2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国家一般職part674

1 :受験番号774:2023/09/03(日) 11:40:50.08 ID:kFotEUhJ.net
一般人のイメージ

【地方公務員】
だらだら仕事して定時に帰る税金泥棒

【国家公務員】
お、すごい

【官僚】
悪い奴ら

737 :受験番号774:2023/09/12(火) 18:28:19.52 ID:0mpfPu//.net
>>657
防衛じゃなくて陸上自衛隊だな
出先の防衛局はそこまで簡単じゃない

738 :受験番号774:2023/09/12(火) 18:29:42.61 ID:0mpfPu//.net
>>676
東京の地方公務員じゃないと都落ちになるぞ

739 :受験番号774:2023/09/12(火) 18:32:23.70 ID:+0L/qaf+.net
>>736
この辺は本局行かなければ基本定時だし、ホワイトだからなー。地上蹴りも案外いる

740 :受験番号774:2023/09/12(火) 18:33:01.98 ID:+0L/qaf+.net
>>737
TOEIC800振りかざしたらその場内定出たぞ笑

741 :受験番号774:2023/09/12(火) 18:37:11.41 ID:aFGIyxb9.net
>>1
確かにw

742 :受験番号774:2023/09/12(火) 18:54:02.12 ID:8QSB7l16.net
現職からは人物評価の点数の偽造が普通に行われていると聞いた。
わざとどうとも解釈できる質問を投げるのはこのためだ。

743 :受験番号774:2023/09/12(火) 18:56:17.59 ID:u66kV5qU.net
>>739
国般蹴って地上行ったら配属ガチャハズレで心身壊れるというのが一番救えない
後悔してももう遅い

744 :受験番号774:2023/09/12(火) 18:58:04.83 ID:8QSB7l16.net
バーナム効果みたいな理由を作れば偽造はいくらでもできる

745 :受験番号774:2023/09/12(火) 18:58:14.18 ID:0mpfPu//.net
>>740
地方防衛局は米軍と調整するからね

746 :受験番号774:2023/09/12(火) 19:00:05.26 ID:0mpfPu//.net
>>696
日を置いて呼び出されたりはしないで連日拘束という形
地方在住は初日だけオンラインで後日上京だから勿体無いないとしか思わないだろうね
それで本省全落ちはかわいそう

747 :受験番号774:2023/09/12(火) 19:01:25.12 ID:0mpfPu//.net
>>677
占い師にどっちがいいか聞け

748 :受験番号774:2023/09/12(火) 19:28:20.51 ID:xvguvH6I.net
>>718
国家一般のスレに来てネガキャンする人を見ると、わざわざここに来て、ネガキャンしたくなる様な辛い目にあったんだなって哀れみを感じるよ

君もその1人!

749 :受験番号774:2023/09/12(火) 20:03:33.49 ID:fqBVQpO/.net
質問はだいたい以下のようなもの
全国転勤が大丈夫か?
仕事はつまらないけど平気か?
家族構成は何か?
周りから嫌われるけど大丈夫か?
あなたの嫌いな上司のタイプを教えて。
教授から英語教育廃止の発表があったから、さすがに国際系の官庁もあまり英語を期待していないな

750 :受験番号774:2023/09/12(火) 20:22:25.23 ID:A1S+zsVm.net
>>711
辞退者は出るだろうけど、それを想定して多めに内定を出してる以上、辞退者が出たからといって採用面接があるわけじゃない
そんな低い可能性に賭けるのもどうかと思うよね

751 :受験番号774:2023/09/12(火) 20:26:28.08 ID:4F/vrwOI.net
明日はついに内閣改造やな
民間でいう社長が変わるようなもんや

752 :受験番号774:2023/09/12(火) 20:37:27.22 ID:0mpfPu//.net
>>698
国会対応が霞ヶ関の醍醐味だろ
地方公務員や出先で平凡に生きてたら経験できないとても名前の響きがかっこいい業務ですから
国会対応で何時に帰ったとか何日職場に泊まったとかでマウント取るんだよ

753 :受験番号774:2023/09/12(火) 20:41:06.89 ID:0mpfPu//.net
>>700
国会議員は地方議会の田舎のおっさんとは違うぞ

754 :受験番号774:2023/09/12(火) 20:42:21.70 ID:0mpfPu//.net
>>698
コッパン会計検査院好きだよな。総合職じゃ不人気なのになんでなんだ

755 :受験番号774:2023/09/12(火) 20:43:49.09 ID:0mpfPu//.net
>>709
技術と言っても本省だろ

756 :受験番号774:2023/09/12(火) 20:45:17.72 ID:0mpfPu//.net
>>701
出先ならないわな
本省ならよくある

757 :受験番号774:2023/09/12(火) 21:00:09.22 ID:VnLAMXe9.net
>>720
税関と労働局で良ければ
ハキハキ喋ることに尽きると思う、詰まったら終わりやわ
あとよそと迷ってるみたいな態度は絶対良くない

758 :受験番号774:2023/09/12(火) 21:02:01.32 ID:mJBhqmts.net
今年の高卒者受けた高3です。大卒で人気がある経産局の採用はないので残念です。法務労働か地整に行こうと思ってましたが自他共に認める陰キャチー牛でNNTが怖いので初日陸自に凸しようと思います。

759 :受験番号774:2023/09/12(火) 21:04:56.32 ID:0mpfPu//.net
>>757
税関は特に元気がある人がいいよ

760 :受験番号774:2023/09/12(火) 21:06:04.04 ID:Uuwq4rGF.net
>>752
大臣官房の人だけでしょ

761 :受験番号774:2023/09/12(火) 21:11:31.06 ID:Uuwq4rGF.net
>>720
優秀な人かどうかを見てるわけじゃなく人柄と適性を見られている事を忘れないで

762 :受験番号774:2023/09/12(火) 21:15:06.46 ID:VnLAMXe9.net
検察庁も行ったけど民間くらいフレンドリーな面接でビックリしたわ
本当に官庁ごとに求めてる人って違うんやなって

763 :受験番号774:2023/09/12(火) 21:18:40.97 ID:Uuwq4rGF.net
政策を分厚いファイルで持ってきて滔々と話した優秀そうな私の前の人は落ちて、簡単にまとめて、今は未熟な事しか言えませんが先輩達から学び将来必ず良い政策を出せるようにします と言った私は受かりました

764 :受験番号774:2023/09/12(火) 21:23:31.90 ID:0mpfPu//.net
>>762
出先は地域によるやろ
検察ピリピリしてた
だって検察だもん

765 :受験番号774:2023/09/12(火) 21:34:58.85 ID:WxQhgiW+.net
キンタマ😚

766 :受験番号774:2023/09/12(火) 21:39:43.50 ID:KWSBFhvk.net
>>763
ありがとうございます!謙虚な感じで行きます

767 :受験番号774:2023/09/12(火) 21:42:10.52 ID:WxQhgiW+.net
ちんこ!🥹

768 :受験番号774:2023/09/12(火) 21:44:01.12 ID:KWSBFhvk.net
>>757
やはり話す雰囲気大事ですよね…ありがとうございます!

769 :受験番号774:2023/09/12(火) 21:57:00.62 ID:0mpfPu//.net
>>762
つまり検察はフレンドリーな人を求めているんですね

770 :受験番号774:2023/09/12(火) 21:58:09.61 ID:0mpfPu//.net
>>763
面接担当した職員の相性もあるぜ
自信満々な人が好きで少しでも弱気なことを言ったら嫌う人もおったり

771 :受験番号774:2023/09/12(火) 21:58:49.14 ID:gPia0uO7.net
>>754
総合職も一般職も同じ仕事をするし、
一般職であってもそこそこ出世したりできるからでは?

出張多い代わりに転勤がないのもメリット

772 :受験番号774:2023/09/12(火) 22:16:58.03 ID:AZh4hrPF.net
このスレでID真っ赤にしてるやつのアドバイス真に受けて大丈夫なんですかね

773 :受験番号774:2023/09/12(火) 23:30:31.00 ID:eD8n8VAX.net
知らんけど入管なら高卒も大卒もNNT回避に使えるんじゃね(適当)

774 :受験番号774:2023/09/12(火) 23:44:25.08 ID:QCp32YZR.net
1日で二十何回も書き込む奴はどう見てもあたまおかしい。

775 :受験番号774:2023/09/12(火) 23:53:53.60 ID:k6PbJx9S.net
>>755
本省もあるけど基本は出先

776 :受験番号774:2023/09/13(水) 00:32:18.93 ID:TAj2IiLS.net
>>773
入管受かると思ってウキウキで行ったら落ちたよ普通に

777 :受験番号774:2023/09/13(水) 00:34:45.84 ID:b/r8am0Q.net
入管って普通に人気だよ
人気は盛ってるにせよ、決して不人気官庁じゃなくた人材を選べる側の官庁

778 :受験番号774:2023/09/13(水) 01:51:32.04 ID:mfV91xYS.net
某本省に内定もらったが今更ながら不安になってきた
10月採用で地上辞退しちゃったからのもう遅いが

779 :受験番号774:2023/09/13(水) 04:19:10.74 ID:fmEP/eJt.net
お前ら楽して良い待遇良い目にあえるとかおかしなこと考えるんじゃないぞ
基本的にクビにならず将来少しでも高い給料もらうには若いうちのそれなりの苦労あってのものだからな
二十代までは滅私奉公を覚悟しないといけない
若い時こんなにしんどいのになんで給料安いんだと耐えられた人だけが35歳以降体力衰えてもそれなりのお給料もらえる身分保障がある

780 :受験番号774:2023/09/13(水) 06:51:31.80 ID:X2gRwKzh.net
>>779
そのとうり。
20代30代の安い給料は40代以降の貯金だと思ってがんばって働くんだよ

781 :受験番号774:2023/09/13(水) 07:02:33.23 ID:bv47ykfc.net
>>777
全国転勤なのに?

782 :受験番号774:2023/09/13(水) 09:45:51.85 ID:DiiTcu9M.net
>>778
本省は覚悟しといた方がいいよ
一般職であっても
by現職

783 :受験番号774:2023/09/13(水) 10:04:32.86 ID:OLuIbLhZ.net
本省ってどこもキツいの?特許庁がホワイトなのは周知の事実だろうけど。厚労省や経産省はヤバそう

784 :受験番号774:2023/09/13(水) 10:08:51.98 ID:V69Apbm7.net
ヤバいのは国会対応と法案作成タコ部屋だからシンプルに考えたら全部ヤバいんじゃないの?

785 :受験番号774:2023/09/13(水) 10:14:07.80 ID:TAj2IiLS.net
>>781
本省籍は必ず全国転勤の可能性あるのに人気だしな

786 :受験番号774:2023/09/13(水) 10:55:20.37 ID:TAj2IiLS.net
>>783
政策官庁か執行官庁かの違いが大きいと思う

787 :受験番号774:2023/09/13(水) 12:29:24.32 ID:Gy/iIRJB.net
実際のところ、官庁側は内々定辞退を見越して採用予定数よりかなりの多くの内々定を出してるのに、採用予定人数と同数しか内々定を出してないと勘違いしてる人もいるんだな
地上に行くから採用枠が空くって言ってる人とかその典型

788 :受験番号774:2023/09/13(水) 13:02:32.41 ID:PLoX8hwL.net
>>787
いずれ採用されると思ってるNNTを絶望させるのは良くない
事実はオブラートに包んで言うべき

789 :受験番号774:2023/09/13(水) 13:05:34.28 ID:xVHJqipO.net
仮に採用予定人数を下回ったとしても無理して地雷取るくらいなら人数不足で通すだろうしな
40年間で数億円払う買い物を官庁はしてる訳だし

790 :受験番号774:2023/09/13(水) 14:19:17.78 ID:i9zE0wNJ.net
経験者採用や高卒で数人くらいまかなえるからな

791 :受験番号774:2023/09/13(水) 14:26:01.17 ID:TAj2IiLS.net
官庁によるが高卒は別で何人採用か予め決まってるんじゃないなか

792 :受験番号774:2023/09/13(水) 15:04:41.06 ID:VxYLBCr1.net
>>788
全然事実じゃない。787はこのスレで嘘を広めたくて何回も同じこと書いてる奴。
事実なんて人事院の数字見れば一目瞭然で、「採用枠は空いている」「枠が空いていても地雷は採らない」この2点だけ。

793 :受験番号774:2023/09/13(水) 15:18:24.91 ID:UZY655PU.net
毎回書いてる内容も文体もほぼ同じだから丸バレなんだよな

794 :受験番号774:2023/09/13(水) 18:05:43.13 ID:MN7NU/NB.net
来年受ける予定で国家公務員第一志望なんだけど、教育学、心理学選んだ人いる?むずかしかった?
すーかこで対策しようと思うんだけど
地方公務員は社会人経験者枠でうけるよてい

795 :受験番号774:2023/09/13(水) 18:17:55.22 ID:qyAKLC72.net
年齢制限ギリギリ正社員歴2年あとはほぼニート人事院面接D評価合格発表時内々定なしの
合格者の中で最低クラスの自分でも9月初旬に内定もらえたから脅してる人の意見は気にしなくていいよ

796 :受験番号774:2023/09/13(水) 18:46:06.98 ID:TAj2IiLS.net
>>794
心理学専攻だったからかもしれないがそどっちも簡単すぎた
1回スー過去読めばコッパンのそれは大体取れる
他の科目よりすんなり頭に入ってくるし一般常識なことばかりでとっつきやすい

797 :受験番号774:2023/09/13(水) 18:48:56.13 ID:TAj2IiLS.net
>>795
ちなみに地域はどこでどの官庁から?
毎日地元管区人事院のページ見てるけど全然空きが出ない
技術はなぜか地勢と運輸が前からずーっと募集してる

798 :受験番号774:2023/09/13(水) 18:49:38.82 ID:Hv90QPBl.net
コッパンしか受けないなら行政学政治学経営学なんかやるよりも社会学心理学教育学やった方がよっぽどいいよな

799 :受験番号774:2023/09/13(水) 19:06:16.10 ID:ctk9TpKB.net
>>797
795だけど関東行政で出先ランキング下位から
スカウト電話かかってきたところとホームページで採用面接募集してるところを片っぱしから受けた

800 :受験番号774:2023/09/13(水) 19:07:43.47 ID:AMpZKHwL.net
>>797
空きが出ないって
ホームページから見れるもんなの?

801 :受験番号774:2023/09/13(水) 19:12:49.63 ID:b/r8am0Q.net
>>795
そういうレアケースの過度な一般化も良くないけどね
今NNTの人が採用漏れ一歩手前なのはあながち間違ってない
このスレ、去年も「まだ大丈夫」「この時期から採用された人はいる」っていう傷の舐めあいを年明けまで続けて最後まで内定貰えなかったなんて人も珍しくなかったよ

802 :受験番号774:2023/09/13(水) 19:12:51.70 ID:YpiY3jsH.net
今年は教育学簡単だったからスー過去やっただけで満点取れたよ時事的な問題出るとスー過去だけだと対応できないかも

803 :受験番号774:2023/09/13(水) 21:00:09.84 ID:9AT+8LjP.net
心理学は年によって難易度がかなり変わるし、範囲が広すぎてスー過去だけでは対策しきれないのであまりおすすめしない
教育学はカモなので時間あったら勉強した方がいい

804 :受験番号774:2023/09/13(水) 21:31:58.61 ID:OLuIbLhZ.net
社会学と教育学が良いらしい

805 :受験番号774:2023/09/13(水) 23:05:23.59 ID:8BhsuNs9.net
教育学は簡単らしいな
経営学は難しい扱いなの直前に知って焦ったわ
今年は簡単でよかった

806 :受験番号774:2023/09/13(水) 23:39:40.53 ID:IpSjLVYg.net
>>1
早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は? 東進から独占入手
2023.8.3 Thu 12:15
https://s.resemom.jp/article/2023/08/03/73268.html

○早稲田政経71.4-28.6慶應法●
○早稲田政経52.2-47.8慶應経済●
●早稲田法31.3-68.8慶應法○
○早稲田商68.8-31.3慶應商●
○早稲田文63.6-36.4慶應文●
○早稲田文構68.8-31.3慶應文●

○早稲田基幹理工56.3-43.8慶應理工●
△早稲田創造理工50.0-50.0慶應理工△
○早稲田先進理工57.1-42.9慶應理工●

早稲田7勝 慶應1勝 引き分け1

807 :受験番号774:2023/09/14(木) 00:14:33.35 ID:7Wz/kfJo.net
ボク、元気なキンタマ!😆

808 :受験番号774:2023/09/14(木) 08:03:28.26 ID:EpVZF2eU.net
社会学と教育学と心理学は3つ選択すれば重複してる部分結構あるからオススメよ

809 :受験番号774:2023/09/14(木) 08:23:05.57 ID:zabjK2ll.net
国家一般職最終合格=陸自採用は堅いらしい、危険人物でなかれば
他官庁なら+αの力がいる
ソースは他を全落ちの俺が採用されたから

810 :受験番号774:2023/09/14(木) 08:59:29.93 ID:CCsckmlP.net
働きながら受験するかも
tacのウェブ講座うけてて、レジュメ印刷しようとしたら講義録しかないんだけど、ウェブ講座で使用するレジュメとかはないの?
TAC生いたら教えて、ちなみに関西圏で入校しました。

811 :受験番号774:2023/09/14(木) 09:09:47.64 ID:GV08Xwmd.net
>>795
28歳正社員歴なしのウーバー配達員が採用されてたが、そいつはコミュ強だったし、彼女持ちだった。
省庁側は人格をちゃんと見てると思う。

812 :受験番号774:2023/09/14(木) 09:40:08.28 ID:4NHsGvj9.net
結局ミクマクも民法も本番で選ばなかったな

813 :受験番号774:2023/09/14(木) 09:54:42.31 ID:i3HDPbY2.net
>>810
従来web schoolにてPDF形式でアップロードされていたレジュメは
数年前に紙形式の「講義ノート」に移管されたはず

814 :受験番号774:2023/09/14(木) 10:51:05.32 ID:DbX4wJaW.net
>>812
ミクマク簡単だったのにもったいない

815 :受験番号774:2023/09/14(木) 10:59:13.50 ID:SGgdA73L.net
>>801
去年このスレにお世話になったけど、この時期は「不人気官庁ならいつでもいける」って言ってた人が、年末くらいにその不人気官庁すら落とされてたね
挙げ句、「採用漏れを出すような人事院がおかしい」と人事院批判をしてた

816 :受験番号774:2023/09/14(木) 11:14:30.47 ID:5QvHhzLZ.net
NNTやけどスカウト電話最近多いな。働いてるから説明会いかず、官庁訪問1回勝負でその官庁から連絡ない状況。そろそろ次受けいくか。本当は全部いきたいか休めないのがつらい。

817 :受験番号774:2023/09/14(木) 11:44:31.59 ID:G5pxNBnn.net
>>816
関東でしょうか??

818 :受験番号774:2023/09/14(木) 12:18:58.92 ID:I8VlDDRD.net
「スカウト」って言い方が良くないよな
その言い方だと官庁側がぜひ採用したいと思ってて、官庁訪問すれば採用されるみたいな勘違いをする人も多そう

819 :受験番号774:2023/09/14(木) 12:38:56.20 ID:9jbqtzwt.net
たとえ人不足でもいくらなんでもコイツはダメという人は蹴られてるんでしょ
たくさん来てもらって中にそれなりの人が居たら採用してもいいと

820 :受験番号774:2023/09/14(木) 12:43:49.20 ID:sIuqSZMZ.net
よく勘違いしてる人いるけどスカウト電話って複数人にかけることあるし集めた人を別の日に呼んで面接することもあるからね
一緒に面接した人が全員落ちることがあるのはそのせいでそれをノルマ面接と逆ギレする人もいるけどそういう場合は大概別の日の人が採用されてる
本当にピンポイントで誘いが来るのは年明け以後とかなのかな?

821 :受験番号774:2023/09/14(木) 14:32:32.86 ID:GV08Xwmd.net
スカウト電話から面接に行くと、省庁への志望動機は免除してくれたな。面接カードの記入欄は一応埋めたけど、面接では質問飛ばしてくれた。

822 :受験番号774:2023/09/14(木) 14:51:04.86 ID:kV0UEDhd.net
ちなみにどの官庁からスカウト電話来てるんですか?

823 :受験番号774:2023/09/14(木) 15:01:17.14 ID:BQdr0QLx.net
民間就活でもスカウトと採用は全然違うもんなぁ

824 :受験番号774:2023/09/14(木) 17:28:59.46 ID:zabjK2ll.net
>>811
ほんでも出先の人気なさすぎるところやろ

825 :受験番号774:2023/09/14(木) 17:30:37.01 ID:zabjK2ll.net
>>816
全然スカウト来ない

826 :受験番号774:2023/09/14(木) 17:31:14.96 ID:zabjK2ll.net
>>821
スカウトなのに志望動機も普通にがっつり聞かれた

827 :受験番号774:2023/09/14(木) 17:32:08.73 ID:zabjK2ll.net
>>818
受験生が勝手に呼び始めたんじゃないか

828 :受験番号774:2023/09/14(木) 17:41:49.31 ID:vZNS7y/z.net
>>818
官庁側は一度も「スカウト」なんて言ったことないしな
というか、「官庁訪問に来てみませんか?」ってだけで採用人数が足りてないとも言ってない

829 :受験番号774:2023/09/14(木) 20:50:28.35 ID:yz7YSwDd.net
キンタマとの約束

830 :受験番号774:2023/09/14(木) 20:55:56.52 ID:6HLrpE8P.net
各省、新社長が着任しましたね
主要な所は留任が多いかな
ドリルが来るかとドキドキしました

831 :受験番号774:2023/09/14(木) 20:57:49.15 ID:6HLrpE8P.net
配属先、大臣官房だけは勘弁して下さい

832 :受験番号774:2023/09/14(木) 20:59:53.44 ID:gL8P/BwY.net
>>824
人気は真ん中くらい?痴性。
あと今年じゃない。

833 :受験番号774:2023/09/14(木) 21:29:39.85 ID:zabjK2ll.net
地せいはヨウキャ、外向的じゃないと街づくりができるわけない

834 :受験番号774:2023/09/14(木) 21:38:39.04 ID:3YFQccB0.net
警察庁内定の天才陽キャラがココに降臨!!!

835 :受験番号774:2023/09/14(木) 21:47:41.24 ID:1kfuHL2I.net
行政なら凄い
技術ならおめでとう

836 :受験番号774:2023/09/14(木) 21:54:28.85 ID:coL6IMFI.net
ボクはキンタマ!✌😆✌

総レス数 995
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200