2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国家一般職part675

1 :受験番号774:2023/09/18(月) 13:52:20.11 ID:Kgz15J0I.net
次スレは>>970

88 :受験番号774:2023/09/24(日) 06:20:08.12 ID:UAU8rt9y.net
窓口官庁は市役所の下位互換やね

89 :受験番号774:2023/09/24(日) 07:04:01.62 ID:Qybb3dme.net
市役所県庁蹴って法務ハロワ辺り行く奴なんて居るのかね実際
よっぽどの理由ない限りは地方選ぶだろ

90 :受験番号774:2023/09/24(日) 07:17:33.06 ID:ThHefvmx.net
俺が通ってた予備校でもコッパン出先は残念賞扱い
「あっこいつダメだ」って感じの子は地方なんていいからとりあえずコッパンに全振りしろって先生達にアドバイスされるのが基本だったな

91 :受験番号774:2023/09/24(日) 07:36:14.86 ID:Y+6YGa1h.net
>>79
福岡かな

92 :受験番号774:2023/09/24(日) 08:50:34.09 ID:pB9w230h.net
全落ち君達が必死だね

93 :受験番号774:2023/09/24(日) 09:08:26.67 ID:mYO694WX.net
今のコッパンは不人気すぎてほぼボーダーフリー状態
落ちてるのはまともな勉強時間を確保できてない人か社会不適合者くらい
ここで、県庁や市役所蹴りコッパンも普通にいるとか言っても、不人気の現実がある以上信憑性は低い

94 :受験番号774:2023/09/24(日) 09:13:45.15 ID:+qR2SwzR.net
>>82
逆じゃね
首都圏こそ本命多く、地方民にとっては地上の滑り止め

95 :受験番号774:2023/09/24(日) 09:13:50.00 ID:+qR2SwzR.net
>>82
逆じゃね
首都圏こそ本命多く、地方民にとっては地上の滑り止め

96 :受験番号774:2023/09/24(日) 09:14:27.53 ID:+qR2SwzR.net
>>87
特許庁や会計検査院の出先はないしね

97 :受験番号774:2023/09/24(日) 09:28:08.37 ID:bKWw7w2G.net
>>93
まぁここコッパンスレやしコッパンの志望度が比較的高い人達が集まるのは当たり前
もちろん予備校や大学の公務員講座とってる人等全体で見たらコッパン第一志望は少ないだろうけどね

98 :受験番号774:2023/09/24(日) 09:32:52.82 ID:Q+mryHmc.net
県外の市役所vs地元じゃない県庁vs激務省の本省コッパンvsコッパン出先、国税vs町役場

これなら迷うだろ

99 :受験番号774:2023/09/24(日) 09:37:51.50 ID:bhs/wKs6.net
>>93
地域にもよるが地方だと普通にはおらんよ
むしろコッパン志望は稀な部類になる
気軽に本省の面接行ける関東圏と違って関東から離れれば離れるほど受験生の地上志向は強くなる

100 :受験番号774:2023/09/24(日) 11:26:58.75 ID:TRBlL/Iu.net
チンチン🍆は出したほうが得😡

101 :受験番号774:2023/09/24(日) 11:27:34.66 ID:TRBlL/Iu.net
むしろ出したもん勝ち😡

102 :受験番号774:2023/09/24(日) 11:27:48.72 ID:k4SD9nFp.net
地方出先5年目だが、地上に行ってる同級生には当然として、地元の高卒の同級生にすら給料負けてて、自己肯定感なんてとうにボロボロよ。
これで県外転勤もあるし、お先真っ暗。
結論、それなりの学歴あってコッパンはやめとけ。

103 :受験番号774:2023/09/24(日) 11:43:19.59 ID:QfsqqkZU.net
>>101
こうゆうのって何の病気なの?

104 :受験番号774:2023/09/24(日) 11:43:56.80 ID:UAU8rt9y.net
同じ地域勤務ならほぼ給料変わらんか国の方高くね?ラスパイレス指数的に
後は残業の差だろ

105 :受験番号774:2023/09/24(日) 12:15:00.05 ID:pB9w230h.net
相変わらずネガキャンの奴は頭あ悪そう

106 :受験番号774:2023/09/24(日) 12:19:38.69 ID:vovrW47k.net
公務員なんて残業ありきの給料だからな
残業なしの部署なんて配属されるようなら、薄給すぎてまともな生活送れないよ

107 :受験番号774:2023/09/24(日) 12:48:17.26 ID:eCKcdMVH.net
コッパンはそもそも本命少ないからね
コッパンの中では比較的人気のある経産局ですら、入庁最初の話題は「どこ落ちてきた?」「どこが本命だった?」からスタートするくらい

108 :受験番号774:2023/09/24(日) 12:48:29.21 ID:Bv+SrEch.net
地上に行ってる同級生には当然として負けないだろ。

109 :受験番号774:2023/09/24(日) 12:52:33.33 ID:3negYvZ3.net
政令市だと常に地域手当ブーストつくからコッパン出先よりは貰えるよ
あと出世できるし

110 :受験番号774:2023/09/24(日) 12:53:43.08 ID:p2ygKBPU.net
鶏口となるも牛後となるなかれってまさに地上とコッパンのためにある諺だは

111 :受験番号774:2023/09/24(日) 13:06:33.18 ID:Bn4ypwJD.net
コッパンはフリーターよりはマシってレベル

112 :受験番号774:2023/09/24(日) 13:21:25.04 ID:+LwG2ZrV.net
出世気にする奴が国葬以外の公務員になんなよ
それに市役所で出世したからなんなんだ

113 :受験番号774:2023/09/24(日) 13:29:43.26 ID:4k9YxDej.net
いくら調べても情報がないんだけど、国家一般職の受験資格は30歳までだけど、
採用は年齢制限ないの?
例えば、30歳で試験に合格して、5年後の35歳で官庁訪問に行くとかできるのかな
それとも官庁訪問とか採用も含めて30歳が上限??

114 :受験番号774:2023/09/24(日) 13:39:35.26 ID:Bv+SrEch.net
>>109
コッパン出先って、出先機関本局勤務ことを指してるんだよな?
例えば中部コッパンの名古屋合同庁舎勤務も、名古屋市役所勤務も、愛知県庁勤務も、地域手当は同じ15%なんだが。

115 :受験番号774:2023/09/24(日) 13:41:59.36 ID:hqZ8G105.net
市役所で出世とか言ってる奴は、コッパンで刑務官になれよ
狭い世界で出世したいんやろ?
民間でも中小零細行った方が出世出来るとか言ったら笑われるぞ

116 :受験番号774:2023/09/24(日) 13:42:55.09 ID:dyFCf3fo.net
>>99
本省でかっこいいところはたいてい激務なんだよなあ

117 :受験番号774:2023/09/24(日) 13:44:48.28 ID:hqZ8G105.net
とりあえず特別区内勤務(地域手当20%)なら、住宅手当の差で30歳くらいまではコッパンの方が都庁や特別区より年収は上になるぞ

118 :受験番号774:2023/09/24(日) 13:47:51.72 ID:4qrN+54P.net
>>83
こんなこと言ってんなら全落ちするのも納得だな

119 :受験番号774:2023/09/24(日) 14:06:39.14 ID:TRBlL/Iu.net
女の子大好き病でーす!✌😆✌

120 :受験番号774:2023/09/24(日) 14:14:32.86 ID:Hy+GvJmM.net
地域手当は同じで俸給表もほぼ同じという前提でコッパンが地方公務員より給料低くなるってのはちょっとよく分からないわ

121 :受験番号774:2023/09/24(日) 14:17:09.35 ID:g9xZH5QO.net
>>111
必死だなお前
こんな所来る暇があったら、早く中小企業の就職先探せよ

122 :受験番号774:2023/09/24(日) 16:05:48.30 ID:1PbVfr13.net
>>115
これ
なぜかこの板では、昇任の話が階級じゃなく役職で語られる謎
市役所で7級以上なんか、余程政治力ある一握りの陽キャしか無理でしょ

123 :受験番号774:2023/09/24(日) 16:12:28.82 ID:dVpr6DuQ.net
来年受験のコッパン本省志望だけど周りもコッパン第一志望にしてる人いるし地域差によるんじゃないの
都庁が他の地上とは別格すぎて東京とそれ以外で比較しづらい感はあるけど

124 :受験番号774:2023/09/24(日) 16:24:21.96 ID:X93gBAba.net
>>117
ヒント:子供部屋

125 :受験番号774:2023/09/24(日) 16:25:49.80 ID:X93gBAba.net
>>122
俸給表と職位なんて自治体ごとにバラバラ

126 :受験番号774:2023/09/24(日) 16:37:12.11 ID:FqyMguOc.net
都庁って言うほど別格か?
・家賃高い都内にもかかわらず住宅手当が僅少
・部局またぎの異動に制約がある(←県庁みたいに簡単に他の部局には行けない)
・主任に上がるのすら昇任試験必須(←県庁によっては内部試験なしで課長補佐級まで昇格できるところもあるのに…)

これだけ見ても、他の県庁と比べて別格にいいとは思えないんだが

127 :受験番号774:2023/09/24(日) 16:41:40.01 ID:1PbVfr13.net
>>125
殆どの自治体が行一俸給表を流用して、上の方を削ってるだけじゃん

128 :受験番号774:2023/09/24(日) 16:51:42.33 ID:FqyMguOc.net
>>127
都庁も仙台市も独自の給料表だし、
◯級と出世はあんま関係ないだろ

129 :受験番号774:2023/09/24(日) 16:53:10.96 ID:gzFukCPX.net
無試験で課長補佐級までは出世できるところと
内部試験に受からなければ主事(係員)定年もザラにあるところでは前者の方が居心地はいい

130 :受験番号774:2023/09/24(日) 16:58:50.41 ID:1PbVfr13.net
>>128
だからそんなの極一部じゃん
ほとんどの田舎市役所はコピペして7級以上を削っただけ

131 :受験番号774:2023/09/24(日) 17:00:19.32 ID:6vxBg5/Q.net
出先の場合級別定数も限られてるから、地上の方が収入高くなるんじゃね
あと退職金もそこそこ貰えるだろ

132 :受験番号774:2023/09/24(日) 17:01:03.42 ID:TRBlL/Iu.net
あひ~🥵

133 :受験番号774:2023/09/24(日) 17:01:11.54 ID:Hy+GvJmM.net
>>126
「東京に住める」ということを極端に大きく評価する人にとっては別格なんじゃない?
ぶっちゃけ理解できないけど

134 :受験番号774:2023/09/24(日) 17:04:17.96 ID:NuM4ULg4.net
都庁と特別区の関係って
財務専門官と国税専門官に似てるよね

都庁も財務専門官もエリートのイメージはあるが、よくよく見てみると待遇面では結構イマイチ

135 :受験番号774:2023/09/24(日) 17:12:00.98 ID:UAU8rt9y.net
てか自分は仕事出来る、出世出来るって自信はどこから来るんだ
地方公務員はそこらへんシビアだろ
国は多少無能でも異動を上から言われるがまま受け入れてりゃ勝手に上がるのに

136 :受験番号774:2023/09/24(日) 17:20:06.35 ID:L4rFy44m.net
>>135
優秀な人間は自信があって実力もそれに伴ってんだよ
お前みたいなのはコッパン出先がお似合い

137 :受験番号774:2023/09/24(日) 17:31:13.97 ID:rzp/T9Uk.net
>>136
優秀な奴は5chの掲示板なんて来ないよ…

138 :受験番号774:2023/09/24(日) 17:31:20.29 ID:JFUzAV7R.net
コッパンで優秀って偏差値40の高校で学年トップみたいなもん?

139 :受験番号774:2023/09/24(日) 17:35:25.10 ID:dyFCf3fo.net
>>134
どっちも上がいるじゃん
都庁はコッパン自治省に頭が上がらないし財務専門官は木っ端ん財務本省に頭が上がらない

140 :受験番号774:2023/09/24(日) 17:37:05.84 ID:KImhpxES.net
>>136
本省コッパンは地上より優秀だよ

141 :受験番号774:2023/09/24(日) 17:57:58.17 ID:UAU8rt9y.net
>>136
優秀な自覚ある人間は国葬以外の公務員目指しません

142 :受験番号774:2023/09/24(日) 18:03:29.60 ID:UAU8rt9y.net
そもそも地上希望の理由なんて、転勤無いからっていう消極的理由だろうに
ほんとにその市や県を良くする為に働きたい奴なんて稀だろ

143 :受験番号774:2023/09/24(日) 18:17:20.19 ID:s9fa+mi9.net
それ言い出したら第一志望が少なく地上落ちたから仕方なく受けましたってなるコッパンよりはマシでしょって話になるわけで

144 :受験番号774:2023/09/24(日) 18:19:36.03 ID:hnrrVoFt.net
>>142
国のために働きたいなら“総合職”でよくね…?

145 :受験番号774:2023/09/24(日) 18:20:25.39 ID:ghUhuhUY.net
現職も親のコネある受験生は面接の採点で下駄履かせてもらえるとおっしゃっていました。

146 :受験番号774:2023/09/24(日) 18:22:35.94 ID:jMy9xNdK.net
消極的な理由で志望するとかまんまコッパンのことで草
仮に総合職と一般職どちらか選べる能力と権利与えますよって言われてコッパン選ぶやつなんてほとんどいねぇよwwwwwww

147 :受験番号774:2023/09/24(日) 18:25:01.65 ID:QQ3KGLhf.net
昨今キャリア官僚ですら人気落ちていってるのにわざわざ一般職になりたいですって学生は今どれだけいるんだろうね
本当に少ないから倍率3倍まで低下しちゃったんだろうけど

148 :受験番号774:2023/09/24(日) 18:26:57.86 ID:g9xZH5QO.net
>>138
お前はアホ丸出し

149 :受験番号774:2023/09/24(日) 18:27:31.54 ID:dyFCf3fo.net
>>135
都庁、特別区はペーパーテストができたら上がるんだから上司の期限取らないと上がれない地上や国家よりいいだろ

150 :受験番号774:2023/09/24(日) 18:30:31.55 ID:rzp/T9Uk.net
よく本省は優秀!出先は論外!みたいな内容見るけどほな総合職で行けば良かったのでは?と思わんでもない
仮に国葬滑ってるならその微かに残ったプライドは一体なんなんや

151 :受験番号774:2023/09/24(日) 18:35:42.84 ID:P+tUdzqm.net
国葬より下なのは当たり前だろ
地上や市役所がなんの関係あんの

152 :受験番号774:2023/09/24(日) 18:41:54.98 ID:yKq9Ucit.net
>>150
本省は出先より優秀言っても所詮倍率3倍のせっまいプールの中での話だしな
民間大手みたいに倍率100倍以上でハイスペエリートがうじゃうじゃ居るってなら理解できるけど井の中の蛙すぎる

153 :受験番号774:2023/09/24(日) 18:47:29.99 ID:I+Yva7bl.net
>>139
自治省とかいつの時代だよオッサン
運輸局のことをいまだに陸運局と言ってそう

154 :受験番号774:2023/09/24(日) 18:47:40.78 ID:dyFCf3fo.net
国葬≧裁判所や議院、図書館の総合職>語学系専門職>本省一般職≧都庁、裁判所一般職>首都圏地上=財専>上位出先=特別区=中堅地上=県庁所在市=労基>中堅出先=田舎地上>下位出先=国税>それ以外の市役所

155 :受験番号774:2023/09/24(日) 18:48:48.80 ID:dyFCf3fo.net
>>152
最終合格の倍率と官庁訪問の倍率は全然別モノ

156 :受験番号774:2023/09/24(日) 18:52:13.47 ID:X93gBAba.net
>>149
エアプすぎて草
昇任試験はペーパーテストに加えて上司からの勤務評価も加味されるんだよ

それに都庁でいう主任職って
道府県庁だと主任主事とか2級主事に相当するところで、係長級一歩手前の誰でもなれるポジションなんだぞ
そこに上がるために昇任試験があるとかコスパ悪すぎだろ

157 :受験番号774:2023/09/24(日) 19:04:06.09 ID:MZ9oIsYu.net
ちほー公務員で自分は優秀なんてオーラ出してたら民間勤めから笑われるぞマジで
国葬ですら最近は笑われるレベルなのに

158 :受験番号774:2023/09/24(日) 19:06:31.82 ID:vDt1wLlT.net
>>155
ちなみに大半が滑り止めで適当に受けてる中での3倍な

159 :受験番号774:2023/09/24(日) 19:09:01.65 ID:iZ641kO+.net
福岡市は地方公務員やがボリューム層は九大って言われてる
逆に本省コッパンで宮廷大がボリューム層とか聞いたことないな
しかも福岡市は人口増加率一位で財政も好調で全国の自治体の中でもかなり優秀

160 :受験番号774:2023/09/24(日) 19:13:24.76 ID:Er3OSpfi.net
他スレじゃ他所の公務員の話題になんてならんのにコッパンスレは地上ガーとか国家総合ガーとかコンプレックス炸裂させまくってんの痛々しいな

161 :受験番号774:2023/09/24(日) 19:15:42.81 ID:JBEFhzpA.net
つうかなんで今年は本省コッパン異常に持ち上げられているんだ?
本省コッパンって特許庁と会計検査院を除けば基本的には不人気の部類のはず

162 :受験番号774:2023/09/24(日) 19:16:06.27 ID:JBEFhzpA.net
内閣情報調査室も例外

163 :受験番号774:2023/09/24(日) 19:19:00.50 ID:UAU8rt9y.net
>>160
いつもコッパンスレなのにネガキャン始める奴いるから順序が逆

164 :受験番号774:2023/09/24(日) 19:23:22.17 ID:bKWw7w2G.net
地方じゃ地上>出先コッパン
霞じゃ総合職>本省コッパンだからコンプ持ちはある程度しゃーない
二番手ポジの悲哀よな

165 :受験番号774:2023/09/24(日) 19:25:47.08 ID:XG6OjtRv.net
旧帝大卒だと一般職で本省行ったら同級生や後輩が上司になる可能性低くないから国家総合職落ちたら地方上級行こうってなるのは理解できる
地元だからって理由付けもできるしね

166 :受験番号774:2023/09/24(日) 19:25:58.71 ID:6/bElS5Y.net
コッパンは採用区分ごとにボーダーが違うから
各地方ごとにポジションも異なるのでは?

ボーダーが高い関東甲信越とボーダーが低い東北では重みが全然違う

167 :受験番号774:2023/09/24(日) 19:31:17.88 ID:MZ9oIsYu.net
地方が優秀いうけど、うちの地元の政令市毎年複数名の逮捕者でるし、職員がミスしまくりで市長謝罪するわ、余りにやらかし多すぎて訴えられてるしで糞無能ばっかだぞ

168 :受験番号774:2023/09/24(日) 19:41:19.80 ID:1PbVfr13.net
>>167
ごちゃんの受験板、学歴板ってキチガイみたいな駅弁信者だらけだろ
大学受験生の頃から見てれば分かるけど、
この板は明らかにその手の駅弁信者が流れてきて、謎のコッパン叩きをしてる
明らかに同じ人種

169 :受験番号774:2023/09/24(日) 19:41:26.05 ID:1PbVfr13.net
>>167
ごちゃんの受験板、学歴板ってキチガイみたいな駅弁信者だらけだろ
大学受験生の頃から見てれば分かるけど、
この板は明らかにその手の駅弁信者が流れてきて、謎のコッパン叩きをしてる
明らかに同じ人種

170 :受験番号774:2023/09/24(日) 19:42:21.66 ID:6/bElS5Y.net
>>167
コオリ・カズコーポレーション?

171 :受験番号774:2023/09/24(日) 19:43:31.75 ID:TRBlL/Iu.net
女の子が好き😆
生まれつきメチャクチャ好き😤
アタマがオカシクなりそう🤪

172 :受験番号774:2023/09/24(日) 20:05:01.34 ID:KwUPVdTj.net
>>149
156が答えてくれてるけども、世の中にはペーパーテストだけできる無能っていう奴らがそこそこ一定数いて、そいつらが主任試験受けても上司の評定によって、不合格になる或いは今後主任より先には上がらないようなストッパーがかけられるんだぞ。

173 :受験番号774:2023/09/24(日) 20:14:23.67 ID:yGmtoRh1.net
>>156
主任主事になるための昇任試験と考えるとゴミだな>都庁

174 :受験番号774:2023/09/24(日) 20:20:44.15 ID:MZ9oIsYu.net
>>170
YES!YES!YES!

175 :受験番号774:2023/09/24(日) 20:24:05.19 ID:TRBlL/Iu.net
kintama!🤗🇺🇸

176 :受験番号774:2023/09/24(日) 20:30:48.77 ID:UOr+Aog+.net
golden ball🤓

177 :受験番号774:2023/09/24(日) 20:33:20.32 ID:0Su359Hb.net
>>113に答えれる奴いないの?

178 :受験番号774:2023/09/24(日) 20:36:40.10 ID:3UL7q+V6.net
>>177
人事院に問い合わせるのが確実

179 :受験番号774:2023/09/24(日) 20:38:21.25 ID:XpOBN5ZJ.net
平成後期に入庁した当時の若手職員は縁故採用だと自ら公言していたな

180 :受験番号774:2023/09/24(日) 20:45:03.90 ID:+qR2SwzR.net
>>174
電子決裁率どれくらいなのか気になる
ちな村井商事民

181 :受験番号774:2023/09/24(日) 21:47:24.31 ID:+0Dy7Jsy.net
>>126
・昇進に試験が絡むとはいえ40代で1000万超えるから公務員の中だとかなり高給
・離島勤務にならなければ余程のことがない限りずっと東京で暮らせる
・ネームバリューとブランド
の三つが東京近辺で暮らしてる公務員志望からしたら圧倒的メリットだから
最近だと国葬蹴って都庁行くやつすら珍しくないレベルでは人気(国葬の人気がダダ下がりしてるのもあるが)

182 :受験番号774:2023/09/24(日) 22:20:21.89 ID:2jvLGlDK.net
地上わっしょいが凄いけど、例え地元だったとして高齢化率半端なくて廃れゆくだけの県で働けて嬉しいものなのか?

183 :受験番号774:2023/09/24(日) 22:21:40.93 ID:dyFCf3fo.net
大卒程度試験でしか入れない国家総合職を蹴って高卒程度も大卒程度も同じ昇任試験で昇格する都庁を選ぶのか

184 :受験番号774:2023/09/24(日) 23:13:07.63 ID:u6D8IeZU.net
>>182
そもそも日本自体が

185 :受験番号774:2023/09/25(月) 06:41:18.53 ID:zdyVPiOR.net
てか裁判所事務官一般職はよく好意的に思われてるけど、ここも総合職いるし転勤も普通にあるしで別に待遇良くねえだろ

186 :受験番号774:2023/09/25(月) 10:12:03.38 ID:A454rZqO.net
裁判所事務官はイチケイのカラスのおかげで人気爆上がり
HERO効果で検察事務官の人気が上がったのと同じ理屈

187 :受験番号774:2023/09/25(月) 10:37:34.85 ID:rlOe0gqm.net
高卒ならコッパン九州技術と福岡市、東京技術ならどれがいいでしょうか?アドバイス求ム!

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200