2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

氷河期公務員試験総合スレ Part93

405 :受験番号774:2023/12/09(土) 18:41:55.80 ID:/pkPJVem.net
>>390
面接に当たり出せと言われた書類は何よ

406 :受験番号774:2023/12/09(土) 18:44:59.51 ID:6Zc5MJAs.net
去年のスレ見ると10分面接のとこは有望者を一斉合格連絡前日に集めて
2度目の面接する話しが出てたけどこの土日に連絡なければアウトか

407 :受験番号774:2023/12/09(土) 19:01:35.15 ID:bc44x6rj.net
どうでもいいが行った省庁、受験者に女が1人もいなかったんだが。

408 :受験番号774:2023/12/09(土) 19:07:45.51 ID:2cDqQiui.net
面接で『キスの天ぷらを家庭で食べるとして、どこで買うのが1番コスパが良いか』ということを聞かれた。

業務用スーパーか楽天で30尾1500円くらいですと答えたがこれで良かったのか?

お前らが答えるならどう答える?

409 :受験番号774:2023/12/09(土) 19:16:29.73 ID:/xKeOWWc.net
アメリカンジョークで攻める
うちのワイフとキスしながら天ぷらを食べますね HAHAHAHA!

410 :受験番号774:2023/12/09(土) 19:17:15.08 ID:TAdaRKL0.net
>>408
面接の質問なら、結論だけじゃイマイチだろうな

他の選択肢(他のスーパーなど)はいくらなのか
業スーや楽天のものは満足できる味、品質か
買ってくるまでにかかる時間・手間や届くまでの日数は許容範囲か

それらを検討結果を述べて、どういう理由でそれを選んだかをわかりやすく説明すればいいんじゃない?

411 :受験番号774:2023/12/09(土) 19:25:32.48 ID:2cDqQiui.net
>>410
試しにあなたの回答を聞かせてくれないか?

412 :受験番号774:2023/12/09(土) 19:34:17.90 ID:QB5YlX/b.net
外務省は途上国行き拒否したら懲戒免職になるんか?

413 :受験番号774:2023/12/09(土) 19:34:43.62 ID:OA+wd4hI.net
場合によっては次なる面接の案内がある場合があります、と書いてあったら何も案内されてないってことはもう諦めてもいいよね。

414 :受験番号774:2023/12/09(土) 19:44:17.27 ID:Mn/sSIUL.net
品質うんぬんはワイも考えた
質問したのが農水省あたりなら、知り合いの漁師とか市場で調達とかも
国内自給率とかあるし

返答聞いてれば価格に重きを置いてるのは分かるけど、価格が全てですとか言ってから安いとこ上げたほうが良いかもね

いきなり聞かれたらどうすっかねえ

415 :受験番号774:2023/12/09(土) 19:52:22.81 ID:A8hW54xK.net
>>411

A::近所のスーパー
B:業務スーパー
C:楽天

[前提]商品の選択は自分に任されており、家族との事前協議は不要である。

Aは2,000円で味はBより少し良い
B、Cは1,500円で味は標準的
A~Cいずれも品質は問題ない

Aは通勤ルート上にある
Bは片道5分程度寄り道が必要
Cは注文後届くまで3日程度かかる
なお、5分程度の寄り道は許容範囲であり、味は家族の評価も含めてB、Cで満足である。
また、Cの場合に限り購入金額に対してポイントが付与される

以上を勘案した結果、当日食べたい場合はBを選択し、数日後以降で構わない場合はCを選択する。

416 :受験番号774:2023/12/09(土) 19:57:31.16 ID:18O+XkA4.net
>>408
うちのワイフとキスしながら天ぷらを食べます

417 :受験番号774:2023/12/09(土) 19:58:13.85 ID:ZsqT5CyQ.net
>>413
デジタル庁なら終わりだな
はっきりと次のステップって書いているからな

418 :受験番号774:2023/12/09(土) 20:30:33.65 ID:NQ3Eau7q.net
明日は仙台コロニーで死滅回遊だぞ。

419 :受験番号774:2023/12/09(土) 20:31:12.55 ID:kK+Rkmt2.net
>>408
自分だったらこう答える。
即席解答。校正無し。作成時間30秒。

東京江東区の深川で、江戸前てんぷら種のキスを食べる。深川江戸資料館にはてんぷら屋の屋台も再現されており、物価高の今日からみて、きわめて安価に食べることができる。農林水産省では入庁1年目、2年目の若手職員が水産資源、農村振興への知見に精力的に参画している。地方では後継者なりて不足でどこも苦慮しており、国としてこの課題を重くとらえる。貴省に入省後は、私も先輩諸兄とともに我が国の誇る、てんぷら種向けのキスの漁獲高に興味関心をもちつつ、国土の誇る豊かな安心・安全を、国民の皆様に還元したい。だから私も国家公務員として働きたい。

420 :受験番号774:2023/12/09(土) 20:36:55.06 ID:kK+Rkmt2.net
面接のどこが難しいのかというと、自分でも>>408の質問に対して>>419の答えがピント外れなことが理解できる。しかし本番で緊張する中、冷静に的確な質疑応答を面接官に対して繰り返すことが、本当に難しい。

しかも面接官はあくまで自分の場合だが、
面接室に入室後、大抵の場合ほほえんでいることはまず無く、
しかめっつらばかりで無機質。
受付の案内係、もしくはテレオクを告げる人は愛想がいいが、せいぜいそれだけ。
だからこのスレで「国家の面接くそくらえ」的な書き込みが
かなり多くみられるのは、ひどく納得がいく。
自分も大変だが、みんなも大変な思いをしながら受験を続けているのだとしみじみ感じる。

421 :受験番号774:2023/12/09(土) 20:38:22.15 ID:FKObrWYs.net
氷河期採用受けるとか周りに隠してるし
ここでみんなにあえて良かったよ
あとは火曜日待ちだね

422 :受験番号774:2023/12/09(土) 20:44:03.15 ID:kK+Rkmt2.net
ある省庁でね、履歴書を渡した途端「おえー」って顔されたんだよ。
省庁って言っても出先だけど。あれがもう未だにトラウマなんだわ。
家族から国家の氷河期は採用枠が少なすぎるから絶対に受からないといわれて
無視して受け続けて、落ちたらいつも「面接する前から採用する人が決まっているんじゃないの?」と
何度言われたことやら。
氷河期世代の採用試験だと、大卒程度みたいに予備校の仲間もいないし、
家族の応援あるいは反対も絡んでくるから、
皆さんのなかにだって「金の無駄だからもう受けるのやめたら?」って
自分みたいに周囲の人間から叩かれる人、何人かいらっしゃるんじゃないだろうか。

総レス数 422
115 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200