2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1980年代の高校野球を語ろう 35

303 :名無しさん@実況は実況板で:2017/05/29(月) 21:35:08.98 ID:yjoBRuiu.net
オマエらが冴えない高校球児だった頃、憧れをもって見ていた雑誌がこうなったからって、オマエら、自殺なんかするなよ。
まあ、オレも残念だよ。
練習後疲れてる時にシツコク取材されて写真も何枚も撮られて、カラーグラビアに何度も載ってた雑誌だからなあ。
オレが表紙になった時なんか、どんな風に載ってるかちょっと見てみようと思って本屋に行ったんだが、一冊も残ってないんだよ。
本屋の亭主のオヤジに聞いてみたら、
「どういうわけだか、近所の女子校の連中がみんな買い占めちゃったんだよ」って困った顔で言われたもんだよ。
その後、俺の顔をじっと見つめたそのオヤジ、
「キミがこの表紙の選手かい?ほほ〜、そうかい」と納得した顔でシミジミ言ってたなあ…。


野球女子のバイブル「甲子園の星」が休刊。甲子園V腕からも惜しむ声    5/29(月) 17:21
https://news.yahoo.co.jp/byline/tajirikotaro/20170529-00071470/   

プロ野球シーズンは真っ最中。そして高校野球も清宮幸太郎(早稲田実業)のホームラン記録で盛り上がり、
これから本格的な「夏」を迎えようとする中、残念なニュースが入ってきた。

世の中の「野球女子」に特に熱く支持されてきた「輝け甲子園の星」と「プロ野球ai」が
すでに発売された号をもっていずれも休刊になると、出版元の日刊スポーツ出版社が自社のホームページで発表した。

「輝け甲子園の星」は1975年(昭和50年)の創刊。
「高校野球の感動、選手の素顔を伝える高校野球雑誌」(同社HPより)として、高校野球情報の伝え手として業界の先頭を走っていた。

総レス数 1033
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200