2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【age of o】攻略や質問など Part16

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 18:19:59.68 ID:iA7ODTcO.net
質問なんだけど
AndroidのタブでやってたのをiPadに移行したんだけど
関連データダウンロード中になって一部遊べないとこがあるんだけど
追加でダウンロード出来ないのかな?
Androidでやってた時は、ストレージの関係でデータ消去しても
時間が経てば追加で自動的にダウンロードされてたんだけど

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 19:09:10.31 ID:43kWgILM.net
>>343
放っておいたらそのうちダウンロードされる
最初の頃はC36+が廃墟の画像になったり、ウランに入れなかったりとか、おかしな感じになる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 19:53:33 ID:UMK62pF+.net
>>343
スーパーゾンビとか出てこないよね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 20:26:33.41 ID:H5zuaI6C.net
>>340
わかりやすいアドバイス、ありがとうございます!

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 21:33:06.85 ID:pxe8yzJy.net
>>343
ネット回線が低速だといつまでたっても関連データダウンロード中のままになる。
鉄拳とかデスマザーもできない。
関連データを手動でダウンロードできるようにしてくれたら良いのにとは思う。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 22:43:40.26 ID:Yof8bx1j.net
容量多すぎるんだよな
今見たらこのアプリ3GBもあったわ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 00:21:59.00 ID:dWz4CLgz.net
>>343で質問したものだけど、2週間ぐらい立っても全然落ちてこないんだよな
気長に待ってて大丈夫なんかね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 00:27:26.65 ID:uQqOKnsG.net
>>349
流石におかしい。再インストールは試した?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 00:46:14.07 ID:jdzWrezE.net
横入りすません
あまりにもゲームが重くて、アプリの再インストールを検討してます
自分が1年前くらいにやった時はメールが全て消去されたのと、編成が全てクリアされてたのですが
今はどんな変化があるでしょう?
半年前くらいに友達が再インストールした時はメールは消去されず、未読として全て保持できていたそうですが

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 00:50:42.29 ID:uQqOKnsG.net
>>351
メールは復活するはず、でも貯まったメールが重さの原因の一つだったりする
編成はリセットされるね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 04:31:28.49 ID:FzkqqYLF.net
エンドレスが明るくなりすぎて落ち着かないw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 10:17:32 ID:TQa3TG6n.net
>>349
空き容量不足してるとかでは?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 17:53:58.33 ID:gR4/0Rop.net
最近メンバーから鉄やレアアースがまったく足らないと愚痴がでる様になりました。キビとオイルを採集禁止にしようか迷っていますが効果は期待出来ますか?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 18:03:51.34 ID:yvvlqpaO.net
>>355
メガ鉱山なら12時間だかそんくらい誰も採集しなければ、違う種類に変わるはず。多少は変わるだろうね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 19:38:21 ID:jdzWrezE.net
>>352
ありがとうm(*_ _)m

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 19:53:47.94 ID:wkQlb1bA.net
1アカウントの採集効率を多少上げてもあんま変わらない
ファームの数を増やせば解決する
採集よりもフリフリと豊作とかがデカイ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:15.40 ID:Kk0OPu58.net
長距離攻撃ssが出たのにリモデルしてしまった
もうだめだ100以上使ってるのに

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 10:05:07 ID:UVc5rCLm.net
ミネラル不足とかもはや懐かしくも感じてノスタルジーに浸ったわ…
私はウランが貯まるのをただひたすら待つ日々(´・ω・`)ヒマ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 18:46:41.54 ID:EvuypxNP.net
>>360
私もウラン待勢ですw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:39:07.62 ID:UL6ep1kO.net
30からはメディチの難易度上げないためにある程度資源貯めろ指令とかあったんだね
何も考えず上げてウラン空になったw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 21:21:12.06 ID:HhQlLxBm.net
>>362
都市レベル上げないと車両工場を上げられないから出兵数増やせないのに、都市レベル上げずにメディチの宝を優先してるってこと?
戦闘しない農民同盟なのかな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 21:34:15 ID:tcC7UhQi.net
無課金c30は出兵数上げずにタイタン育てた方が強いからでしょう

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 21:35:42 ID:oH7TJ2l2.net
c34を最速で目指すために車両工場を後回しにするのは普通にあるだろ
出兵数なんて25%upアイテムで補えるわけだし
無茶苦茶な煽りだな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 21:57:57.73 ID:HhQlLxBm.net
無課金ならウラン鉱区でも戦闘しないかもしれないが、月に5万前後の普通課金なら、ウラン鉱区で毎日何回も戦うのに出兵数少ないのは圧倒的に不利だろう
戦闘の度に出兵数アップアイテム使ってたらゴールドがすぐに底をつく
c30から33までは兵種に差がつかないから出兵数が強さに直結するのに、遠回りすることに疑問を持っただけ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 22:15:59.80 ID:UL6ep1kO.net
しんどいのがいるなぁw
予想と妄想で物事が進んでいくぜ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 22:33:57.41 ID:HhQlLxBm.net
まあいいやw
実際ウラン鉱区でやってみれば分かるけど、出兵数の差は重要だよ
車両工場が30のままだと25万ユニットくらいだと思うけど、33まで上げれば28万ユニットくらいにはなるかな
この差を埋めるには長距離攻撃力が150〜200くらいは上回る必要がある(長距離800対650くらいのイメージ)
タイタンやダメージアップが強いなら良いが、簡単に強くなりたいなら出兵数上げるのが楽

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 23:05:50.28 ID:oH7TJ2l2.net
月5万くらいじゃあ、レベルの高い鉱山なら出兵数なんて関係なく戦いを仕掛けられたら基本負けるし、細々とやるしかないよ

てかウラン鉱山のために行軍upアイテムとか基本使わんだろ
そんなゴールド使うなら鉱山の戦いじゃなくて、80/hの鉱山を4時間毎に再占領する方がよっぽど理にかなってる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 23:21:17.18 ID:HhQlLxBm.net
>>369
あなたが部隊拡張アイテムを使えば良い、って言ったので反論しただけですが。。。
月5万っていうのは弱いのは同意するが、c34を最速で目指したところでやっぱり弱いから、c30からc34になるまでの約半年間を少ない出撃数で我慢するよりも出撃数を上げた方が楽しめるのでは?と思っただけ
考え方の違いだと思うのでこれ以上はレスを止めます

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 00:59:19.44 ID:QtzBNBcC.net
迫撃砲で有利が取れるってのは、相当若いワールドの話かな?
Voidが始まる前後のフェーズなら、勇士と出兵を犠牲にして取りに行くのもアリか?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 06:44:33 ID:H9jhQQkf.net
質問です!激戦イベントは負けても合併の対象になりませんよね?時空とグローバルが負け続けると合併の対象でok?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 07:45:27.77 ID:H6A9ZzB2.net
サーバー統合の明確な基準はないよ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 08:14:40.76 ID:Jy51Tuzy.net
キャメルがくじ引きで決めてる

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 08:44:46.44 ID:KJcEvXxF.net
部隊拡張アイテムは、割高だよなあ。
とりあえず、急速増員をマメに使うようにしなよ。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 10:40:00.16 ID:a1yu0Wcn.net
統合の基準はサーバーの利益率と人数で決めざるを得ないし少なくともその辺は入ってるはずよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 11:13:18 ID:+xpKWwvi.net
サ−バ−の統合基準はCamelにしか分からないけど、今までの統合結果から推察はできる
voidやその他のサ−バ−間戦争の勝敗はほぼ関係しない
統合順はほぼ順番通りに行われている(中華鯖除く)
過疎化はどのサ−バ−でも起こっているから差はない
周辺サ−バ−より統合が早かったり、遅くなる場合がまれにある
早くなるのはたまたま、遅くなるのは活発度か?(BP、課金額、VIP人数、イベント参加数とか)
星1見ればわかる通り、例外なく順番が来ればみな統合
void勝率90%以上の#52、#95も普通に統合した

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 11:40:59 ID:+zaxXRAP.net
利益額はわかっても利益率はわからないかと思う
なぜなら複数垢もつ人の区別つかない。共有垢もあるし

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 11:45:56 ID:+zaxXRAP.net
利益額も考えにくい。なぜなら100人同士のサーバー合わせると引退がでて180人とかに減るから
当然、戦闘垢にも引退もしくは転生が発生するのでそのサーバーだけで見た場合、額は減るかと思う

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 12:16:18.63 ID:tQDhhS3c.net
質問です
アプリを再インストールしたのですがイベント関連が関連データをダウンロード中ですとなり入れません
何もダウンロードしてる気配がなく半日、手動でやる方法はありますか?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 12:19:31.13 ID:0OwiBuv3.net
休止したいが復帰した時に兵を作り直すことを思うとなあ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 12:33:51.20 ID:xOxRDOW2.net
>>378
人じゃなくてサーバー負荷に対して判断されるだけじゃないの?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 12:37:38.89 ID:6IiTdwtt.net
呼び戻しアイテムのレア度が上がった気がする。テラノやっても出ない 

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 13:39:15.88 ID:vFz2IKvc.net
私の居るワールドは最近やたらと兵隊数ばかり増やすやつが増えてきた。
その癖ボイドでは戦わないと言う戦法を取りやがる笑
タイタンなんて戦わない癖に強化しちゃって笑
何か腑に落ちないので同盟のランキングから全部追い出してやることにしました。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 13:47:28.77 ID:xMsKvBzx.net
>>380
以前も書いたけどネットの回線が遅いとそうなります。
自分も速度制限時は同じようになりました。
解消するのは速い回線に繋ぐしか無いです。
povo等の速度制限時の1MBpsとかだと全然ダメです。
データ通信容量を購入しないと無理かと。
ちなみに容量は800Mぐらいすぐに使ってしまいます。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 14:14:45.87 ID:tQDhhS3c.net
>>385
解決しました
ありがとうございました

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 14:49:11.64 ID:8ceNl8I6.net
>>381
フレンジーの時に兵士を空にして、そこからログインしない
これで再ログインまで兵士が戻らないはず

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 17:17:48.29 ID:NOToWFrY.net
遊ぶ為にBP増やすはずが
BP増やすのが目的になって
殺害数が少ないので焼かれて強制BP削減

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 17:34:17.53 ID:0d4oKIZR.net
ギルド別の群雄割拠ゲーは運営が意図しない情勢構造をユーザーが作りだしがち

完璧にバランスが取れたゲームなんて見た事ないな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 18:02:19.37 ID:qSF0dtYS.net
完璧にバランスが取れた状態とか全員の欲が満たされてる状態なんだから見たことなくて当たり前よ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 19:45:57 ID:wzwFA4uU.net
>>384
うちのワールドでは、それが原因で内戦に突入しましたよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 19:53:32 ID:uRlfQpnU.net
>>384
戦わない戦法(究極の護身完成)
最強やんけ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 00:39:53.06 ID:OXIu9DgP.net
>>392 そう思うんだけど何故か毎回負けるんだよねー笑
何故なのか不思議

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 02:50:38.28 ID:R2d62mE3.net
1人で桁違いのポイント稼いでくれるモンスターがいるかいないかでだいたい勝負決まるよね
「ワールドのみんなで力を併せてー」なんて嘘。無課金微課金の貢献なんて微々たるもの
廃課金のモンスターが居ない時点でもうそのワールドは諦めた方がいい

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 04:11:34 ID:YjiK1VNu.net
>>394
シールドなしのボーナスポイントが多い所はどんなに強い人が居ても弱い。
1番強い同盟でも40人SA出来ないような同盟だと弱い。

要するにいくら相手に強い人がいても好き勝手ポイント取り放題されるようなワールドは弱いと思う。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 07:10:27.75 ID:GCU2B9HP.net
どの同盟もバリア徹底何度も守らない人は追放する。まともな人間だけいればいい。人数合わせに無課金農民飼ってても戦力にもならんしどのイベントにもポイント貢献しないからなぁ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 07:58:39.66 ID:Bii5Ev99.net
強いワールドになりそうなら廃課金、課金する人らも多いから最初のボイド開始時にバフお化けでアホポイント稼いで勝利に導いてくれる人がいるか否かで大きく変わるのはある
無理解な農民は無課金でも唯一本人次第で確実にマイナスでもゼロでもなくプラスにできる指揮官イベなのに、KEノーバリアで普通にポイント献上させるから焼かれるしかないのは仕方ないね🔥

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 15:12:51.72 ID:abCd9Heb.net
エンドレスゾンビで4万5000〜5万点を取ってる人ってどんな感じでやってるんだろう
基本バフMAXでウェーブクリア報酬で核2.3個取れてもレーザー強化複数取れても良くて
4万2000前後しか行かない。トップの人でも4万3000ちょいぐらい

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 15:40:09.09 ID:qVGX/nN9.net
>>398
原爆3個保有したこと有るの?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 16:03:48.49 ID:abCd9Heb.net
>>399
一度だけあるけど恐竜のウェーブで2個、そのあとのウェーブで1個使ったけど全然駄目だった

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 16:10:24.47 ID:iGXksdry.net
ほんとにそうなのかな?
全ワールドにメール来てそうだけどw
http://imepic.jp/20220730/580810

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 17:14:02.70 ID:xE13nEum.net
俺の場合はワールドではなく同盟が最高目標値に達したっていうメールで、追加バフは5%だった

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 18:28:03.88 ID:iNqvnzUl.net
おれんところは最初に最高目標達成でそれとユニット上限+2000になってる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 04:46:42.93 ID:hO2gtxv8.net
うちは3%
カーニバルは統合済みの相手ワールドともう倍くらいの差が付いててやる気もないしまいっちんぐ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 13:55:43.31 ID:d6rapByk.net
このゲーム勉強や仕事の片手間にいいな
とても気に入った遊んでやるか

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 15:50:32.39 ID:Nh7cHBa8.net
>>405
勉強に仕事にゲームで大忙しだなw
何やってる人がしらんけど

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 16:27:44.42 ID:DK6RaM5Z.net
統合予告キタワァ*・゜(n‘∀‘)η

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 16:48:58.88 ID:xiILHgUg.net
おめでとう!

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 18:08:49.44 ID:b5jSzzPt.net
c17で見切り付けるのが多いなと思ってたら、このゲームはポイ活の草刈り場なんだな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 18:57:13.15 ID:8m8YpWLs.net
>>407
うちも統合されるって噂聞いた

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 19:43:48.89 ID:BPGy2XMC.net
YouTubeに動画上げてる人が内戦でリセットされてんの見て少し悲しくなった

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 20:17:46.51 ID:q4IyaA/l.net
YouTubeと言えば
たいちゅーぶの居るワールドも最近統合されたんだよな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 21:08:43.56 ID:z5A1dGml.net
頂上戦で指令出す時 全員で1へ! とか全員で本拠地へ帰還!
とかチャットフレームの上に表示するやつってどうやってやるんですか?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 21:26:39.84 ID:w6gamSCq.net
R4以上にはそういう機能が付いてる
知らんけど

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 21:41:31.45 ID:z5A1dGml.net
>>414
r4以上なんですね!ありがとうございました

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 21:56:00.55 ID:6E6yP0vK.net
>>415
指揮っていうのを押すと全員に指示出しできる

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 22:22:23.93 ID:l2EOJkfw.net
>>411
あの人の動画数は少ないけど、内容が良いからよく見てる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 11:38:18.59 ID:BoVeVCjl.net
月曜に届くゾンパニの個人ランキング◯位ってサーバー全体でってことなの?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 12:32:22.36 ID:gpUi1ks1.net
質問です
消滅数って激闘とかグローバルの負傷数もカウントされますか?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 12:43:19.75 ID:hZ0zheyQ.net
>>419

損失ありの戦いだけ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 13:24:23.24 ID:gpUi1ks1.net
>>420
ありがとうございます

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 16:17:43.05 ID:6lOQSKld.net
星2にもやっと統合が来た

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 16:41:16.30 ID:NrRl3xYn.net
110➕114➕123

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 16:50:47.36 ID:hqksmNGV.net
584,586,588,590
中華だけど

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 17:00:15.19 ID:hqksmNGV.net
442、478、481
448、449、452
上は中華

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 20:14:30.40 ID:ZCjnsSXj.net
質問なんですが
モーガンなどは突破スキルを解放しなくオケですか?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 20:43:45.43 ID:JlIhKsmx.net
>>426
モーガンの突破スキルはいらない( ^-^)⊃⌒ο
サキの突破スキルを上げるんだ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 20:47:35.77 ID:hqksmNGV.net
107、113、119
110、114、123
374、382、413
394、396、412
442、478、481(中華)
448、449、452
584、586、588、590(中華)

他ある?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 21:15:20.36 ID:ZCjnsSXj.net
>>427
ラジャー
ありがとうございます

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 21:24:01.22 ID:/0Oz17mz.net
TAの時タイタンを皆入れると強さが均等になり、弱い人はタイタン入れるなという人がいますが、、、ホントですか?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 21:29:39.06 ID:Uk2Dc2LY.net
>>430


432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 22:12:05.72 ID:gfEEoXwV.net
209,219,250も追加

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 22:20:28.73 ID:oWtp2EFh.net
>>429
騙されたら駄目だよw
モーガンの卓越スキルは、通常時とサーバー戦時の部隊拡張スキルのS以上を狙う
サキよりも欠片が溜まりやすいからモーガンの卓越スキルを解放しないのは勿体なさすぎる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 22:21:36.73 ID:oWtp2EFh.net
あ、間違えた
突破スキルは不要で卓越スキルを優先だから、427のレスが正しいね
失礼しました

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 23:00:56.85 ID:hqksmNGV.net
追加分

107、113、119
110、114、123
209、219、250
374、382、413
394、396、412
442、478、481(中華)
448、449、452
488、491、495
584、586、588、590(中華)

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 01:21:35.90 ID:vkEk+cKm.net
フレンジーだと毎回農場にシールド貼らずに放置してるけど
T4以下しかいないのに、それでも攻撃してくる馬鹿は
どこのワールドにも必ず居るもんだな

そういう馬鹿が相手にポイント与えてるんだろう。まあT4で応戦してもたかが知れてるけど

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 01:29:16.46 ID:8VQUppsi.net
>>435
372、397、411も追加で

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 03:47:36.53 ID:uH4F6L5/.net
>>428
209、219、250

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 04:53:08.54 ID:eRAhtFM+.net
>>436
一斉に攻撃して一時的に兵を逃がす事がある。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 05:20:49.14 ID:thgU76Td.net
>>439
そうじゃなくて、しっかり偵察してからゼロになるまで何回も攻撃してくるアホが毎回いるわ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 06:41:25.37 ID:+sZeJxJt.net
107、113、119
110、114、123
209、219、250
372、397、411
374、382、413
394、396、412
442、478、481(中華)
448、449、452
488、491、495
584、586、588、590(中華)

今月は中華少ないね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 06:47:27.14 ID:G/UAKP3G.net
>>440
農場はサーバー戦は毎回シールド無しだけど偵察してからの攻撃は毎回ある。
おそらくキル数稼ぎだと思う。簡単に数稼げる。貢献したように見せたいのかと。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 07:01:18.85 ID:A+PYL36L.net
フレンジーはキル数増えないよね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 07:02:54.60 ID:W8a4rgVC.net
ここはマージ情報早くて助かる

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 07:04:50.23 ID:G/UAKP3G.net
t2以下の兵隊のみのc26偵察・煽り用アカウントが攻撃受けた時の戦況が敵のワールドチャットに貼られたことあった。
たぶんこれは全く理解できてい人みたい。敵のワールドチャットで叩かれまくっていてちょっと面白かった。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 09:13:29.90 ID:vkEk+cKm.net
農場相手に俺つえーするのはだいたい中途半端な都市レベルの無課金か無駄課金ぽい奴
こっちはレポート読めるから、長距離200~300くらいのゴミばかり
数字の高いプレイヤーは偵察してきてもスルーするから
確かにルールそのものを理解していないのはいるよね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 09:21:16.68 ID:YkMnFcQe.net
442,481一緒になるってマジかよ…。
マージなくてもここ2つに勝てる気がしないのに
マージ後はC38が6都市、C37が3都市もう星3、4クラスに強そう

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 10:11:55.51 ID:1Y2mkzFl.net
メディチのウラン獲得デカ箱からしか出なくなってない?
最終層まで行って600だったんだが

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 10:15:52.24 ID:zolu/Qch.net
統合の傾向は強いサーバーはより強くなるように優遇し、そこからもれたら絶望しかない
2回目の統合で弱同士だったら引退案件だね
107.113.119お気の毒さま

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 10:42:01.14 ID:vkEk+cKm.net
そんなに強いワールドと一緒になりたいものなの?
自分がその強者と対等な立場になれるなら良いが
そうでなければ従わされてるか、駆逐されるかだろ
どちらにしても中途半端な強さの奴はランキングからも姿を消し名も無きモブの1人になるよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 12:07:10.01 ID:+sZeJxJt.net
>>447
450から457覗いてみ?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 12:44:13.33 ID:DckRDYtc.net
https://i.imgur.com/3QshHd6.jpg

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 12:44:47.90 ID:DckRDYtc.net
209.219.250マージキャンセル

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 13:00:50.68 ID:I8D3Ds9M.net
>>453
ですね
誰かVIPがクレーム入れた?w

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 15:22:53.36 ID:CrJc1Vtr.net
すでに交渉とか始めてただろうに。
お詫び報酬としては少なすぎるかな。笑

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 17:36:11.31 ID:plbbJ6eH.net
最新のマージ情報はどこで手に入りますか?
discoはまだ来てない

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 23:00:39 ID:J+BcbBRX.net
114の人いたよね?第一同盟リーダーのキングは引退した?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 06:16:41.31 ID:3BMx9XFD.net
>>457
いちおう引退。休憩して帰ってくるかも?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 07:20:28.99 ID:RAw3+iSq.net
2回目の統合ってどこまで行ってるの?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 09:12:39.15 ID:dA6cOima.net
372、397、411のグループ、今になって399追加された

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 09:19:46.90 ID:dA6cOima.net
見間違えた、グローバルだったわ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 10:03:17.59 ID:kUe3hioO.net
一強同盟が出るともうどうにもならんゲームだよねこれ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 13:38:34.02 ID:/WT16Svh.net
107、113、119
110、114、123まで

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 14:02:39.74 ID:rW8xF6DL.net
マージの条件て、ワールド全体の課金額と総合戦力だっけ?
最強指揮官の勝率は関係無いだよね?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 14:12:08.01 ID:Od/8srMb.net
勝率高くてもマージされるから課金額であろうと言われてるね
課金額高けりゃ勝率も高くなるからある程度の関係はありそうだけど

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 16:36:56.88 ID:DY4LxDz1.net
課金額じゃないと思う
VIPユーザーの意見だろう

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 17:59:52.30 ID:eW+8Amie.net
>>466
課金額高くないとVIPユーザーになれないようです

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 18:06:21.54 ID:DY4LxDz1.net
>>467
だからでしょ
コアユーザーの意見を聞くのは重要

課金額が高いと統合なら、過疎ワールドは一生統合しない
課金額が低いと統合なら、過疎と過疎合わせても課金者増えるわけない

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 18:23:39.62 ID:eW+8Amie.net
>>468
自分の言っている意味もわからん奴なのかw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 18:26:23.74 ID:DY4LxDz1.net
>>469
ワールドの総課金額と、たった一人がVIPになる課金額なんて関係ないだろ?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 19:43:44.41 ID:Od/8srMb.net
うちのサーバー課金イベントランキングみてると上位2人が90%以上叩きだしてるで
それ以下もvipになれるのなら知らん

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 20:19:19.80 ID:0FhwWTrs.net
VIPのさらに上のVIPがあるって知ってる?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 00:36:57.61 ID:wiNfMmIh.net
統合賭けた混沌面白かったわ
正々堂々ぶつかるやつからワームの間は停戦するやつにそこを邪魔してくるやつと性格が分かれるw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 01:03:35.89 ID:VQdI0k76.net
マージカオスなんて談合で若い方のサーバーに行くもんじゃないの?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 01:58:59.59 ID:wiNfMmIh.net
3サーバー相談したうえでカオスはガチの殴り合い
勝ったサーバーが覇権を握るけど統合後のいきなり内戦はやめとこーくらいだったよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 02:22:52.42 ID:xrVoGBGl.net
ワームって何分ごとに湧くの?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 07:53:52 ID:esxSZq1c.net
統合条件の最優先事項はインしてるアカウント数だよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 08:10:59 ID:Mf/10TUr.net
>>476
前にも書いたけど
1回目 開始直後
2回目 約10分後
3回目 約30分後
4回目 約50分後
5回目 約1時間10分後
ピッタリの時間では無いです。多少ズレます。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 08:50:32.53 ID:X9NlIgAF.net
>>477
それが一番しっくりくる

過疎はゲームバランスを崩す
モンスター、 メガ鉱山、同盟領土、小さいとこだとワームやティラノ…そのほとんどでワールド内競争がなくなるとほかワールドに比べて成長速度が早く有利になりすぎてしまう

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 10:16:08.82 ID:VQdI0k76.net
案外カオスの対戦の組み合わせもそんなんで決めてるのかもね
今のタイミングでマージさせるならコレみたいな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 11:22:05.07 ID:CyZvY9lw.net
>>479
過疎ワールドの方が成長速度早くなって有利なんて事ないだろ

農民が好き勝手成長出来るから良いってのはあるかもしれんけど

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 11:33:53 ID:MIkLo4D2.net
資源地の取り合いなんてc30になるまでだし、恐竜やワームは成長速度に大きく貢献しない
過疎になるとbeやグローバルへの参加が少なくなり成績も残せないから課金者の引退が増えて農民だらけになるから、ワールド全体の成長速度は大幅に低下する

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 11:53:10.22 ID:X9NlIgAF.net
>>481
いや農民多ければ殺して減らすだろ?
農民ようこそ!で増やすのか?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 12:01:02.11 ID:Gzprus9u.net
ワールドが広がらない以上生きてるアカウントが多すぎるとゾンビや都市、その他タイルない部分とかが物理的に配置不可になるって理由で統合はアカウント数による影響が大きいと思う
連携しててまともにインしてるアカウントを運営が消すわけにはいかないしアクティブアカウント多いと統合遠のくと思うよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 12:02:08.68 ID:xrVoGBGl.net
過疎ワールドの方がC30になるまでの早さが段違いだろ・・・

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 12:06:53.42 ID:QnIb+Nsi.net
>>483
農民にとっては自由に成長できるから良いって意味で、ワールドとしては全く強くならないし、逆に簡単なポイントが多く存在するクズワールドになるな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 12:11:59.09 ID:X9NlIgAF.net
>>486
農民じゃなくとも同じだが?
資源採取やモンスターの狩りやすさなんて戦闘民でも同じ

兵は資源で作られるんだぞ?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 12:13:34.78 ID:QnIb+Nsi.net
>>485
段違いって言っても無課金でも一年かからないのが、10ヶ月になるぐらいじゃないか?
無課金が育っても碌な事にならない。クズワールドを加速させるだけ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 12:15:58.79 ID:X9NlIgAF.net
>>488
だからこそそういうクズの過疎ワールドほど統合させないといかんだろ?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 12:16:17.99 ID:QnIb+Nsi.net
>>487
本気で過疎ワールドの方が成長早くて有利って思ってるのwww

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 12:18:09.81 ID:X9NlIgAF.net
>>490
有利だよ
だから有利ににするためにサブシティや農民を殺すんだろ?
殺さないの?農民と仲良く暮らすの?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 12:22:16.73 ID:QnIb+Nsi.net
>>491
じゃあ過疎ワールドで課金して強くなればwwww

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 12:25:23.42 ID:X9NlIgAF.net
>>492
農民くんにはわからんだろうが、農民はいつまで経っても農民で戦闘するようにはならない。そんなやつ見たことない

だから戦闘民は合併したがるんだよ。ワールドの戦闘員を増やしたいんだよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 13:38:39.05 ID:VQdI0k76.net
戦闘するしない農民っつーか金払う奴と金払わん奴な
金払わん奴はぜってー払わんし足手まといになっても続ける

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 14:44:56.83 ID:aqZD5Qzx.net
このゲームで金払わんヤツっているのか?
ウチは毎月払わないヤツでもたまにギャンブルで大勝ちしたりボーナス月は一気に20万とか課金してタイタン大幅強化しちゃう人いるよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 14:59:52 ID:VQdI0k76.net
>>495
ゴミバフでBP1000万弱〜1500万くらい溜め込んではクロスサーバー戦でプレゼントばら撒いてるc30前後の役立たず見かけない?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 15:19:41 ID:fTPjplDd.net
統合後フラッグ制限が解禁されるのってどのくらいだっけ?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 18:13:32.30 ID:r5WyuDAQ.net
>>493
同意

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 18:15:55.23 ID:r5WyuDAQ.net
>>496
見かけます。
昨日のカオスでC30でLRA300後半、BPが3000万いたな…。ご馳走様様でしたが。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 18:33:18.88 ID:jvJardqu.net
日本時間で深夜0〜4時くらいに最も活発に動く国ってどの辺?
欧米だとズレすぎてるからベトナム?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 19:00:14.74 ID:VQdI0k76.net
ロシア語圏じゃね?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 19:45:09.15 ID:3h++ZYX6.net
副官育成で相談です
現状 主要なものだけで言うと

デブメディチ星5スキル未解放
モーガン星5スキル未解放
サキ星5スキル未解放
キャッティ星4
サイモン星3
ティファ星5スキルlv3
ゼウス星4の3段階
アレキ星4の3段階
他の戦闘副官は星4の2とか3段階

こんな感じですが廃課金じゃないので
副官パックの1と2を週に4人ほど買ってます

サイモンはとりあえず星4まで買う
ゼウスアレキは星5まで買う
あと1人はどれを育てた方がいいでしょうか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 19:45:22.35 ID:q9gLa2HS.net
>>495
うちの盟主なんてずっと無課金だぞ?
でも同盟を立ち上げたというだけで同盟メンバーには謎に慕われてる
もちろん日本人同盟

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 19:48:37.94 ID:9uVDkowS.net
>>503
面白い。古参R4(1m kills)みたいなのもおるんか?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 20:00:36.36 ID:q9gLa2HS.net
>>504
いるいる。古残といだけで幹部なんよ
でもそいつらが上にいたとしても問題ない
殆どの奴は地位になんて興味ないし

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 21:12:41 ID:MIkLo4D2.net
>>502
ストームボウやイオン、パンダは?
戦闘副官は全員星5にして、キャッティも星5にする
それからブラウン博士の突破スキルを解放する

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 06:01:14 ID:dpmdLs2/.net
>>493
その通り。最初の世界なんて
農民は消えないから、過疎ってもファイターだけ
成長させて、合併後の世界で強い世界を築くのが正しい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 07:11:44 ID:t7C3tY8z.net
リアルな戦争では一般市民は危機感を感じれば、シェルターに逃れる者もいれば
呑気にショッピングに出かける者もいる
テレビで「被害にあった民間人は○○人」って速報で流れるが
あれが農民の姿だと思えばわかりやすい。農民同士はそれに同情や悲しみを覚えるけど、それ以外はね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 07:45:32 ID:fSpHGtD5.net
>>497
統合サーバーが解放されてから5日後。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 08:47:27 ID:ixVArMqu.net
>>509
ありがとう(*^^*)

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 10:39:19 ID:gqe8HwWs.net
このゲームで金払わんヤツっているのか?
ウチは毎月払わないヤツでもたまにギャンブルで大勝ちしたりボーナス月は一気に20万とか課金してタイタン大幅強化しちゃう人いるよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 10:45:46.59 ID:iS125E/D.net
>>511
ある程度成長したら課金しないという人もいるかとは思う。
ただ、序盤の月額すら課金しない勢はマージする頃には居なくなるよね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 11:57:36.37 ID:mH3CkfeA.net
>>511
そんな課金非効率過ぎてアホだろ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 12:40:49.73 ID:pamxtHqQ.net
ガテン系の人たちの金の使い方はわかりやすいよね。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 16:24:27 ID:2HA0GqnB.net
未だにメガの取り合いしていがみ合ってる同盟があるのが信じられん

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 17:06:39 ID:MCWQWcl+.net
いるねー
この世界が弱くなるからもっとリソース必要とか言いながら15の農場同盟持ちのマヌケな無能外人の集まり同盟
それ以前にワルチャで『これだけ戦いました!』とか書きながら、c26でBPを1000万から250万までへらした間抜けもいた
ただの餌だというのに気づいてほしい

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 17:44:51 ID:4zjMHGoF.net
外人の自己評価の異常な高さは嫌になるね
倒した数だけ多くてもスコア負けてるって数字出しても理解しないし
日本人の戦争嫌いにも嫌になるが

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 18:16:13 ID:QuHcIo0Z.net
>>517
わかる
外人は部隊総ユニット0で攻撃交わした程度で同盟チャットドヤってあげてくるからな
「彼は私を捕まえられない😂😂」

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 18:31:52 ID:BUav3nNJ.net
>>517
ウランの防衛成功しかチャットに上げない。
それか、ゴミ占領したとき。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 18:39:43.00 ID:1arwKWOu.net
欧米人の一番の脅威は隣人。自己を肯定し隣人と戦争しないと生きていけない。
日本人の一番の脅威は自然。助け合いしないと生きていけない。
自然災害が少なく隣国が地続きの欧米人は昔から他国と戦争やってたんだから戦争好きなのは当然かと。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 18:43:41.60 ID:pamxtHqQ.net
うわ、
めんどくさいやつ現る

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 19:40:27 ID:m3Hq+ltv.net
統合メンテ2時間延長

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 21:48:02.19 ID:Dc714TmF.net
>>522
統合メンテの通知時間は信用しない方が良い。
1時間もかからないで終わった事もある。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 21:55:26.51 ID:SusDRllq.net
もうそろそろ7時間たつわ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 22:04:03.77 ID:4Kl39pcd.net
統合メンテナンス全然終わんない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 23:04:26.38 ID:k/leLZfq.net
まだかよw日付変わるよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 23:11:30.81 ID:apuK8Yfq.net
>>526
起きたらアジア人農家は火の海だな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 23:13:46.11 ID:5vaVHlv+.net
シールド貼らずに統合迎えたけど統合後のシールドって上書き?それとも延長?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 23:17:03.50 ID:k/leLZfq.net
メンテ終わったわ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 23:22:59.21 ID:5vaVHlv+.net
まだ終わらない

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 23:42:20.30 ID:F8efLIrC.net
>>528
メンテ明け24時間シールドされてなかったかな、違ってたらごめん

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 23:58:10.78 ID:k/leLZfq.net
メンテ後のシールドは6時間だよ。後は自分で守らないと

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 00:00:52.22 ID:TcU3LKCS.net
全然終わる気配ないけどデスマザーとエンドレスゾンビやっておいた方が良かったか

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 00:10:48.76 ID:JoLKDvc+.net
>>533
朝起きたら全てを失ってる人もいるかもしれないな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 00:18:42.01 ID:PU3dP7rt.net
>>523
45分くらいで入れたーありがとー
領土付近も野良都市すごいのねw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 01:12:48.06 ID:kLL5iRum.net
372統合メンテ終わらん

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 07:23:55.34 ID:22in5vIH.net
GC前に統合とか優遇されてるなあ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 09:39:26 ID:kLL5iRum.net
決戦のデルタって追加されてるけど主宰対決ちょっといじっただけじゃね?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 13:06:51.93 ID:3Yo0W6ca.net
グローバルの敵がC34以上ばかりで敵わないや・・・

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 14:41:14.66 ID:aTuS6iDR.net
>>537
今回の統合前には単体サーバーで統合サーバーと戦ってたからタイミングの問題じゃないかな?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 08:40:19 ID:IfR0BFAZ.net
無課金、微課金でも楽しめるイベントやってくれないかな。
そういや、巨砲はなくなったの?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 11:49:12.57 ID:cMy4/HUs.net
無課金で楽しめるゲーム→内戦
圧倒的戦力差でズタボロに焼かれワルチャで罵詈雑言を書き立ててストレス発散
課金者も一緒に楽しめてwin-win

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 12:01:28.20 ID:5+bOBcuz.net
>>542
内戦が無課金でも楽しめるのは合ってるけど、内戦で有利なのは無課金だよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 13:26:56.57 ID:v0iSlUxe.net
全てに有利なのは無課金だよ。
失う物が無いんだから。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 13:34:32.81 ID:5+bOBcuz.net
無課金も失うものはあるよ
リセットくらってやめやすいのは無課金だから

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 14:52:03.69 ID:RVDeoCiq.net
>>545
リセットされたらやめるのは課金勢も同じじゃないか?
てか、このゲームで内戦で奇襲でもされない限りリセットされることなんてないけど。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 16:34:18.80 ID:QrDdmMsg.net
>>546
課金してる人はなんだかんだ兵が減ったくらいでは辞めない傾向が強いと思う
兵の量産は金でなんとかなるから
無課金は絶対に金使わないから、はいゲームオーバー!って感じでやめる
まぁつまり他のゲームにいく(無論、また無課金)

内戦長引けばリセットはあり得るよ
絶対に剥がれないシールドはない

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 17:28:02.83 ID:jvoAh5Xy.net
なぜ時間という金より大事なものが失うものとして先に出てこないのか不思議

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 17:57:50.40 ID:jvoAh5Xy.net
指揮

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 18:59:04.14 ID:C6UQhYD7.net
リセットで辞めるのは微課金が多いと思う。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 19:17:44.99 ID:CbsEsKqI.net
おれんところも微課金が辞めて無課金辞めてくれねぇ。彼奴等この2、3年の間に何1つ喋らないのに続けてる理由が知りたいわ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 19:23:17.63 ID:vJOeck35.net
>>548
時間の使い方は人それぞれだよ
このゲームに時間を費やすことを何よりも有意義に感じてる人もいるんだよ

個人的には有り得んと思うけどな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 19:38:35.05 ID:yTajyKkv.net
>>552
それ言い出したら誰も失うものなくなるな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 19:46:12.11 ID:GohCYVAT.net
僻地でボッチ同盟で焼かれ続けても黙々とやってる農家はなぜ続けてるのだろうか
2年経ってもc20のまんまですげーなと思う

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:31:15 ID:2WdRgJtN.net
忍耐力を鍛えているんじゃね?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 05:03:54.57 ID:6nQ2pQ/q.net
無課金は空にされて辞めても何も失わないだろw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 05:37:52.09 ID:6nQ2pQ/q.net
グローバルなんか見ても、敵は殆どC34以上だらけだ。
無課金のC30~32くらいが居たとしても、それで遊べるのは
カーニバルやヴォイドでSAにも参加出来ない無課金は1人でファーム焼くくらいしか
やる事がない。むしろ一日中泡になってる農民しか居ない。
つまり都市の育成に飽きたら辞めるしか無いのが無課金プレイだ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 06:46:02.72 ID:37d0z8JN.net
>>557
無課金無駄に兵いるやつはカーニバルでゴールド欲しさにわざとバリア外してゴールド貰おうとするしどうしようもない。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 06:55:23.37 ID:mYJijAIc.net
>>558
微課金でもいる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 07:06:40.57 ID:JV9QiAe1.net
指揮官イベのマッチングってどのタイミングで決まってるの?
なんか開始前からわかってる人らはいるみたいだけど VIP専?かな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 08:54:53.47 ID:6nQ2pQ/q.net
>>558
そんな事したらカーニバルの後に空にされるよ。
うちの世界は戦ってないのに泡切れた奴には制裁するルールだし。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 09:34:06.78 ID:rO+baIZl.net
>>561
戦って兵を消費しただけか、無防備にやられて大きなポイントを与えたか、どうやって見分けるの?

ランキングに入っている奴は記録取ってればわかるけど、

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 13:50:16.44 ID:G8rfNlxp.net
>>554
farmじゃなくて?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 13:54:43.37 ID:G8rfNlxp.net
>>562

そういう奴ってわざとらしくお詫びをチャットにあげたりするから、
なんとなくわかるんだよ。

普段、別の事で仕切ってたりもするから「いつも焼かれてるくせに」みたいになってくる。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 15:37:07.58 ID:6nVdD+7M.net
>>564
ん?言ってる意味がわからない
詳しく説明して

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 16:30:25.16 ID:6nQ2pQ/q.net
>>562
まず焼かれてる農民同盟っていつも
大体一緒だから監視してるんだよ。
そして、焼かれてるのにずっと泡無しとか誰が見ても分かるわ。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:05:52.89 ID:xy9hFanj.net
>>566
敵が飛んでくる時点でわかるよな
みんな自分ワールドはよー見てる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:39:22.28 ID:6nVdD+7M.net
要するにリアルタイムで見てないとわからないって事ねー

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:42:45.98 ID:xy9hFanj.net
>>568
そりゃわからないよ
失点はでない。失点でたらみんな戦わなくなるからね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:27:24.80 ID:z6USqBWp.net
兵舎が33になったら前衛はT10シュレッダーとT11斧兵の半々が良いですか?
それともT11斧オンリーで良いですか?
600程度の長距離プレイヤーです

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:42:58.76 ID:5p5BU/Ey.net
>>562
対戦相手のワールドにNCに貼られてるレポートをチェックしに行くやつもおるよ
それで大体がバレる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:48:20.11 ID:9Fduja2U.net
>>570
斧は防御時しかスキル発動しないからTDやウラン防衛編成にだけ数を入れて攻撃時はデスランドキングをメインにと使い分ける

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:49:30.56 ID:d4taLb17.net
>>570
t11斧兵だけで良いけど、早めに機械工場を34にしてt11戦車を作った方が良い

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:51:43.45 ID:xy9hFanj.net
>>571
なるほど…

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 19:18:42 ID:z6USqBWp.net
>>572,573
参考になりましたありがとうございます

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:17:02 ID:cBuAtEDS.net
>>560統合情報で統合サーバーはカーニバルとボイド同じ相手になるらしい。カーニバルでやった相手サーバーが統合したからボイドも同じなんだろうって予想

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:30:51.16 ID:37d0z8JN.net
るゆ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 06:46:16 ID:Pp8xk3L7.net
ルーレットで8300も回す基地外がいる

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 09:39:17.56 ID:25sBAMP8.net
メディチ工場、ウラン2回しか出なくなってんのな。10階くらいのやつと19階の最後の宝箱。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 09:53:01.52 ID:SuQHruEu.net
>>579
200番台のワールドだけど、11階と13階以上で普通に出るよ
ファームの複数アカウントでも出ているから偶然ではない

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 10:21:12.88 ID:25sBAMP8.net
>>580
マジか?
ツタが絡んだ最初のデカい箱と最後のそれの2回だったのは偶然か…?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 10:32:17.62 ID:jexfVgga.net
>>581
ランダムじゃない?
俺は19階まで行けなかったけど3回でたよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 10:33:45.13 ID:SuQHruEu.net
>>581
13階から18階までは普通の箱からウランが出るから見落としてただけじゃない?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 11:03:06.65 ID:3ZhTJU5L.net
何個出たか忘れたけど18階でトータル2400

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 14:45:28 ID:eJRM6QuA.net
629入れんのだがワイだけか?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 15:05:43.45 ID:25sBAMP8.net
来週もう一回確認するわw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 03:10:49.13 ID:pGRm3Eph.net
シールドしてる都市って同盟大砲で飛ばせるんだっけ?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 04:51:17.25 ID:YBt5GNlW.net
>>579
たぶん前まで確定で出てたのがランダムになってる
俺も先週は出なかったけど今週は出た

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 05:46:07.34 ID:F5rmiYag.net
>>587
無理

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 08:35:17.83 ID:Rzdz0Q2/.net
>>587
領土内であれば出来る

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 09:13:40.92 ID:CqGa3+ad.net
泡立ってると無理ポ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 11:29:37.35 ID:tsAjdcno.net
書いてあることとちょい違うのがあったりするものもあるにはあるけどこれはシールド中だと無理じゃない?
結構前にやった時は無理で、ついでにランダム移転
https://i.imgur.com/CrRfK0q.jpg

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 12:41:23.58 ID:+5BtWXtg.net
シールド中は大砲無理だよ
内戦してるワールドみてみりゃ敵領土に陣取ってバリアしてるやついるだろ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 12:41:47.02 ID:WbpVEcSi.net
372、マージでくっついた雑魚わーるどの1位同盟が1位に喧嘩売って内戦起こしてて草
RAMまで見学に来てるし

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 12:46:25.55 ID:06UuPn4L.net
統合してからしばらく経って内戦が始まってシールドミスしたお互いの一軍が大打撃受けて
サーバー総戦力が20億落ちた(120→100)

あまり内戦やるもんじゃないね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 18:41:04.53 ID:CqGa3+ad.net
c34なりたてで質問です
機械工場1つでウランおけらになったけど次に上げるべきは?
2つ目の機械工場?車両工場?c35↑の準備?長距離一筋なら35のテクノロジー工場は無視してオケ?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 18:59:25.73 ID:+5BtWXtg.net
>>596
機械工場

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 19:18:27.36 ID:qU27QCYs.net
>>596
俺なら車両工場を上げてから機械工場かな
機械工場が一つしかない間は、迫撃砲と戦車を募集イベントでブースト使って大量に作る
長距離特化ならt11磁爆兵を使う必要ないので、テクノロジー工場はしばらく30のままで良い

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 19:22:24.53 ID:9SnwDnfs.net
同じくC34だから計算しまくったけど、機械工場一択

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 20:20:43.75 ID:CqGa3+ad.net
みんなありがとう
ついでなんだけどc36になってt12スナイパー作れるようになってもメインはt11迫撃砲?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 20:51:47.25 ID:4NRzNMjY.net
>>600
スナイパー、鉄拳には強いけど他は微妙。私も迷ってるけどC37のためにウラン貯めといても良いかも

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 21:07:53.38 ID:qU27QCYs.net
>>600
バフとタイタンのスキルによって変わるけど、女帝の尻尾と源神の稲妻を使えて近距離HPが600で長距離HPが800くらいあればスナイパーをメインにしても強い
バフやタイタンスキルが低いと、近距離がすぐに消えてスナイパーが攻撃されるし、スナイパーがオーバーキルするから迫撃砲をメインにした方が良い

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 21:10:27.02 ID:/VzMUOHF.net
373のRAMって日本人なのか

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 21:14:03.68 ID:AiH92myJ.net
>>594
372の住人ですか?
暇なので遊びに行ったら解説してくれます?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 21:22:14.24 ID:qU27QCYs.net
602に書いたのはウラン戦の場合で、vwなど集団戦の場合はスナイパーでは撃破数を稼げないので迫撃砲をメインにする

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 21:22:43.09 ID:h7Bi67SV.net
便乗質問でわりい
c34〜37まで撃破数優先ならt11迫撃一択でええの?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 21:43:57.67 ID:qU27QCYs.net
>>606
俺はc36なのでc37に関して断言できないが、長距離でvwやchaosで撃破数増やしたいなら迫撃砲で良いんじゃないか
中距離だとバイクとロケットのどちらが撃破数増やせるのかは知らない

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 00:06:48.75 ID:/0o32LIQ.net
あのー今、最強時空で410と526が対戦してるだけどこんなことって普通ある?星すら別だし。526て中華のサーバみたい
ちなみにポイントは20億の差を付けて526の圧倒的リード

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 00:11:17.64 ID:wjRnLUTG.net
>>608
400番台後半ですら400-500番台のマージ中華サーバーとマッチングしてるよ

そもそも星またぎなんて普通にあるでしょ
今までがぬるかったんじゃないの

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 00:25:12.37 ID:/0o32LIQ.net
そうなのか。恐ろしい時代に突入してるんだ
私はその410の人間ではないけど見た時にはびっくりした
てかなんでこのワールドにアカウント作ってたのか今思い出した
NCの投稿がかなり酷いって噂聞いたから、それで作って見に行ってたんだ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 01:08:15.72 ID:g/2TO4VA.net
ファーム作りに失敗して硬くしすぎたせいか、資源回収が少しずつしかできません(T . T)
これを解決する方法、教えてください

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 02:33:02.52 ID:OqtKsxNM.net
>>611
資源回収は城の防御とか無関係。兵によって資源運搬量が決まってるんだよ

だから最大にしたいのなら、どこでもいいから資源地に出兵する時の編成画面で100%まで兵を増やして、その編成をプリセットに登録すれば、資源運搬最大の編成になる。ただし2軍目以降使うならまた別な編成が必要になるだろうからまた別に登録する必要がある

全軍で回収した方が楽だけどね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 02:42:59.62 ID:v/xIUQTP.net
固くするってそんな事できるの?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 02:48:44.20 ID:A1Wlklg/.net
都市レベルが上がると可能な略奪量が減る
何のステータスが関係しているかはわからん

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 03:06:34.15 ID:Mc27TQdv.net
>>604
5600ccの圧勝で411がボコボコニされて終わった
411の1位はアカウント売って引退するとのこと

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
RAMの戦力3億8千万いかれてやがる…

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 07:44:51.98 ID:ovXnJZRm.net
373のRAMヤバいね。
主宰対決で同じグループなんだけど栄光ポイントが981400
まだ戦ってないから、一人でチャージしまくってるんだと思う。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 07:49:00.54 ID:wjRnLUTG.net
今チャージしても予選一日目でバフ消えるのよね?
めちゃくちゃ無駄じゃないの

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 08:11:58.92 ID:c3Y8VUc6.net
>>614
都市攻撃した時に得られる略奪量は相手・自分の都市レベルに全く関係無い。
略奪可能な総量は攻撃した部隊全体の搭載量で決まる。
ただし攻撃側 C14(鉄、レアアースは略奪不可能)、防衛側C20のような場合
なぜか防衛側の鉄、レアアースは略奪されるが、攻撃側は0になる。
そして鉄、レアアースの分も総搭載量にカウントされる。
結果攻撃側の食糧、石油の略奪量が減ってしまう。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 11:52:07.66 ID:zF7WsCUH.net
>>619
c20。麦7m、oil10、鉄7m、レアアース10m程を回収するために
全軍4隊、うち、1つは無いに等しい。
oilも他のファームc19だど1サイクルで2メガ程回収できるのに、c20は1サイクルで0.4メガ弱。そんなもんでしょうか?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 13:56:10.14 ID:b48pS+B7.net
>>606
中距離目指すのもありだと思う
基本的に時間さえあればファームでもT11迫撃砲はもてるようになるから

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 14:49:05.81 ID:335X2JoA.net
>>620
c20の方は合計152Mの資源量。5%、7%、23%、65%の比率で略奪可能。
攻撃部隊の搭載量が3Mとすれば150k、210k、138k、195k。
c19の方がレアアースを除いて同じだと仮定すると合計52Mの資源量。13%、19%、67%の比率で略奪可能。
攻撃部隊の搭載量が3Mとすれば390k、570k、201k。
こんな感じになるのでは?よくわからんけど。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 14:52:56.54 ID:30g3kPww.net
>>615
5600ccに喧嘩売ったの?
味方にしたら心強いだろうに馬鹿じゃね?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 15:24:18.49 ID:MduepBiE.net
>>618個人のランキングのためだろ。主宰って1人がいくら強くたって他が弱いと意味ないよな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 17:04:52.25 ID:mp7nTXIZ.net
長距離は迫撃砲か電磁砲のレベルの高い方って分かりやすいけど中距離はどんな編成が理想的なの?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 17:13:31.49 ID:k18RrN18.net
>>625
中距離にもステ振りで分派があるので、一概に理想型というのは言い切れないかな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 17:29:37.63 ID:DPg27bPL.net
>>624
主宰は平均的に強いより1人アイテム使い放題の廃課金がいた方が強い。そんなに課金してまで勝ちたいと思わないけどね。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 17:33:00.83 ID:DPg27bPL.net
ところで新しいイベント決戦のデルタは主宰対決に変わるイベントなのかな?主宰対決やってるサーバーもあるから両方残るのかな?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 17:40:01.89 ID:mp7nTXIZ.net
>>626
でも結局バイクか磁爆兵でしょ?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 17:48:06.64 ID:e5+usVB5.net
246見に行ったらまだ争ってんのか時空が249とかYou Tube楽しみだな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 17:56:01.36 ID:A43KzJkZ.net
>>629
ロケット強いよー、サブの中距離T10でもそこそこ活躍

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 17:56:36.54 ID:pSHQpr73.net
>>629
ウラン鉱区だとc36以上で中距離強い人はt12のロケット兵かバイクが多いよ
t11磁爆兵はt12より1段階弱いから攻撃力も防御力も劣る
Voidとかの集団戦なら磁爆兵でも撃破数を稼げるかもしれないけどね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 18:00:09.40 ID:A43KzJkZ.net
>>632
サーバトップレベルのロケットはチビる性能だよな
近距離とタイタンがやられていてもお構いなしで、長距離兵器絶対殺すマンと化す

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 18:23:13.69 ID:GTOWVdSw.net
>>633
だから俺は近距離HPじゃなく長距離HPを上げて、尚且中距離デバフをマシマシにして大量ロケットマン対策をしてるわ(笑)

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 18:23:32.89 ID:mp7nTXIZ.net
>>632
なら中距離でc36になるとt11磁爆からt12ロケットに切り替える人が多いのかな?
長距離脳で考えると迫撃砲=磁爆、スナイパー=ロケットみたいな比較になっちゃうけど

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 19:08:55.98 ID:wjRnLUTG.net
長距離だとT11迫撃砲でOKと言う意見があったけど、それならC34以降はウランじゃなくてバフ伸ばしに専念できる

中距離になりたいなら、C36までは最低でもウラン買わないといけない事になるのかな
もし本当に電磁兵よりT12ロケットのほうが格段に良いなら

ロケットって最初発動のスキルがどこに飛んでいくかが重要だけど、そこがギャンブルっぽくていやなんだけど強いんかね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 19:11:15.01 ID:VrTrRAM2.net
>>635
星でトップクラスのバカみたいなバフがない限り、単一兵種のみの編成は基本弱いし、グループ攻撃とソロでも変わってくる
複数攻撃と単体強力攻撃のミックスが必要

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 19:15:32.93 ID:VrTrRAM2.net
>>636
長距離も結局T12シュレッダーが欲しくなるし、T12ゾンビも欲しくなる
中距離もしばらくロケットは軽視されてきたけど、スペシャルスキルが強い上に攻撃力と体力を兼ね備えている事が認知されてきた感じ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 19:21:25.44 ID:RF+y1TRB.net
連盟賞金てvoidと同じ時期にやるかな?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 19:22:37.82 ID:pSHQpr73.net
>>635
ロケットとスナイパーは全く違うスキルだよ
ロケットは3回攻撃するにつき1回後列を優先攻撃するから、近距離とゾンビを飛び越えて遠距離兵が殺される
スナイパーは基本的に正面の敵やゾンビを攻撃するから、近距離やゾンビがいなくならない限り遠距離兵に攻撃が届きにくい

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ググって更新止まった昔の攻略サイト見るとロケットって微妙にスキルの内容が変わったんだね
その頃やってないし説明文だけで内容は同じだったのかもしれないけど

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>627
そう、だからモンスター不在の無課金微課金メンバーばかりの同盟はトップ4に選出されても勝ち残れないから
選考基準が同盟の総戦力ってのが結構落とし穴
とりあえず総戦力の見栄えばかり気にして農民でもいいから加入させる同盟は多いし

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>640
635が言ってるのはオーバーキルのしやすさの話だろ
そんな当たり前の事はみんな知ってる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ロケットのランダムヒットは仕方ない
せめて最初の一発だけでもランダムでもなければ勝負にならないよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 20:06:24.26 ID:feEPO7Hu.net
ウチの同盟の超廃課金のC38の人はは熱蕾主宰?がメイン。あと前列の攻撃跳ね返すヤツ。近距離バフがものすごいのもあるけど、熱蕾主宰は相手のタイタンを早めに殺すらしい。高レベル同士の戦いだとタイタンを早めに殺せばだいぶ違うとの事。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 20:09:07.00 ID:mp7nTXIZ.net
長距離は結局電磁砲迫撃砲レーザーのうち2種くらいに数が集中して開幕血の宴と源神雷で少ないのは一掃されちゃうからロケットスキルの無駄打ちはあまり見かけないなぁ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 20:10:04.06 ID:WrKJBdas.net
>>643
オーバーキルなんてどこにも書いていないのに、オーバーキルのしやすさを勝手に論点にしてるけど頭大丈夫?
それに、スナイパーは長距離優先攻撃スキルがないからユニット数の少ない近距離や中距離に攻撃するからオーバーキルしやすいけど、ロケットはユニット数の多い遠距離兵に攻撃するからそもそもオーバーキルしにくいんだよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 20:11:10.54 ID:mp7nTXIZ.net
レーザー→スナイパーね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 20:14:47.56 ID:WrKJBdas.net
>>646
そうなんだよね
ロケットのスキルの2回目発動くらいまでの時間があれば、源神の稲妻と廃滅エックス線、女帝の尻尾と血の宴でユニット数の少ない遠距離兵は消えるからオーバーキルが発生しにくい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 22:02:32.66 ID:wjRnLUTG.net
>>647
すまんかった、なるほど、ロケットは遠距離攻撃が得意で、スナイパーは不得意なんだね!
ありがとうw

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 02:33:10.55 ID:IaNN2Kaj.net
>>650
絶対理解できてないだろw
前衛、中衛は手数の関係上ユニット減少していくからスナイパーがオーバーキルしやすい
その間ロケットはユニット減少してない長距離からキル数稼げると

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 04:07:22.87 ID:Ryqo0pOz.net
C35中距離のやるべき徴兵について質問

現在、兵舎30x2、機械工場34x2で長距離型
C35で中距離にしたいけど、その場合、
機械工場34→タンクx2を徴兵
兵舎→ロケットx2を徴兵
これで数ヶ月は行く予定だけど、T11ガトのために兵舎急ぐ必要あるのかな
C36になるまでT11ガトいらない?

中列をゾンビ1、残り全部ガトリングみたいな編成にしたらそこそこガトリングも強そうに見えるけど、T10ロケットとどんくらい差があるのか

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 05:51:49.85 ID:F52wPxg4.net
目指すべきはt11電磁兵じゃ?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 06:53:24.46 ID:jjf0Jlza.net
c35の中距離を目指すなら、なにより優先すべきはt11電磁兵

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 06:59:12.69 ID:jjf0Jlza.net
バフとタイタン練度が全く同じと仮定したら一対一ならc36長距離よりc35中距離の方が強い。車両工場のレベル差なんてt11電磁兵のスキルで補って余りある。
c37からは前衛の硬さが違うからまた別格

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 07:00:02.81 ID:Ryqo0pOz.net
いや電磁兵を募集するのは当然だから書かなかっただけでw
C34でそれを知らないやついないよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 07:36:47.57 ID:R5PKbj+n.net
>>655
それが本当なら微課金でも中距離の方が良いのかな
どうせ損失あるイベントでは雑魚を2.3個刈る程度だし

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>639
前回は7/18~7/22でvoidの次の日からだった。
1ヶ月後なら8/17あたりからでは?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 08:13:00.60 ID:4Mulg6+T.net
t11機関銃メインの同格バフ中距離をウランで相手した時はそれがt10ロケットだったら負けてたなって印象

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 08:29:09.71 ID:xAassrZ1.net
>>657
同じバフ同士なら中距離の方が強いが、自分よりも少し強い相手だと中距離特化は弱いよ
遠距離特化は近距離兵と中距離兵とゾンビが壁になるのに対し、中距離特化は近距離兵しか壁にならない
だから中距離特化にするプレイヤーは課金して近距離のバフとタイタンのスキルを強化する
微課金で中距離特化にしても勝てる相手を探すのが大変だからやめた方が良い

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 08:42:33.23 ID:IaNN2Kaj.net
>>652
C30から中距離特化してるけど、C35になってから中距離に変更するなら兵舎は要らないと思う。
使用感的にT10ロケットとT11磁爆兵の編成で十分、ガトリングじゃなくてもT11迫撃砲でも補えるからその辺りは自分にあった編成すれば良い

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 12:13:34.11 ID:4Mulg6+T.net
ロケットのスキルって例えば中距離vs中距離で後列が全滅してたらどこ飛んでいくの?
タイタン?中列?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 12:18:18.61 ID:R5PKbj+n.net
>>660
言ってる事が変だねー
同等のバフで中距離の方が強いって言い切れるのなら、多少強い相手にしても同等と言える相手がいるはず。
微課金で中距離やってる人なかなかいないから同等のバフの人ってほとんど見た事ないから強いのか弱いのかわからんけど

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 14:52:30.10 ID:duU1QPLt.net
>>662
射程内に入ってればタイタン
ないなら中列

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 15:12:54.94 ID:f4/W7RgW.net
>>663
中距離特化はコストがかかるから微課金の中距離特化をほとんど見かけないんだよ
集団戦では中距離兵は遠距離兵よりも先に攻撃される分voidの度に大量に損失するから、voidが終わったら募集ブースト使って増やすことになる
まあそれ以前に微課金の中距離特化って敵ワールドからするとカモでしかないので、熱雷主宰や熱狂ターミネーターを大量に殺せるからポイント貰えて嬉しいよねw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 16:06:57.11 ID:AXg6L1TB.net
今って副官育てるよりタイタン育てる方がコスパ良いの?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 17:13:16.34 ID:XGKqTa4+.net
質問だけど…
主宰対決の陽動ってどういう人?どんな状況で使うもんなの?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 17:16:17.00 ID:4Mulg6+T.net
ポイント券2枚払って偵察件笑いを提供できる

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 17:20:51.24 ID:pqMRoa1r.net
弱い人は本来なにも役に立てないけど、2回も偵察や地雷除去できる
陽動してから強い人が殺す、そしてまた陽動して強い人が殺す
これが強い

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 17:20:53.24 ID:XGKqTa4+.net
>>668
やっぱ弱い人用だよね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 17:22:15.44 ID:XGKqTa4+.net
>>669
いい説明
THX!

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 17:37:36.69 ID:4Mulg6+T.net
>>669
ああ、1回限りのアイテム消費させられるのもあったね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 18:07:21.47 ID:L9HeN22d.net
まあそこまで頭回らない人の方が多いし
わざわざこちらから弱い人に犠牲になれと指示はしずらいよね
本人が自覚して行動に出てくれたら助かるが。でも弱い人ほど主宰にやる気あるし

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 18:24:42.91 ID:pqMRoa1r.net
強い同盟は主宰は細かく指示して勝ちに行ってると思うけど
うちは余裕で勝てる間はなんも指示ないけど勝ち進んだら一手一手指示してるよ
なにせ主宰は金がかかるから

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 18:26:45.19 ID:4Mulg6+T.net
予選でウルトラ守護を仲良し農民仲間の雑魚に私の分まで頑張ってねと言わんばかりにつける奴いるようちの同盟

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 18:57:31.79 ID:BJe2uNQh.net
>>675
主宰で毎回何十万も使う層は日本人にもいるよな
その割に都市は星一番ってほどでもないのが不思議

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 19:23:36.01 ID:RUNtBYIx.net
雑兵が攻撃する時は毒がええの?
2回攻撃できる奴でアイテム消費2回させる方がいい?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 19:26:06.91 ID:pqMRoa1r.net
>>677
陽動で敵を見つけるのが基本
地雷除去が一番デカイ
地雷を踏んだら廃課金でも数万ユニット失う

陽動で敵の廃課金を見つけたらこちらの弱い人の毒ガスで削る

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 19:39:03.63 ID:3FuXZrE+.net
主宰なんか強い人が無双して遊ぶミニゲームと思ってる
防衛入れるときバフMAXで入れたら何もしない

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 19:54:39.25 ID:R5PKbj+n.net
>>677
毒ガス攻撃はウルトラ守護付けてる奴にはほとんど無意味みたいだよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 20:20:30.14 ID:CaumHrFY.net
ウルトラ守護の廃課金相手に、大したこと無い戦力のプレイヤーが、多少でも有効な戦略ある?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 21:50:30.32 ID:96+wujBZ.net
毒ガス使うしか何1つ削れないと思う

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 23:33:31.56 ID:DiiJf4jy.net
>>681
電気柵以外は何も出来ない。
諦めないといけない

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
132の犬はまた0にされたのかよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 06:39:54.81 ID:K5enscR6.net
陽動の他の使い方は廃課金はできないけどなんとかランクインは出来る人が空の所に使ってポイント稼ぐアイテムよw

ウルトラは仕様上格下が対峙したら文字通り何もできない無意味だね
毒使えば誤差レベルだけど差はあるにはある
あと1編成にしてくれてる所あれば消せるかもねぐらい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 07:46:45.36 ID:NONFfRns.net
今、33なんだが募集イベントで上位入るためにスナイパーを大量に募集するのは後々のこと考えたら悪手かな?
34完成が見えて来たのなら迫撃砲が解放されるまで兵隊は増やさないのが正解か?
10スナイパーにはお世話になりましたなったけど、そのうちリストラ要員になるのか
それとも34になってもまだ現役なのか

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 07:54:38.03 ID:9vH5xIXP.net
C34になってもt10スナイパー募集しているから大丈夫だと思う。
T9迫撃砲やT9戦車が全然無いならそっちの方が良いかも。兵士昇格で使うので。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 08:17:49.45 ID:4Y/BNX1C.net
今回総合10位以内目指すならあるだけ使那っとけ。募集だけのランキング入りだけなら貰える報酬なんて鼻くそだから迫撃戦車用に残しとけ。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 08:35:58.75 ID:3keQoSKC.net
>>686
加速してまで作らない方が良い。
t11迫撃砲作れるようになったら一気に使えるように貯めておく。

何千日分も加速が余っているならランクイン出来るように一部使っても良いとは思う。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 08:40:05.88 ID:NONFfRns.net
みんなありがとう。前の話題読んでて迫撃砲の重要性は理解できたので気になってしまった
しかし10スナイパーはほんと頑張ってくれた。今までご苦労さまでした

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 09:45:57.63 ID:fLnecqVi.net
ミッションこなす為に2つの兵舎動かしてt10スナイパーは70万くらい作ったけど大量リストラで今10万位まで減らしたな。兵隊は作り過ぎると逃し切れなくなるから作ってはリストラで兵隊数調整するのがいい

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 09:50:26.35 ID:/UHCd5Vn.net
長距離t10で加速なら電磁砲一択でないの?
スナイパーなんて毎日募集してりゃいくら減っても勝手に増えてくのに

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 11:14:50.11 ID:4P0aBNhn.net
c33ならスナイパー毎日殺してt11ゾンビ用の材料集めがいいと思う

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 12:50:26.57 ID:mbRMBBMU.net
採集用にT1戦車増産したんだけど、デスマザーで回復にすんごい時間かかるようになった。
みんな採集、どうしてるの?オート編成?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 12:54:50.59 ID:/UHCd5Vn.net
そらバイク部隊よ
足早すぎて加速使うなって怒られるくらいヒャッハーしてるぜ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 15:56:29.81 ID:9vH5xIXP.net
>>694
デスマザーする前にゾンビ兵と長距離(or中距離)のレベル高い兵隊のみで行う。
終焉挑戦でも同様に治療時間短くなります。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 16:15:55.72 ID:5vCg9cOG.net
>>694
デスマザー、T4以下入れるとダメージ落ちない?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 16:27:15.63 ID:9vH5xIXP.net
>>697
自分も落ちます。だからT8以下は全部除外してます。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 22:08:27.85 ID:gDCsgZI5.net
>>697
今までは全軍入れた方がよかったけど。 次回試してみます。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 19:21:44.88 ID:KPqA/86i.net
c30になりたての者です。ウランは同ワールドのプレイヤーから略奪できますか?できるならサブをc30に育ててサブから略奪できちゃうなーって思ったので

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 19:26:25.19 ID:ys8G/RbW.net
>>700
ウランは資源と違って敵からは奪えません
ウラン鉱区であれば略奪できますが、一回の戦闘で数十ウラン程度しか奪えないし、ウラン鉱区では1日の占拠回数に上限があるため毎回奪っても大した量にはなりません
ウラン鉱区やウランイーターや終焉挑戦で地道に毎日集めるか、課金して一気に集めるかになります

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 20:37:41.01 ID:tLun43ce.net
ウランは目的のレベルにもよるが、建設に必要な量を計算したら途方もなくなってそこでやる気も失せるよ
とくに33から34が地獄。続けるつもりなら一気に課金した方が精神的にも楽

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 22:17:39.59 ID:IwDMl73D.net
ボイド始まるとめちゃくちゃ落ちる

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 01:43:57.89 ID:0QIE1dI9.net
>>703
夏だし熱暴走起こしてる
そうでなくたって落ちやすいのに

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 01:51:46.44 ID:6pPi9H5j.net
マージしたばかりなのに負けるのかよw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 03:46:56.71 ID:rh5g7X7Z.net
>>697
ですね。その仕様になってから一年近く経ってるかも。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 04:25:08.20 ID:3CDibnQ8.net
>>702
今の仕様だと30から34まで7ヶ月くらいで行けるよ
地獄なのはそこからだね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 04:42:36.83 ID:1LHjKci+.net
俺はウラン単品課金なし(月額のみ)で始めて一年でC34だった。一直線で育成すればこれくらい

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 09:56:29.64 ID:l/mQWXJG.net
未だにボイドで負けたレポート上げる奴がいるようでは勝てないなw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 10:34:13.82 ID:HUQE282k.net
t4以下の兵士だけのところ燃やしてレポートNCに上げてるc30とか見るとなんかもう微笑ましいわw農家の略奪量で競ってるのか??w
そのあとワールドの奴らに何やってるの?とか突っ込まれまくったりしてるし

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 12:29:37.78 ID:RC34MN53.net
#398って全然統合されないけど、星から消されたのか?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 13:16:58.80 ID:0QIE1dI9.net
>>711
中華サーバーの統合が混じってるから分かりにくくなったけど、通常サーバーの統合は413までじゃないか?
これまでに100以上遅らされたサーバーもあるよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 13:48:22.64 ID:6dVZYjaG.net
タイタンの雷って幾らくらいの課金で使えますか?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 13:51:09.47 ID:V/bTgBwK.net
非中華で1番若い合併サーバーは今月の488、491、495のはず

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 15:03:38.60 ID:1BlWI1Aq.net
>>714
それって中華サーバーじゃなかったんだね。逆にそこだけ随分早く統合されたねって感じがする

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>713
iPhoneならチップと合金で合わせて11,000円くらい

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 18:35:21.96 ID:3CDibnQ8.net
生化学材料、レベル何の兵士を生贄に集めるのが効率がいいとかありますか?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 19:04:29.32 ID:OUHQ9gA6.net
>>717
かなり前に実際に確認してみたけど得られる材料はT5だと損失数の約2倍、T6だと損失数の約3倍。
T5だと食糧と石油のみで募集可能。T6はT5の募集時間の1.4倍程度。
資源のコスパは鉄、レアアースを単純に5倍と仮定するとT6の方が1.04倍程度良くなる。
T7以降は未確認。募集時間と資源のコスパを総合した検証はしてない。たぶん募集副官の性能で変わるし。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 22:46:23.96 ID:3CDibnQ8.net
今何回かやったら、
T7 5倍
T9 11倍
実験したらすぐ結果わかるかも
ありがとう

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 22:56:19.54 ID:IlE+f4UH.net
うちのところはt10スナイパー処分してる人多いわ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 23:18:45.20 ID:SxPFtHIH.net
メディチってミダース使うと以降のダイス質上がるって聞くけどこれF1から使った方がいいんかな?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 23:37:58.95 ID:V/bTgBwK.net
>>720
それな
ゾンビの元だけのために低レベル兵士作るのは面倒

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 15:34:18.21 ID:IK6aORBM.net
みんなヴォイドでゾンビはいくつ出してる?
俺は1300

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 15:37:26.92 ID:eux7Jil3.net
>>723
最大出兵
みんなで送れば怖くないの精神

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 15:52:43.36 ID:QkpNWODL.net
>>723
最大。
常に補充。20万前後をいったりきたり

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 16:38:02.26 ID:hqUoyQBR.net
>>723
ゾンビケチるならシールドして寝てればいいのに

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 16:49:56.71 ID:IK6aORBM.net
>>724
俺は大抵、1人で戦ってるからなぁ。

>>725
凄いね。

>>726
俺はヴォイドでいつも10位以内だよ。
俺が出なかったら負けるわ。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 17:16:39.74 ID:nxRkjFEs.net
>>727
戦闘回数によると思う。
最大でも数回の損失なら募集すればそれで良いけど、10回以上ゾンビに損失出るようだと足りなくなるので減らして、遠距離に損失出るようにした方が良い。

たまには遠距離にも損失出さないと増える一方だしね。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 17:29:13.44 ID:5j923SDY.net
>>727
廃課金の圧倒的一位だけでも勝てないときあるのに10位ごときのポイントなんかじゃ変わらんよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 17:43:25.20 ID:LNGVrwt1.net
>>727
ソロでゾンビに攻撃が届いてる時点で編成を見直した方が良いかもよ
フルゾンビなら近距離が消えた後も耐えて火力への攻撃を食い止めてくれるしね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 18:55:38.89 ID:Ky0FEMTR.net
アドバイス求む
タイタン装備で
男 破滅の稲妻LV2
女 女帝守衛隊LV1
現状、上記の状態なんだが次は
@雷神(男)を開放
⓶鉄鋼の障壁(女)を開放
⓷破滅の稲妻のLV上げ
C女帝守衛隊のLV上げ
@〜Cどれがぃぃのか全くわからん、、、
因みに微課金で週1回だけ合金とチップ買ってるレベル。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 19:15:29.51 ID:zoX8R3Z3.net
>>731
破滅の稲妻はレベルが低いと弱いから、俺は雷神解放よりも稲妻のレベル上げを優先してる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 20:55:38.04 ID:rUABt/Mn.net
雷はあくまでも数少ない兵種消す用と考えて他に投資するのもいいかもね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 22:36:30.51 ID:yno2vtvZ.net
>>731
俺は稲妻lv5まで上げてるけど、ウランで500ユニット位まではワンパンで倒せてる
ちなみにタイタンlv19
参考になるかわからないけど

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 22:52:56.00 ID:LNGVrwt1.net
男タイタンの稲妻のレベルが10を超えるとターゲット数が増える
なので男タイタンのスキルを上げるなら、集中した方が、結果2つ目のスキルの効果も上がるっぽいな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 09:59:17.07 ID:iPFP6nTX.net
>>729
10位以内って10位確定なのか?w

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 10:57:37.87 ID:9Mp0rdFR.net
>>736
ソンビケチる時点で大した点数でもなかろ?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 11:19:50.56 ID:iPFP6nTX.net
>>737
スゲーな。廃課金のトップランカーなの?
毎回、ヴォイドで何位?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 11:21:12.04 ID:iPFP6nTX.net
毎回一位は圧倒的だからな。2位以下はそんなに大したポイントじゃない。
廃課金のトップには頭が上がらないよw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 11:33:41.99 ID:yYTZboyi.net
>>735
それは初耳
ダメージ倍率も1体分跳ね上がるのか

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 12:00:58.63 ID:bTZLVo58.net
稲妻ターゲット増える方向にも強化されるのか
チップ幾つ必要なのやら

毎回KEで1位メイン垢2位サブ垢みたいな結果出してる廃課金はほんとすげーなー思う

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 12:01:04.57 ID:Si7LK+G0.net
>>735
良い情報ありがとう時代は男タイタン特化になってきたな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 14:33:37.47 ID:GNCEZ9PM.net
昨日アドバイス求めた731だす!!
皆アドバイスありがとう!!!!
735のターゲット増えるって3種→4種の敵にダメージ与えるってことなのかな??

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 15:40:26.40 ID:K0VncM1p.net
レベル10って月何十万使ってる人じゃないと無縁だろ...

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 16:16:51.25 ID:QnR+uK1M.net
最近主宰で対峙した廃課金ですら4ターゲットとか居なかったし、どこ力入れてるかでも変わるけど結局殆どの人には無縁だな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 16:19:50.17 ID:0MQuBeh2.net
>>730
モンスターが投稿してるレポートで確認してきた
マジでゾンビ兵だけで耐えてるけど、なんであれ溶けないの?思うくらい固かったわ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 08:09:14.80 ID:0n7msQW8.net
c34で作れる前列の序列はこれであってる?

攻撃 t11戦車>t11斧≧t10決闘者
防御 t11斧≧t11戦車>t10決闘者

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 08:20:11.71 ID:XVMlztag.net
>>747
斧のスキルは防衛時しか発動しないからt10にも劣るかもよ

それと集団で攻撃または防衛する際、多くの人がシュレッダーや戦車を壁として多く入れてるのに1人だけ斧を入れると、いくら強くても損失が大きいということになりやすい。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 08:24:00.33 ID:GlHRYKMD.net
ウランでの体感だとT11斧の方が固い

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 08:48:25.27 ID:0epgUoF/.net
>>748
t11斧はt10シュレッダーよりも20%以上HPと防御が高い
t10シュレッダーのスキルは8秒ごとに4秒間ダメージ軽減34%だから、実質毎秒17%ダメージ軽減効果がある
HP防御とダメージ軽減効果が同列だとすると、t11斧の方が硬いということになる

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 09:35:02.35 ID:LVw4xr7R.net
8時間シールド付いてるね。またフェイスブックの不具合かな。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 11:01:57.19 ID:KFRCGUtw.net
ワールドトップのタイタン見てると雷5ヶ所飛んでるけど見間違いかな?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 06:30:01.10 ID:SeRfY4Su.net
>>752
見間違いじゃないよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 10:23:54.79 ID:tmeJZhp/.net
あみだくじみたいになりそう

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 18:32:57.46 ID:+/mgCSDP.net
キャティの星上げて卓越増やすのと
突破スキルlv上げるの
どっち優先した方がいいんでしょうかね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 21:10:05.37 ID:OTDZCD15.net
なんとかのデルタとかいうイベントどうだった?
うちの貧弱貧乏サーバーは何にもなかったけど

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 21:16:42.56 ID:NZKYflQV.net
>>755
俺は突破スキルを先に上げてる
出来れば卓越属性も上げてリモデリングしたかったが、サイモンが登場したので副官への課金はサイモンに比重を置いてる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 21:25:58.46 ID:cbE0t+21.net
>>756
絶対防御とかいうアイテムにどれだけ課金するかでほとんどの勝敗が決まってくる
双方が金のアイテム使わずに殴り合っているうちは楽しい点は主宰対決と同じ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 22:31:09.57 ID:YkPKnQNA.net
>>758
結局主宰と同じ課金クソゲーか、残念だな
報酬は何がもらえた?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 22:52:35.28 ID:NZKYflQV.net
>>759
このゲームって、そもそも報酬なんか期待せず、自分がどのくらい強くなったかを試す自己満足ゲームじゃないか?
Voidなんて報酬はわずかで攻撃側の損失リスクは半端ないけど、ランクインしたら自己肯定感が強まるっていう完全自己満ゲームでしょ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 23:01:23.94 ID:OTDZCD15.net
成長させるのに散々金使ったのにチートアイテム一つで簡単にひっくり返されるのがふざけるな理論

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 00:06:40.72 ID:pOaJoFCn.net
>>759
報酬は主宰対決と似たようなものだけど、勲功が貰えるからまだまし

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 02:47:18.92 ID:ZH+MTOI1.net
新しい副官の長距離弱化はなかなか良いんじゃないか?
スキルレベルMAX目指してみるかな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 06:48:21.52 ID:pOaJoFCn.net
>>763
サイモンで上げるなら突破スキル一択じゃね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:42:50.05 ID:GjFOiDzn.net
ランク4図面 A欠片って課金だっけ?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 00:01:43.28 ID:9MS+ubUX.net
課金して図面宝箱A(希少)で集めるのが普通だけどルーレットで集める手もある

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 09:55:32.96 ID:9MS+ubUX.net
クレイジーレーシングの個人報酬をタップしても全部ピンクになるだけなんだが

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 11:43:18.04 ID:b2O8lMla.net
>>767
気のせいです

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 12:14:23.12 ID:jbBTcBlJ.net
>>767
わしもなる

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 12:32:32.05 ID:ZnmsIyZ4.net
クレイジーレーシングでレベル45まであげようとすると課金額いくらくらいになりますかね?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 12:41:59.19 ID:+FcfleBA.net
>>770
6万くらいじゃね?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 14:58:53.17 ID:57gHjU+G.net
やってられん

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 17:42:07.62 ID:VBbp7/dx.net
aoz wikiの人、引退するみたいだね。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 18:11:33.97 ID:Zy9f7PhI.net
>>771
ありがとうございます。
やっぱり結構かかりますね。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 18:55:36.73 ID:UinzBRvt.net
>>773

メチャ残念やわ、、、
あの人が作るYouTubeきっかけでこのゲームにハマっていったのに、、、

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 20:29:28.52 ID:Hy1AnAKC.net
ウィキさんのせいでこのゲームにハマって何百万円も支払いました😈😈😈

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 20:30:12.87 ID:Hy1AnAKC.net
もっと動画上げないと許さん😈

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 21:28:15.57 ID:rDPNJvIy.net
appgallery経由でやってる人います?
課金でエラーが出てどうにもならない

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 14:46:43.48 ID:uhbGaDxf.net
>>765
エンドレスで買える紫でたまに4でるよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 16:01:36.63 ID:MsiijHRM.net
A欠片よりS欠片集めるのツラタン

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 16:35:49.88 ID:lWAKAINs.net
オレンジだけ拡張機器をセットして他は空にしてる奴が何人かいる。潔癖症なのか知らんが、損してるから何でもいいからセットしておけと伝えてもなぜか伝わらないモヤモヤ感

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 17:16:42.61 ID:makIqzGn.net
拡張機器全部オレンジにするのってどれぐらい課金したらなる?運によって左右されるだろうけど、大体100万有れば足りる?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 17:21:42.09 ID:e0XN3Vlo.net
ここって石油王の集りなん?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 17:44:25.14 ID:Am54uMCd.net
>>782
運が悪いと行ってもおかしくない
良さげならなら50万ぐらいで普通が60万ぐらいかな
主な入手方法、期間などにもよるけど

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 18:34:29.04 ID:p/CbG0MR.net
>>782
急がなければそんなにかからない
高級装置外接パックlv1が1,220円で、オレンジAの欠片が8前後手に入る
100個集めてオレンジ図面Aを1個作るのに約1万円で、オレンジ図面Sだと1.2万円くらい
拡張機器Aは全部で16個なので計16万円、Sは8個だから計9.6万円、AとS合わせて全部で約26万円
急いで作る場合はlv2以上のパックを買うことになって欠片の単価が上がるから、合計30〜40万円くらいになるかな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 19:05:46.42 ID:makIqzGn.net
>>784
>>785
思ってたより安いんだね
今までパック買った事はなくて、ルーレットばかり回してた
いくら使ったかは忘れた

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 19:12:58.26 ID:p/CbG0MR.net
>>786
ごめん、見直したら計算間違えてた
レベル1パックでAは38万円、Sは14万円だから合計52万円だった
レベル2パック以上買うと60万以上かな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 19:56:57.58 ID:Soj5PPX0.net
c35になったが基盤とコンソールが全く貯まらんからレベル6にできねぇ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 02:36:58.76 ID:1CVXxVqS.net
男なら紫混ぜてギャンブルだろ?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 03:35:27.90 ID:0RT3M26+.net
常にギャンブルw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 10:28:14.82 ID:mqwEbTBQ.net
紫なんて混ぜたら一生完成しねーよwww

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 10:43:03.46 ID:bOugqXyK.net
元が紫で素材6個全部オレンジで紫になった時の絶望感。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 11:37:29.97 ID:CxpdUQ3b.net
そんなの3回連続で失敗してるわ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 12:05:15.30 ID:ub3yXOwV.net
色上げ右はベースと同じで左3種だけでやってるわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 12:09:03.18 ID:bOugqXyK.net
以前はアプリアップデートの場合はゲーム用のデータをそのまま使っていた感じ。
しかし今回からアップデートは実際にはアカウント情報のみ保存してアンインストールしてから新規インストールになったみたい。
そのため大量のデータ(関連データ)を再度ダウンロードするようになった。
プロバイダの1日の最大容量制限がある人は注意した方が良いかも。1アカウントで800Mぐらいはダウンロードする。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>795
関係あるか知らないけど、昨日最新バージョンにアップデート報酬とかいうのがイベント一覧にあったね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 13:19:12.87 ID:mqwEbTBQ.net
>>793
俺は5回連続失敗して白髪になってるとこ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 14:54:42.76 ID:UknbxSde.net
>>797
白髪なんてまだいいじゃん。俺なんかハゲてるで。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 15:10:58.51 ID:EyCDHuun.net
>>798
お、おう

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 17:09:28.24 ID:I46/5uaX.net
ノーリスクじゃねぇか

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 19:01:26.02 ID:nnl9F6HJ.net
Hello Commander,
The new function about unworldly stats-----Pick One will be launched after this week's update.
When remodeling unworldly stats, the corresponding unworldly cards will be returned according to the consumed fragments.
Unworldly Cards are aplit into 4 types for the corresponding 4 Officer-types.
With a certain number of Unworldly Cards, you can choose to obtain the desired S, SS, or SSS unworldly stats.
The higher the quality, the more unworldly cards you nee

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 19:02:34.35 ID:nnl9F6HJ.net
さらに課金すれと...

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 19:04:58.90 ID:D5DMQ12Y.net
>>801
特定した

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 22:57:44.84 ID:DrMuoSuF.net
指揮官:
今週のアップデート後、未世界のステータスに関する新機能「ピックワン」が開始されます。
未世界のステータスを改造する際、消費されたフラグメントに応じて対応する未世界のカードが返却されます。
未世界のカードは、4人の士官タイプに対応した4種類に分けられます。
一定枚数の未世界カードがあれば、S、SS、SSSのいずれかの未世界ステータスを選んで獲得できます。
ステータスが高いほど、より多くの未世界カードが必要となります。
この機能は、フラグメントを追加で消費することはなく、この「ピックワン」操作はリモデルや要塞レベルに影響を与えません。

私たちは常にプレイヤーの意見を大切にしています。この機能が気に入ることを願っています。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 22:58:20.01 ID:DrMuoSuF.net
俺んとこにもきた。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 23:11:35.36 ID:AHerEG3R.net
>>804
誰か日本語に訳してくれ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 23:32:14.34 ID:4Zi/nbSC.net
すいません、統合情報ってありますか??

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 05:50:15.15 ID:5Y2rk6mQ.net
Facebookに載ってるけどあれが本当かどうかは分からない

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 07:01:57.91 ID:xXhhA5Xr.net
決戦のデルタはどんなイベントやったんや?300番台で主宰みたいなタワー建ってるところあるけど

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 07:26:09.80 ID:DQKg2szu.net
(廃課金)プレイヤーの意見を大切にしています。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 08:36:46.32 ID:oMhQWTpn.net
>>809
主宰と同じようなイベント

違いは配置する場所が主宰では1-10と直線だけど、デルタでは4×4の四角のフィールドに配置する。配置出来る合計は60人で同じ。

そして1番大きな違いは攻撃時、主宰は同盟ごとに別々に攻撃部隊を登録して戦う、つまり60対60の闘いだが、デルタでは2同盟を一緒に相手にする事になる、つまり60対120の闘いになる。


金の課金アイテムをどれだけ使ったかで勝敗が左右されるのは主宰と同じ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 13:22:28.92 ID:JZC5KpnG.net
また課金かよw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 13:42:23.35 ID:tUJTxQov.net
>>804
どうやら副官の卓越に関する仕様変更みたい
なんか選択出来るようになったのかな、SSSを狙ってどうにかなるレベルにはなるのかな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 15:07:00.02 ID:6gpWSdkl.net
アップデートされて卓越カードを貰った

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 15:08:25.76 ID:6gpWSdkl.net
星6にしている副官だけカードが使えるようになったね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 15:24:06.97 ID:4A3+nSGN.net
廃課金VIP連中から、いくら卓越ガチャ回しても一向にSSSが当たらんってクレームが多数入ってたんだろ。
卓越満パンで1000ポイント貯めれば重複しない卓越SSSと交換できる仕組み。
俺も結構したと思ったが、戦闘系で貰えたポイントが450ちょっと。一回のガチャで何ポイント貰えるか分からんが、1000ポイント貯まる頃には希望のSSSなんか当たってるんじゃないかと…。
まあ、ガチャが全くの無駄にならない新たな集金システムかと(笑)

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 15:29:01.47 ID:6gpWSdkl.net
>>816
卓越カードを貰った後に1回リモデリングしたらカードが1枚追加されたよ
今後は1回ガチャしたら1枚カードが貰える仕様になったっぽいから、廃課金なら課金効率の良い紫副官の欠片を買いまくればSSSが早く手に入るんじゃないかな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 15:54:01.27 ID:Lh38LP6m.net
見えない天井を見えるようにしただけみたいな俺にはほぼ関係無いアプデだな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 16:03:25.17 ID:CosWWBeV.net
ちまちま作ったレベル6の壁都市がしばらくすると消えてしまうのですがどうすれば消えませんか?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 16:05:35.06 ID:5Y2rk6mQ.net
微課金にはSの100かSSの300がいいとこだろ。1000なんて数年かかるわ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 16:38:03.68 ID:oUC+JWda.net
>>819
レベル4にするときに同意するか否か画面でない?同意しないと消える

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 16:44:12.42 ID:7Q+GZIFV.net
>>819
捨て同盟に所属させる

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 16:49:38.94 ID:7Q+GZIFV.net
>>820
Sは普通に引けるからレアなやつのSSと交換かなと思う

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 22:26:10.40 ID:otxIwkph.net
兵王の欠片の使い道が出来たな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 07:39:07.06 ID:S4osXrbt.net
サーバー統合したワールドの人に質問
ワールドチャットの消せない大統領ギフトの投稿は統合したら消える?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 08:10:29.41 ID:JGaRW9mE.net
>>825
消えるよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 10:44:05.12 ID:WFjRAY5M.net
>>810
これw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 12:58:12.29 ID:rIyPS97a.net
SSSなんかのために課金してると人生がFランになりそうだなw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 14:53:11.19 ID:jRjmX5Ls.net
>>825
ベースになるワールドの分は消えない

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 16:33:34.58 ID:TtZgWOJk.net
このゲーム課金高いよな
やっぱり中国人は金の亡者だ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 17:52:43.46 ID:BhhOKOFg.net
統合のメールが来るタイミングはフレンジーが終わった翌日ですか?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 19:30:25.10 ID:d5Wt6KYC.net
俺は幾つかの世界でプレイしたけど、そんな課金してる
中国人は見た事ない。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
運営のことかと

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 23:13:00.60 ID:GFUiT2ON.net
ワールド8以降だと上位は中華が独占してる。
主宰でもベスト16以上は中華のみ。
別ゲーになってる。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 00:11:43.69 ID:dqELbjEG.net
>>834
ワールド?星の間違いかな?
星4くらいまでは上位に中華サーバーはいないよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 00:18:20.88 ID:+hxdeqJL.net
中華サーバーじゃないところで中国人が上位にいるところってほとんど無いよな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>835
ごめん星の間違い。
9にいるけど中華特権ワールドが強すぎて別ゲーになってる。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>823
卓越の交換は任意なのかな?
リモデリング機能に絶望してる微課金だから欲しいのがピンポイントで手に入るなら満足だわ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 06:34:46.82 ID:MW4hIsCp.net
>>838
自分で好きなの選べるよ
リモデリング100回して100チケット貯めれば、好きなS1つと交換可能

けど、SSSなら1000回(笑)回してようやく1個交換できるだけのチケットが貯まる
だから微課金にもSSSをあげますという制度ではないよ

ただ、星5のレベル3とかレベル4で止めてた人たちは星6を目指す事になるだろうね
これからも金額を抑えながらリモデリングして行くなら、好きなSと100チケットで交換できるのは魅力

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
好きなスキルを選べるってのも良いけど、何より好きな時にスキルを変えられるのが大きいと思うわ

4つ好きなスキルをリモデリングで手に入れてから5つ目はカードで手に入れる

これだけでかなり課金しなくて済む

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
デスマザーやスーラーゾンビとかでキャティスキル未解放だとレイラ使った方がダメージ上なんだけど、解放してたらキャティの方が上になるよね?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 09:46:56.76 ID:ArnwKNay.net
>>840
中距離仕様に変更しやすくなるのかな?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 12:54:02.00 ID:e9Nf4Nmu.net
>>839
チケット1000枚は現実的ではないけど、Sで満足できる勢なのでかなり救済されたと思います。
解説ありがとう。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 13:32:28.95 ID:JZiPWgNh.net
副官を優先しようと思っていたけれどもコンソールもZコインで買っちゃお
だって溜まらんのだもの

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 02:06:56.51 ID:PXyISL+V.net
ウラン鉱山にT10スナイパーと超電磁砲を同数入れんならどっちがいいと思う?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 10:17:30.11 ID:XaHFwu/5.net
>>845
それはステータスによるとしか言えないと思うけど。
後衛までダメージがほぼ飛ばないようにするなら、電磁の方がスキルの分撃破数を伸ばせるとは思う。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 11:44:11.55 ID:0QgIWPHO.net
>>845
タイタンの尻尾や稲妻などのスキルが無いか弱ければ、電磁砲を最大限入れてスナイパーは少数で良い
電磁砲はスキルで後列攻撃できるので戦闘の序盤から敵の遠距離に攻撃するけど、スナイパーは前から順に攻撃していくのでタイタンスキルで敵の近距離や中距離の少数ユニット部隊を消せないとオーバーキルしやすい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 01:02:52.01 ID:cEetzfUF.net
voidやfrenzyって自分のワールドと敵のワールドどっちで戦った方が有利とかある?
私は無防備な人がいるから敵ワールドでいつも戦っているけど

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 03:12:42.30 ID:4IxsPlTl.net
ボイドやフレンジーにおいて、タイタンやゾンビは倒すとレベルに応じたポイント?0?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 07:11:35.26 ID:cEetzfUF.net
>>849
ゾンビはレベルに応じてポイント、タイタンは0じゃないかな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 07:40:19.59 ID:XzIOMMxp.net
>>850
ありがとう
ゾンビは入れちゃいけなかったのね
反省

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 09:18:42.71 ID:hd2NyuqX.net
AoO WIKIの人中華忖度サーバーの戦闘を動画にしたぞ。
しかしこれは酷いw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 15:56:11.08 ID:pZjA8vjr.net
統合403、417、456

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 18:16:08.82 ID:s1dusUaP.net
420、430、445もだわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 18:50:04.28 ID:JHfqZHgm.net
400番台星5-6か6は457と一緒になるから星5の方が良いのかな?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 19:42:37.72 ID:wMrADYKT.net
>>855
グローバルも星ごとじゃなくなったし、どっちでも良いんじゃない?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 19:47:19.55 ID:bJ7OFoGH.net
中華忖度も度が過ぎてる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 20:13:56.15 ID:4A7hPL1D.net
>>856
なぜかグローバルは457も442も星6グループだよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 20:26:50.36 ID:CRVhz1GU.net
兵隊が無敵になった事自体はバグなんだろうけど
中華軍には何かしらの補正が入っていて
それにバグがあったとしか思えんよね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 20:35:27.80 ID:GLSlkWWG.net
>>859
voidで忖度鯖に当たったらやってられんな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 00:21:37.14 ID:xL4tto0u.net
星9だが主宰も激戦も中華が独占してる、、
既に戦闘一億超えの化け物がおる

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中華サーバーにいる人って逆に一般サーバーに入れないんだってね
LINEとかTwitterが使えないのと同じような理由で一緒に出来ないのかも、優遇があるかどうかは知らんけど

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 06:53:41.65 ID:53dKbC4Y.net
鎖国かよw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 11:29:01.97 ID:g6mTcoLW.net
GCチャットの金盾感よ
普通のチャットで~活動的なが
~※※的なって検閲されてびっくりよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 12:59:23.09 ID:bSgpqglV.net
>>848
廃墟(終焉挑戦)で兵が逃がせるから
自ワールドで戦うのが有利だね。
でも、ポイントを考えた場合、リセットから
敵の世界の泡無しを焼かないと駄目だから
結局は両方で戦うことになるね。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 13:23:28.03 ID:kziRW/pq.net
voidってワールドできてからどれくらいで始まるんでしょう?もうすぐ3ヶ月になります。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 13:41:54.31 ID:BFMDZQxi.net
>>866
5
今の新しいワールドはわからね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 14:17:23.07 ID:R18WrkiT.net
>>866
400番台は8月に出来て12月にvoidあった
C30になっておけばかなり無双出来た記憶ある。
早い人は副官スキル解放してる時期だね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 15:08:54.99 ID:4hIe9Rzv.net
うちのワールド(482)はグローバル不参加表明 当然だわな 相手457だし

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 15:40:52.67 ID:VQ4jpBVE.net
あの酷いレポートを晒されて、流石に修正入れてきたか?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 16:21:32.18 ID:hgVJegQy.net
・中華忖度サーバーの無敵化はやりすぎだったので多少は損失出るようにしました。
・もう動画になったので手遅れですが過去の戦闘は再生できないようにしました。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 16:36:12.02 ID:bSgpqglV.net
>>870
どのレポート?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 16:51:50.95 ID:BFMDZQxi.net
>>872
https://youtu.be/yIPUESYoDnw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 17:12:02.43 ID:PlRHsRVY.net
この動画だと攻め込まれてるメイン都市だれかわからん

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 17:45:16.42 ID:7QLlUV/c.net
>>869
400番代でも最強の一角の482でもそうなのか
482とは過去に対戦したけどほんとに強かった

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 18:43:43.01 ID:PlRHsRVY.net
https://youtu.be/GDFtg-FlOF8

457の無敵バリアの件、
この外人の動画だと詳細見れたけど、これ確実に無敵バリアあるね
攻撃されてる人バケモンじゃん
この攻撃されてる鳥だけでも返り討ちにできてるはず

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 19:15:10.81 ID:1mCz0ai1.net
バトルレポート消されたぞ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 19:20:44.97 ID:R18WrkiT.net
309って黄色い鳥の強い日本人プレイヤーだった人だよね
引退したみたいだけど

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 19:28:34.90 ID:xL4tto0u.net
共同購入ランキングに中華の奴らが一切ランキングに載ってこないのも明らかにおかしいよな。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 20:04:51.62 ID:1mCz0ai1.net
>>876
そうそう、協防なくても充分勝てるけど、更にポイントとる為に入った。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 20:48:40.75 ID:PlRHsRVY.net
おれのバトルレポートは消されてないけど
457と442関連だけ消されてるのか?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 20:56:48.22 ID:rSZLUbCQ.net
>>881
リプレイ見れなくなっただけで消えはしないよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 21:16:29.06 ID:31Yvz6cV.net
質問なんですが c31で副官スキルは長距離HPと近距離HPでは
どちらがいいですんか?
他は長距離攻撃力 長距離精通にしてます

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 21:29:50.94 ID:GSq1iv/6.net
>>883
女タイタンの装備スキルを強化予定で、副官の卓越属性で長距離HPを強化できるのであれば副官サブスキルを近距離HPにしても良いけど、そこまで強くなければ長距離HPで良いと思う

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 21:34:58.37 ID:rSZLUbCQ.net
>>883
貴方がワールドのトップ10に入れるぐらい強ければ近距離HP、そうでないなら遠距離HPが無難。ただしソロで攻撃する事が多い人は近距離HPを少しでも上げておいた方が良いと思う。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 21:35:26.08 ID:7QLlUV/c.net
>>879
てかあいつら課金系のランキングには一切姿を見せないよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 21:38:23.33 ID:jdal9XhG.net
>>886
うちの入ってるところは入れない、見られないのワールドがトップ独占してる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 21:47:52.71 ID:31Yvz6cV.net
>>884
885
ありがとうございます
そこまで強くないので長距離HPにします

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 23:20:57.85 ID:YOMAh5/d.net
臭いものは丸ごと土に埋める中国らしいやり方だよねw
どっか他の国に投げてくれないかな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 00:56:22.07 ID:HkSHi5yv.net
中華と当たっても不参加が増えてくるだろうな。
グローバルのチャットでも加油加油うるさい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
よくわからんが中華ユーザーはバトルで有利になるよう操作されていたり
課金はしなくても運営からアイテムが配布されてるってこと?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そのうちKE毎週とか強制参加型イベント増えたりしてw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 02:12:53.06 ID:iCGyWEs2.net
>>891
チーターでしょうw みなまでいわ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 08:06:18.81 ID:a2VVPNDB.net
無課金がタメ語の時と廃課金がタメ語の時の周りの温度差wなんか名前あんのかねw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そんな中カオスランドで457の居るグループに混ぜ込まれたのであった

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 11:12:30.62 ID:h3Z8dDyb.net
>>895
良かった
ということは少なくても今週は457はマージしないのね
次は来月くらいかなw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 11:35:18.37 ID:HAIJ4FYY.net
457が強くなりすぎて突然星1ー3と合併して内戦するような流れにならなければ良いけどな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
309は不買運動突入かw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 15:17:13.76 ID:Q8xASjc8.net
ユーザーが結託して457を滅ぼさなければならない
彼らは全ユーザー共通の敵

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 17:55:32.11 ID:bI0xtqqB.net
C34の人へ質問
カオスの10段階クリアポイントって6000万以上じゃなかったっけ??
今回初めてC34でカオスしたんだが5000万でクリアした??
俺の勘違いかな??

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 18:44:24.04 ID:st4H7JER.net
自分の無課金c34だと2900万ぐらいで9段階だったような。10段階は3000万ぐらいでは?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 23:12:22.88 ID:BfRi/hP9.net
c35だけど6000万だった

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 23:35:31.68 ID:QB680h1z.net
>>878
カオスランドでさっき鳥さんに焼かれた
安心しろ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 06:03:39.09 ID:pyMN8Bpy.net
c34は5000万だったね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
明日統合なんですが
未読の報酬付きメールは開封しないと統合後になくなってしまうのですか?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 20:28:13.96 ID:LHqFjgYf.net
2022年9月1日

605- 607- 612-624 ニューネーション 605
628- 631- 633-638 ニューネーション628
593- 595- 597-600 ニューネーション 595
373- 391- 409 ニューネーション 373
378- 398- 437 ニューネーション 437
381- 371- 400 ニューネーション 400
399- 392- 428 ニューネーション 428
369- 389- 401 ニューネーション369
403- 417- 456 ニューネーション 456
415- 444- 453 ニューネーション 415
410- 455- 466 ニューネーション 466
420- 430- 445 ニューネーション 420
126- 127- 146 ニューネーション 146
145- 155- 157 ニューネーション 157

若い方のサーバーが統合元になるのは事前のコミュニケーションがよくできている印象

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 20:34:17.99 ID:k4xcD+Gf.net
>>905
そのまま残る。統合前の領土報酬とか争奪戦の報酬とかほとんど残してた。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>906
400番台以降は過疎化進んでいるのか一気に統合されていくね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 21:03:16.51 ID:7equHYOS.net
2回目のマージは今どの辺まで進んでましたっけ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 22:44:34.62 ID:0FgZfVav.net
星2の157までだけど130、132、137、143とか取り残されてるサーバーもある

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 22:52:33.14 ID:0FgZfVav.net
4つ統合の上の3つは全部満員で入れませんの中華サーバーかよ。600番台なんて出来たばかりじゃん

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 23:04:45.58 ID:lVcruZ/D.net
弱くてKEもよく負けるけど、でも課金者の多いワールドほど悲惨だよな
バトルに勝つ為ではなくステータス上げるのを目的にしてる農民の課金者は実際いるから

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 23:16:41.68 ID:pyMN8Bpy.net
>>912
どういうことだよ
課金者が少ないサーバーに未来なんてないぞ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 23:35:49.42 ID:lVcruZ/D.net
>>913
もし仮にマージの有無がユーザーの課金額で決まるのであれば
非戦闘員の廃課金ばかりのワールドは一生マージもされずでもKEにも勝てないという
生殺しの生活を送りつづけることになる

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 03:52:49.02 ID:R3jAbGba.net
400辺りまでは中華勢は全くもって不毛なのに、最近やたらと出て来てる。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 07:10:52.44 ID:bxBqZqTt.net
400までが全盛期でそれ以降は衰退期だから。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 07:38:39.84 ID:5C3ESEFJ.net
今から始めるなら新しいワールドではなく、古いワールドのc35くらいのアカウントを買って始める方が楽しいし課金額も抑えられるから良い

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 10:32:09.95 ID:vDRcz+r8.net
c33以降は兵募集にもウランが必要になったりするのでしょうか?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 10:57:56.62 ID:QhUQCnb2.net
微課金農民でもいいからさあ、シールドは3日もしくは最低でも1日を使ってくれ
シールド切れで燃やされるの勘弁して欲しい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 12:36:59.60 ID:juiHQLVa.net
でもVoidでシールド切れ見つけて兵士200万とか居ると鳥肌立つくらいワクワクするやん

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 13:10:29.78 ID:LCbwu6ds.net
鉄拳やデスマザーのパワーアップ合成剤って3種類あるけど全部使っても効果は重複しないんですか?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 15:17:00.44 ID:3P8Q9LNn.net
うちのワールドはfarmはT4以下を徹底させてる 最初はイヤイヤ従ったけどfarm運用楽になったから今は感謝

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 15:28:11.80 ID:h8dP8Fgn.net
アカデミー以下は損失出ないからって取られるポイント考えなしで
協防する人が多く居るから
「大負けになる戦いは協防禁止」
とか、NCで注意喚起しておいた方が良いよ

サーバー設立時の初期のKEの戦い方から成長していない人が多く居るので

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 16:25:05.74 ID:QPxyaFHR.net
>>923
そんなの毎回No.1同盟が言ってる。
いくら言ってもわからない人はいる。
BFだと防衛で相手の3倍以上撃破しないとポイントで負けるというルールがわかっていない。
偵察してT3以下の兵隊てんこ盛りの都市にgogoとか言ってる人。
そしてそれを真に受けていきなり攻撃してカウンター攻撃受けてる人。
なんも考えてない。ただ攻撃するだけ。
相手の方がポイント多く得ていてもわからない。
勝っていれば堂々と戦況を公開。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 17:44:10.91 ID:yxFF9nvR.net
宝箱開けた総数でバトルしとるんやぞ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 19:27:03.79 ID:ug2H2dg6.net
>>924
そんな糞都市攻撃して兵隊逃さずカウンター食らってやられちゃいましたとかヘラヘラしてるのが戦闘履歴みたら何人もいて悲しくなる。都市レベルと総戦力みたら兵いるかどうか位わかるやろそんな都市シェアするな恥ずかしい

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 23:49:43.67 ID:R3jAbGba.net
中華無敵バリアには勝てない

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 01:09:09.58 ID:k5NsDBMr.net
≫927
あれってなんなの?
相手無傷とかなんだけれど

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 07:18:31.80 ID:Mta3gxPt.net
457はあれ自分たちの力で勝ったと思ってるからなw
GCチャットでアピールしてるもんだから非中国人からは馬鹿にされまくってた

それで初めて気づいて恥ずかしかったのか、その後は何十個も戦闘レポート投稿して強いんだぜアピールしてるもんだから痛いw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どれだけ強くなろうと一度ケチがついてしまった以上
457がこの先このゲーム内で敬意や尊敬されることは永遠にない
どんな成果を出しても他のユーザーからは「あ~また不正で勝ったのかw」って思われるから

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
457はラクダによるプロモーション
ゲーム内で最強のプレイヤーが集まるオールスターチームを作ることによって注目を浴びる
そういうプロモーションなんだろうなと。冷静に考えたら

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
グローバルのチャット読んでると「457にはキャメルの開発者が複数参加してる」とそう投稿してるユーザーも多いし
実際一部の457ユーザーも認めてた

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 09:24:18.26 ID:vBoJhOz9.net
GCの相手が全員合併したから対戦相手がいなくなったw
こんなことあるんだね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 09:41:15.65 ID:Mta3gxPt.net
うそやろwそれってゲーム自体は行われるのか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 10:00:06.96 ID:kA47Xpkp.net
グローバルの時間が日本人には厳しい集まり悪いわ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 11:58:01.74 ID:opT0hmW5.net
>>934
普通に開催されている
ラクダからお詫びの報酬貰ったよw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 13:50:58.62 ID:yMHvfsxL.net
457はシークレットで9回マージされてるって本当なの?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 14:24:29.55 ID:3aTrGh+H.net
>>937
9回合併では無くて最終的に9ワールドが合併状態かと。
実際にワールド432に行って首都をタップして歴代大統領を見てみましょう。
ずらずらいっぱい出てくるのを確認すると
457、432、435、457、450、464、433、454、469
とこれだけの種類のワールドの歴代大統領が表示されます。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 15:26:46.86 ID:Q/ofYwht.net
>>938
引退してる人もいるみたいだけど、歴代の大統領が1人を除いてc34以上までは育ててるのも異常な光景に思える
どこのワールドでも初期のプレイヤーはc20代で引退する人は多いのに
それなのにここの複合ワールドはほぼ全員が辞めずに今も続けてる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 23:37:43.40 ID:LJ64WkiM.net
グローバル中に統合されたらどうなるんだろか

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 23:57:48.58 ID:kA47Xpkp.net
>>940
上に試合相手いなかって書いてあるやろ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 11:34:39.35 ID:2Tygatli.net
人の城のキル数ってみれますか?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 11:53:30.88 ID:i9nc+A/M.net
見たい相手の城をタップし→指揮官情報をタップ
指揮官情報に書かれている消滅って項目がキル数

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 13:28:32.49 ID:32PYas1Z.net
可愛い自撮りアバターの子が入って来たから課金頑張っていい格好してたけど、おっさんだと判明して泣きそうです

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 14:30:08.63 ID:RpjJNLwG.net
中に人などいない

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 14:41:12.29 ID:mRQ0aj3Y.net
外国のプレイヤーは日本の芸能人やモデルの名前なんて知らないから
他人の写真使ってるとマジでそれを自分(俺)と勘違いしてくるぞ
「あなたはとても美しい😍」とか個人的なメール送ってくる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 16:04:16.91 ID:2Tygatli.net
>>943
ありがとうございます
消滅数は自分が殺した数なんですね
損失数が自分が殺された数ですか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 18:20:50.39 ID:wyZQnBv+.net
>>947
そう

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 20:25:14.79 ID:awX88iJy.net
ストーム最強説は本物かい??
そろそろ35になれるから中距離に移行する準備をしようかなと思ってる

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 21:09:56.99 ID:FvLkepon.net
>>949
c38が解放されるまではc35の中距離特化が最強だったが、今はステータスが中途半端な中距離特化はカモにされるよ
近距離と中距離のHPと中距離攻撃力はどの程度まで上げられそう?
それと、ダメージアップとダメージダウン、敵攻撃力ダウンは何%くらい?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 21:22:43.72 ID:h0cdgtIj.net
今はタイタンスキルの追い風もあって副官第3スキルは近距離hp×6が主流なのかね?星5だけど廃の人らが次々と変えてる
でもそれやると中距離ロケットマンにボロボロにされそうな気が

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 21:31:07.44 ID:FvLkepon.net
>>951
星3だけど、サブスキル6つのうち3つか4つは長距離HPのままにして、卓越属性の近距離HPをS以上にしている人が多いように感じる
長距離HPは800以上ないと中距離対策ができないと思う

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 21:59:02.97 ID:awX88iJy.net
https://imgur.com/a/HICEVej

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 22:01:04.00 ID:awX88iJy.net
>>950 書くのめんどくさいから画像で見て見てください。上のurlでーす。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 22:03:24.42 ID:awX88iJy.net
>>950
副官のスキルを付け替えたらダウンしちゃうだろうけど、組み替える前によく考えないと泣いちゃいそうで怖いです

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 22:07:02.86 ID:FvLkepon.net
>>953
ありがとう
結論から言うと、中距離特化に移行するには数値が低すぎるからやめた方が良い
特に、ダメージアップとダウンが低すぎる
女タイタンの王者の威厳は付けているようだけど、ゼウスとアレキサンドロスを星5レベル55まで上げるのを急いだ方が良い
あと、副官サブスキルは長距離攻撃力だけ上げているようだけど、中距離に移行するなら近距離と中距離のHPを上げる必要があるから、副官経験の書を集めてサブスキルを上げる必要がある

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 22:15:10.31 ID:FvLkepon.net
補足です
ダメージアップとダウンに影響するオレンジと紫の拡張機器は、両方ともオレンジ図面で作ることも必須
ある程度強くなりたいなら、中距離攻撃力は900%以上、近距離HPと中距離HPは800%以上、長距離ダメージアップは70%前後、敵中距離攻撃力ダウンと長距離攻撃力ダウンは80%前後くらいが目安だと思う

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 22:18:04.51 ID:awX88iJy.net
>>956
まだダメかー、、、。
道はまだまだ長いね笑
毎度毎度ありがとうございます。色々ためになります。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 22:42:02.59 ID:h0cdgtIj.net
ダメージアップとダウンの関係ってダウンの方が上回ってる場合は相殺分からさらに%分引かれるの?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 22:50:21.58 ID:+Pf7aVUh.net
星3のトップランカーは近距離1300、長距離1000あるぞ。最近は前衛カチカチ過ぎて2億超えに勝てるのかな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 11:30:00.92 ID:7tq8+sdC.net
voidで初の中華サーバー442と対戦になったが
満員で相手のワールドすら覗けないけどw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 11:39:36.74 ID:3ec22EFi.net
統合で吸収された側のサーバーをタップすれば見れるよ。442なら481と478

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 12:43:30.38 ID:7tq8+sdC.net
>>962
ありがとうございます
見れましたw
既に9つのワールドで統合済みだね
434はまだマージ未経験なのにw
戦力差がひどすぎだわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 16:55:42.81 ID:xlOBBg6S.net
生物改造液の所持上限は99個ですか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 18:08:17.62 ID:3ec22EFi.net
>>964違うね。レベル上げていけば99以上に使うから

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 18:14:59.87 ID:VM+gWr31.net
999じゃないかな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 20:54:55.72 ID:3DlsdHZ8.net
457のvoidの相手は、285

457をネタに取り上げた外人youtuberが285にいて、
その人の動画はあちこちのワールドにリンク貼られてるから知ってる人もいるかと
その仕返しにマッチングさせられたとしか思えないw

今国全体でそのyoutuber応援してます

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 20:56:43.72 ID:3DlsdHZ8.net
ちなみにさっきのdiscordの公式発表によると、442とか457はプレイヤーのアクティブが減ったからマージしたらしいですw
あっそwどうみても人多すぎですが

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 21:39:13.76 ID:XfsSVre1.net
すごいねww
これが中国人のやり方なんだなー

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 21:58:45.52 ID:YVGj+VxB.net
つい先日のグローバル。457の参加者は毎回300人くらい参加してたな
他のワールドは100人にも満たない。勝てるわけないよね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 00:50:31.51 ID:qYBhJQPB.net
250人が上限じゃないの?w

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 01:24:04.43 ID:tp3f7M9B.net
285応援のために建築イベで壁作りまくるか!
都市レベル9まであげると600k位稼げるから

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Discordのあれ酷いな本当公式チートだわ457

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
285は気をつけた方がいい。今の流れだとシステムの不具合とかでシールド落としてきそう。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 08:37:30.95 ID:A7emvrvS.net
457 471 482 497
こんな所に放り投げられた497は何なんだろう。
毎日ラクダにマージをしないと一切の課金は辞めると苦情のLINEを入れた仕返しだろうかw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 08:43:37.28 ID:A7emvrvS.net
グローバルのNCには457のプレイヤーはどれほど強いのかのレポートをバンバン貼ってタチ悪いしね。
少し見に行ったが黒土の周りを457が占領して頑張ってたよ。
逆にあんなんじゃ楽しくも無かろうと思ってしまった。
482も497も5〜10人位しか出てないしw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 10:46:39.60 ID:6Gmshyhe.net
キャメルて中国?香港?台湾?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 10:55:02.82 ID:Y9OWbrWJ.net
285 24時間ログイン必須だなw
これでも通信障害笑起きてその間に燃えるかも知らないけど

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 13:29:08.42 ID:vEKu2Nc9.net
ルーレットの上位も457。3000回以上回してるしレートが違うって言われてるのも納得してしまう

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 16:38:03.21 ID:o9ngxJFQ.net
【age of o】攻略や質問など Part17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1662449850/

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 22:55:28.24 ID:2LI9qebn.net
>>979
どんだけ回すんだよ、デコレーション6個分やんけ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 00:28:28.93 ID:EUnZwkCe.net
埋めますよー

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 00:29:49.66 ID:EUnZwkCe.net
統合後にプチ内戦起こって気がついたけどさ
100回以上の攻撃やってると突然アルファベット認証が始まるんだねすんげー焦るw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 07:21:30.51 ID:Io2SUAE2.net
>>981
星9だけど明らかな日本語名で3800って猛者おるぞ
この鯖とはやりたくない

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 11:46:09.42 ID:wOUjrPh5.net
決戦のデルタ始まったが何これ?アイテム廃課金無双ゲーになるやん。やってられるか

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 12:27:24.93 ID:/Soza1nH.net
やらなくていいよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 13:36:44.98 ID:W1xAYBAc.net
復活はゲームバランス崩すよな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 15:09:19.15 ID:XnO9mcX9.net
>>979
457はラッキーコイン1枚6円らしい

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 15:29:17.41 ID:asgSUKBh.net
>>988
ソース

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 20:12:24.71 ID:F97+Mxaf.net
復活は酷いよね
前回は敵の廃3人で攻められて2人が復活するタイプで全滅させられた
防衛の盾もダメージ通らないしやってられんよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 22:24:07.12 ID:PtOrirF4.net
決戦のデルタって上位同盟3つまでじゃないの?457は9位同盟とか混じってるけど

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もはやゲームバランスなんかどうでも良くて、如何に重課金から搾り取るかって感じだな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 13:33:30.90 ID:UvLytK2J.net
不具合やべーな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 14:02:56.69 ID:AtLSZ8yg.net
今日の不具合ってどんななの?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 14:37:10.02 ID:4xnXqN7R.net
ああ~治療ボタンを押す寸前にメンテ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 14:42:02.29 ID:XUwKrWxw.net
マージしてからひたすら重いんだが、これは普通?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 14:52:39.13 ID:UvLytK2J.net
何の事言ってるのか分からんけどツイートだけで警察に見せたって証明できるモンなの?
>>994
都市や資源地なんかが全部廃墟になってたり、とにかく重くてなにも出来なかったり強制再起動されたり色々
一回インスコし直せば直ってる人もいたよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 14:54:13.23 ID:eaUhobBR.net
>>997
あー、すまん打ち掛けの分残ってた

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 16:34:01.65 ID:kdbtk/mJ.net
名前すら忘れたけど城壁からゾンビ撃ちまくるやつやりたいな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 16:40:16.17 ID:U9irtaP5.net
>>999
昨日のアップデートで一瞬だけリリースされてたよ
その後のバグ修正で消されてしまったが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200