.00 ID:mQ2sSxh4.net
>>718
技術だから地上行くと僻地巡業確定なんや…

725 :受験番号774:2023/09/12(火) 18:07:03.30 ID:0mpfPu//.net
>>723
部活サークルは中高大全部なし

726 :受験番号774:2023/09/12(火) 18:08:34.56 ID:0mpfPu//.net
>>601
経産省は変わり者をユニーク!と言って採用するからLGBTや給付金詐欺師も排出した

727 :受験番号774:2023/09/12(火) 18:10:18.53 ID:0mpfPu//.net
>>566
コミュ力は学生よりあるし、官庁側も社会人だから説明会に来にくいことくらいわかってる

728 :受験番号774:2023/09/12(火) 18:10:47.40 ID:0mpfPu//.net
>>724
言うて事務もそうだよ

729 :受験番号774:2023/09/12(火) 18:16:13.82 ID:0mpfPu//.net
>>636
自衛隊は事務だしいいけど刑務所は流石に嫌じゃない?刑務所就職なんて勇気いるよね

730 :受験番号774:2023/09/12(火) 18:17:08.24 ID:0mpfPu//.net
国家一般職の刑務官は刑務官の武道や射撃の訓練受けるの?

731 :受験番号774:2023/09/12(火) 18:18:55.10 ID:0mpfPu//.net
コッパンの刑務官は刑務官採用試験と同じ仕事で体力もいるし誰でも入れそうではないな
適正はかなり見られそう
だとすると陸上自衛隊が一番入りやすいな
海上自衛隊航空自衛隊はそこそこファンがいるんで

732 :受験番号774:2023/09/12(火) 18:20:59.72 ID:0mpfPu//.net
>>640
本省なら都庁蹴りも多いなぞ

733 :受験番号774:2023/09/12(火) 18:22:51.20 ID:2uE2CBCa.net
刑務官はそもそも採用枠が少ないから無内定の救済にはならないのでは?

734 :受験番号774:2023/09/12(火) 18:23:27.99 ID:0mpfPu//.net
>>627
人気でも元々採用数が多いところはノルマやってるな

735 :受験番号774:2023/09/12(火) 18:25:23.44 ID:0mpfPu//.net
>>649
一度落とされたところとか入ってもなんか気まづいから願い下げかな

736 :受験番号774:2023/09/12(火) 18:26:52.17 ID:0mpfPu//.net
>>650
法務労働は県外転勤がほぼないし中堅どころの手堅い人気があるよ

737 :受験番号774:2023/09/12(火) 18:28:19.52 ID:0mpfPu//.net
>>657
防衛じゃなくて陸上自衛隊だな
出先の防衛局はそこまで簡単じゃない

738 :受験番号774:2023/09/12(火) 18:29:42.61 ID:0mpfPu//.net
>>676
東京の地方公務員じゃないと都落ちになるぞ

739 :受験番号774:2023/09/12(火) 18:32:23.70 ID:+0L/qaf+.net
>>736
この辺は本局行かなければ基本定時だし、ホワイトだからなー。地上蹴りも案外いる

740 :受験番号774:2023/09/12(火) 18:33:01.98 ID:+0L/qaf+.net
>>737
TOEIC800振りかざしたらその場内定出たぞ笑

741 :受験番号774:2023/09/12(火) 18:37:11.41 ID:aFGIyxb9.net
>>1
確かにw

742 :受験番号774:2023/09/12(火) 18:54:02.12 ID:8QSB7l16.net
現職からは人物評価の点数の偽造が普通に行われていると聞いた。
わざとどうとも解釈できる質問を投げるのはこのためだ。

743 :受験番号774:2023/09/12(火) 18:56:17.59 ID:u66kV5qU.net
>>739
国般蹴って地上行ったら配属ガチャハズレで心身壊れるというのが一番救えない
後悔してももう遅い

744 :受験番号774:2023/09/12(火) 18:58:04.83 ID:8QSB7l16.net
バーナム効果みたいな理由を作れば偽造はいくらでもできる

745 :受験番号774:2023/09/12(火) 18:58:14.18 ID:0mpfPu//.net
>>740
地方防衛局は米軍と調整するからね

746 :受験番号774:2023/09/12(火) 19:00:05.26 ID:0mpfPu//.net
>>696
日を置いて呼び出されたりはしないで連日拘束という形
地方在住は初日だけオンラインで後日上京だから勿体無いないとしか思わないだろうね
それで本省全落ちはかわいそう

747 :受験番号774:2023/09/12(火) 19:01:25.12 ID:0mpfPu//.net
>>677
占い師にどっちがいいか聞け

748 :受験番号774:2023/09/12(火) 19:28:20.51 ID:xvguvH6I.net
>>718
国家一般のスレに来てネガキャンする人を見ると、わざわざここに来て、ネガキャンしたくなる様な辛い目にあったんだなって哀れみを感じるよ

君もその1人!

749 :受験番号774:2023/09/12(火) 20:03:33.49 ID:fqBVQpO/.net
質問はだいたい以下のようなもの
全国転勤が大丈夫か?
仕事はつまらないけど平気か?
家族構成は何か?
周りから嫌われるけど大丈夫か?
あなたの嫌いな上司のタイプを教えて。
教授から英語教育廃止の発表があったから、さすがに国際系の官庁もあまり英語を期待していないな

750 :受験番号774:2023/09/12(火) 20:22:25.23 ID:A1S+zsVm.net
>>711
辞退者は出るだろうけど、それを想定して多めに内定を出してる以上、辞退者が出たからといって採用面接があるわけじゃない
そんな低い可能性に賭けるのもどうかと思うよね

751 :受験番号774:2023/09/12(火) 20:26:28.08 ID:4F/vrwOI.net
明日はついに内閣改造やな
民間でいう社長が変わるようなもんや

752 :受験番号774:2023/09/12(火) 20:37:27.22 ID:0mpfPu//.net
>>698
国会対応が霞ヶ関の醍醐味だろ
地方公務員や出先で平凡に生きてたら経験できないとても名前の響きがかっこいい業務ですから
国会対応で何時に帰ったとか何日職場に泊まったとかでマウント取るんだよ

753 :受験番号774:2023/09/12(火) 20:41:06.89 ID:0mpfPu//.net
>>700
国会議員は地方議会の田舎のおっさんとは違うぞ

754 :受験番号774:2023/09/12(火) 20:42:21.70 ID:0mpfPu//.net
>>698
コッパン会計検査院好きだよな。総合職じゃ不人気なのになんでなんだ

755 :受験番号774:2023/09/12(火) 20:43:49.09 ID:0mpfPu//.net
>>709
技術と言っても本省だろ

756 :受験番号774:2023/09/12(火) 20:45:17.72 ID:0mpfPu//.net
>>701
出先ならないわな
本省ならよくある

757 :受験番号774:2023/09/12(火) 21:00:09.22 ID:VnLAMXe9.net
>>720
税関と労働局で良ければ
ハキハキ喋ることに尽きると思う、詰まったら終わりやわ
あとよそと迷ってるみたいな態度は絶対良くない

758 :受験番号774:2023/09/12(火) 21:02:01.32 ID:mJBhqmts.net
今年の高卒者受けた高3です。大卒で人気がある経産局の採用はないので残念です。法務労働か地整に行こうと思ってましたが自他共に認める陰キャチー牛でNNTが怖いので初日陸自に凸しようと思います。

759 :受験番号774:2023/09/12(火) 21:04:56.32 ID:0mpfPu//.net
>>757
税関は特に元気がある人がいいよ

760 :受験番号774:2023/09/12(火) 21:06:04.04 ID:Uuwq4rGF.net
>>752
大臣官房の人だけでしょ

761 :受験番号774:2023/09/12(火) 21:11:31.06 ID:Uuwq4rGF.net
>>720
優秀な人かどうかを見てるわけじゃなく人柄と適性を見られている事を忘れないで

762 :受験番号774:2023/09/12(火) 21:15:06.46 ID:VnLAMXe9.net
検察庁も行ったけど民間くらいフレンドリーな面接でビックリしたわ
本当に官庁ごとに求めてる人って違うんやなって

総レス数 995
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200