2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国家一般職part675

1 :受験番号774:2023/09/18(月) 13:52:20.11 ID:Kgz15J0I.net
次スレは>>970

30 :受験番号774:2023/09/22(金) 20:53:01.49 ID:4Dy/W9dN.net
>>29
公務員の三浪?

31 :受験番号774:2023/09/22(金) 20:58:30.92 ID:cU7iXOsi.net
内々定もらったら行ったことない別の機関が気になりだす

32 :受験番号774:2023/09/22(金) 21:40:35.81 ID:r+H8bris.net
内定承諾迷ってた者です、答えて頂いた方々ありがとうございます!

33 :受験番号774:2023/09/22(金) 23:55:27.14 ID:1c5rdudD.net
女の子大好き芸人でーす✌😆✌

34 :受験番号774:2023/09/23(土) 07:32:34.12 ID:J+EKu2Fp.net
3月に辞退したら怒られる?

35 :受験番号774:2023/09/23(土) 12:32:46.02 ID:rAuLVuKU.net
去年年明け辞退したけど、怒られはしなかったよ

36 :受験番号774:2023/09/23(土) 13:15:40.76 ID:IHilgLZc.net
去年も早めに辞退するとNNTが採用されるのが癪だからと、少しでも遅くまで内定キープしてたやつがいたよな

37 :受験番号774:2023/09/23(土) 13:54:29.02 ID:8cFxxIoE.net
今日のランチはキンタマ丼🍚🤗

38 :受験番号774:2023/09/23(土) 14:10:19.48 ID:SWITjXBs.net
内定辞退なんて受験生の権利だから、いちいちそんな配慮する必要ないよ

39 :受験番号774:2023/09/23(土) 15:01:24.94 ID:6erb790Q.net
コッパンなんて辞退されまくりだから人事はそんなん慣れっこよ

40 :受験番号774:2023/09/23(土) 16:19:21.08 ID:MM4BGhEQ.net
>>36
なんかやべーな

41 :受験番号774:2023/09/23(土) 16:20:18.29 ID:MM4BGhEQ.net
>>39
お前は何様よ?

42 :受験番号774:2023/09/23(土) 16:33:01.88 ID:/2v8Zo3E.net
>>41
コッパン蹴り県庁

43 :受験番号774:2023/09/23(土) 16:40:16.41 ID:96xIV2jZ.net
地方にいるとコッパン以外全落ちとNNTはほぼ同じ扱いだから悲しい
地方だと公務員=県庁、市役所って意識が強い

44 :受験番号774:2023/09/23(土) 18:02:10.75 ID:FVtD3gCe.net
コッパン本省に行けば県庁市役所に行った同期にマウント取れる

45 :受験番号774:2023/09/23(土) 18:44:16.38 ID:EH4TXYJ0.net
県庁って一番ゴミまであるだろ
県庁所在地にある市役所の下位互換だろ

46 :受験番号774:2023/09/23(土) 18:55:27.87 ID:MM4BGhEQ.net
>>42
クソ田舎の県庁行って草刈りか

47 :受験番号774:2023/09/23(土) 19:03:23.01 ID:FVtD3gCe.net
>>45
県庁所在地の市役所は地元で働くには一番いいだろうね

48 :受験番号774:2023/09/23(土) 19:07:23.44 ID:3PzFcRo0.net
3月辞退は、さすがに人間性が終わってると思う。
せめて年内12月には辞退してやれよ。

49 :受験番号774:2023/09/23(土) 19:19:05.46 ID:+NrGT7Ji.net
近隣の用水路脇に雑草が生い茂っていて、誰か電話したんだろうね
市の軽ワゴンに3人乗ってきて汗だくで草刈りしてた
あれ見て市役所は絶対イヤと思った

50 :受験番号774:2023/09/23(土) 19:21:57.91 ID:FIa/Ixwb.net
自分のキンタマにキス😘

51 :受験番号774:2023/09/23(土) 20:09:53.02 ID:kirG3lRi.net
>>45
申し訳ないが県庁蹴ってコッパン出先なんて選ぶ奴は大分珍しいと思う

52 :受験番号774:2023/09/23(土) 20:17:00.24 ID:OMLmVZpW.net
コッパンは年々倍率下がってるし第一志望がかなり少ないって考えると実質的な競争率は低いよな
地方上級の方が倍率高いのは当たり前で、その中で受験生のほとんどが第一志望だから競争率はコッパンなんかより余裕で高い

53 :受験番号774:2023/09/23(土) 20:42:23.86 ID:Gflc3uuw.net
市役所→クレーマー市民の奴隷
国家→全国転勤で人生設計立たない

県庁はバランス取れてるんだよなその点

54 :受験番号774:2023/09/23(土) 20:53:10.10 ID:6erb790Q.net
>>53
コッパン出先は一般市役所にすら蹴られまくってるぞ

55 :受験番号774:2023/09/23(土) 20:58:09.06 ID:Lv5zNV22.net
コッパンも県庁も目くそ鼻くそだぞ
大手民間の同期に負け続けるだけw

56 :受験番号774:2023/09/23(土) 20:58:53.50 ID:v/KX5ie+.net
平均倍率3.2倍で大半が滑り止めなんだから真面目に対策したら落ちようがない

57 :受験番号774:2023/09/23(土) 21:02:28.93 ID:Q388jxzQ.net
>>55
併願成功者の大半が県庁選ぶんだから目くそ鼻くそではない
本省コッパンならともかく

58 :受験番号774:2023/09/23(土) 21:14:01.74 ID:5+tHwK3r.net
>>57
いや目くそ鼻くそだろ

59 :受験番号774:2023/09/23(土) 21:16:29.21 ID:U1ldvQKy.net
>>58
来年地上受かるよう頑張れ

60 :受験番号774:2023/09/23(土) 21:23:11.02 ID:8OHRt1y6.net
>>59
お互いにな

61 :受験番号774:2023/09/23(土) 21:34:22.23 ID:4HEeHux7.net
>>54
そらそうよ

62 :受験番号774:2023/09/23(土) 21:37:44.72 ID:J+EKu2Fp.net
>>52
地上とコッパン両方受かった俺からすればそんな煽りは全く効かんな

63 :受験番号774:2023/09/23(土) 21:41:44.80 ID:+NrGT7Ji.net
複数合格した人はどこかを蹴らなきゃならないし
どこを選ぶかはその人の環境や価値観の違いで他人がどうこうは言えない
転勤、残業が嫌な人 仕事のやりがい優先の人 高収入第一の人
でも価値観の視野の狭い人や、ましてそれを他人に押し付ける人は
グループワークや面接を通らないんじゃ有りませんか

64 :受験番号774:2023/09/23(土) 21:47:56.05 ID:IxYqevf7.net
それで一番蹴られてるのがコッパンって話してんだろ(笑)

65 :受験番号774:2023/09/23(土) 21:51:22.10 ID:+NrGT7Ji.net
自分は地上、特別区、裁事、国税を辞退してコッパン行きます
やりたい仕事が生涯出来る事で今は胸の膨らむ思いです

66 :受験番号774:2023/09/23(土) 21:58:10.85 ID:ZR+kGuGq.net
タマキン

67 :受験番号774:2023/09/23(土) 22:04:58.53 ID:+NrGT7Ji.net
地上も首都圏の辞退率は高いですよ
埼玉45%、千葉、神奈川35%くらいです
都庁、東京特別区、霞が関に取られているそうです

68 :受験番号774:2023/09/23(土) 22:29:37.54 ID:FIa/Ixwb.net
キンタマランド開園!🎠🎡🎢

69 :受験番号774:2023/09/23(土) 22:37:17.96 ID:FVtD3gCe.net
>>57
霞が関様とけんちょーさんを一緒にするな

70 :受験番号774:2023/09/23(土) 22:38:30.57 ID:FVtD3gCe.net
>>52
最終合格だけ考えたらそうだけど官庁訪問は実質リセット方式だからな

71 :受験番号774:2023/09/23(土) 22:39:11.69 ID:9LK+MWkF.net
文脈的に出先の話してるのわからんのか?

72 :受験番号774:2023/09/23(土) 22:44:55.94 ID:7+Xtfzrw.net
国家総合職>本省コッパン、都庁≧政令市県庁>国家専門、裁判所>特別区>中核市>一般市>コッパン出先、国税

こんなとこか?

73 :受験番号774:2023/09/23(土) 22:47:08.54 ID:35mAv74l.net
>>70
官庁訪問なんて本省と一部人気官庁除いたらヌルゲーやん
内定とるだけならコッパンが一番楽勝

74 :受験番号774:2023/09/23(土) 22:49:44.88 ID:FIa/Ixwb.net
オチンチン🍆出したいな☺

75 :受験番号774:2023/09/23(土) 22:51:23.63 ID:ia2VDIr1.net
>>67
地方のコッパン出先はもっと蹴られまくってるで〜

76 :受験番号774:2023/09/23(土) 22:53:05.27 ID:DT2yKsTF.net
北海道庁と北海道のコッパン(入管や労働局、防衛省あたり)ならどっちマシよ

77 :受験番号774:2023/09/23(土) 22:55:42.34 ID:8R43MMMY.net
>>67
都庁と霞ヶ関はともかく県庁蹴り特別区はもったいなくね
特別区って国税と並んで公務員受験生の最後の砦感あるし

78 :受験番号774:2023/09/23(土) 22:56:58.34 ID:FVtD3gCe.net
>>72
裁判所が県庁より下はないだろ、裁判所落ち県庁はたくさんいたが逆はほぼ見なかったぞ
裁判所受かれば県庁蹴ってもいいっていう人多かったし

79 :受験番号774:2023/09/23(土) 23:05:44.84 ID:bm+2UaLL.net
俺の地元じゃ政令市県庁の人気ありすぎて国家系は滑り止めやね

80 :受験番号774:2023/09/23(土) 23:23:08.62 ID:OTRby5YK.net
コッパン出先なんて高齢既卒短期職歴でも受かりまくってる時点でお察しよ

81 :受験番号774:2023/09/23(土) 23:24:07.58 ID:+NrGT7Ji.net
>>73
コッパンは一次試験で18,000人くらいふるい落としていますからね
自分は県庁は上位10%で合格でしたが、コッパン一次は2000人中1500位くらいでドキドキでした

>>75
コッパンが、どの県で何%の辞退率かのデータがみつかりません

>>76
北海道庁は60%以上の辞退率だそうです

>>77
埼玉県庁の辞退率の高さの報道にそう書いてありました

82 :受験番号774:2023/09/23(土) 23:25:18.28 ID:FVtD3gCe.net
>>77
首都圏では特別区は滑り止めかもしれんが全国的に見れば難易度は特別区>田舎県庁だから

83 :受験番号774:2023/09/23(土) 23:34:50.69 ID:kg2gHcf8.net
>>81
データ見るまでもないやろ
気になるなら自分の周りで県庁蹴りコッパン出先がどれだけ少ないか確認してみればわかるよ
俺は地方で予備校通ってたから合格者体験記とかパンフレットとか読み漁ってたからわかるけど、地上とコッパン受かったら大体地上行きますって人ばかりだった

84 :受験番号774:2023/09/23(土) 23:39:42.06 ID:FIa/Ixwb.net
キンタマ蹴り🦶😰

85 :受験番号774:2023/09/24(日) 00:15:33.40 ID:TRBlL/Iu.net
オチンチン🍆伸ばしたいな🤔

86 :受験番号774:2023/09/24(日) 00:29:43.75 ID:dyFCf3fo.net
出先でも特殊な官庁は県庁蹴りも珍しくないで
やっぱり仕事に対する興味ややりがいで選んだほうが長続きするし

87 :受験番号774:2023/09/24(日) 00:37:41.12 ID:T1uemrBg.net
コッパン出先は単純に市役所の下位互換みたいなところばっかなのがね
そら滑り止めにされるわとしか

88 :受験番号774:2023/09/24(日) 06:20:08.12 ID:UAU8rt9y.net
窓口官庁は市役所の下位互換やね

89 :受験番号774:2023/09/24(日) 07:04:01.62 ID:Qybb3dme.net
市役所県庁蹴って法務ハロワ辺り行く奴なんて居るのかね実際
よっぽどの理由ない限りは地方選ぶだろ

90 :受験番号774:2023/09/24(日) 07:17:33.06 ID:ThHefvmx.net
俺が通ってた予備校でもコッパン出先は残念賞扱い
「あっこいつダメだ」って感じの子は地方なんていいからとりあえずコッパンに全振りしろって先生達にアドバイスされるのが基本だったな

91 :受験番号774:2023/09/24(日) 07:36:14.86 ID:Y+6YGa1h.net
>>79
福岡かな

92 :受験番号774:2023/09/24(日) 08:50:34.09 ID:pB9w230h.net
全落ち君達が必死だね

93 :受験番号774:2023/09/24(日) 09:08:26.67 ID:mYO694WX.net
今のコッパンは不人気すぎてほぼボーダーフリー状態
落ちてるのはまともな勉強時間を確保できてない人か社会不適合者くらい
ここで、県庁や市役所蹴りコッパンも普通にいるとか言っても、不人気の現実がある以上信憑性は低い

94 :受験番号774:2023/09/24(日) 09:13:45.15 ID:+qR2SwzR.net
>>82
逆じゃね
首都圏こそ本命多く、地方民にとっては地上の滑り止め

95 :受験番号774:2023/09/24(日) 09:13:50.00 ID:+qR2SwzR.net
>>82
逆じゃね
首都圏こそ本命多く、地方民にとっては地上の滑り止め

96 :受験番号774:2023/09/24(日) 09:14:27.53 ID:+qR2SwzR.net
>>87
特許庁や会計検査院の出先はないしね

97 :受験番号774:2023/09/24(日) 09:28:08.37 ID:bKWw7w2G.net
>>93
まぁここコッパンスレやしコッパンの志望度が比較的高い人達が集まるのは当たり前
もちろん予備校や大学の公務員講座とってる人等全体で見たらコッパン第一志望は少ないだろうけどね

98 :受験番号774:2023/09/24(日) 09:32:52.82 ID:Q+mryHmc.net
県外の市役所vs地元じゃない県庁vs激務省の本省コッパンvsコッパン出先、国税vs町役場

これなら迷うだろ

99 :受験番号774:2023/09/24(日) 09:37:51.50 ID:bhs/wKs6.net
>>93
地域にもよるが地方だと普通にはおらんよ
むしろコッパン志望は稀な部類になる
気軽に本省の面接行ける関東圏と違って関東から離れれば離れるほど受験生の地上志向は強くなる

100 :受験番号774:2023/09/24(日) 11:26:58.75 ID:TRBlL/Iu.net
チンチン🍆は出したほうが得😡

101 :受験番号774:2023/09/24(日) 11:27:34.66 ID:TRBlL/Iu.net
むしろ出したもん勝ち😡

102 :受験番号774:2023/09/24(日) 11:27:48.72 ID:k4SD9nFp.net
地方出先5年目だが、地上に行ってる同級生には当然として、地元の高卒の同級生にすら給料負けてて、自己肯定感なんてとうにボロボロよ。
これで県外転勤もあるし、お先真っ暗。
結論、それなりの学歴あってコッパンはやめとけ。

103 :受験番号774:2023/09/24(日) 11:43:19.59 ID:QfsqqkZU.net
>>101
こうゆうのって何の病気なの?

104 :受験番号774:2023/09/24(日) 11:43:56.80 ID:UAU8rt9y.net
同じ地域勤務ならほぼ給料変わらんか国の方高くね?ラスパイレス指数的に
後は残業の差だろ

105 :受験番号774:2023/09/24(日) 12:15:00.05 ID:pB9w230h.net
相変わらずネガキャンの奴は頭あ悪そう

106 :受験番号774:2023/09/24(日) 12:19:38.69 ID:vovrW47k.net
公務員なんて残業ありきの給料だからな
残業なしの部署なんて配属されるようなら、薄給すぎてまともな生活送れないよ

107 :受験番号774:2023/09/24(日) 12:48:17.26 ID:eCKcdMVH.net
コッパンはそもそも本命少ないからね
コッパンの中では比較的人気のある経産局ですら、入庁最初の話題は「どこ落ちてきた?」「どこが本命だった?」からスタートするくらい

108 :受験番号774:2023/09/24(日) 12:48:29.21 ID:Bv+SrEch.net
地上に行ってる同級生には当然として負けないだろ。

109 :受験番号774:2023/09/24(日) 12:52:33.33 ID:3negYvZ3.net
政令市だと常に地域手当ブーストつくからコッパン出先よりは貰えるよ
あと出世できるし

110 :受験番号774:2023/09/24(日) 12:53:43.08 ID:p2ygKBPU.net
鶏口となるも牛後となるなかれってまさに地上とコッパンのためにある諺だは

111 :受験番号774:2023/09/24(日) 13:06:33.18 ID:Bn4ypwJD.net
コッパンはフリーターよりはマシってレベル

112 :受験番号774:2023/09/24(日) 13:21:25.04 ID:+LwG2ZrV.net
出世気にする奴が国葬以外の公務員になんなよ
それに市役所で出世したからなんなんだ

113 :受験番号774:2023/09/24(日) 13:29:43.26 ID:4k9YxDej.net
いくら調べても情報がないんだけど、国家一般職の受験資格は30歳までだけど、
採用は年齢制限ないの?
例えば、30歳で試験に合格して、5年後の35歳で官庁訪問に行くとかできるのかな
それとも官庁訪問とか採用も含めて30歳が上限??

114 :受験番号774:2023/09/24(日) 13:39:35.26 ID:Bv+SrEch.net
>>109
コッパン出先って、出先機関本局勤務ことを指してるんだよな?
例えば中部コッパンの名古屋合同庁舎勤務も、名古屋市役所勤務も、愛知県庁勤務も、地域手当は同じ15%なんだが。

115 :受験番号774:2023/09/24(日) 13:41:59.36 ID:hqZ8G105.net
市役所で出世とか言ってる奴は、コッパンで刑務官になれよ
狭い世界で出世したいんやろ?
民間でも中小零細行った方が出世出来るとか言ったら笑われるぞ

116 :受験番号774:2023/09/24(日) 13:42:55.09 ID:dyFCf3fo.net
>>99
本省でかっこいいところはたいてい激務なんだよなあ

117 :受験番号774:2023/09/24(日) 13:44:48.28 ID:hqZ8G105.net
とりあえず特別区内勤務(地域手当20%)なら、住宅手当の差で30歳くらいまではコッパンの方が都庁や特別区より年収は上になるぞ

118 :受験番号774:2023/09/24(日) 13:47:51.72 ID:4qrN+54P.net
>>83
こんなこと言ってんなら全落ちするのも納得だな

119 :受験番号774:2023/09/24(日) 14:06:39.14 ID:TRBlL/Iu.net
女の子大好き病でーす!✌😆✌

120 :受験番号774:2023/09/24(日) 14:14:32.86 ID:Hy+GvJmM.net
地域手当は同じで俸給表もほぼ同じという前提でコッパンが地方公務員より給料低くなるってのはちょっとよく分からないわ

121 :受験番号774:2023/09/24(日) 14:17:09.35 ID:g9xZH5QO.net
>>111
必死だなお前
こんな所来る暇があったら、早く中小企業の就職先探せよ

122 :受験番号774:2023/09/24(日) 16:05:48.30 ID:1PbVfr13.net
>>115
これ
なぜかこの板では、昇任の話が階級じゃなく役職で語られる謎
市役所で7級以上なんか、余程政治力ある一握りの陽キャしか無理でしょ

123 :受験番号774:2023/09/24(日) 16:12:28.82 ID:dVpr6DuQ.net
来年受験のコッパン本省志望だけど周りもコッパン第一志望にしてる人いるし地域差によるんじゃないの
都庁が他の地上とは別格すぎて東京とそれ以外で比較しづらい感はあるけど

124 :受験番号774:2023/09/24(日) 16:24:21.96 ID:X93gBAba.net
>>117
ヒント:子供部屋

125 :受験番号774:2023/09/24(日) 16:25:49.80 ID:X93gBAba.net
>>122
俸給表と職位なんて自治体ごとにバラバラ

126 :受験番号774:2023/09/24(日) 16:37:12.11 ID:FqyMguOc.net
都庁って言うほど別格か?
・家賃高い都内にもかかわらず住宅手当が僅少
・部局またぎの異動に制約がある(←県庁みたいに簡単に他の部局には行けない)
・主任に上がるのすら昇任試験必須(←県庁によっては内部試験なしで課長補佐級まで昇格できるところもあるのに…)

これだけ見ても、他の県庁と比べて別格にいいとは思えないんだが

127 :受験番号774:2023/09/24(日) 16:41:40.01 ID:1PbVfr13.net
>>125
殆どの自治体が行一俸給表を流用して、上の方を削ってるだけじゃん

128 :受験番号774:2023/09/24(日) 16:51:42.33 ID:FqyMguOc.net
>>127
都庁も仙台市も独自の給料表だし、
◯級と出世はあんま関係ないだろ

129 :受験番号774:2023/09/24(日) 16:53:10.96 ID:gzFukCPX.net
無試験で課長補佐級までは出世できるところと
内部試験に受からなければ主事(係員)定年もザラにあるところでは前者の方が居心地はいい

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200