2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

国家一般職part678

1 :受験番号774:2024/02/06(火) 09:48:02.85 ID:Tsz7BUfk.net
次スレ>>970

前スレ
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/govexam/1701077336/

233 :受験番号774:2024/02/11(日) 21:04:23.79 ID:8WWhquxN.net
>>232
高卒の情報が多い

234 :受験番号774:2024/02/11(日) 21:12:15.54 ID:4Hrfi7aw.net
>>233
どこが?

235 :受験番号774:2024/02/11(日) 21:15:28.68 ID:8WWhquxN.net
>>234
過去ログなりこのスレで「高卒」でサーチしてみな

236 :受験番号774:2024/02/11(日) 21:21:32.77 ID:iAWydGJV.net
文字だけ見ずにやり取りの全体を掴む力を身に着けような

237 :受験番号774:2024/02/11(日) 21:25:50.85 ID:4Hrfi7aw.net
>>235
少なくともこのスレには高卒の情報はないな

238 :受験番号774:2024/02/11(日) 21:26:08.50 ID:8WWhquxN.net
0297 受験番号774 2023/12/31(日) 12:22:50.91
高卒はコッパンと税務の併願ができない自信がない人は税務受けるのでコッパンは優秀層が多くなる
ID:cRdDrFTJ(2/3)
0298 受験番号774 2023/12/31(日) 13:57:56.20
というか大卒公務員のレベルが低すぎる
うちの大学学部の落ちこぼれがこぞって公務員になってたし
ID:ppJaSnqw

239 :受験番号774:2024/02/11(日) 21:26:29.76 ID:8WWhquxN.net
>>237
前スレ嫁

240 :受験番号774:2024/02/11(日) 21:37:45.11 ID:oDzJuaW1.net
地方整備局から仙台市役所への転職考えてるんだけど正しい選択かな?

241 :受験番号774:2024/02/11(日) 21:42:35.80 ID:DgJqJhu5.net
コッパン出先マンが政令市に転職とか夢物語すぎるだろ

242 :受験番号774:2024/02/11(日) 21:50:19.54 ID:gik4vZip.net
>>230
まさか、高卒こそ大卒以上に地元志向で地方初級>市役所>裁判所>国家一般職>税務職員だよ
首都圏であれば霞ヶ関が視野に入るからまた違うかもしれないけど都庁が一番人気なんは間違いない

243 :受験番号774:2024/02/11(日) 21:52:01.48 ID:gik4vZip.net
高卒の初任給で一人暮らしはきついからコッパンなら実家から通える労働局法務局検察に人気が集まる(首都圏以外)

244 :受験番号774:2024/02/11(日) 21:56:31.76 ID:gik4vZip.net
都庁3類、衆議院事務局一般職高卒、裁判所一般職高卒、高卒一般職本省採用は高卒の頂点中の頂点

245 :受験番号774:2024/02/11(日) 22:00:23.87 ID:ENQm+9wj.net
>>231
高卒公務員受験者には授業の合間に5ch見るような日陰者はいないってことか

246 :受験番号774:2024/02/11(日) 22:24:53.56 ID:iAWydGJV.net
質問に対して根拠じゃなくて根拠(笑)を示すのも文系の論文感があって安心する

247 :受験番号774:2024/02/11(日) 22:41:59.79 ID:hS6+RtBc.net
>>240
理由によりますがなんで転職したいんですか?

248 :受験番号774:2024/02/11(日) 22:50:17.01 ID:nJ91peaI.net
高卒本省とかむしろ一番負け組だな
一生大卒に駒遣いにされて人生終えるとか

249 :受験番号774:2024/02/11(日) 23:08:25.19 ID:gik4vZip.net
>>248
一般職大卒は一般職高卒を駒遣いできないよ。一緒になって総合職に駒遣いされる側だから

250 :受験番号774:2024/02/11(日) 23:19:38.19 ID:ENQm+9wj.net
宮内庁が気になる
官庁訪問体験記読んでると本省の中では一番面接が易しいのではないかと思うんだけどやっぱり国会対応や政策企画立案予算要求みたいなハードな仕事じゃないからかな、悪くいえば雑用
バリバリ政策やりたい本省志望者にはマッチしなさそうで逆に人気ないとか

251 :受験番号774:2024/02/11(日) 23:56:37.90 ID:kaV/XwTA.net
>>250
宮内庁とか何よりもまずバリバリの愛国国士様でないと

252 :受験番号774:2024/02/12(月) 00:02:26.90 ID:b0o7IjvS.net
なるほど自衛隊から転職なら愛国国士アピールできるかな

253 :受験番号774:2024/02/12(月) 00:06:48.78 ID:iVFmzEhQ.net
自衛隊→警察→入国警備官で愛国国士アピールだ!

254 :受験番号774:2024/02/12(月) 00:13:03.69 ID:b0o7IjvS.net
>>253
すまん一般職防衛事務官のほうね

255 :受験番号774:2024/02/12(月) 00:22:13.48 ID:E69+NYLf.net
>>250
宮内庁は特別職(侍従や女官)の人たちと上手く付き合えるかで決まる

256 :受験番号774:2024/02/12(月) 00:25:34.56 ID:eXMnrCPf.net
実は宮内庁コッパンって高卒の方が多いんだよ

257 :受験番号774:2024/02/12(月) 00:32:15.24 ID:iVFmzEhQ.net
>>254
男なら離職率クソ高筆頭と言われている自衛隊と入国警備官で愛国精神を示すのだ

258 :受験番号774:2024/02/12(月) 00:36:29.33 ID:eXMnrCPf.net
入国審査官は生ヌルいからダメ

259 :受験番号774:2024/02/12(月) 01:36:12.86 ID:rpbnRWGm.net
検察って人気なのか不人気なのか分からん

260 :受験番号774:2024/02/12(月) 02:52:02.84 ID:bsZHdD1x.net
>>240
若いならいいんじゃないの?
確か仙台市は必ず1級スタートなはずで年取るほど不利だったはず

261 :受験番号774:2024/02/12(月) 08:09:15.37 ID:eXMnrCPf.net
>>259
人気だろ

262 :受験番号774:2024/02/12(月) 10:08:26.39 ID:E6/zxyBZ.net
>>248
一般職大卒もそれは同じやろ
総合職に使われる駒にすぎない

263 :受験番号774:2024/02/12(月) 12:06:10.28 ID:CBOMZHke.net
森林管理局いいですよ

264 :受験番号774:2024/02/12(月) 12:19:55.03 ID:JoXlKTnA.net
大卒本省コッパン>高卒本省コッパン>高卒出先コッパン>大卒出先コッパン

能力的にはこんなもんだと思う

265 :受験番号774:2024/02/12(月) 12:37:23.68 ID:dxgiONSR.net
>>228
楽なんですか?
なかなか入れないイメージありますけど
かなり狭き門

266 :受験番号774:2024/02/12(月) 12:43:13.81 ID:p9NzOqwI.net
>>264
こういう主語がでかい奴って頭悪いよな

267 :受験番号774:2024/02/12(月) 12:46:58.27 ID:8GHxQJEJ.net
>>1
早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は? 東進から独占入手
2023.8.3 Thu 12:15
https://s.resemom.jp/article/2023/08/03/73268.html

○早稲田政経71.4-28.6慶應法●
○早稲田政経52.2-47.8慶應経済●
●早稲田法31.3-68.8慶應法○
○早稲田商68.8-31.3慶應商●
○早稲田文63.6-36.4慶應文●
○早稲田文構68.8-31.3慶應文●

○早稲田基幹理工56.3-43.8慶應理工●
△早稲田創造理工50.0-50.0慶應理工△
○早稲田先進理工57.1-42.9慶應理工●

早稲田7勝 慶應1勝 引き分け1

268 :受験番号774:2024/02/12(月) 12:48:31.49 ID:WE4K3Dz5.net
森林管理局とかアウトドア派の子には人気ありそうだよな
ちょうど大学はいる頃にキャンプブームだったし
アウトドア派は専門分野に応じて国交省(地方整備局)か林野庁(森林管理局)あたりを目指すとんだろうな

269 :受験番号774:2024/02/12(月) 12:51:48.75 ID:eXMnrCPf.net
>>263
どういうところがですか?

270 :受験番号774:2024/02/12(月) 12:53:21.24 ID:eXMnrCPf.net
コッパン刑務官って不人気負け組だと思われがちだけど刑務官採用試験の刑務官たちを束ねる幹部候補生だから適性はかなり見られるよ

271 :受験番号774:2024/02/12(月) 12:54:41.32 ID:1tDOiQxK.net
高卒コッパンごとき本省にいようが出先にいようがどんぐりの背比べだろ草
どちらにせよ大卒の足元にも及ばない虫けらよ

272 :受験番号774:2024/02/12(月) 13:47:14.80 ID:CBOMZHke.net
森林管理局いいのかな?
なかなか入れないよね?

273 :受験番号774:2024/02/12(月) 13:51:54.01 ID:pmtrfDlK.net
>>271
大卒ですごいやつは総合職だけな
一般職は虫けら側の人間

274 :受験番号774:2024/02/12(月) 14:13:48.68 ID:CBOMZHke.net
>>268
森林管理局入りたくても狭き門だし倍率高いし
なかなか入れないからね

275 :受験番号774:2024/02/12(月) 15:19:03.18 ID:5oGT1JE0.net
特許庁の話題がでないあたりマジで高卒しかいなさそうここ

276 :受験番号774:2024/02/12(月) 17:29:43.20 ID:DUwdO01H.net
またアホの決めつけか
特許庁の話が出ないから高卒だ、とか支離滅裂

277 :受験番号774:2024/02/12(月) 17:31:35.26 ID:5oGT1JE0.net
高卒はそもそも受験不可ですが
炙り出されてて草

278 :受験番号774:2024/02/12(月) 17:32:12.54 ID:eXMnrCPf.net
>>271
高卒は国家一般職しかないから凄いやつもすごくないやつもいるが大卒はすごいやつは総合職行っちゃうからなあ

279 :受験番号774:2024/02/12(月) 17:38:17.42 ID:5oGT1JE0.net
凄い高卒…?w

280 :受験番号774:2024/02/12(月) 17:39:21.76 ID:ZKx05OqH.net
>>264
高卒本省は枠が大卒ほど多くないからより狭き門だよ。それに大卒みたくボーダー低い北海道中四国で受験して本省受けるとかできないから

>>274
採用数が少ない検疫もそうらしいね

281 :受験番号774:2024/02/12(月) 17:41:32.69 ID:ZKx05OqH.net
>>277
経産省が毎年高卒を大卒と同じくらい採ってくれてるからわざわざ外局行く必要ないよね

282 :受験番号774:2024/02/12(月) 17:45:27.32 ID:6aOPaDVh.net
経産省ってレベルかなり低いしな
外局のレベルが高いから必然的に無能が本省に集められる模様

283 :受験番号774:2024/02/12(月) 17:47:19.65 ID:5oGT1JE0.net
高卒本省マンって能力的にはド田舎町役場の高卒と大差ないのに謎のプライドに満ちてるよね

284 :受験番号774:2024/02/12(月) 18:13:44.10 ID:yA4ZwdvQ.net
高卒と大卒の対立は実際に公務の職場ではないけどな
現職は仲良くやってるよ

285 :受験番号774:2024/02/12(月) 20:33:18.89 ID:pVtl+kJ2.net
一番能力ないのは大卒でコッパン出先しか受からんような奴等やろ

286 :受験番号774:2024/02/12(月) 20:36:57.82 ID:E6/zxyBZ.net
公務員の世界だとそんなに高卒が無能とか感じないけどな
むしろ、高卒ってだけで無能と思い込んでるこいつの方がヤバい

287 :受験番号774:2024/02/12(月) 20:38:29.25 ID:E6/zxyBZ.net
とか言ってると俺も高卒だと決めつけられるんだろうなw

288 :受験番号774:2024/02/12(月) 20:48:27.26 ID:eXMnrCPf.net
一般職で本省行くならプロパー総合職がいない宮内庁とか内閣情報調査室がいいか気がしてきた

289 :受験番号774:2024/02/12(月) 21:00:50.32 ID:ph2sw0gW.net
そんな適当な動機で目指すようなやつはどうせ本省受からんから悩まんでええぞ
なんなら出先も普通に落ちそう

290 :受験番号774:2024/02/12(月) 21:45:25.46 ID:E69+NYLf.net
>>288
宮内庁は我々一般人とは育ちの違う特別職の方々が総合職的な権威がある

291 :受験番号774:2024/02/12(月) 22:51:13.46 ID:WE4K3Dz5.net
>>290
女官みたいな生まれもっての華族が居るのか
法務省検察裁判所の司法試験合格組との違いみたいなもんで司法試験受かってなければ総合職事務でもただの人

292 :受験番号774:2024/02/12(月) 22:58:53.28 ID:F3Dqr57n.net
どっちもストレートだとして、同じ年齢になったときの給料の差がそのまま評価だろ
ぶっちゃけ誤差だが

293 :受験番号774:2024/02/13(火) 07:48:49.08 ID:FMCNpnlE.net
大卒コッパン出先は地上にコンプレックス抱いてる人多そう

294 :受験番号774:2024/02/13(火) 09:34:23.63 ID:+P4xn7Om.net
>>285
そんなやつおらんやろ
合否や志望度は置いといて併願はする

295 :受験番号774:2024/02/13(火) 10:10:53.37 ID:GhYn9App.net
>>294
読み間違ってない?
「受けない」じゃなくて「受からない」だぞ
それならごまんといるやん

296 :受験番号774:2024/02/13(火) 10:35:19.95 ID:uygP4ddZ.net
>>293
高卒コッパン出先は地初にコンプレックス抱いてる人多そう

297 :受験番号774:2024/02/13(火) 10:41:16.96 ID:e0tmU1Us.net
大分前に予備校の合格者祝賀会行ったけど、コッパン以外全落ちしてる奴は居なかったな
地方上級行く人ばっかだった

298 :受験番号774:2024/02/13(火) 10:41:45.65 ID:iyORz0VW.net
>>293
仕事のやりとりで接する本省コッパンにコンプレックス抱くの、同じ試験に受かった奴等のはずなのになんでって
その鬱憤を地方公務員を見下すことで晴らそうとしてくるからタチが悪い
そんな人柄だから出先しか受からなかったんだよ

299 :受験番号774:2024/02/13(火) 10:56:20.19 ID:ycTLSe7H.net
地方を見下してる出先なんていなくね
出先を必死に見下してる自称県庁や自称政令市はわりと見るけど

300 :受験番号774:2024/02/13(火) 11:10:32.56 ID:pXiSisVl.net
許認可握ってる国交省関連は説明会で自慢気に語る
それこそ中央と地方の力関係をあえて垣間見せて勧誘する

301 :受験番号774:2024/02/13(火) 11:38:12.37 ID:e0tmU1Us.net
>>299
そりゃ地上に入りたくて羨ましがってるんだから見下すわけないやん
むしろ見上げてるわ

302 :受験番号774:2024/02/13(火) 11:42:32.46 ID:/xUyRkly.net
>>298
出先は本省にコンプレックスなんて持ってないぞ
出先入ればわかるけど本省は激務だからむしろ出向ですらも行きたくないって奴ばかり
出先コッパンは地方上級が第一志望だったけど落ちたから仕方なくって奴がほとんどでコンプレックス持ってるのはむしろ地上に対してだよ

303 :受験番号774:2024/02/13(火) 11:51:03.62 ID:uygP4ddZ.net
激務が嫌なら地方公務員もやめたほうがいい
地方公務員は本庁と出先を行ったり来たりするから本庁は残業多いぞ

304 :受験番号774:2024/02/13(火) 12:28:33.70 ID:xOusecTZ.net
地方で、田舎に家を建てたらその近辺の異動になる可能性が高いから本庁行かなくても良くなるぞ

305 :受験番号774:2024/02/13(火) 12:33:50.30 ID:FkE1bX88.net
働いてたらコンプレックスなんてあるわけないやん
なんか働いたこともない受験生が推測で話してばっかだな

306 :受験番号774:2024/02/13(火) 12:37:24.29 ID:l3Ms2SJ2.net
>>304
左遷ルートを順調に歩んでるならいいが、田舎の出先に老人を複数人置いとくポストなんかないぞ

307 :受験番号774:2024/02/13(火) 13:01:02.71 ID:yiN4hn+Z.net
>>304
家建てようが単身赴任させられまくってる職員多いよ

308 :受験番号774:2024/02/13(火) 13:12:44.32 ID:uygP4ddZ.net
県の一番の都会で転勤なしで働ける県庁所在市役所がええなあ

309 :受験番号774:2024/02/13(火) 13:50:53.31 ID:Hj6eiwTE.net
県庁は幹部職員が個別面接で親のコネないと合格させないと話している

310 :受験番号774:2024/02/13(火) 14:28:05.84 ID:GhYn9App.net
>>307
多くはないな
これは各県人事課が公表してる単身赴任手当の支給状況からも明らか

311 :受験番号774:2024/02/13(火) 14:44:08.96 ID:xFQ9fIgP.net
初見なんだけど
広島県庁蹴って、4月🌑らコッパンになる俺は
残念な奴だよね?
色々訳あってそうなったんだが、県庁行きたかった、ほんと悔しい…泣

312 :受験番号774:2024/02/13(火) 15:48:59.75 ID:yiN4hn+Z.net
>>311
そこじゃないと自分がやりたい仕事ができないとかよっぽどの理由があればいいんじゃないの?
そうじゃなければ滅茶苦茶もったいないけどね

313 :受験番号774:2024/02/13(火) 15:52:18.69 ID:uygP4ddZ.net
>>311
本省なら普通の選択だけど
出先なら俺は公務員じゃなくて入国審査官になりたいんだ!とかあったのかな

314 :受験番号774:2024/02/13(火) 17:00:43.64 ID:JPsTJf5p.net
本省だとしても普通の選択ではないよ
会計検査院や特許庁、内閣情報調査室ならともかく

315 :受験番号774:2024/02/13(火) 17:22:29.70 ID:cLicIIn5.net
コッパン蹴り地上なんてネットの中でしか見たことないから本当に居ないんだろうな

316 :受験番号774:2024/02/13(火) 17:24:24.20 ID:cLicIIn5.net
間違えた地上蹴りコッパンね

317 :受験番号774:2024/02/13(火) 17:25:02.58 ID:4O0sACfr.net
会計検査院、特許庁の人来た
今日は森林管理局の人来ないね

318 :受験番号774:2024/02/13(火) 18:14:21.40 ID:uygP4ddZ.net
本省の官庁訪問突破したら地上の2次が朝飯前に感じるよ

319 :受験番号774:2024/02/13(火) 18:18:07.43 ID:0IUKQjCv.net
コッパンの試験とか地方上級に比べたら鼻くそみたいに簡単やろ
高卒のカス事情は知らんが

320 :受験番号774:2024/02/13(火) 18:21:15.24 ID:EJfWVCzw.net
コッパン持ち上げてる奴ってこのスレ以外だと本当に皆無だな
公務員の実情をよく理解してる公公スレだとコッパンは最下層扱いされてて草

321 :受験番号774:2024/02/13(火) 18:28:24.84 ID:IjyJwMHR.net
コッパン?
あぁ、高卒で入るところね

322 :受験番号774:2024/02/13(火) 18:37:40.36 ID:b99gcCnE.net
コッパンなんて最終倍率2倍程度しかないからな
事実上のボーダーフリー

323 :受験番号774:2024/02/13(火) 18:38:36.32 ID:xoCH4MNe.net
お馴染みのID変えながらの連投コッパン下げ
不人気県庁の採用担当者?
ちょうど退庁時間?

324 :受験番号774:2024/02/13(火) 18:43:04.71 ID:xoCH4MNe.net
でも文章が氷河期採用の人に似てるんだよなぁ
氷河期の受験期は1ヶ月位書き込み止まったし
氷河期採用今年で最後で良かった

325 :受験番号774:2024/02/13(火) 18:46:36.44 ID:HFjK28ww.net
過疎ってる時期に突然連投しまくるからID変えていようとあからさまに怪しくて悲しい

326 :受験番号774:2024/02/13(火) 18:56:37.82 ID:kZktayYe.net
県庁政令市行くと東大卒は珍しくないけど東大卒のコッパンはほとんど居ない

327 :受験番号774:2024/02/13(火) 18:56:42.35 ID:xoCH4MNe.net
こういう人達とは一緒に仕事したくないから書き込み通り来ないで欲しい
コッパン、温厚で人柄の良い人中心に採用してるらしく平和な職場なんだから

328 :受験番号774:2024/02/13(火) 19:17:51.90 ID:JIjxcoRM.net
県庁?政令市?高卒でもなれるやん
総合職以外だと労基とか管制官のことを言うんだよ大卒じゃないとなれない公務員は

329 :受験番号774:2024/02/13(火) 19:23:28.03 ID:OfEPKMoS.net
東大法学部卒のコッパンって存在するの?

330 :受験番号774:2024/02/13(火) 19:23:30.31 ID:OfEPKMoS.net
東大法学部卒のコッパンって存在するの?

331 :受験番号774:2024/02/13(火) 20:08:30.96 ID:iPNmmHF5.net
東京一工クラスになると流石にコッパンではめったに見かけないな

332 :受験番号774:2024/02/13(火) 20:11:44.26 ID:JlyZ2j3Y.net
>>312
>>313
広島県庁行きたかった。
12月の内定者説明会にも行って、同期になる予定だった人らとも仲良くなったのに
年明けに事情が急変し、県庁を辞退する羽目に。

236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200