2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京都特別区経験者採用☆Part72

1 :受験番号774:2023/11/18(土) 06:27:24.28 ID:rE25iwus.net
※前スレ
東京都特別区経験者採用☆Part70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1694255580/
東京都特別区経験者採用☆Part71
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1698332250/

73 :受験番号774:2023/11/20(月) 15:08:25.11 ID:nDqI0YKd.net
今日ハガキ来るのか。順位、気になるね

74 :受験番号774:2023/11/20(月) 15:45:17.13 ID:OZA8SkhO.net
アラアラ

75 :受験番号774:2023/11/20(月) 15:59:56.00 ID:CqbYcqXV.net
周りのせいにばっかしてグチグチ言ってる奴は5年やっても10年やっても一緒

76 :受験番号774:2023/11/20(月) 16:26:42.65 ID:I3htXQZK.net
>>69
嘘ではないんだから結構盛ったんだわ、、

77 :受験番号774:2023/11/20(月) 16:40:41.71 ID:mAsIn7Mv.net
1級職不合格の方にお伺いします。
総合得点は何点でしたか?

78 :受験番号774:2023/11/20(月) 17:02:25.70 ID:y6IOl6Ht.net
真面目に落ちるつもりなんて1ミリもなかったから成績開示にチェックしてなかったけど、こうしたらもう順位知る方法はないの?

79 :受験番号774:2023/11/20(月) 17:02:26.42 ID:y6IOl6Ht.net
真面目に落ちるつもりなんて1ミリもなかったから成績開示にチェックしてなかったけど、こうしたらもう順位知る方法はないの?

80 :受験番号774:2023/11/20(月) 17:14:21.95 ID:v5xxOTIq.net
>>79
人事委員会に電話すればいいよ。

81 :受験番号774:2023/11/20(月) 17:18:45.98 ID:UOCxuJcw.net
第一希望区から連絡きたから上位合格たったのか余裕じゃんwとか思ってたらかなりギリギリの順位の合格でビビった…
同着の人数多いしあと1、2点下回ってたら落ちてたのか…

82 :受験番号774:2023/11/20(月) 17:28:12.33 ID:9PDKQyFf.net
区面接って、採用予定数を超えて呼ばれることってある?例えば5人の枠に10人呼ばれるとか。

83 :受験番号774:2023/11/20(月) 17:40:08.78 ID:1XFHfRyA.net
1級で140番台、点数150台だった。みんなはどう?

84 :受験番号774:2023/11/20(月) 17:44:30.74 ID:79nkInTz.net
ミスった、
420番台
150点台
です

85 :受験番号774:2023/11/20(月) 17:44:34.64 ID:79nkInTz.net
ミスった、
420番台
150点台
です

86 :受験番号774:2023/11/20(月) 17:45:21.27 ID:79nkInTz.net
ちなみに1級です

87 :受験番号774:2023/11/20(月) 17:50:08.48 ID:v/Re0P0Y.net
まだハガキ見れてない!

俺も第一希望区から電話来たけど、募集人数多いところだったから、たぶん順位が高いわけではないんだろうなー

88 :受験番号774:2023/11/20(月) 17:51:07.42 ID:UOCxuJcw.net
多分230点前後がボーダーかな

89 :受験番号774:2023/11/20(月) 18:00:39.91 ID:Cy/OZ4kS.net
ハガキに選考結果の表示がない...
試験時にチェックいれたんだけどな。

90 :受験番号774:2023/11/20(月) 18:04:47.54 ID:v/Re0P0Y.net
>>89
2級ですか?
2級なら順位出ないとかだったような気がしますが。間違ってたらすいません。

91 :受験番号774:2023/11/20(月) 18:06:23.72 ID:v5xxOTIq.net
>>89
2級?

92 :受験番号774:2023/11/20(月) 18:10:52.23 ID:Utv42ROb.net
逆にハガキに何を書いて送りつけてくるのかw

93 :受験番号774:2023/11/20(月) 18:13:57.97 ID:Cy/OZ4kS.net
2級です。
2級は順位出ないんですね。
ありがとうございます!

94 :受験番号774:2023/11/20(月) 18:37:46.42 ID:79U9vkaA.net
1次試験は緑のハガキで
登録通知は金っぽい色になるのちょっと嬉しい

95 :受験番号774:2023/11/20(月) 19:00:02.43 ID:jinwdpIQ.net
上位合格って何位まで?

96 :受験番号774:2023/11/20(月) 19:14:17.92 ID:0O3Ahghj.net
2級は登録番号が順位じゃないの?

97 :受験番号774:2023/11/20(月) 19:32:29.85 ID:fqpzZ192.net
1級160点台で、300番台(300〜309)でした。
順位的には惜しいように見えるけど、よく言われてるボーダーとは60点以上も離れてるから全然惜しくはない。論文も面接もどちらも足りてない結果でした。
論文はともかく、面接であと4〜50点盛れる気がしない。

98 :受験番号774:2023/11/20(月) 19:38:18.72 ID:/1y2Cobm.net
>>95
定義とかなくね?
半分より上なら上位っていう考え方もできるし

99 :受験番号774:2023/11/20(月) 19:41:28.48 ID:MIwMFWMj.net
不人気のA区希望してる人、私の他にいますか?

100 :受験番号774:2023/11/20(月) 19:44:11.08 ID:k9aIMES8.net
1級職で241点でちょうど100位でした。同順位は32人と書いていました。ちなみに自己採点になりますが、教養は12点です。恐らく足切りギリギリの点数だと思われます。

101 :受験番号774:2023/11/20(月) 20:44:48.51 ID:mAsIn7Mv.net
1級職の配点わかる人いますか?

102 :受験番号774:2023/11/20(月) 20:49:00.98 ID:VjcExUuh.net
>>101
私も知りたいです

103 :受験番号774:2023/11/20(月) 20:50:52.21 ID:tLvzJ4ey.net
1級職の事務の配点内訳の予想は以下の通りだと思う。

面接
a評価200点 b評価150点 c評価100点 d評価50点
e評価0点

論文
0点〜100点

最高満点300点
二時試験の最低点数50点

おそらくボーダーは170点ぐらい?

104 :受験番号774:2023/11/20(月) 20:59:02.96 ID:mAsIn7Mv.net
ちなみに40代の方で最終合格された方いらっしゃいますか?

105 :受験番号774:2023/11/20(月) 21:14:42.98 ID:qruTr/HW.net
質問とかする時は1級か2級か書いてください。大分違うと思うので

106 :受験番号774:2023/11/20(月) 21:18:07.90 ID:mAsIn7Mv.net
>>105
1級職受けた方で40代で合格したかたいますか?

107 :受験番号774:2023/11/20(月) 21:31:13.34 ID:qSE9yktC.net
落ちたのは仕方無いとして、それなりに準備してかすりもしてなかったのは悔しいな。
来年どーすっかなー。

108 :受験番号774:2023/11/20(月) 21:38:07.31 ID:UOCxuJcw.net
>>100
100位との点差が10点未満なのに間に150人以上いるのやば
相当なだんご状態だね

109 :受験番号774:2023/11/20(月) 22:05:56.81 ID:IRPWrHIf.net
ガザ地区と足立区の違いを教えてください

110 :受験番号774:2023/11/20(月) 22:34:00.40 ID:peh7/2Ze.net
2級、154点で125位。あと1点だったか?来年今年より準備してもむしろ下がることもあるのが論文と面接だけの試験の難しいとこだな。

111 :受験番号774:2023/11/20(月) 23:11:25.83 ID:/eyK+jXs.net
市と面接被らないかドキドキする

>>109地下トンネルが無いのが足立

112 :受験番号774:2023/11/20(月) 23:17:39.95 ID:MCrye+oI.net
>>108
たぶん、自分と同じ順位だ。
恐らくボーダーだよね。笑
とりあえず受かったからよかった。
配点内訳の予想はたぶん違うかな…

113 :受験番号774:2023/11/20(月) 23:30:04.91 ID:vuemVsac.net
墨田区決まった人いますか?
内示後に飲みに行くので時間空けといて下さい。

114 :受験番号774:2023/11/20(月) 23:34:05.41 ID:ATTyVsve.net
>>106
1級で40代とか全く必要ない。

115 :受験番号774:2023/11/21(火) 00:05:35.67 ID:mP6rtfpt.net
さて、今回の倍率高い人気区はどこや?

116 :受験番号774:2023/11/21(火) 06:28:28.72 ID:2kHSqfbr.net
A立とA川ならどっちがよい?

117 :受験番号774:2023/11/21(火) 06:42:59.53 ID:QDFAF33+.net
40代、1級職で最終合格しました。上位1/3位の順位です。
特定されると困るのであまり言いませんが数回転職しています。
採用されたら書き込みますね。

118 :受験番号774:2023/11/21(火) 07:20:13.94 ID:5tmIXz7K.net
言われないと動けない20代30代より、動ける40代の方がましよ。

119 :受験番号774:2023/11/21(火) 10:26:37.92 ID:aao/UvpU.net
1級、150点台で370位台。無対策でこれなら論文対策すればいけそうかな。

120 :受験番号774:2023/11/21(火) 10:48:51.66 ID:zUmvMY97.net
民間から入った方ってなんとなく
公務員の仕事を舐めてる方が多いですね。
「役所なんてたいした方やってないだろ。
民間経験のある自分なら楽勝」的に。
ただ、役所で勤務する人って基本的に幼少期から勉強を苦にしない、考える事が好きな人達なので…なんだかんだで優秀です。
そういう人達でも苦戦する仕事なので
簡単に考えない方が良いですよ。

121 :受験番号774:2023/11/21(火) 11:32:10.53 ID:r6heH0Lm.net
成績悪いからおそらく希望出していない&不人気区から連絡来たんですが、この区面接が落ちた場合どうなるんでしょうか。採用漏れ?

122 :受験番号774:2023/11/21(火) 12:06:25.14 ID:oeeC/hQK.net
>>119
落ちてるのに偉そうで草

123 :受験番号774:2023/11/21(火) 12:17:42.08 ID:2KDkK/Td.net
>>119
対策しても前年より下がったて人もちょいちょいいるからなんとも言えない。

124 :受験番号774:2023/11/21(火) 12:20:51.49 ID:OfgXvMue.net
>>121
区面接に落ちても第二提示される可能性があるから、待つのみ。
もしその区に行きたいない場合、区面接時に他区を希望する旨を伝えて不選択にしてもらい、第二提示を待つのも手だけど、どうなんだろう。いろいろ採用ホームページに載ってるから見ることを勧める。

125 :受験番号774:2023/11/21(火) 12:36:06.47 ID:uBnoDfYw.net
>>124
一級かもよ

126 :受験番号774:2023/11/21(火) 12:45:12.45 ID:Ug9TlHBQ.net
このスレに名前が書かれていない業者で、

特別区経験者の人事委員会面接の合格者を数多く出している業者はあるよ!

127 :受験番号774:2023/11/21(火) 13:15:10.96 ID:PSCjJcuB.net
>>126
予備校の名前が、このスレに書込みされていないところで人事委員会面接の多数の面接の合格者を輩出しているところはあります

128 :受験番号774:2023/11/21(火) 13:30:27.23 ID:A+ZTTZ+F.net
今の段階で、募集人員より、多めに残っているけど、それはどういうこと?

129 :受験番号774:2023/11/21(火) 13:31:31.73 ID:9xKzjEJF.net
区の面接で絞る

130 :受験番号774:2023/11/21(火) 14:06:05.93 ID:lEzMOyJ0.net
まあある程度は辞退想定でしょ

他の自治体で合格貰ってるとか、希望区以外は嫌とか、そもそもやっぱ転職やめたって人とか、スレだけでもちらほらいるし

131 :受験番号774:2023/11/21(火) 15:03:32.47 ID:aao/UvpU.net
>>122
全力で自分を慰めてるんだぜ

132 :受験番号774:2023/11/21(火) 15:18:30.38 ID:S4Wub8qf.net
>>30
30分の模擬面接ひどく高くてアドバイスなし草

133 :受験番号774:2023/11/21(火) 15:46:24.72 ID:g50Gzrbl.net
一次の論文より、2次の面接のほうが圧倒的に配点が高いんですね。
だったら論文は一次通過程度に頑張って、面接対策に力をいれたほうがいいかもですね。

134 :受験番号774:2023/11/21(火) 19:08:05.02 ID:FthW98jc.net
総合得点って論文点数と面接点数の合計なんですか?2級落ちてしまったのですが、何点満点なのですかね。結果通知では論文と面接どっちの方が悪かったのかまで判断できないということですよね。

135 :受験番号774:2023/11/22(水) 01:11:29.53 ID:x1BIcIvL.net
選考案内に書いてある内容を質問する人いるけど、一緒に仕事したくないよな。
仕事中も文書読まないで毎回質問されても困るわ。

136 :受験番号774:2023/11/22(水) 06:44:27.49 ID:HEqQmfb4.net
>>135
読んで自己完結して突っ走って仕事されるより全然いいですよ。
区役所入ったら誰でも気軽になんでも聞ける雰囲気作っていきましょう!

137 :受験番号774:2023/11/22(水) 07:11:16.38 ID:czglYi8h.net
>>136
明らかに読めば書いてることを聞いてくるやつは煙たがられるよ

138 :受験番号774:2023/11/22(水) 07:34:51.26 ID:teKfR7Mm.net
>>109
ほぼ違いはない

139 :受験番号774:2023/11/22(水) 08:46:03.46 ID:5cRNLnTj.net
面接点の中に職歴も混ぜれるからな。配点高いんだろうな

140 :受験番号774:2023/11/22(水) 09:03:38.35 ID:SemZAF/Z.net
国立大学事務職員と特別区職員、選ぶなら皆どっち?

141 :受験番号774:2023/11/22(水) 13:16:33.88 ID:hWk12l+Q.net
不合格続きの無能ほど独学にこだわるよな
だらだら年とって無理な年齢になるのが楽しみ

142 :受験番号774:2023/11/22(水) 13:34:30.09 ID:x1BIcIvL.net
区面接の情報が皆無なんだけど、面接日決まった人いないの?

143 :受験番号774:2023/11/22(水) 13:58:43.77 ID:UUlC62u+.net
俺は決まってる
が、区ごとに日程違うだろうしここまで来たら特定されかねないから書かないだろ

144 :受験番号774:2023/11/22(水) 14:11:59.03 ID:yvB0M+FI.net
書けよ、そのための掲示板だろ

145 :受験番号774:2023/11/22(水) 14:24:51.16 ID:Z7uObYnR.net
>>141
これも形を変えた予備校の宣伝書き込みか

146 :受験番号774:2023/11/22(水) 14:31:12.09 ID:0vQbaKLC.net
合格発表の日に区から電話あったときに面接の日程も言われたんだが区によって違うんだな

147 :受験番号774:2023/11/22(水) 14:36:03.00 ID:euMK+ePN.net
区面接の案内来たが、履歴書また書かないといけないのか。しかも手書きw

148 :受験番号774:2023/11/22(水) 17:23:10.93 ID:43echfVU.net
>>140
仕事に楽しさを求めず刺激のないマターリ安定した人生送りたいなら大学かな。
多少ストレスあっても仕事に楽しさや刺激を求めるなら区役所かな。

149 :受験番号774:2023/11/22(水) 17:42:08.55 ID:3rUBq4hk.net
>>106
私も>>117の方と同じような感じです。面接では経歴や志望理由を突っ込んで聞かれました。一貫性のある説明をできることが大事かと思います
転職活動全般に言えますが。塾とかは全く使いませんでした

150 :受験番号774:2023/11/22(水) 18:54:17.94 ID:bJbRwend.net
国立大学職員ってそんなマターリしてるのかな。法人化後は大変そうだが。

151 :受験番号774:2023/11/22(水) 19:33:33.21 ID:bJbRwend.net
A川区、A立区、K飾区。この中でまともなの、ブラックじゃない区はどこ?

152 :受験番号774:2023/11/22(水) 19:41:35.44 ID:ug4w/c/t.net
>>151
別に全部ブラックじゃない、普通の区役所

153 :受験番号774:2023/11/22(水) 20:01:49.91 ID:MTDths2s.net
>>30 >>51
このスレで名前が頻繁に書込みされている塾のことだね。

154 :受験番号774:2023/11/22(水) 20:09:33.95 ID:0P5fOsph.net
合格と不合格は紙一重。
能力差はほとんどなし。不合格の方はまた来年頑張りましょ。

155 :受験番号774:2023/11/22(水) 20:26:49.55 ID:S7iSE4Cs.net
面接カード届いた方いますか?

156 :受験番号774:2023/11/22(水) 20:30:36.02 ID:wMYfWASD.net
区面接で足立区と間違えてガザ地区に行っちゃった!!!

157 :受験番号774:2023/11/22(水) 22:08:48.08 ID:ojSHNIMZ.net
>>154
>>156
本当に哀れな奴w

158 :受験番号774:2023/11/22(水) 22:10:52.18 ID:TZrG4CED.net
いろいろわかったから君のことを当局に通報しといてやろうw

159 :受験番号774:2023/11/22(水) 22:12:50.61 ID:e13DmBC3.net
>>151
ワイなら、その中だったら
A川区役所に行くわ。

160 :受験番号774:2023/11/22(水) 22:15:47.60 ID:TZrG4CED.net
>>159
涙拭けよ雑魚w

161 :受験番号774:2023/11/23(木) 00:13:37.66 ID:8k2OQED3.net
>>152
普通てなんやねん

162 :受験番号774:2023/11/23(木) 00:32:20.42 ID:UwUrOT/m.net
>>152
市役所、県庁両方経験してるけど、住民と第一線で接する役所はやっぱり大変だと思う。
県、住民、施設といった各方面から悪者にされがちだよ。

163 :受験番号774:2023/11/23(木) 00:41:05.02 ID:wogNgB9W.net
>>162
自分も市役所、県庁を経験してるんだけど、そこから大変だと思う区役所にまた行こうとしているのは、どんな理由なの?
自分はやっぱり基礎自治体のがやりやすかったなと思って、来年受けようか悩んでるから参考に教えてくれたらありがたい。

164 :受験番号774:2023/11/23(木) 02:37:45.09 ID:mYkX34K+.net
数年前、経験者枠で入ったが仕事は楽しいし満足はしてる、区選びは庁舎のデカさと立派さで選んだ
墨田、足立、練馬あたりが格好良くて好き

165 :受験番号774:2023/11/23(木) 08:20:31.27 ID:hyKvovCf.net
>>160
ありがとーww

166 :受験番号774:2023/11/23(木) 08:37:34.79 ID:WTtRuJhC.net
>>164
墨田と足立の庁舎に入ったことあるなら選ばんやろw

167 :受験番号774:2023/11/23(木) 08:40:41.43 ID:WTtRuJhC.net
文京は立地も含めて立派やと思った ホールもあるで

168 :受験番号774:2023/11/23(木) 08:55:53.60 ID:37WtFfb8.net
経歴が大事というコメントをよく見かけますが、いい経歴ってやっぱりどの会社に勤めていたかとか
どんな職種なのかってところなんですかねぇ。

169 :受験番号774:2023/11/23(木) 09:16:06.56 ID:+FlM795M.net
>>167
自分も見に行ったけど、駅直結なのは大きいし、開放感すごかった。
でも、ちょっと年季感じるのと、執務室内が昔ながらの役所なのが気になった

170 :受験番号774:2023/11/23(木) 09:19:50.71 ID:FHlRXTwZ.net
多分来年9月くらいに子供産まれる計算なんですが、入って半年で男でも育休取ってよいかな?

171 :受験番号774:2023/11/23(木) 09:39:39.63 ID:XXcsxAns.net
>>170
来年9月って、現時点でまだ妊娠していないのでは

172 :受験番号774:2023/11/23(木) 09:44:23.53 ID:DzjEFlIe.net
練馬区役所は開放的だわ

173 :受験番号774:2023/11/23(木) 09:53:08.79 ID:tBk+4ABq.net
>>170
奥さんとヤらせて

総レス数 480
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200