2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

国家一般職part678

1 :受験番号774:2024/02/06(火) 09:48:02.85 ID:Tsz7BUfk.net
次スレ>>970

前スレ
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/govexam/1701077336/

313 :受験番号774:2024/02/13(火) 15:52:18.69 ID:uygP4ddZ.net
>>311
本省なら普通の選択だけど
出先なら俺は公務員じゃなくて入国審査官になりたいんだ!とかあったのかな

314 :受験番号774:2024/02/13(火) 17:00:43.64 ID:JPsTJf5p.net
本省だとしても普通の選択ではないよ
会計検査院や特許庁、内閣情報調査室ならともかく

315 :受験番号774:2024/02/13(火) 17:22:29.70 ID:cLicIIn5.net
コッパン蹴り地上なんてネットの中でしか見たことないから本当に居ないんだろうな

316 :受験番号774:2024/02/13(火) 17:24:24.20 ID:cLicIIn5.net
間違えた地上蹴りコッパンね

317 :受験番号774:2024/02/13(火) 17:25:02.58 ID:4O0sACfr.net
会計検査院、特許庁の人来た
今日は森林管理局の人来ないね

318 :受験番号774:2024/02/13(火) 18:14:21.40 ID:uygP4ddZ.net
本省の官庁訪問突破したら地上の2次が朝飯前に感じるよ

319 :受験番号774:2024/02/13(火) 18:18:07.43 ID:0IUKQjCv.net
コッパンの試験とか地方上級に比べたら鼻くそみたいに簡単やろ
高卒のカス事情は知らんが

320 :受験番号774:2024/02/13(火) 18:21:15.24 ID:EJfWVCzw.net
コッパン持ち上げてる奴ってこのスレ以外だと本当に皆無だな
公務員の実情をよく理解してる公公スレだとコッパンは最下層扱いされてて草

321 :受験番号774:2024/02/13(火) 18:28:24.84 ID:IjyJwMHR.net
コッパン?
あぁ、高卒で入るところね

322 :受験番号774:2024/02/13(火) 18:37:40.36 ID:b99gcCnE.net
コッパンなんて最終倍率2倍程度しかないからな
事実上のボーダーフリー

323 :受験番号774:2024/02/13(火) 18:38:36.32 ID:xoCH4MNe.net
お馴染みのID変えながらの連投コッパン下げ
不人気県庁の採用担当者?
ちょうど退庁時間?

324 :受験番号774:2024/02/13(火) 18:43:04.71 ID:xoCH4MNe.net
でも文章が氷河期採用の人に似てるんだよなぁ
氷河期の受験期は1ヶ月位書き込み止まったし
氷河期採用今年で最後で良かった

325 :受験番号774:2024/02/13(火) 18:46:36.44 ID:HFjK28ww.net
過疎ってる時期に突然連投しまくるからID変えていようとあからさまに怪しくて悲しい

326 :受験番号774:2024/02/13(火) 18:56:37.82 ID:kZktayYe.net
県庁政令市行くと東大卒は珍しくないけど東大卒のコッパンはほとんど居ない

327 :受験番号774:2024/02/13(火) 18:56:42.35 ID:xoCH4MNe.net
こういう人達とは一緒に仕事したくないから書き込み通り来ないで欲しい
コッパン、温厚で人柄の良い人中心に採用してるらしく平和な職場なんだから

328 :受験番号774:2024/02/13(火) 19:17:51.90 ID:JIjxcoRM.net
県庁?政令市?高卒でもなれるやん
総合職以外だと労基とか管制官のことを言うんだよ大卒じゃないとなれない公務員は

329 :受験番号774:2024/02/13(火) 19:23:28.03 ID:OfEPKMoS.net
東大法学部卒のコッパンって存在するの?

330 :受験番号774:2024/02/13(火) 19:23:30.31 ID:OfEPKMoS.net
東大法学部卒のコッパンって存在するの?

331 :受験番号774:2024/02/13(火) 20:08:30.96 ID:iPNmmHF5.net
東京一工クラスになると流石にコッパンではめったに見かけないな

332 :受験番号774:2024/02/13(火) 20:11:44.26 ID:JlyZ2j3Y.net
>>312
>>313
広島県庁行きたかった。
12月の内定者説明会にも行って、同期になる予定だった人らとも仲良くなったのに
年明けに事情が急変し、県庁を辞退する羽目に。

333 :受験番号774:2024/02/13(火) 20:15:59.74 ID:JlyZ2j3Y.net
話すと長くなるが、
それで滑り止めで内定したコッパン出先に行くことになった…悔しい泣
せっかく、苦労して苦労して内定取ったのに!
親戚のバカヤロー!

334 :受験番号774:2024/02/13(火) 20:59:01.32 ID:ku6PneD4.net
1月に県庁辞退するまでに人事院の意向確認済ませてなかったのですか
出先ひとつでも残しておいて良かったですね
私の県では地上は9/1に最終合格発表で9/15までに意向確認でした
2週間ゆっくり考えて東京都とコッパン残して後はすべて辞退しました
最後にコッパンを選びましたが将来後悔するかもしれません

335 :受験番号774:2024/02/13(火) 21:01:02.63 ID:ku6PneD4.net
大学のゼミの後輩に広島の中高一貫校、ノートルダム清心出身の子がいます
広島では上位は皆東京を目指す 広大行くくらいならマーチに行く
と言っていたので、広島の人は上京志向が強いのかと思っていました
その子も公務員志望で優秀な子なので来年、内閣府あたりにいってそうです

336 :受験番号774:2024/02/13(火) 21:01:39.05 ID:ku6PneD4.net
そのノートルダム清心学園理事長渡辺和子さんの著書に
「置かれた場所で咲きなさい」という本が有ります
自分が本物だったらどんな場所でも咲けるはずです
お互いに頑張りましょう

337 :受験番号774:2024/02/13(火) 21:07:51.77 ID:mYRUBaNb.net
県庁辞退してコッパン行く奴なんてめったにお目にかかれんしネタやろ

338 :受験番号774:2024/02/13(火) 21:20:22.25 ID:JlyZ2j3Y.net
>>336
ありがとう
都庁蹴ってコッパン選んだんだね
俺は広島県庁蹴ってコッパン選んだではなく
広島県庁行きたかったのに親戚のせいで内定辞退して、仕方なくコッパンに行くので…
正直、モチベーションは下がりっぱなし
でも少し元気出ました、ほんまありがとう

339 :受験番号774:2024/02/13(火) 21:26:20.11 ID:OfEPKMoS.net
コッパンの比較対象は村役場だろう

340 :受験番号774:2024/02/13(火) 21:28:28.37 ID:JlyZ2j3Y.net
>>337
ネタに思うかも知れんけど
本当の話なんよ
1次2次3次と、自分で言うのも変だが、苦しい試験と面接突破して勝ち取った、あの苦労と時間は何だったんだろう…と毎日毎日毎日毎日毎日思う
俺だって辞退したくなかった、国の合同庁舎と県庁は近接してるから、4月から県庁前を通る度にモヤモヤした気持ちになるかもしれない
レアなケースだと思って笑ってくれ泣

341 :受験番号774:2024/02/13(火) 21:29:52.33 ID:uygP4ddZ.net
>>335
流石に内閣府蹴って県庁行くような馬鹿はいないよな

342 :受験番号774:2024/02/13(火) 21:35:17.58 ID:zyMjxE5f.net
県庁蹴りコッパンは普通じゃないよ

343 :受験番号774:2024/02/13(火) 22:15:03.10 ID:QWMSDCdA.net
現職だけど名誉不名誉でコッパンとか県庁に入るのは本当にやめといた方がいいぞ
ルーチンワークすぎるし仕事に張り合いでないし10年ぐらいで辞めるのがオチや

344 :受験番号774:2024/02/13(火) 22:28:59.53 ID:uygP4ddZ.net
>>338
親戚のせいで県庁辞退してコッパン行く理由って何よ
親戚が県庁職員で懲戒免職されたとか?

345 :受験番号774:2024/02/13(火) 22:42:40.87 ID:m4497jHU.net
県庁でも政令市でもコッパンでも今は昔と違って高卒の出世が絶望的なんよな
しょぼい市役所とか町村役場入った方が未来があるぞ

346 :受験番号774:2024/02/13(火) 22:46:52.04 ID:H4qHNxT3.net
>>345
うっせバーカ
俺は昨年には中央大学の通信教育を卒業してそのまま慶應の通信教育に入った
それでも公務員の氷河期と中途と障害者採用と現業技能を目指してるんだよ
高卒仲間は俺以外にもいますか?w

347 :受験番号774:2024/02/13(火) 23:01:18.88 ID:dBseCBYy.net
>>346
それだけ受けてていまだに何も受からないって知能か人格に問題あるんじゃないのか?

348 :受験番号774:2024/02/13(火) 23:04:08.00 ID:uygP4ddZ.net
>>345
大卒もどうせ出世する気のないやつが多いのに
地元でまったりしたいだけだろ
出世したけりゃ本省か民間行くよ

349 :受験番号774:2024/02/13(火) 23:10:11.40 ID:HFaC8JzN.net
>>346
有能な高卒は通信や夜間で大学行くからそれは正解や
無能な高卒は本省ガーとか言い訳してずっと高卒のまま雑用お茶くみマンで終わるからな

350 :受験番号774:2024/02/13(火) 23:13:26.16 ID:ALUDfJzP.net
>>349
高卒の男にお茶汲みなんてさせるはずないだろ
お前さては高卒男だろ?

351 :受験番号774:2024/02/13(火) 23:15:21.14 ID:9f0HH7Lm.net
>>350
たしかに高卒の男がいれたお茶なんて飲みたくない

352 :受験番号774:2024/02/13(火) 23:16:55.84 ID:HFaC8JzN.net
>>350
皮肉も分からん高卒が一匹
>>346見習って勉強しろよお茶くみマン

353 :受験番号774:2024/02/13(火) 23:18:26.70 ID:m0az8AKG.net
>>352
皮肉になってないのが高卒男の哀しみなんだよなw

354 :受験番号774:2024/02/13(火) 23:19:26.71 ID:HFaC8JzN.net
>>353
勉強については一切触れないのが高卒の限界が見えてて悲しいなw

355 :受験番号774:2024/02/13(火) 23:20:45.68 ID:m0az8AKG.net
>>354
勉強www

356 :受験番号774:2024/02/13(火) 23:21:03.47 ID:m0az8AKG.net
高卒男いじりwww

357 :受験番号774:2024/02/13(火) 23:21:33.74 ID:m0az8AKG.net
wwwwww


354 受験番号774 sage 2024/02/13(火) 23:19:26.71 ID:HFaC8JzN
>>353
勉強については一切触れないのが高卒の限界が見えてて悲しいなw

358 :受験番号774:2024/02/13(火) 23:22:11.87 ID:jBMgQH6O.net
>>349
このレスいつもの高卒自称本省くんが見たら顔真っ赤にして興奮しそうだなと思ったら




既に発狂してて草🌱

359 :受験番号774:2024/02/13(火) 23:22:45.61 ID:m0az8AKG.net
高卒くんて頭脳の成長がライホワーク?なんでしたっけ?www

360 :受験番号774:2024/02/13(火) 23:23:06.14 ID:HFaC8JzN.net
高卒本省ガーニキ壊れちゃったw

361 :受験番号774:2024/02/13(火) 23:23:46.42 ID:HFaC8JzN.net
>>359
高卒に頭脳なんてあるわけないだろ?
本省で一生お茶汲むしか仕事ないんだからw

362 :受験番号774:2024/02/13(火) 23:23:47.65 ID:m0az8AKG.net
>>358
この高卒くんえ単なるイット土方だぞwww

363 :受験番号774:2024/02/13(火) 23:24:50.46 ID:m0az8AKG.net
>>361
あのさ、だから男にお茶くみなんて比喩表現は使わないの!

もう!高卒くんにいっーつも教えてあげているよね俺www

364 :受験番号774:2024/02/13(火) 23:24:55.99 ID:0IUKQjCv.net
>>362
きっしょレスつけんな高卒
日本語を"勉強"してから出直してこいバーカ

365 :受験番号774:2024/02/13(火) 23:25:32.76 ID:m0az8AKG.net
お茶くみ高卒男wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

366 :受験番号774:2024/02/13(火) 23:25:50.58 ID:HFaC8JzN.net
>>363
高卒のせっまい常識押し付けんなよw
だから高卒なんだよお前はw

367 :受験番号774:2024/02/13(火) 23:26:18.09 ID:zTkLrEW7.net
高卒連呼してる奴ってきっと大卒なのにコッパン出先しか受からなくて高卒本省コッパンにコンプレックス抱えてる奴なんだろうなぁ

368 :受験番号774:2024/02/13(火) 23:26:38.39 ID:HFaC8JzN.net
この高卒の暗号解読できる大卒募集!w

362 受験番号774 2024/02/13(火) 23:23:47.65 ID:m0az8AKG
>>358
この高卒くんえ単なるイット土方だぞwww

369 :受験番号774:2024/02/13(火) 23:27:03.84 ID:m0az8AKG.net
>>366
バカ高卒くん、ひさびさに絡んだけど退化してるねw

370 :受験番号774:2024/02/13(火) 23:28:36.57 ID:m0az8AKG.net
やり取りができて楽しかったけれどもバカ高卒くんのことはやはりきちんと通報していきますw
市民の義務ですよw

371 :受験番号774:2024/02/13(火) 23:28:57.82 ID:0IUKQjCv.net
「通信大学で勉強中の高卒」という高卒自称本省くん最大の敵が現れたけど、これからこのスレはどうなってしまうんだ…?

372 :受験番号774:2024/02/13(火) 23:30:01.23 ID:m0az8AKG.net
可哀想だな、という気持ちはあるんだけれどね
俺って根本的には容赦ないのよw

373 :受験番号774:2024/02/13(火) 23:30:54.56 ID:m0az8AKG.net
通報してもしなくても結果は変わらんだろうし

374 :受験番号774:2024/02/13(火) 23:31:37.07 ID:HFaC8JzN.net
以下、高卒お茶くみマンのポエムをお聞きください!w

↓↓↓

375 :受験番号774:2024/02/13(火) 23:32:24.51 ID:c78pwqCx.net
高卒の話以後禁止

376 :受験番号774:2024/02/13(火) 23:41:30.88 ID:cLX0w9z0.net
内局と外局って、給料とか違うんですか?

377 :受験番号774:2024/02/13(火) 23:44:37.97 ID:JPsTJf5p.net
>>348
出世したけりゃ総合職だろ

378 :受験番号774:2024/02/13(火) 23:44:41.63 ID:JPsTJf5p.net
>>348
出世したけりゃ総合職だろ

379 :受験番号774:2024/02/13(火) 23:48:22.31 ID:uygP4ddZ.net
>>349
大卒高卒関係なく新人女子職員が汲む

380 :受験番号774:2024/02/13(火) 23:53:48.40 ID:uygP4ddZ.net
というか今時正規職員が汲むのは警察局と自衛隊くらいしか聞いたことない

381 :受験番号774:2024/02/14(水) 00:11:43.20 ID:xu/+Hv/R.net
>>376
ここだけの話なんですが実は…行政職は公安系等一部を除いてみんな同じ俸給表使ってるんですよ
更にこれも極秘なんですが…県庁や政令市も似たような俸給表使ってるんですよ

382 :受験番号774:2024/02/14(水) 00:21:45.85 ID:hRsAtuM0.net
>>381
てことは、同じということですか?
同じ内局、外局の出先でも給料変わるとかあるんですか?
よろしくお願いします

383 :受験番号774:2024/02/14(水) 00:39:25.16 ID:hIVqnnn9.net
検察事務官と公安調査官は安全な仕事なのに海上保安官や刑務官と同じ公安職俸給表(二)
ヤク中と対峙して体張ってるのにマトリは行政職俸給表

384 :受験番号774:2024/02/14(水) 12:45:59.13 ID:8GytktKx.net
検察事務官は検事の取り調べに立ち会ったり
実刑確定者を刑務所に送り届ける仕事とかあるから
完全なバックオフィス職ではないぞ

385 :受験番号774:2024/02/14(水) 13:24:40.69 ID:AW0JGoWh.net
税関は取り締まりや徴税してるのに公安職俸給表でも税務職俸給表でもない

386 :受験番号774:2024/02/14(水) 16:26:23.82 ID:iBB/jO8W.net
大体今まで見てて入りやすいと言われてる森林管理局 検疫所 陸上自衛隊 海上自衛隊 出入国在留管理局 労働局 法務局 地方整備局 運輸局を入りやすい順に並べ替えるとどんな感じ?
とにかくストレスがないところがいい

387 :受験番号774:2024/02/14(水) 16:36:45.82 ID:5EuZESOT.net
>>386
防衛局、空自「おい」

388 :受験番号774:2024/02/14(水) 17:14:39.13 ID:iVOeLvZm.net
>>386
とりあえずそれらの不人気官庁避けとけばコッパン出先で余程悪い所にはあたらないと思う

389 :受験番号774:2024/02/14(水) 17:17:41.86 ID:QwRwcA2Z.net
法務局って県単位機関で県別に採用してるくせにブロック転勤なの謎すぎる
同じ県単位機関の労働局は県内転勤なのに
級別定数も恵まれてないしなにより窓口官庁だしこんなところ第一志望で入る奴なんか居らんやろ

390 :受験番号774:2024/02/14(水) 17:20:26.25 ID:dkqNBcSh.net
>>389
法務局は10年勤務で司法書士になれるからそこそこ人気

391 :受験番号774:2024/02/14(水) 17:28:43.62 ID:j7NXLtve.net
マジレスすると陸自だけ避けとけばあとは大差ない
オススメは海自、入りやすいし陸自みたいなひどい扱いはされないしこのスレの人たちが嫌いな窓口対応もなくてオフィスで内勤だけ

392 :受験番号774:2024/02/14(水) 17:34:33.34 ID:hIVqnnn9.net
地整労働法務運輸入管のような中堅どころは人並み以上はコミュ力ある人かしっかり対策してないと落とされるぞ
自衛隊や検疫とは大きな壁があると感じる

393 :受験番号774:2024/02/14(水) 17:40:27.55 ID:2SkXlt9Q.net
>>390
残念ながらただ法務局に10年勤務したら貰えるわけじゃないんだよねえ
それに特認司法書士なら裁判所事務でも貰えるからそっちでよくね?って話
催事の方が圧倒的に仕事内容面白そうだし人気も法務局みたいな不人気官庁とは比較にならんよ

394 :受験番号774:2024/02/14(水) 18:03:30.59 ID:jJHjuBal.net
入管って国策で採用増やしてるから舐められやすいけど落とされたって報告がわりとあるんだよね

395 :受験番号774:2024/02/14(水) 18:06:27.32 ID:DOzsGJgn.net
コッパン出先中堅って言われても、そもそもコッパン出先が不人気だからな

396 :受験番号774:2024/02/14(水) 18:16:41.70 ID:SRDLcOBD.net
>>390
マジな話10年じゃなれんよ
大臣認定で司法書士になれるのなんて出世街道に乗って定年まで勤めたごく一部のエリートだけ
司法書士になりたいのなら、普通に司法書士試験を受けた方が近道

397 :受験番号774:2024/02/14(水) 18:22:59.00 ID:z/pAXMFm.net
今時特認狙いでコッパン行く奴なんておらんやろ
国税なら長く勤めたら税理士試験の科目免除して貰えるメリットあるけどね
国税第一志望はほとんどこれ狙いだと思われる

398 :受験番号774:2024/02/14(水) 18:44:43.96 ID:sGKmTsKN.net
公務員試験では身内だと面接の時、評定表にメモされて高めに評価してもらえる
コネあればザル

399 :受験番号774:2024/02/14(水) 19:05:27.65 ID:vebCG/h+.net
催事の仕事が面白そうはさすがに草
裁判所は事務より圧倒的に立場が上の役職が多すぎてまさに虫ケラみたいな扱い受けるぞ

400 :受験番号774:2024/02/14(水) 19:55:05.20 ID:DKblZEYA.net
検疫の仕事、興味あるんだが
転勤に目をつむれば、いい所な感じする

401 :受験番号774:2024/02/14(水) 20:01:42.34 ID:DYX8qlRt.net
コッパンを仕事内容で選んでる人なんて少数派やろ
多くの受験生が気にしてるのって勤務地が都会にあるかと転勤の有無だけやん
経産局とか行評とか通信局とか仕事内容がつまらん官庁が人気なのもそういうことやろ

402 :受験番号774:2024/02/14(水) 20:03:14.90 ID:q67rpINI.net
地方公務員の落武者の受け皿だし大体合ってる

403 :受験番号774:2024/02/14(水) 20:07:38.60 ID:uGGiO9jF.net
大量に内定出して大量に辞退されるところをコミュ障が勝手に安牌だと勘違いして門前払いされてNNTになる

404 :受験番号774:2024/02/14(水) 20:26:17.58 ID:hRsAtuM0.net
森林管理局はなかなかはいれんでしょ?
入れたらいい職場だと聞いています

405 :受験番号774:2024/02/14(水) 20:35:59.74 ID:lwzQ6Qhx.net
>>392
地整って人気あるの?

406 :受験番号774:2024/02/14(水) 20:44:20.21 ID:hRsAtuM0.net
>>405
地整も森林も人気あるし
なかなか入れないのが実情

407 :受験番号774:2024/02/14(水) 20:44:25.17 ID:GN/0wYjN.net
コッパンの筆記落ちるのはまだわかるけど、最終合格までしてコッパンの不人気官庁の面接すら全滅してる人って周りで見たことも聞いたこともないけどな
コッパンの面接すら受からないと民間中小企業の面接すら厳しくね?

408 :受験番号774:2024/02/14(水) 20:58:59.51 ID:hIVqnnn9.net
>>390
検察入って副検事目指す方がまだ現実的だぜ

409 :受験番号774:2024/02/14(水) 20:59:53.47 ID:hIVqnnn9.net
>>399
裁判所事務官は面白くないけど書記官になったら面白いと思う

410 :受験番号774:2024/02/14(水) 21:01:58.21 ID:u4OIcXQq.net
法務局は転勤のある市役所ってイメージ

411 :受験番号774:2024/02/14(水) 21:02:01.42 ID:hRsAtuM0.net
森林はどうなんですか?

412 :受験番号774:2024/02/14(水) 21:04:10.58 ID:hIVqnnn9.net
>>405
割とメジャーな併願先
災害に強いまちづくりやインフラ整備に関心のある地方公務員志望者が志望するかな
ちなみに北海道では開発局という名前ですw

236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200