2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

氷河期公務員試験総合スレ Part93

1 :受験番号774:2023/12/04(月) 20:26:53.65 ID:3deHX0L9.net
就職氷河期世代向けの公務員試験全般について語るスレです

政府が推進する「就職氷河期世代支援プログラム」(3年間の集中支援プログラム)は、2年延長され24年度まで支援されることが決まりました
しかし決して油断してはいけません
有意義なスレにして、限られたチャンスをモノにしましょう

経験者向け採用試験の話題はスレ違いです
次スレは>>980以降が宣言してから立ててください

前スレ
氷河期公務員試験総合スレ Part92
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1698638085/

2 :受験番号774:2023/12/04(月) 20:32:16.55 ID:3deHX0L9.net
国家公務員 中途採用者選考試験(就職氷河期世代)
https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/senkou/hyougaki.html

地方公共団体における就職氷河期世代支援を目的とした職員採用試験の実施状況
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/koumuin_seido/shushoku_hyogaki_shien.html

関連スレ
氷河期世代官庁訪問情報スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1610056804/

【東京都】就職氷河期世代採用試験 1類B
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1617023419/

【氷河期】地方公務員氷河期採用スレ★3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1652959963/

【氷河期から】公務員浪人20年目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1607936299/

3 :受験番号774:2023/12/04(月) 20:34:29.86 ID:3deHX0L9.net
標準的な事務職公務員の一日 ※霞ヶ関は激務

8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪くないが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 お昼休み。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 補佐に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:15 打刻し、ロッカーの鍵を締める
17:20 退庁

4 :受験番号774:2023/12/05(火) 06:52:08.17 ID:VScKk8ON.net
>>1


5 :受験番号774:2023/12/05(火) 07:03:02.69 ID:evGqZl4o.net
志望動機さえある程度考えていけばあとはこれまでやってきたことを答えるだけで面接対策は大丈夫だよな。
氷河期ということで経験者と違って表向きは過去の経歴のキズをとやかくは言わないだろうし。
履歴書のキズや年齢、過去2回転職したことは経験者では致命傷だった。

まあそもそもそいつの人物を見る面接に「対策」っつーのもおかしな話しだが。

6 :受験番号774:2023/12/05(火) 07:28:23.76 ID:xrHXuW9V.net
主な競争倍率

1倍未満 Fランク大学入試
1倍 東京都教育委員会2023年度実施教員採用試験小学校
4倍 国家公務員第二種採用試験
7倍 慶應義塾中等部
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
30倍 宝塚音楽学校
50倍 国内人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん
140倍 氷河期世代救済先行試験 厚生労働省2020
150倍 第一次安倍政権政策再チャレンジ国家公務員試験
240倍 令和2年度 氷河期世代対象岡山市職員採用試験
250倍 麻原彰晃初公判裁判傍聴席
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
427倍 令和元年度 兵庫県三田市「就職氷河期世代」を対象にした職員採用試験
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット花道席
545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験
806倍 令和2年度 那覇市職員採用試験(就職氷河期世代対象)
1000倍超~∞ 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験

【岡山】競争率240倍…「就職氷河期世代」対象の岡山市の職員採用試験に1460人超申し込み [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595596787/
【就職】545倍市職員試験に氷河期(36~45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569138248/
就職氷河期世代2人、那覇市職員に採用 倍率は806倍 想定の3倍の応募に驚き
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-1249645.html
しょっぱい採用枠出して氷河期世代をもてあそぶのが官公庁でブーム [402859164]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599480134/

7 :受験番号774:2023/12/05(火) 07:52:08.64 ID:3skdjBVq.net
30点超えだが電話などかかってこんぞ

8 :受験番号774:2023/12/05(火) 07:56:35.91 ID:IYMlki8/.net
>>5
転職2回程度で致命傷にはならんのでは?まぁ理由にもよるが…

9 :受験番号774:2023/12/05(火) 08:05:05.12 ID:bCn18cff.net
20年前の転職でもどうこう言われるの?ニート最強?

10 :受験番号774:2023/12/05(火) 08:07:24.32 ID:bCn18cff.net
公務員試験対策の動画に出てる元公務員とか、勿体ないなあと思う。辞めた理由によるけど。

11 :受験番号774:2023/12/05(火) 08:22:42.14 ID:QtWVDZ6X.net
財務省なんか入っても改竄要員にされるだけだろう

12 :受験番号774:2023/12/05(火) 08:26:12.23 ID:gMbMEYmg.net
>>7
前のスレにも同じ人居たが、
ワイも、某国税局から面接来ませんかと言われた。簿記とか寮生活とか苦手やから行かなかったが

13 :受験番号774:2023/12/05(火) 10:19:23.07 ID:bCn18cff.net
明日しかられに行く気分、、
嫌味言われるんだろうなあ。

14 :受験番号774:2023/12/05(火) 14:27:12.87 ID:jy80VNSY.net
今の仕事をやめようと思った理由と希望省庁への志望動機がつながらん。みんなどうしてんのこれ。

15 :受験番号774:2023/12/05(火) 14:30:18.99 ID:jy80VNSY.net
我々世代はほんと不遇なんだからそれこそ安定のためだ!って言わせてくれりゃいいのにね。
それ言うと面接官が嬉しそうにムクッてきて安定ですか?(落とせるぞ!)って言ってくるからなぁ。
人生最後の公務員試験だから気持ちよくそれ言って玉砕してやってもいいんだけどなぁ。この倍率だからどうせ受からねーし。

総レス数 422
115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200