2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【2級】公務員から公務員から公務員68【退職金】

1 :受験番号774:2024/03/08(金) 19:52:45.20 ID:SX7/TRLe.net
立てました。
公公転職の方、お願いします。
※前スレ
【2級】公務員から公務員から公務員67【退職金】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1704370476/

176 :受験番号774:2024/03/22(金) 19:40:56.54 ID:0h9WXg81.net
>>175
傷病手当金まで行ったんだ
俺も休職したけどコスパ悪いから1年でやめといたわ
民間は基本は即傷病手当金になるけど一部の大手は公務員よりも休職制度が恵まれてるところもあるらしいよ

177 :受験番号774:2024/03/22(金) 19:45:26.82 ID:rdbUSPGE.net
>>175
うちの会社も3年ぐらい復職しても管理職のまま
さらに会社の収入保障保険に合致すると基本給+αの年収1000万円分ぐらいは3年間貰える

うん?公務員、息してる???

178 :受験番号774:2024/03/22(金) 19:48:22.59 ID:0h9WXg81.net
>>177
その収入保障保険に合致する条件ちゃんと調べといたほうが良いよ
意外と厳しかったりするから

179 :受験番号774:2024/03/22(金) 19:56:27.81 ID:1ZC8alhc.net
>>178
勿論調べてる
メンタル系は除外されてるけど生かす殺さず状態で長期入院になっても大丈夫だから安心👍
逆に収入保証保険に入らず疾病手当だけなら危ない
ちゃんとリスクマネジメントしないとね👍

180 :受験番号774:2024/03/22(金) 20:03:34.03 ID:0h9WXg81.net
>>179
メンタル除外なら意味ねーじゃん
働かずに休職して遊ぶのが美味いのにw
でも1300万貰えるならさっさと貯めてFIREできるからいいか

181 :受験番号774:2024/03/22(金) 20:33:52.77 ID:ZPnP/Gdp.net
>>180
うちIT系でほぼフルリモートだからまったり労働で外出も自由だからそういうのに不自由してないw

あと、明日から10年長期入院になったらどうしよっか
疾病手当も3年までだし復帰できなければクビだね
ちなみに俺が入ってる収入保障はクビになっても60歳まで出るからw

182 :受験番号774:2024/03/22(金) 21:53:23.55 ID:J5noOcVZ.net
とニートちゃんがわざわざ公務員板に出張して申しております

183 :受験番号774:2024/03/22(金) 22:51:24.06 ID:fXSV2mbW.net
キチに触れるなよ
みんなスルーしてたのに

184 :受験番号774:2024/03/23(土) 06:33:35.82 ID:+C7RGQSW.net
>>107
防衛じゃね?
まあ、防衛は不人気過ぎて事務系を技術系ポジションに配置はしゃーない(笑)

185 :受験番号774:2024/03/23(土) 08:49:42.16 ID:JXO76iSW.net
社会人転職組はこれまでの経歴で給与アップしてくれたりするの?

186 :受験番号774:2024/03/23(土) 09:02:37.11 ID:3lSOSArS.net
>>185
給与どころか級もアップしてくれるよ
うちのところは社会人枠だと主任主査級からスタートするし、
一般枠でも中途で前歴ありだと2級主事からスタートしてくれる

187 :受験番号774:2024/03/23(土) 09:20:43.64 ID:lvfR1fYD.net
本当に自治体によるから事前に調べた方がいい
どんなに社会人経験あっても1級スタートのところは本当に多い

188 :受験番号774:2024/03/23(土) 09:23:24.88 ID:lXlfCe7g.net
2年目から二級も自治体によるんかな

189 :受験番号774:2024/03/23(土) 09:59:05.56 ID:4nHrVkwp.net
>>185
職歴を加算してくれるけど、基本は給料下がるんじゃないかな。現職の役職や年齢にもよる。
自治体によるのでしっかり調べたほうが良い。

でも給料の優先度高いなら基本は転職はしないほうがいいと思う。
仕事が出来るやつなら転職後も出世していくんだろうけど、並以下のやつは現職でいた方が良いと思ってる。

190 :受験番号774:2024/03/23(土) 10:11:24.66 ID:l91czHCm.net
安年収〜〜〜w

191 :受験番号774:2024/03/23(土) 10:12:24.81 ID:l91czHCm.net
公務員、息してるぅ〜〜〜?

192 :受験番号774:2024/03/23(土) 10:25:35.60 ID:VqdJzsDO.net
社会人経験があると加算はあるよ
同じ公務員だったか正社員、非正規で異なるけど
だから年相応の金額にはなる

193 :受験番号774:2024/03/23(土) 10:27:23.17 ID:59uWBaxK.net
アラフォー課長で年収800万円がか?w
俺、民間のアラフォー課長でその1.5倍以上貰ってるw
悔しいねwww

194 :受験番号774:2024/03/23(土) 11:51:41.35 ID:ZqVT8kYF.net
>>189
環境によって有能無能は変わるやん

195 :受験番号774:2024/03/23(土) 12:27:04.74 ID:zaZwg67v.net
そんな環境なら周りの有能
相対的な位置は変わらんのでは?
もちろん有能ばかりの職場で働きたいが

196 :受験番号774:2024/03/23(土) 12:36:21.80 ID:ZqVT8kYF.net
底辺が吹き溜まる掃き溜めみたいな職場はどこにでもあるじゃん

197 :受験番号774:2024/03/23(土) 17:54:04.87 ID:4yepzBXC.net
休職歴あるゴミしか行けない部署あるよな

198 :受験番号774:2024/03/23(土) 19:21:58.90 ID:2ZOB2YFK.net
もう穴モテもできない世の中になりつつあるけどな
男が女を軽蔑して離れつつある現実

199 :受験番号774:2024/03/23(土) 19:22:44.08 ID:2ZOB2YFK.net
穴モテで高スペに利用される→(私はモテる!と勘違い)→高望み未婚おばさんの誕生!

200 :受験番号774:2024/03/23(土) 19:23:09.15 ID:2ZOB2YFK.net
ぶら下がるだけぶら下がっておいて自分は生産性ゼロの癖に年収〇千万円は人権なし!とか言う生き物なんて願い下げなんだよなぁ…

201 :受験番号774:2024/03/23(土) 19:54:20.11 ID:VqdJzsDO.net
>>197
必要悪的な部署だね
ちょっと前は窓際とか追い出し部屋なんて呼ばれてたに近い部署ならある
ルーチン業務以外何もない

202 :受験番号774:2024/03/23(土) 20:46:14.24 ID:ZqVT8kYF.net
何故かそういう部署に若手入れて定着しないとか嘆いてるからキチガイ過ぎて泣けてくる

203 :受験番号774:2024/03/23(土) 20:55:45.52 ID:jqJwNlVm.net
>>202
若手にいきなり花形は無理だろう
そうだ、あいつらでもできる〇〇係で使って様子をみよう

やりがい皆無のクソ業務で悩み
そもそも追い出された奴らの部署だから人間性がクソで悩み

退職っていう流れなんだよね

酷いところは本当に酷かった
あまり実例は出せないが、昔国鉄が解体した時に転籍した事務職員達がいた部署があったがマジで酷かった
いい奴もいたけど

204 :受験番号774:2024/03/23(土) 21:23:02.77 ID:5beYH0SR.net
普通は最初は様子見みたいな部署に入れられるところを
いきなり花形みたいなところに入れられて仕事ついていけなくて自殺した人もいるし難しいんだよな

205 :受験番号774:2024/03/23(土) 21:51:01.71 ID:2ZOB2YFK.net
云うことに従って仰ぐ旗を変える方が、むしろ不潔と云わねばならんだろうさ。

206 :受験番号774:2024/03/23(土) 21:55:14.93 ID:Hyktn0+A.net
普通は異動希望出すとかワンアクションあるでしょ
それを無下にするから辞めていく
異動希望出してる相手に出す気はないとか言い出す管理職がいるけど言葉選べよカス、と本気で思うわ
本質的に頭が決定的に悪いんだなと感じる

207 :受験番号774:2024/03/24(日) 08:06:09.86 ID:NbFN7QGn.net
俺の場合は以前選んだ職種が徹底的に合わなかったな
勤務先の規模が大きくても職種によっては小さい自治体と変わらなくて、人付き合いが狭くて濃い
しかも掃き溜め部署もあるもんだから仕事や人付き合いに問題がでたら育児など関係なく僻地に飛ばされる
こんな職種だったから人事権握ってる人への職員の接し方がほんと気持ち悪かった
マジで潰れてほしいと思う

208 :受験番号774:2024/03/24(日) 10:33:24.63 ID:lExIGXZA.net
ホワイト大企業、リモート、残業ほぼなし、お洒落なオフィス、アラフォー課長年収1300万円超

昔はややブラック気味だったけど転職しないでがんばっておいて良かった✌

209 :受験番号774:2024/03/24(日) 10:36:52.81 ID:nCa2KlZo.net
まだ今年公務員2年目なんだが12月いっぱいでもしどっかに採用されたら退職予定。たった2年ぐらいだと退職金あんま出ないよな。

210 :受験番号774:2024/03/24(日) 10:53:31.93 ID:dv5uMiEx.net
>>209
出るには出るが
引越しやらの初期費用で消えるレベルでしょうな

211 :受験番号774:2024/03/24(日) 14:21:00.13 ID:EK7PFidS.net
>>207
わかるわー

212 :受験番号774:2024/03/24(日) 18:59:32.18 ID:PEnAA+DW.net
また明日から公務員は出勤ですね
移動時間もったいなw

213 :受験番号774:2024/03/24(日) 19:00:46.50 ID:bgLRDi26.net
民間企業だって大半が通勤してるだろ

214 :受験番号774:2024/03/24(日) 19:02:22.21 ID:EdEMG3VJ.net
俺はリモートだからw
他のリーマンなんか知るかボケッ

215 :受験番号774:2024/03/24(日) 20:02:33.69 ID:cmvRbPBR.net
「アネクドートと云ってもらおう。政治ネタで笑うのはロシアの国民芸だ」

216 :受験番号774:2024/03/24(日) 21:21:14.14 ID:gSNnQ21M.net
>>214
ほんとですね。
我々はリモート、しかも週休3日導入しているからWLBはすごく充実
しかも自分は部長補佐で年収1700万

217 :受験番号774:2024/03/24(日) 21:31:58.78 ID:qObfOyn8.net
>>216
そうだね
俺は課長で年収1300万円
あと兼業デイトレーダーでそっちは年5000万円レベル
ちなモテる上にデカチン18cmオーバー👍

218 :受験番号774:2024/03/24(日) 21:46:07.65 ID:gSNnQ21M.net
>>217
さすがですね
私もできる男になりたいものですw

219 :受験番号774:2024/03/24(日) 22:29:04.59 ID:RbRGjNDL.net
>>218
まぁデカチンは男のQOLの80%以上を占める重要アイテムだしね

220 :受験番号774:2024/03/25(月) 07:14:54.65 ID:tHJUDrcj.net
おいおい来週月曜日には初出勤じゃねーかよ
とりあえず、スーツでも買い直す、、、か

221 :受験番号774:2024/03/25(月) 07:28:43.19 ID:sst/kbw7.net
がんばれ
俺も面接用に久々に仕立てたわ

222 :受験番号774:2024/03/25(月) 07:45:33.62 ID:B6oIPQuh.net
>>220
既製品買うのか?
スーツはオーダーメイドじゃないとサイズが合わなくてダサいぞ、、

223 :受験番号774:2024/03/25(月) 08:30:30.37 ID:tHJUDrcj.net
>>221-222
面接用にユニクロのセミオーダー買ったよ
感動スーツとかいうやつ 体型には合っていると思う

近くにイオンとイトーヨーカドーもあるからそっちのも買ってみたい

224 :受験番号774:2024/03/25(月) 12:26:15.34 ID:PeZO3Oui.net
25)

49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200