2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

氷河期公務員試験総合スレ Part90

1 :受験番号774:2023/09/16(土) 22:42:55.18 ID:5ODsoCLJ.net
就職氷河期世代向けの公務員試験全般について語るスレです

政府が推進する「就職氷河期世代支援プログラム」(3年間の集中支援プログラム)は、2年延長され24年度まで支援されることが決まりました
しかし決して油断してはいけません
有意義なスレにして、限られたチャンスをモノにしましょう

経験者向け採用試験の話題はスレ違いです
次スレは>>980以降が宣言してから立ててください

前スレ
氷河期公務員試験総合スレ Part88
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1686923701/
氷河期公務員試験総合スレ Part89
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1690717912/

693 :受験番号774:2023/10/07(土) 21:57:06.39 ID:dxMANCBP.net
>>692
一番大事なのはハングリー精神だと思う

694 :受験番号774:2023/10/07(土) 22:24:57.66 ID:5OCKgnhW.net
俺ら受験してるだけ同世代の中ではエライよな。

695 :受験番号774:2023/10/07(土) 22:53:02.07 ID:swKNopzJ.net
>>694
同世代で最初から新卒で公務員なり大企業に就職し
今も続けてる奴らの方が偉い。

696 :受験番号774:2023/10/07(土) 22:55:20.99 ID:RFp03K9J.net
そんなやつは自己評価高いだけ。ちゃんとしたやつは採用されてる

697 :受験番号774:2023/10/07(土) 23:11:17.87 ID:VS/og6Hq.net
>>690
受かる自信は無いが、コイツが、なんかの病気だという自信はある

698 :受験番号774:2023/10/07(土) 23:31:05.87 ID:8xyPlaYJ.net
同世代でちゃんと結婚して子育てしてる奴らの方が偉い

699 :受験番号774:2023/10/07(土) 23:40:11.46 ID:hUCf2LTu.net
40代
イケメン
細マッチョ
20代の嫁
子供2人
氷河期世代採用試験初年度合格

今日もこのスレを高みの見物
いやまあ氷河期世代受けるくらいだから職歴は汚いし学歴はボロボロだし
試験受けるにあたって努力はめちゃくちゃしたけどね
それでも一番仕事したのは生まれ持って恵まれた容姿に救われたと言っても過言じゃないわ

700 :受験番号774:2023/10/07(土) 23:45:27.76 ID:RcdTRw0E.net
はいはい、むなしくならないか

701 :受験番号774:2023/10/08(日) 00:03:18.73 ID:iJkjrbqa.net
1級の安月給で家族養えるの?

702 :受験番号774:2023/10/08(日) 01:13:18.24 ID:Z3av2cPb.net
言うだけ番長またきたよw

703 :受験番号774:2023/10/08(日) 04:15:09.08 ID:ZjHbIAHm.net
草おじさん、ほかのスレとかわりばんこにここ見てて1日中張りついてる
単発草が身にしみてるのは、VIP後発世代かな
2ch歴流そう 本当に手帳貰ってさもっと幸せになってここにこないでくれ
限られたチャンスを有意義にするスレなんだわ

704 :受験番号774:2023/10/08(日) 07:54:57.27 ID:mcwN+i53.net
氷河期の給料で子供二人はきついな

705 :受験番号774:2023/10/08(日) 09:24:35.48 ID:DSoCJss3.net
>>698
そういう人たちもこの地獄の試験対策に
耐えられるかっていうと別ジャンル
日本有数の人格否定試験だから

706 :受験番号774:2023/10/08(日) 09:41:36.56 ID:uRsIycVz.net
組合の新聞に「氷河期と障害者の1級8年問題は何とかする」って人事院の見解出てたぞ
一次が始まったの4年くらい前だしそこから順に2級にしてくれるんじゃね?

707 :受験番号774:2023/10/08(日) 09:56:06.15 ID:L3PHnIWR.net
組合の新聞でなんとかしたい(願望)
具体策が無くなんとかしたいでなかなか動かないパターンっぽいな
給料や労働条件は法できっちり決められてるから特例とかで増やすのは難しい
減らすのは理由つけて頑張りそうだが

708 :受験番号774:2023/10/08(日) 10:28:58.57 ID:LtfwZ8c9.net
公務員なんか目指さず熊本に行けばいいんじゃないの?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/89068fd9f4b662d8cf92aba91b4028398a997a50

709 :受験番号774:2023/10/08(日) 10:40:43.08 ID:j218m1wm.net
半導体って数年サイクルで需要の好不況が来るから
前に半導体不況が来た時に一斉に工場畳まれたから地元は警戒してるんだよな
またすぐ職がなくなるかもと。だから人が集まらないから時給も高くなる
短期で割り切って稼ぐ人にはいいかも

710 :受験番号774:2023/10/08(日) 11:02:19.02 ID:/RssRNJ0.net
パワー系だから少し動きは違うけどね
ソニー分は違うけど

711 :受験番号774:2023/10/08(日) 11:07:35.33 ID:Xr5sf3/f.net
>>687
首都圏の区政の幾つかとは違いがある

712 :受験番号774:2023/10/08(日) 11:50:54.57 ID:Qp9uwHtK.net
>>688
横浜市の試験当日は9割は固いとか書かれててこのスレは優秀な人らの集まりかと思ってた

713 :受験番号774:2023/10/08(日) 12:37:06.92 ID:ZjHbIAHm.net
9割ぐらいできてないと厳しそうだなーみたいな感想はあった気がするけど
俺は「9割出来た」みたいなのはないだろ
いちいちつまんねえレスしてんじゃねえよハッショ

川崎受けないけど受験地見たら、駅から結構遠いな
バス時刻分かる人はバスでいったほうがいいよ
なんであんな川崎競馬の更に奥の場所なんか選ぶんだ(場所がないのか)
20代後半のころあのへんでTCGの草の根大会で数回足運んだけど
毎回遠くてうんざりするぐらい遠いから共有しておく

今年もあと数回の試験枠で終わりますね 限られたチャンスをものにしましょう

714 :受験番号774:2023/10/08(日) 13:27:20.94 ID:hL66TA7x.net
>>692
謙虚(年齢高いが新人だし)で組織の色に馴染む・近い人

↑これ。生かせる経験あれば、なおよし。

715 :受験番号774:2023/10/08(日) 19:25:05.82 ID:8Eldyur9.net
みんな本採用される中、ひとりされないのってどんな思いなのか聞いてみたい
もう復職は考えてないのか

716 :受験番号774:2023/10/08(日) 19:37:53.99 ID:aF+WkINl.net
>>715 誰のこと言ってるの?

717 :受験番号774:2023/10/08(日) 23:04:38.37 ID:kPi1Gar5.net
>>713
単に施設利用料の問題かも、なんせ自分とこの資産だし
というか金ねーのかも
図書館2箇所人件費が削れるとかやってるし、どうなったか分からんが横浜市営延伸の予算執行してないだか、とか
大師線は金なく頓挫したな、費用対効果らしいが
隣のとこでも蒲蒲線は揉めてるな

718 :受験番号774:2023/10/09(月) 10:13:42.85 ID:x7quZ1r+.net
やっぱり氷河期試験は太ってるやつに厳しいのかな 
170cmで80kあるから毎回一次で落とされるわ

719 :受験番号774:2023/10/09(月) 10:57:39.05 ID:gnhaaCWs.net
>>718
何処の試験に行っても、太ってるやついるよ。合格したかは知らんが。

720 :受験番号774:2023/10/09(月) 15:37:31.79 ID:hT2UctUg.net
市役所ってぽっちゃりした人いるしぽっちゃりNGはないと思うが

721 :受験番号774:2023/10/10(火) 06:21:33.57 ID:H71LLfmg.net
>>718
俺らの年齢で170cm80kgは太ってるってほどでもないだろ
ちょっと腹出てる程度だ
お前が採用されないのは外見じゃなく中身がスカスカだからだよ

722 :受験番号774:2023/10/10(火) 06:36:03.46 ID:5LXlQZ3u.net
氷河期の一次って今のところ全国で見ると
ほぼ筆記(Light、SPI3など)の点数でふるいだから
一次落ちなら違うと思う

二次や最終で過度な肥満は厳しいかもしれんがそのBMIはなんともないと思う
窓口業務で、本庁じゃないところは立ち続けだったり、結構動く課もあるし、
そういうのに支障がある人だと思われたらダメだとは思う
スポーツ系の動けるデブとかはむしろガリガリのひ弱より有利かもしれん

あとはそんなものないおじさんがいるけど、実際あるんだから仕方ないが
二次か最終で雇入れ検診指定用紙に書いてもらってこいとかあるんだけど
それで脂質異常とか異常がでるぐらいの肥満はリスクとして雇入れ出来ないと思う

723 :受験番号774:2023/10/10(火) 17:51:56.07 ID:HkTUx/3L.net
沢山釣れたので喜んでいるんじゃない?

724 :受験番号774:2023/10/11(水) 06:01:40.13 ID:vAe4sEcj.net
まあそうだろね。しかし釣って何が楽しいのか。

725 :受験番号774:2023/10/11(水) 06:58:05.44 ID:N2APuZi1.net
人事院の受験票来たな(受験しないでここを荒らしているおじさんは知らないだろうけど)
今年はこれが最後っていう人も多いだろうし情報共有などして
限られらたチャンスをものにしましょう
氷河期世代採用 来年は無くて当たり前 あって偶然の精神で

726 :受験番号774:2023/10/11(水) 08:19:12.47 ID:KyKoq15C.net
聞きたいことあるかと書いても誰も反応しませんやん

727 :受験番号774:2023/10/11(水) 08:45:17.38 ID:1PYEMr3p.net
ttps://www.sushiacademy.co.jp/__/tags/t05
40代以上は今から公務員になるより、すしアカデミーに入って海外目指すほうがよさそう

728 :受験番号774:2023/10/11(水) 10:09:10.42 ID:AskJ9CSy.net
令和5年度岐阜県職員(社会人経験者)採用選考(事務一般)第1次合格者(令和5年10月1日実施)
記事ID:0324411 2023年10月11日更新

https://www.pref.gifu.lg.jp/page/324411.html

729 :受験番号774:2023/10/11(水) 10:20:28.20 ID:b9dSyRpC.net
あの織田信長さえ捨てたど田舎岐阜なんかに必死こいていくやつおんの?

730 :受験番号774:2023/10/11(水) 11:05:46.94 ID:NwWFlepA.net
岐阜市なら名古屋近いし、高速や新幹線通ってて関西や関東にも行きやすい。結構恵まれた立地
山が多くて県面積も結構広いから白川郷とか富山寄りは雪とか大変そうではある

731 :受験番号774:2023/10/11(水) 11:42:14.39 ID:jMCH0CiO.net
>>725
人事院に問い合わせした
来年までやるのは確定してるってよ
再来年以降は知らないとのきと

732 :受験番号774:2023/10/11(水) 11:42:29.68 ID:jMCH0CiO.net
>>725
人事院に問い合わせした
来年までやるのは確定してるってよ
再来年以降は知らないとのきと

733 :受験番号774:2023/10/11(水) 12:18:14.62 ID:hQzw0oWF.net
最初から二年延長言ってたような

734 :受験番号774:2023/10/11(水) 13:06:47.82 ID:FYAQBipn.net
>>728
採用予定20だろ?経験者の割にはかなり面接倍率低いな。
まあ実際は合格14とかってやってきてもおかしくないけど。

735 :受験番号774:2023/10/11(水) 13:08:10.99 ID:N2APuZi1.net
みなさん これが発達障害です

736 :受験番号774:2023/10/11(水) 13:35:15.29 ID:iL6dLquH.net
>>729
といっても信長じゃねえし

737 :受験番号774:2023/10/11(水) 15:06:41.17 ID:0lS+CTJ1.net
SCOAって、時間配分間違うと大変なことになるね。

738 :受験番号774:2023/10/11(水) 15:32:56.93 ID:w4ArhLr+.net
SCOAって進め方があるからね

739 :受験番号774:2023/10/11(水) 15:33:06.80 ID:w4ArhLr+.net
SCOAって進め方があるからね

740 :受験番号774:2023/10/11(水) 18:19:30.00 ID:E3HEf7SY.net
公務員は安泰じゃないよ。

辞めようかな。

741 :受験番号774:2023/10/11(水) 18:19:30.30 ID:E3HEf7SY.net
公務員は安泰じゃないよ。

辞めようかな。

742 :受験番号774:2023/10/11(水) 18:19:33.39 ID:E3HEf7SY.net
公務員は安泰じゃないよ。

辞めようかな。

743 :受験番号774:2023/10/11(水) 18:58:19.42 ID:ypksjrav.net
願によりショックをメンズ

744 :受験番号774:2023/10/11(水) 22:39:53.52 ID:umWvzARw.net
公公転職で氷河期採用含め受験中。
退職金引き継ぎは知ってたが、給与は号級の引き継ぎはなく、3〜5万は減りそうと気づいて悩み中。

745 :受験番号774:2023/10/12(木) 13:17:30.67 ID:35MRoP2h.net
千葉市文化振興財団で職員を募集しています。
https://www.f-cp.jp/information/r5saiyouannai/

746 :受験番号774:2023/10/12(木) 19:28:15.42 ID:EbJatrNS.net
公財の職員って募集少ないよね。

747 :受験番号774:2023/10/12(木) 19:29:17.33 ID:9YmeIQAf.net
財団系は働きやすいらしいね

748 :受験番号774:2023/10/12(木) 19:44:26.21 ID:yMJDnSE8.net
>>747
給料やばめだけど。

749 :受験番号774:2023/10/12(木) 20:27:06.40 ID:7ySooph6.net
>>745
平成元年以降生まれって氷河期世代じゃなくね

750 :受験番号774:2023/10/12(木) 20:34:46.03 ID:HQDGL6uU.net
>>746
>>747
天国だよ

751 :受験番号774:2023/10/12(木) 22:15:56.44 ID:b/n8ee1P.net
>>749
思いっきり氷河期だよ

752 :受験番号774:2023/10/13(金) 03:28:38.44 ID:517tvJ6z.net
氷河期の国家公務員の受験票みたら試験会場は目白大学新宿キャンパスでした。みなさんはどんな場所ですか?

753 :受験番号774:2023/10/13(金) 05:08:08.43 ID:cNRV9xHN.net
氷河期のなにか分からんし40前後ならもう少しちゃんと書こうよ。
時期的に人事院かな。特別区と同じでまた明大。
人事院結構人が多いから会場バラけてるんじゃないの。

あー。川崎試験まじで憂鬱になってきた。
350とか来て通過が20とかで最終5とかでしょ。
絶対残れるようなのは神がかった高スペだけでしょ。
もうそういう人は氷河期採用荒らしとかやめて普通にコンサルとかで高収入転職すればいいのに。
めんどくせー。。。

754 :受験番号774:2023/10/13(金) 06:59:42.92 ID:JPaVIIFm.net
何言ってるの?氷河期試験で面接の倍率4倍なんて緩いほうじゃん。

755 :受験番号774:2023/10/13(金) 07:51:39.32 ID:cNRV9xHN.net
>>754
よ か っ た ね

756 :受験番号774:2023/10/13(金) 07:52:50.88 ID:cNRV9xHN.net
文盲のガイジは試験の前にインターネット解約しろ

757 :受験番号774:2023/10/13(金) 09:46:46.40 ID:JPaVIIFm.net
>>755
いんや、別によかねーよ

758 :受験番号774:2023/10/13(金) 10:28:39.14 ID:VzQz/0yn.net
面接前にインフルになったでござる
ギリ治るとは思うけど、治らなかったら…
ワイの人生、所詮こんなんよなぁ…

759 :受験番号774:2023/10/13(金) 10:49:30.98 ID:hIAIYhP1.net
公務員ってアラフォー管理職でも年収800万円ぽっちだろw
貧しいねぇ〜〜〜〜〜〜w

760 :受験番号774:2023/10/13(金) 11:46:21.18 ID:lz9yJoJH.net
東京都や国家の氷河期ってこれからだけけど、
過去の倍率見たら、これ無理だろ
どんな層が受けてるんだろ
しかも、給与安いし・・
年収ダウンでも公務員なりたいのかな・・

761 :受験番号774:2023/10/13(金) 11:46:36.62 ID:lz9yJoJH.net
東京都や国家の氷河期ってこれからだけけど、
過去の倍率見たら、これ無理だろ
どんな層が受けてるんだろ
しかも、給与安いし・・
年収ダウンでも公務員なりたいのかな・・

762 :受験番号774:2023/10/13(金) 12:00:50.75 ID:59bmDI8z.net
俺はおそらく、というか確実に給料は下がるけど営業の過度なストレスから解放されるために受けるよ。
はっきり言って共働きだから辛うじて生きていければそれで十分。仕事にやりがいなんて求めてないし。

土日休みとはいえ客の都合でそれが簡単に吹っ飛ぶなんて心配もなくなるしな。

763 :受験番号774:2023/10/13(金) 12:01:17.45 ID:59bmDI8z.net
俺はおそらく、というか確実に給料は下がるけど営業の過度なストレスから解放されるために受けるよ。
はっきり言って共働きだから辛うじて生きていければそれで十分。仕事にやりがいなんて求めてないし。

土日休みとはいえ客の都合でそれが簡単に吹っ飛ぶなんて心配もなくなるしな。

764 :受験番号774:2023/10/13(金) 12:05:16.20 ID:hIAIYhP1.net
俺は大企業民だけど年収1,300万円、これからもずっとフルリモート通勤なし、月トータルで残業なし、休日祝日は勿論休み、年休・外出自由、退職金たっぷり
夫婦だと世帯年収2,000万円超えるし年金もたっぷりな上に二人分w

公務員の給与も労働条件もマジで鼻で笑ってるよ(^^)/

765 :受験番号774:2023/10/13(金) 12:30:14.57 ID:4iLvKic6.net
w

766 :受験番号774:2023/10/13(金) 12:31:57.79 ID:VAoUcd4R.net
よかったねぇ恵まれた環境に感謝しなさいよ^ ^

767 :受験番号774:2023/10/13(金) 12:43:36.02 ID:ann/SYL2.net
>>764
10年前の古い煽りして楽しい?
それとも頭が10年前で止まってるか?

768 :受験番号774:2023/10/13(金) 12:53:27.28 ID:hIAIYhP1.net
自分が望むものは自分で掴み取るもんだぞ?
誰かから与えられるものだと勘違いしていないか?
さすが公務員、根本からズレまくっとるwww

769 :受験番号774:2023/10/13(金) 12:55:39.72 ID:hIAIYhP1.net
>>767
どういう事?
事実しか言ってないけど詳しく説明してくれ
公務員はK田が喋ってる事にしろ役所から送ってくる文書にしろ何にしろ、何言ってんのか意味分からんのよ

770 :受験番号774:2023/10/13(金) 13:00:49.17 ID:VzQz/0yn.net
そりゃあ景気が良い時に公務員になるのは負け組だったもんね。
氷河期スレでそんな事言われてもさ。

771 :受験番号774:2023/10/13(金) 13:11:01.28 ID:/T9CdyIz.net
国家氷河期おもいっきり地方経験者2次日程被せてきたから今年は受験無理そうやな
マジついてないわ

772 :受験番号774:2023/10/13(金) 13:28:47.72 ID:hIAIYhP1.net
このフルリモートの時代に今の公務員の働き方は負け組だろw
氷河期とか何も関係なしwww

773 :受験番号774:2023/10/13(金) 13:47:53.80 ID:v/h44/7a.net
国家は定期的な転勤がちょっと

774 :受験番号774:2023/10/13(金) 14:11:02.92 ID:e6ot/iiK.net
>>761
国家は地方に比べたらまだ可能性あると真剣に信じてるけど間違い?
マジレス頼む

775 :受験番号774:2023/10/13(金) 14:15:10.63 ID:ann/SYL2.net
>>772
フルリモートか
嘘ってバレちゃったね

じゃあ、どんな形態でフルリモートで
ビジネス成立させてるか具体的に書いてよ
年収1000万超えの頭脳なら秒で書けるはずだから

776 :受験番号774:2023/10/13(金) 18:48:03.87 ID:e/5AYqm7.net
>>772
源泉徴収票だせる?

777 :受験番号774:2023/10/13(金) 19:22:15.82 ID:66G/3IFI.net
1300万かぁ
自分で確定申告しなくていいから楽でいいね

778 :受験番号774:2023/10/13(金) 22:48:54.90 ID:P6nz+6X9.net
うちの役所、コロナ全盛期にリモート導入が命令されたが仕事柄個人情報だらけで持って帰れるわけないから、ただの自宅待機と化した。
普通にゲームしてたまに定時報告するだけのわけわからん状態だった。

779 :受験番号774:2023/10/13(金) 23:05:55.24 ID:avzttZ7p.net
>>774
横からだが、国はまだまともな合格点になってる方なんじゃ
通常の公務員合格ラインが合格点ぽい
問題レベルも毎年調整してる

780 :受験番号774:2023/10/14(土) 00:24:48.89 ID:5jdS4D8t.net
一時だけは。問題は二次面接だろ。省庁を見極めて、しかも自分の仕事と無理やり関連付けて志望理由を書いていかないいかないといけない。

781 :受験番号774:2023/10/14(土) 02:50:14.00 ID:sX3DCbbT.net
お前ら嫉妬しすぎや
新卒で就職できた人なら35歳で1000万超えるの普通だし、ダブルインカムなら世帯年収2000万あっても不思議じゃないだろ
わいの同級生もみんなそんな感じだ
別に嘘ってことはなかろう

他人は他人だいちいち気にすんな
成功して億り人やってる人から見れば500万も2000万も変わらんよ

782 :受験番号774:2023/10/14(土) 08:36:42.76 ID:zrKpQWCz.net
だいたい、公務員の給料は
労働組合ある企業の平均値に基づいて決まる

それが500万超えるのも難しいのに
1000万楽勝とか何処の世界線ですか?
昭和?ということなんですよ

783 :受験番号774:2023/10/14(土) 10:08:05.57 ID:g/rWVfXl.net
稼いでる人がわざわざこんなスレ来ないからただの可哀想な人なんだろう

784 :受験番号774:2023/10/14(土) 11:03:59.96 ID:f5ExgErx.net
国家の一次会場下見に来た
ぼくの少年時代を散らした女子が通学した短大
硬くて臭い器官だったなぁ

785 :受験番号774:2023/10/14(土) 13:25:54.71 ID:Z3XJnSP8.net
>>782
たぶん環境の違い
1000万の人の環境には大体1000万の人がいるから、それが普通だと思ってしまう
3000万の人の周りにはやはり3000万くらいの人たちが集まるし、500万しか稼げない人の周りには似たような人か集まる

786 :受験番号774:2023/10/14(土) 14:05:11.18 ID:PmbPmV7a.net
あーあしためんどくせー。駅から遠いし。
時間的にもコンビニの入荷が来ない時間の可能性高いから前日の売れ残り買っていかないと。
仮にも昼に開放されてもあんなところ食うところないだろうし。
筆記なんかオンラインでやれよ。

787 :受験番号774:2023/10/14(土) 14:38:38.46 ID:fcVVL1ZK.net
>>779
県受けたけど大卒の過去問そっくりな問題何問か出たな。
難易度調整してボーダー下げているのかも。

788 :受験番号774:2023/10/14(土) 16:00:18.21 ID:zIIV7pn+.net
>>785
これよく言うやついるけど友達とか作って付き合い続けるの苦手なタイプなのか小学校からずっとそういうお受験的な環境にいたのか気になってしまう

789 :受験番号774:2023/10/14(土) 16:34:57.46 ID:X4R0xIxM.net
>>786
新潟県?

790 :受験番号774:2023/10/14(土) 20:16:14.57 ID:kMog8ZQg.net
>>788
昔からの友人が残るかは別として
あながち間違ってもないでしょ
金持ちは金持ちの集まりで儲け話の情報交換するし

791 :受験番号774:2023/10/14(土) 20:33:28.04 ID:kMog8ZQg.net
ほう新潟か~とググったら県市両方終わってる
新潟市は放置再利用という名のレンタチャリ借りたことあるけどメンテするならもっとなんとかしてくれ
好きなのどうぞ云われてもどれもこれもビミョーw

792 :受験番号774:2023/10/14(土) 20:33:42.29 ID:kMog8ZQg.net
ほう新潟か~とググったら県市両方終わってる
新潟市は放置再利用という名のレンタチャリ借りたことあるけどメンテするならもっとなんとかしてくれ
好きなのどうぞ云われてもどれもこれもビミョーw

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200