2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【age of o】攻略や質問など Part22

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 17:59:08.39 ID:dU3zjl2I.net
いま世界的に人気急拡大中のスマホ&PCゲーム。

日本人は情報が少ないのでここで共有しましょう!
主な攻略サイトはこちら!

https://ageofz.site/

【age of z】攻略や質問など Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1618902371/
【age of z】攻略や質問など Part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1622697034/
【age of z】攻略や質問など Part6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1627184239/
【age of z】攻略や質問など Part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1631188223/
【age of z】攻略や質問など Part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1633965593/
【age of z】攻略や質問など Part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1636237277/
【age of z】攻略や質問など Part10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1638702167/
【age of z】攻略や質問など Part11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1640760916/
【age of z】攻略や質問など Part12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1642954520/
【age of z】攻略や質問など Part13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1645362004/
【age of o】攻略や質問など Part14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1648025298/
【age of o】攻略や質問など Part15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1651994692/
【age of o】攻略や質問など Part16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1656023121/
【age of o】攻略や質問など Part17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1662449850/
【age of o】攻略や質問など Part18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1668497137/
【age of o】攻略や質問など Part19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1674025322/
【age of o】攻略や質問など Part20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1680376423/

※前スレ
【age of o】攻略や質問など Part21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1688731088/

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 10:30:53.83 ID:8bZkahAp.net
我々が中国に引っ越したら中国人プレイヤーに勝てる!!!!!!!!!!!!!!!!!

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 11:46:31.03 ID:L6AWnyLm.net
マージ戦、465VS458は465の勝利で終わりました

しかし465はほんとつえーな
458が弱いだけかもしれんが

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 12:55:33.12 ID:upHYG0Zw.net
465は初回マージ前はvoid無敗のあの近辺で最強クラスでマージ先も強めの優遇ワールド
458はtop3のうち2つが日本人中心の農民同盟でvoid frenzyは勝てる方が珍しいという残念ワールド

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 15:36:44.06 ID:WsWSr9wT.net
>>694
きいろいとりは日本人だよ。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 13:08:26.75 ID:2aSmYzcM.net
時空病院って募集に課金するよりほんとにいいの?
治療加速や資源込みならギリいいってだけだったりしない?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 13:26:33.97 ID:ftyuUqLO.net
時空病院いらない
溢れていても普通の病院にぶち込んで欲しい

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 14:20:53.77 ID:7rQ4J9ej.net
【サーバー合併のお知らせ】

▼日程 12/8(金)

▼対象サーバー
456+406 → 406
458+465 → 465
655+700 → 700
759+721 → 721
753+743 → 743
749+767 → 767
768+799 → 799
843+840 → 840
860+851 → 851
881+888 → 888
902+941 → 941
971+958 → 958
1004+985 → 985
1031+1036 → 1036

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 16:17:40.34 ID:W/+QNT0C.net
1000番代とかできたばっかだろw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 16:20:06.32 ID:W/+QNT0C.net
1036見てみたら一番強いやつでc31
副官1.7m

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 17:16:08.35 ID:2aSmYzcM.net
過疎すぎるんだと思う

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 17:16:25.91 ID:U6yDnux4.net
異様に若いワールドは全部ラクダ印サーバーじゃん

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 19:03:59.90 ID:CflCUTVr.net
>>699
具体的に考えてみれば良いかと。
t10兵隊1ユニットで時空メディシン10必要。1000ユニットなら10000。
ほとんどの人がt10スナイパーを1000なら24時間で募集可能。
概ね募集24時間分が時空メディシン170円。
デイリーセールの募集加速のやつが13時間分で310円。
必要な治療加速はt10スナイパー100ユニットで4分29秒。1000なら45分?ぐらい。
お得のような気もする。まあ自分は使ったこと無いからわからんけど。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 01:00:15.27 ID:NY2aFmQc.net
パイセン方、教えてください
採集に行く時、資源生産高アップ狙って副官スキルに加工を付けてるんですが、もしかして無意味ですか?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 05:07:23.12 ID:OSSy+L4x.net
>>707
加工は都市に設置した資源の生産高+ね
採取では無意味だな
俺は建築副官に付けている
採取副官に付けるなら積載量と各種資源の採取速度+だと思う

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 08:19:49.47 ID:fuyIKfLP.net
内政副官に加工やレアアース精通付けるならブラウン博士がおすすめ。
星5にしてスキル解放したあとは採集資源地到着時と建築開始時以外はブラウン博士を任命することになるから。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 09:12:42.06 ID:q4GCm0HP.net
中距離への移行っていつから始めた?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 09:23:34.23 ID:n29+1Td+.net
>>710
36
でも37の方が良いと思う

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 11:59:37.86 ID:IYerp2c+.net
>>692
バイクは敵の前衛を早く削れるから普通に使える。キル数は伸びないが働いてる
熱雷はT12が手に入ったら重要度がかなり落ちる
個人的には守りではロケット、バイク、熱雷どれも有効なので、一部の怪物級のBPのプレイヤーはバイクも熱雷も募集すると思う

>>710
おれは35からだけど、変えたくなった時に変えたらいいと思うぞ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 12:20:33.94 ID:NY2aFmQc.net
>>708,709
あざます!

Iメディチのスロットがまだ解放されていないので、ジェシーに積載量載せました

ブラウン博士いるんですけど、スロット解放されていないので欠片待機です

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 12:58:34.85 ID:2ANuVW43.net
>>712
t10装甲兵は使い道あるのん?とりあえず募集かけてるけど同盟内でも使ってる人いないのよね…

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 13:43:36.16 ID:f6btEj1O.net
質問です!フィールドのゾンビLv20を倒すには戦力いくつ必要ですか!?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 14:41:08.63 ID:IYerp2c+.net
>>714
いらないです
中距離ならt10装甲兵募集するくらいならt9電磁兵でOK

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 17:30:29.27 ID:GZf++nX3.net
>>716
まぢか…60000くらい都市警備してるわ
ありがとうc34だからc35までt9電磁募集します

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 18:09:37.78 ID:378bxhXQ.net
防御壁の耐久性がなくなったらどこかのワールドいくじゃない?
ひょっとして強いレベルの都市がこの方法で若いサーバーにいけるんじゃないの?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 19:02:04.53 ID:qWybtFIW.net
まじかよ今から焼かれてくる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 19:09:49.74 ID:TEhTRohf.net
自分燃やして飛ばして暴れ回るやつ多くなりそう

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 19:13:42.97 ID:y57Paq5F.net
タイムリープ的な話だな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 19:16:57.80 ID:378bxhXQ.net
いやまじの話で
上級移転できるのがC8までだけど、燃えて飛ぶのはいくつでもOKじゃない?
試した人いないの?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 21:11:33.31 ID:OSSy+L4x.net
え、あれワールド間移動することあるの?!
同じサーバー内で移動したケースしか見たことがないな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 21:19:22.59 ID:wZAtYN2m.net
冬休みが来たようだ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 01:20:25.38 ID:Lm+w/oRF.net
>>722
自分の農場で試してみたら?
他の世界に行けるまで何度かやってみよう

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 05:43:17.93 ID:Xab7fz5b.net
>>722
試してみて、冬休みの宿題なソレ
頑張ってね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 08:31:04.61 ID:wSMQ6wBR.net
外国人が言う「ディーラー」ってどういう意味ですか?
車の販売店ではなく。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 08:51:05.13 ID:ZJFop96d.net
>>727
資源販売じゃない?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 09:18:23.15 ID:PngqpPUJ.net
>>728
あー、なるほど。。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 09:48:11.11 ID:57VQsXeE.net
まただよ。通信遅延のこととか全く理解していないバカがモンスター盗るな。とかホント嫌になる。
自分は戦車とタイタンのみでゾンビ狩ってるから通常の1.25倍に見えるからだろうけどもっと自分で工夫しろよと言いたい。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 11:36:42.08 ID:Nw2+Vp0v.net
何百人もの人がいて少いモンスターを攻撃したら出撃被る事もあるだろうにそれを盗った盗ったと騒ぐアホくさ…わざわざたどって直接メール出す姫ほんとうざい同盟チャットも誰も反応してないの空気読めと

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 15:49:29.01 ID:9qwNpOT9.net
自動狩りもあるしな
空振りも多いし面倒だったからモンハンの日はサボるようになったんだが、
最近、Lv.29が大量に湧くように修正されてサボれなくなったw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 12:59:42.38 ID:kw3y81aL.net
LRAの人に質問です。
副官のサブスキルですが、長距離攻撃、長距離精通とあとは何にしてますか?
長距離HPがいいのか近距離HP、近距離防御にすればいいのか悩んでいます

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 13:52:59.32 ID:ze8vRfut.net
ほとんどは近距離HPx6。
長距離HPx2、近距離HPx2、近距離防御x2
長距離HPx2、近距離HPx4
こんなパターンもたまにある。
鉄血イベントで最後の方はt1の兵隊を防衛戦でタイタン・戦闘機を出撃可能分だけ回復しながら
順位上位の都市を偵察して観察してる。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 14:26:28.27 ID:Cje9R5XY.net
どう考えても長距離HP一択しかないって言ってた奴はもう引退したのかな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 14:44:09.61 ID:RpcnmSt6.net
長距離HP全振りバカもせっかく近距離HP振っても1〜2万とか1並びでSAくるバカもまだまだいるよ
レポート見返してみ?君の所の同盟にもいるはず

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 15:49:34.10 ID:dOEYvRnJ.net
現環境なら近HPやろな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 19:09:12.23 ID:Cje9R5XY.net
>736
昔ここでめちゃくちゃ熱弁して長距離HP押してた奴がいたじゃん
どれぐらい前だったかな1年も経ってないと思うのだけど

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 19:22:44.44 ID:kjzJGu3K.net
いたな1体1なら最後長距離同士の殴り合いになるから長距離一択とかいう奴らが…

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 19:56:37.65 ID:TMpviMTv.net
中距離マッチョとか言って、中距離プレイヤーは中距離HP一択って言ってる奴もいたな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 20:05:23.59 ID:nPgo+cRs.net
その人は集団SAでは近距離が一瞬耐えるだけだからっていう理由だったと思うけど
理論的には確かに近距離は少数で耐えず補給し続ければ効率いいけど現実はそうもいかないし、
消えた兵種は左の方に再出現位置がずれて普通に中裂後列が攻撃されるからね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 20:14:42.79 ID:TMpviMTv.net
c37以上ばかりの集団戦では、近距離兵が最後まで残っている方が勝ちやすい
2年くらい前までは近距離兵は時間稼ぎのための薄い壁でしかなかったが、タイタンの装備スキルが近距離兵のいる間だけ有効になったり、戦闘機の傀儡が近距離兵と同様の役割で中長距離兵を守るなど、近距離兵の重要度は高まっている

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 20:35:02.49 ID:YTJRL3J50.net
ダメージカットはどうなん?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 21:14:36.30 ID:QCrMe4ba.net
465マージ後の統制が大変そうだな
常勝鯖と農民鯖とマージは相性悪そう

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 00:51:44.72 ID:gyjjAyDE.net
>>740
女帝守衛隊と鋼鉄の障壁が優秀すぎて近距離無しは中距離でも考えられないね
装備スキル実装前は中距離特化も有りだったけど

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 03:42:15.89 ID:C5k2AHZW.net
お前らへ

過去に戻ることは出来ないんだぞ

もう辞めとけ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 08:12:25.44 ID:3EoD6BHa.net
ウランで格上相手でも前衛厚くしたら勝てたりするもんな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 11:58:00.82 ID:qOPHKNsv.net
言ってる意味はわかるけど、編成イジったくらいで勝てる相手は格上とは言わんぞ。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 12:41:46.00 ID:oxkG/MLg.net
強いやつが前衛入れてあとは後衛でよくないか?
どうせ弱い前衛いても紙みたいに吹き飛ぶし、少しでも長距離耐久あげて敵の数減らす方がいいだろ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 13:32:52.65 ID:gyjjAyDE.net
集団戦ではステが平均化するから雑魚が長距離HP振って近距離スカスカにして損失減らすとかいう理論は無意味なんだよなぁ
雑魚こそ近距離兵増やして強者のアタッカー守らなきゃならんのに

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 14:17:56.56 ID:oYpFwChl.net
メイン攻撃の要の中長距離攻撃されて減ったら元も子もないやろがそれも何十人分の兵隊の攻撃食らったら激減や。味方怪物のタイタン戦闘機メインを守る為にも前衛入れて時間稼ぐ彼奴等めっちゃ倒してくれる

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 16:29:32.11 ID:HWl2BgXP.net
>>751
だから強いやつが前衛入れて硬い壁にするんだよ。強いやつの前衛なら雑魚が大群に押し寄せても減らないからね。こちらの長距離攻撃高めて相手を倒すことが大事だよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 16:53:33.43 ID:vF/NQWyG.net
>>752
弱い奴も近距離入れないと近距離のユニット数が少なくて負けるぞ
強い奴が遠距離を減らす代わりに近距離を増やして、弱い奴が遠距離を多くしても遠距離の平均ステータスが下がるだけで弱くなるだけだぞ
強いワールドだと強い弱い関係なく、全員が全ユニットの3分の1くらいのユニット数で近距離を編成している

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 17:49:08.28 ID:oYpFwChl.net
何言っても無駄なようです。俺ん所は強い外人が切れて名指して前衛3分の1入れろとしつこく言ってくれてまともになったわ…

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 18:02:16.89 ID:HWl2BgXP.net
>>753
その理論だと近距離入れても平均ステータス下がって柔らかくなるじゃん。実際に試したのかん机上の空論持ち出して語るのは論外だぞ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 18:18:12.85 ID:SUv/7zsf.net
>>755
あんたのワールド1000番台だろ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 18:28:25.80 ID:TdlAnhm8.net
>>755
1行目をよく読め
近距離のユニット数が少ないと、平均ステータスが高くても負けるんだよ
だから、近距離兵はとにかく多く入れないと勝てない
実際に試すも何も、俺のワールドでは近距離を最低4分の1入れるのがルールで、強い奴は3分の1入れている
これ以上少なくすると、戦闘開始から短時間で近距離が消えて中距離兵が大ダメージを受けるから負けやすくなることは何度も経験済みだよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 18:30:59.53 ID:TdlAnhm8.net
>>755
俺は200番台のワールドだが、お前はどこのワールドなんだ?
古いワールドでは近距離兵の重要さは常識で、近距離を入れないプレイヤーはトップ同盟に所属できないぞ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 21:05:56.35 ID:wHAREkEG.net
うちは100番台後半だが、近距離を入れずに許されるのは、壊滅的ダメージを受けて再編途中でカツカツだが戦い続けている人くらいだ
中長問わず入れるのが当たり前体操

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 21:17:37.04 ID:J6dzwgwB.net
フレンジーで廃課金が攻撃受けた時、雑魚が近距離モリモリ入れて強化してるの見ると…🤦‍♂

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 06:37:13.98 ID:EgldYM75.net
平均ステータスが下がるから弱くなるってのはどんな理論なんだ?
平均化するのは知ってるが、なんでそれで弱くなるのか分からん

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 07:23:33.96 ID:ARpKJ47F.net
>>761
753で書いたのは、平均ステータスが下がることに加えて、強いプレイヤーの参加ユニットも少なくなるから弱くなる、ってことだよ
752が、強い奴が近距離を多くして弱い奴が代わりに遠距離を多くする、と主張したから例を書く

この理論だと全プレイヤーが40万の兵を編成できるとすると、近距離を強い奴が20万で弱い奴が0入れて、遠距離を強い奴が20万、弱い奴が40万入れるようなイメージになる
そうすると、強い奴の遠距離の数が減るため、全員が近距離を10万ずつ入れる場合よりも強い奴の遠距離の参加ユニットが少なくなるから弱くなる

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 10:01:31.56 ID:QQMtNHOF.net
>>760
モリモリ強化してくる相手だとまだこんな馬鹿いるのかと楽しくポイント稼げる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 01:46:12.65 ID:Tbmm3vy3.net
最強指揮官のモンスター討伐は恐竜もカウントに入るの?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 12:49:39.57 ID:LCie1Ue4.net
>>764
いいえ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 13:16:42.08 ID:HLEbsytM.net
モンハンカウント系のイベントと被らないようにして欲しいよね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 13:52:40.18 ID:UVE/N8ES.net
モンハン2日とも恐竜と被ってるとキレる
以前はスルーできたが今は戦闘機部品のためにやらざるを得ない

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 14:09:23.63 ID:6Q/BSmi9.net
>>764
デストロイヤも入りません

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 15:41:09.07 ID:EGpCgokn.net
戦闘機部品って同盟討伐数で貰えるだけだと思って他の奴等に任せてやってないんだか倒したら貰えるのか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 21:51:27.66 ID:1LWM9DKS.net
同盟懸賞金の広告の中に、タイタンのエネルギー瓶詰50使用ってなかったっけ?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 23:03:48.78 ID:Tbmm3vy3.net
信じられないんだけど教えて欲しい
食料採取場、外人はタイルというけど、たまに戦いになってしまう。
今まで採取する場所決めて設定して、矢が2つ出てないかしばらく確認してたんだけどこの前戦いが起こってしまった。
俺が先に向かっていたけど、相手は先に採取場に入っていた。
外人連中に聞いたら、先に入った人が優先だなんて言っている。
もしそうだったら、今向かっている人がいますけど本当に入るの?警告無視して、入っていい事になるじゃない?
どっちが正しいのだろうか?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 00:01:31.90 ID:HGpUDyj1.net
>>771
故意にやってる訳じゃなければ気にすることないよ
謝る必要も無いし
こっちが先に出ても向こうの方が近ければ向こうが先に入っちゃうね
ほぼ同時に出発しちゃうことは良くあるので出発したら少し様子を見るようにしよう

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 00:03:58.14 ID:HGpUDyj1.net
>>771
ちなみに俺は時間の無駄になるので気がついたら戻します

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 00:44:43.07 ID:HMmieBlI.net
>>764
残念だが…ウランイーターも入らないんだわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 00:47:49.75 ID:zrauFjCN.net
>>764
確実に勘違いしてそうだから教えてあげるけど
ワームもポイント対象外
また一つ賢くなったね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 04:04:39.34 ID:FUOSxxoI.net
高飛車だな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 08:02:20.90 ID:q7YeDX1Z.net
>>764
都市に配置されたゾンビ兵も残念ながら…入りません
ゾンビだからモンスターと同じだと思うかもしれないが
実は違うんだ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 14:14:58.06 ID:r04H9pVB.net
>>770
あるよ。ただ日によって明らかに出るものの偏りあるね

この日はタイタンの日とか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 14:24:54.89 ID:FkOAV62U.net
>>778
ありがと

バッグパンパンだけど、待つよ
1週おき位にやってくんないいかなー、同法懸賞金

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 19:38:18.77 ID:q6eZ0OXr.net
AOZコインを購入してからパック買うのと、普通にパック買うのと違いを教えてください。
コイン経由のほうがお得ですか?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 20:24:15.97 ID:+sUNFrpk.net
1000円くらい得だったような

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 03:44:09.08 ID:2KtvAi7W.net
AOZコインの数だけお得だよ
何百万枚も買う層は年間数十万得してる
俺レベルでも年間7〜8万ぐらい得してる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 11:43:48.27 ID:g1D8RM4U.net
Androidの通常時、1万コインが11$するのに対し
HPから購入すれば無限に10$相当で購入できますね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 18:02:16.03 ID:cVDMHQFH.net
1万コインが10ドルなら俺の戦闘機はとっくに金ピカでc41だわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 18:23:16.34 ID:g1D8RM4U.net
100$だったごめん

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 18:27:20.60 ID:TkHYKt4s.net
廃課金の強者の方教えて下さい!。
タイタン男、女の金タレントロック解除スキルの効果教えて下さい。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 00:02:33.41 ID:ajWWFKow.net
同盟懸賞金で紫副官の欠片消費×12が来なさ過ぎて困る
まだ5回分ぐらい強化するの残ってるのにカーニバル跨ぐのかよバカクソスケジュール

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 02:37:43.29 ID:60Ve/NQs.net
3日目でこのスコアってどうやって出すんだ?
https://i.imgur.com/EsGVvxB.jpg

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 06:28:48.87 ID:cUfDp0uj.net
>>788
ん?どういうこと?
うちのグループの一位の同盟は10万超えてるけど。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 08:12:18.91 ID:uAfhf4k1.net
>>788
懸賞金ではクエストやらなくてもポイントをゴールドで直接買う事出来るからな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 08:12:49.17 ID:iL8pjdSp.net
>>788
個人懸賞金報酬からゴールドでPを購入したんじゃないか?30Gで1P買える

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 08:35:29.34 ID:EUcZX7G1.net
悪いこと言わんから6000ゴールドのミッションにも手を出せない
貯めたアイテムのみで懸賞金やってる奴、ストレス貯めながら目当てのミッション出てくるまでゴールド無駄遣いしてる奴

身の丈に合わないイベントでランク入り目指すのは止めとけ
パック買えない、ポイントも買えない奴がドラゴンのスキン取ってどうするの?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:18:53.39 ID:AWXkkQgW.net
給料の半分を課金できない人はやめたほうが良いよ
何百万いや何千万ふっ飛ぶゲームだぞ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:21:54.41 ID:AWXkkQgW.net
衣食住すべて犠牲にするゲームだから
半端者は去れ
ラクダにすべてを捧げろ

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200