2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【age of o】攻略や質問など Part16

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 07:25:21.10 ID:gFPYj7fh.net
いま世界的に人気急拡大中のスマホ&PCゲーム。

日本人は情報が少ないのでここで共有しましょう!
主な攻略サイトはこちら!

https://ageofz.site/

【age of z】攻略や質問など Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1618902371/

【age of z】攻略や質問など Part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1622697034/

6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1627184239/

7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1631188223/

8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1633965593/

9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1636237277/

【age of z】攻略や質問など Part10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1638702167/

【age of z】攻略や質問など Part11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1640760916/

【age of z】攻略や質問など Part12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1642954520/

【age of z】攻略や質問など Part13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1645362004/

【age of o】攻略や質問など Part14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1648025298/

【age of o】攻略や質問など Part15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1651994692/

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 18:04:42 ID:Y9tyTr4t.net
>>291
違うよ。繭切らしたそこそこ強いアカウント焼かれてる

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 18:14:56.14 ID:IceIHCyV.net
転生民呼び込みって、どこかしてるのん??

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 18:17:36.30 ID:EEiQj9xI.net
繭ってなんだよ虫か

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 19:12:34.19 ID:fU8k9XkX.net
最終日になったらパック購入が猛威を振るい出したわ
更新してもこいつしか出ねえ…w

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 19:18:42.80 ID:tkgdHP8T.net
>>293
269 PORO氏してたわ、販売同盟作るとかwUBNめ・・・

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 19:25:11.75 ID:8p5xK1Pk.net
同じのばっか出るのやめろ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 01:53:46.36 ID:IFDEZpnk.net
T9のデスランドと戦車なら戦いに持ってくならどっちがいいかな。
タイタンのスキルの都合でどっちを戦闘に出そうか迷ってます

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 02:32:23.39 ID:Y4vEPd6v.net
457っていつから見れるようになったの?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 09:47:03.16 ID:sAM5rp/B.net
>>298
デスランドはt10だからt9の戦車と比較するならデスランド、t11戦車が使えるならt11戦車
シュレッダーと戦車はレベルが高い方を使うのが鉄則

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 10:51:22 ID:ojpHne3P.net
近距離って防御とHPのどちらを優先?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 10:59:31 ID:pNG7O2Av.net
情報は刻一刻と変化しております
今はHPよりも防御を重視するプレイヤーが増えてきてます


「長距離HP育てろ」→「近距離HPのが重要じゃね?」→「いや、防御固くした方が溶けにくい」←いまここ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 13:10:46.70 ID:sAM5rp/B.net
>>302
以前にAoZ wikiで近距離防御と近距離HPで損失の違いを比較してるけど、HPを上げた方が損失が少ないよ

https://youtu.be/JlwhwTSl6b0

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 14:04:42.47 ID:pNG7O2Av.net
>>303
うーん7ヶ月前の情報だしなあ
敵から攻撃を受けてそのダメージ数によって近距離のHPが減少していくのなら
単純に防御が高ければそれだけHPの減りも少なくなって
結果的に死ぬのが遅くなるとそう考えたわ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 14:09:14.47 ID:467dwTlR.net
今は防御の方がいいってのは誰も検証してない体感ってこと?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 14:37:10.34 ID:sAM5rp/B.net
>>304
7ヶ月前と今で変わったのはタイタンの装備スキルやサイモンの追加であって、損失が発生する計算ロジックは何も変わってないよ
最近話題になっている近距離HPを上げた方が良いっていうのは、女帝の装備スキルの発動条件が近距離兵種が残っていることなので、長距離HPに全振りではなく近距離HPにも振った方が良い、ってだけでしょ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 23:02:25.33 ID:z+5gd1J9.net
>>305
自分が検証すれば良いと思う。
俺は精通潰して防御に切り替えた。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 23:32:26.02 ID:lTEUKipl.net
>>307
精通か…

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 05:42:42.98 ID:NG6rPZUj.net
>>307
無茶苦茶言ってるね
防御優先と言ってるのあなただけなのにおれが検証するのかw

>>303のあなたの論理は7ヶ月前にもそっくり通じたもので、それで当時HPが優先と出てるんでしょ

しかも精通潰したら検証にならないだろ
検証するならHP交換しないといけない事くらいわかるだろ
色々大丈夫か

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 08:28:50.04 ID:MOgReTNB.net
>>309
303だけど、俺は検証しろなんて言ってないし、他の人へのレスをまとめて書かれると、逆に大丈夫?って思ってしまう

数字として裏付けが取れているのはHP>防御なんだから、これが結論で良いんじゃないか

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 11:04:54 ID:ZYJd4MaE.net
イオンのスキル使用中の戦闘割合とかでも変わりそうだよね
今後も特定のステータス参照のものが増えるたびに変わるかもしれないしだるいなー 検証するにも金使わんと無理なのがハードル高し

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 12:11:27 ID:g/9zeq5U.net
検証=人柱だからな
誰も損をしたくないから
誰かが発見するのをまって、それを真似するだけ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 18:26:03.59 ID:zPTYR0Qr.net
検証するといってもステータスは人それぞれだし、相手のステータスによっても結果が違ってくるわけで…

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 23:28:16.26 ID:C9ZcFG+f.net
とりあえず近キョリ恋愛HPを650%位まで上げてみるかなー。
他人と一緒に攻撃して他人が前衛少なかったら泣くの俺だけになっちゃうから歯がゆいのよねー、、、。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 23:29:12.54 ID:C9ZcFG+f.net
近キョリ恋愛になっちゃった
近距離HPな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 23:49:03.02 ID:HIMCykHf.net
ワロタw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 00:33:20.49 ID:WQMcYAh4.net
副官ある程度育てて図面箱に課金回したいのに
副官育成はキリないな
月4〜5万程度の課金だと副官350万になったら一旦お休みとか目標決めないとダメか

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 01:13:30.81 ID:TCRH8xSe.net
>>314
多少周りとの割り勘で負けてても、近距離強くして、多めに積んだ方がいいぞ
時空戦争始まって、周りが近距離積まないような環境なら、正直逃げ出した方が良いレベル

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 03:51:23 ID:QppPOhel.net
>>317
もうね卓越もいくら回しても出ないしドブに捨ててるような感じで諦めたわ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 03:53:52 ID:Ve+bBkV1.net
>>318
余りに腹立たしいので最近はずっとひとりで戦ってる。
voidは病院のベット40万人越したから守りを楽しんでる所もあるかな。
もうキル数だけ増やす為に戦ってる感じです。
まともな国とマージして欲しいなー

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 03:57:22.35 ID:Ve+bBkV1.net
>>318
現状クロスサーバー戦LRA850%
近距離HP450%位って感じだが、思った程強くも無くてうーんって感じ、、、、

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 05:44:33.28 ID:fECnMRdA.net
廃課金じゃないなら卓越はせいぜい火力貢献するの2枠を紫以上でいいと思ってる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 09:30:29.03 ID:QppPOhel.net
俺サキ卓越5枠だけど出兵アップ両方青だぞ泣ける

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 09:42:31.21 ID:32qZc/kO.net
>>323
それはどちらかゴールド出るまで回した方が良いのでは?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 10:56:03 ID:QppPOhel.net
>>324
どちらも青しか出ないから泣いてます。アフリカに何個井戸作れただろうか

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 17:01:32.52 ID:KElQU0NQ.net
卓越って5枠でもロックなしなら一回欠片消費1?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 17:23:17.46 ID:v/CMzp0w.net
>>326

YES

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 18:42:21.81 ID:qj56ovSY.net
モーガン卓越5だけど100回以上回しても出兵っs以上見たことないぞ!

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 20:02:55.65 ID:fBEsa59A.net
>>328
卓越5個解放して300回くらい回したら、出兵数アップのSSとSが1個ずつ出たよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 22:39:32.46 ID:igIjgxwz.net
媺課金の俺は出撃紫で妥協して正解だったわ…

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 23:47:40.65 ID:YB7Wr7K7.net
要らないSSSはよく出るのに欲しいS SSはなかなか出ないよね。
もう卓越沼笑

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 01:50:55.03 ID:oDC2xPwS.net
卓越2状態でガチャって、モーガンの出兵SSSとサバ戦出兵SS、サキはその逆を持ってる俺は神ってるのか?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 06:31:03.75 ID:pg6UgCe1.net
>>332 メガオレンジ6と交換して欲しい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 09:18:40.75 ID:43kWgILM.net
>>332
他の卓越はオマケレベルでその二つが出ない

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 10:47:33.58 ID:P+beq2Oj.net
>>327
ありがとうございます

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 11:37:51 ID:H5zuaI6C.net
初心者です。誰か教えてください!
本拠地と要塞を離れた場所に建てて、メガ資源9個確保したんですけどその本拠地を廃墟近く等、もう少し便利な場所に移動を考えています。その場合、本拠地撤去して、新たに設立するしか無理なんでしょうか?そうなると、押さえたメガ資源が無所属になるのかと不安です。知恵をお貸し下さい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 12:12:51 ID:Cm0HR9mo.net
>>336
なぜ本拠地を移動させたいのですか? ゾンパニのため?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 12:40:38.28 ID:H5zuaI6C.net
本拠地と同盟要塞の場所を随分と離れた場所に設立してしまい、要塞周りが便利でメインのメンバーはそこにいるんですが、新規メンバーがどんどん加入してくれてます。彼らも初心者で領土移転のアイテムでは、本拠地周りのみにしか移転できないみたいなんです。
だから、思いきって本拠地を要塞近くに移転をしたいと考えたんです。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 13:00:28.12 ID:+DD6H7Jw.net
質問
タイタンの『破滅の稲妻』だけスキル解放したんだけど、次は何を解放すべきかな?
自分は月3.4万使用の微課金で大して強くないレベルです。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 14:34:35.34 ID:8faok42T.net
>>338
本拠地移転のみの移動は可能
ただし一度本拠地の撤去が必要

既存のフラッグは存在するが本拠地再建まではメガ鉱山等へ新たに入ることは不可能
撤去後2時間は本拠地は建てられない
また本拠地再建には同盟ポイントが必要なので本拠地再建分の同盟ポイントは用意しておいてね

本拠地を撤去した際に他に本拠地があった場所を奪われて困るならあらかじめフラッグで埋めておく必要あり

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 15:10:37.16 ID:ihD3qhfZ.net
>>339
女帝の冠スキルも解放するのが吉

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 15:46:37.97 ID:pxe8yzJy.net
>>338
同盟要塞付近に新規アカウントの都市を作成。
新規アカウントで同盟作成。
移転したい人は一時その同盟に移籍し領土移転。
元の同盟に戻る。
頂上とか末世は移籍した直後1週間できなくなります。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 18:19:59.68 ID:iA7ODTcO.net
質問なんだけど
AndroidのタブでやってたのをiPadに移行したんだけど
関連データダウンロード中になって一部遊べないとこがあるんだけど
追加でダウンロード出来ないのかな?
Androidでやってた時は、ストレージの関係でデータ消去しても
時間が経てば追加で自動的にダウンロードされてたんだけど

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 19:09:10.31 ID:43kWgILM.net
>>343
放っておいたらそのうちダウンロードされる
最初の頃はC36+が廃墟の画像になったり、ウランに入れなかったりとか、おかしな感じになる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 19:53:33 ID:UMK62pF+.net
>>343
スーパーゾンビとか出てこないよね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 20:26:33.41 ID:H5zuaI6C.net
>>340
わかりやすいアドバイス、ありがとうございます!

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 21:33:06.85 ID:pxe8yzJy.net
>>343
ネット回線が低速だといつまでたっても関連データダウンロード中のままになる。
鉄拳とかデスマザーもできない。
関連データを手動でダウンロードできるようにしてくれたら良いのにとは思う。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 22:43:40.26 ID:Yof8bx1j.net
容量多すぎるんだよな
今見たらこのアプリ3GBもあったわ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 00:21:59.00 ID:dWz4CLgz.net
>>343で質問したものだけど、2週間ぐらい立っても全然落ちてこないんだよな
気長に待ってて大丈夫なんかね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 00:27:26.65 ID:uQqOKnsG.net
>>349
流石におかしい。再インストールは試した?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 00:46:14.07 ID:jdzWrezE.net
横入りすません
あまりにもゲームが重くて、アプリの再インストールを検討してます
自分が1年前くらいにやった時はメールが全て消去されたのと、編成が全てクリアされてたのですが
今はどんな変化があるでしょう?
半年前くらいに友達が再インストールした時はメールは消去されず、未読として全て保持できていたそうですが

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 00:50:42.29 ID:uQqOKnsG.net
>>351
メールは復活するはず、でも貯まったメールが重さの原因の一つだったりする
編成はリセットされるね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 04:31:28.49 ID:FzkqqYLF.net
エンドレスが明るくなりすぎて落ち着かないw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 10:17:32 ID:TQa3TG6n.net
>>349
空き容量不足してるとかでは?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 17:53:58.33 ID:gR4/0Rop.net
最近メンバーから鉄やレアアースがまったく足らないと愚痴がでる様になりました。キビとオイルを採集禁止にしようか迷っていますが効果は期待出来ますか?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 18:03:51.34 ID:yvvlqpaO.net
>>355
メガ鉱山なら12時間だかそんくらい誰も採集しなければ、違う種類に変わるはず。多少は変わるだろうね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 19:38:21 ID:jdzWrezE.net
>>352
ありがとうm(*_ _)m

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 19:53:47.94 ID:wkQlb1bA.net
1アカウントの採集効率を多少上げてもあんま変わらない
ファームの数を増やせば解決する
採集よりもフリフリと豊作とかがデカイ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:15.40 ID:Kk0OPu58.net
長距離攻撃ssが出たのにリモデルしてしまった
もうだめだ100以上使ってるのに

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 10:05:07 ID:UVc5rCLm.net
ミネラル不足とかもはや懐かしくも感じてノスタルジーに浸ったわ…
私はウランが貯まるのをただひたすら待つ日々(´・ω・`)ヒマ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 18:46:41.54 ID:EvuypxNP.net
>>360
私もウラン待勢ですw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:39:07.62 ID:UL6ep1kO.net
30からはメディチの難易度上げないためにある程度資源貯めろ指令とかあったんだね
何も考えず上げてウラン空になったw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 21:21:12.06 ID:HhQlLxBm.net
>>362
都市レベル上げないと車両工場を上げられないから出兵数増やせないのに、都市レベル上げずにメディチの宝を優先してるってこと?
戦闘しない農民同盟なのかな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 21:34:15 ID:tcC7UhQi.net
無課金c30は出兵数上げずにタイタン育てた方が強いからでしょう

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 21:35:42 ID:oH7TJ2l2.net
c34を最速で目指すために車両工場を後回しにするのは普通にあるだろ
出兵数なんて25%upアイテムで補えるわけだし
無茶苦茶な煽りだな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 21:57:57.73 ID:HhQlLxBm.net
無課金ならウラン鉱区でも戦闘しないかもしれないが、月に5万前後の普通課金なら、ウラン鉱区で毎日何回も戦うのに出兵数少ないのは圧倒的に不利だろう
戦闘の度に出兵数アップアイテム使ってたらゴールドがすぐに底をつく
c30から33までは兵種に差がつかないから出兵数が強さに直結するのに、遠回りすることに疑問を持っただけ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 22:15:59.80 ID:UL6ep1kO.net
しんどいのがいるなぁw
予想と妄想で物事が進んでいくぜ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 22:33:57.41 ID:HhQlLxBm.net
まあいいやw
実際ウラン鉱区でやってみれば分かるけど、出兵数の差は重要だよ
車両工場が30のままだと25万ユニットくらいだと思うけど、33まで上げれば28万ユニットくらいにはなるかな
この差を埋めるには長距離攻撃力が150〜200くらいは上回る必要がある(長距離800対650くらいのイメージ)
タイタンやダメージアップが強いなら良いが、簡単に強くなりたいなら出兵数上げるのが楽

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 23:05:50.28 ID:oH7TJ2l2.net
月5万くらいじゃあ、レベルの高い鉱山なら出兵数なんて関係なく戦いを仕掛けられたら基本負けるし、細々とやるしかないよ

てかウラン鉱山のために行軍upアイテムとか基本使わんだろ
そんなゴールド使うなら鉱山の戦いじゃなくて、80/hの鉱山を4時間毎に再占領する方がよっぽど理にかなってる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 23:21:17.18 ID:HhQlLxBm.net
>>369
あなたが部隊拡張アイテムを使えば良い、って言ったので反論しただけですが。。。
月5万っていうのは弱いのは同意するが、c34を最速で目指したところでやっぱり弱いから、c30からc34になるまでの約半年間を少ない出撃数で我慢するよりも出撃数を上げた方が楽しめるのでは?と思っただけ
考え方の違いだと思うのでこれ以上はレスを止めます

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 00:59:19.44 ID:QtzBNBcC.net
迫撃砲で有利が取れるってのは、相当若いワールドの話かな?
Voidが始まる前後のフェーズなら、勇士と出兵を犠牲にして取りに行くのもアリか?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 06:44:33 ID:H9jhQQkf.net
質問です!激戦イベントは負けても合併の対象になりませんよね?時空とグローバルが負け続けると合併の対象でok?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 07:45:27.77 ID:H6A9ZzB2.net
サーバー統合の明確な基準はないよ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 08:14:40.76 ID:Jy51Tuzy.net
キャメルがくじ引きで決めてる

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 08:44:46.44 ID:KJcEvXxF.net
部隊拡張アイテムは、割高だよなあ。
とりあえず、急速増員をマメに使うようにしなよ。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 10:40:00.16 ID:a1yu0Wcn.net
統合の基準はサーバーの利益率と人数で決めざるを得ないし少なくともその辺は入ってるはずよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 11:13:18 ID:+xpKWwvi.net
サ−バ−の統合基準はCamelにしか分からないけど、今までの統合結果から推察はできる
voidやその他のサ−バ−間戦争の勝敗はほぼ関係しない
統合順はほぼ順番通りに行われている(中華鯖除く)
過疎化はどのサ−バ−でも起こっているから差はない
周辺サ−バ−より統合が早かったり、遅くなる場合がまれにある
早くなるのはたまたま、遅くなるのは活発度か?(BP、課金額、VIP人数、イベント参加数とか)
星1見ればわかる通り、例外なく順番が来ればみな統合
void勝率90%以上の#52、#95も普通に統合した

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 11:40:59 ID:+zaxXRAP.net
利益額はわかっても利益率はわからないかと思う
なぜなら複数垢もつ人の区別つかない。共有垢もあるし

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 11:45:56 ID:+zaxXRAP.net
利益額も考えにくい。なぜなら100人同士のサーバー合わせると引退がでて180人とかに減るから
当然、戦闘垢にも引退もしくは転生が発生するのでそのサーバーだけで見た場合、額は減るかと思う

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 12:16:18.63 ID:tQDhhS3c.net
質問です
アプリを再インストールしたのですがイベント関連が関連データをダウンロード中ですとなり入れません
何もダウンロードしてる気配がなく半日、手動でやる方法はありますか?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 12:19:31.13 ID:0OwiBuv3.net
休止したいが復帰した時に兵を作り直すことを思うとなあ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 12:33:51.20 ID:xOxRDOW2.net
>>378
人じゃなくてサーバー負荷に対して判断されるだけじゃないの?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 12:37:38.89 ID:6IiTdwtt.net
呼び戻しアイテムのレア度が上がった気がする。テラノやっても出ない 

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 13:39:15.88 ID:vFz2IKvc.net
私の居るワールドは最近やたらと兵隊数ばかり増やすやつが増えてきた。
その癖ボイドでは戦わないと言う戦法を取りやがる笑
タイタンなんて戦わない癖に強化しちゃって笑
何か腑に落ちないので同盟のランキングから全部追い出してやることにしました。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 13:47:28.77 ID:xMsKvBzx.net
>>380
以前も書いたけどネットの回線が遅いとそうなります。
自分も速度制限時は同じようになりました。
解消するのは速い回線に繋ぐしか無いです。
povo等の速度制限時の1MBpsとかだと全然ダメです。
データ通信容量を購入しないと無理かと。
ちなみに容量は800Mぐらいすぐに使ってしまいます。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 14:14:45.87 ID:tQDhhS3c.net
>>385
解決しました
ありがとうございました

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 14:49:11.64 ID:8ceNl8I6.net
>>381
フレンジーの時に兵士を空にして、そこからログインしない
これで再ログインまで兵士が戻らないはず

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 17:17:48.29 ID:NOToWFrY.net
遊ぶ為にBP増やすはずが
BP増やすのが目的になって
殺害数が少ないので焼かれて強制BP削減

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 17:34:17.53 ID:0d4oKIZR.net
ギルド別の群雄割拠ゲーは運営が意図しない情勢構造をユーザーが作りだしがち

完璧にバランスが取れたゲームなんて見た事ないな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 18:02:19.37 ID:qSF0dtYS.net
完璧にバランスが取れた状態とか全員の欲が満たされてる状態なんだから見たことなくて当たり前よ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 19:45:57 ID:wzwFA4uU.net
>>384
うちのワールドでは、それが原因で内戦に突入しましたよ

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200