2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1980年代の高校野球を語ろう 35

1 :名無しさん@実況は実況板で:2017/05/02(火) 22:37:59.78 ID:tGGIszPQ.net
前スレ 1980年代の高校野球を語ろうPart34
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1482406997/

01 tp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1188093878/
02 tp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1200088162/
03 tp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1208708725/
04 tp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1227272511/
05 tp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1247063050/
06 tp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1259506743/
07 tp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1271331001/
08 tp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1294316400/
09 tp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1300507222/
10 tp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1307093462/
11 tp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1315399680/
12 tp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1327588080/
13 tp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1335354660/
14 tp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1343393400/
15 tp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1348043640/
16 tp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1359820500/
17 tp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1369013072/
18 tp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1381049680/
19 tp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1388320046/
20 tp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1391906445/
21 tp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1397228618/
22 tp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1408034056/
23 tp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1423237307/
24 tp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1427725056/
25 tp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1432369194/
26 tp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1436100141/
27 tp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1440195653/
28 tp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1449001614/
29 tp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1459168227/
30 tp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1462699487/
31 tp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1466312959/
32 tp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1469324045/
33 tp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1472213504/
34 tp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1482407091/
35 tp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1482406997/

1970年代の高校野球を語ろう28
tp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1489415789/
1990年代の高校野球を語ろう16
tp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1485609085/
1990年代の地方大会について語ろう
tp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1468418466/

440 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/19(月) 13:18:35.49 ID:iQQPmEvD.net
さあ、これからタイブレークであります。思えば松山商ー三沢の延長18回を実況してからずいぶん経ちますが、このような場面を実況するのは初めてであります。
わたくしも長年、高校野球の実況をさせていただいておるわけでございますが、このような時代になるとは思っても観なかったことであります。

441 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/19(月) 19:45:59.91 ID:GXRuPl7H.net
守るところがない清宮の異常な持ち上げ報道を散々押し付けられると
荒木大輔ってプロでもちゃんと活躍して単なる高校時代のアイドルだけで終わらなかったのがすごいと思う

442 :名無しさん@実況は実況版で:2017/06/19(月) 20:50:07.75 ID:6OOGY8xP.net
東海大甲府の大八木監督は、相手投手のクセを研究して球種を見抜いていたようだね。変化球の時はバントしないで盗塁するなど、当時としては斬新な野球をしていた。

443 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/19(月) 21:03:19.12 ID:amlTLZtp.net
ここんところ
大八木のような二流指導者のことを話題にしてほしくてしょうがないバカがうざいんだが

444 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/20(火) 03:57:43.00 ID:qgr/01co.net
大八木って昔っからいろんな所を転々としてる奴だろ
2ちゃんなんていうこんな吹き溜まりで名前を売ろうと必死になってるなんて
惨めなもんだな
ガキ相手に偉そうに吠えてないでまともな仕事してみろと言いたい

445 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/20(火) 04:06:08.26 ID:QIQaHM4B.net
>>436
学校によって違うのかも知れないけど、練習中は全く飲めなかったのに、試合中は飲み放題だったというチームもあったみたいやね。

446 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/20(火) 07:13:34.93 ID:mcTm+Yw8.net
祝・アランさま朝ドラに出演・・・ドライブと恋のバトルとは国民放送も大きく変わ
りました。

俳優がライダ―出演を履歴から削除してた時代はもう過去の話w

447 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/20(火) 23:38:48.61 ID:hNjfUhLw.net
1987年の熱闘甲子園の挿入歌だった岡村孝子の夢をあきらめないで。
本日NHK(生放送で本人が熱唱)とBS(クイズの題材)で2度も聴く機会があった。
そして本日は大阪で抽選会があったが、1987年に春夏連覇したPLが今年からそこに居ないという…

448 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/20(火) 23:51:24.16 ID:z9/VFuji.net
だから?

449 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/21(水) 04:16:20.16 ID:SN22rY6Mh
PLだけはプロ養成学校として無くなることはないと思ってたのになあ

450 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/21(水) 06:46:08.19 ID:TKUP4gfa.net
さびし〜ぃ・・・

451 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/21(水) 06:59:16.96 ID:Eyqq8YUG.net
何言いたいか全然わからん

452 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/21(水) 12:17:57.07 ID:YJNz+XhW.net
岡村孝子って変わりモンなんだろ?
じゃあ変わりモンのPLが大阪抽選会に来なくても不思議じゃなくね?

453 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/21(水) 16:44:24.61 ID:9NkGmoG0.net
岡村孝子、石井浩郎
お似合いの夫婦だね。

454 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/21(水) 16:48:52.47 ID:mT1h3KQm.net
よお別れたやろ

455 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/21(水) 17:46:07.77 ID:2JvQkmK/.net
ウソばっかり書いて嬉しいか?
そもそも石井浩郎はPLじゃない。
石井が秋田工で甲子園に出た時の優勝校は天理だったし(春はPLだったが)、夏の大阪代表はPLじゃなかったし。
その時の熱闘甲子園のスタッフが岡村孝子に挿入したなんて事件は起こってないし。
それに、岡村孝子は女子大出身なんで法政の石井とは接点がない。

456 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/21(水) 18:08:36.89 ID:oRRm6zmS.net
今をトキメく萩生田官房副長官
早実出身
荒木大輔の一学年上で入学当初は野球部に入っていた(芳賀兄弟とか小山と同期)
息子が現在早実コーチ
高野連とか審判に忖度してる可能性もあるかもな

457 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/21(水) 18:41:29.31 ID:oVJI9TOQ.net
大八木監督は、今、福井の啓新高校の監督さんで、春の福井大会で初優勝
したんですね。甲府を出た後、東京や神奈川ではパッとしませんでしたが、
福井県なら高校が少ないので、得意のデータ野球が実を結ぶかも。

458 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/21(水) 18:50:55.95 ID:xXjAJ1Db.net
出場校数が少ないから実を結ぶかもってなんだそりゃ
どこにも引き取り手がなくて裏日本に流れ着いてそんなセコいスキマ産業やってるクズの話なんかいらない

459 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/21(水) 20:01:01.73 ID:JKGb8tFM.net
>>455
石井浩郎のアマチュアでの経歴は秋田高ー早稲田大ープリンスホテルで、甲子園出場もない。
岡村孝子の曲が熱闘甲子園の挿入歌でなかったことだけは正しい。

460 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/22(木) 08:26:12.99 ID:BvM1XuE4.net
>>459
秋田高校なら石井は勉強出来たのか。
頭もよかったんだな。

461 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/22(木) 20:34:16.52 ID:WruuQSYT.net
お前ら、書くなら正しいこと書けよ。
本人の名誉のために言っとくが、石井は早稲田に行けなくて法政だから。

462 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/22(木) 21:54:29.17 ID:F3aT6rM0.net
>>461
早実で荒木大輔と同期だった石井(元西武)だな。

463 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/22(木) 23:31:40.09 ID:492ySkLu.net
加計理事長の名誉のために言っとくが、荒木石井の一つ上の萩生田は早稲田に行けなくて一浪明治だから。

464 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/23(金) 11:43:14.43 ID:Zk2n3NWw.net
京都商業の韓は、パチンコメーカーの子息だったの?

465 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/23(金) 11:53:47.98 ID:B4OlqQQY.net
>>461
マルハンだよ
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/670733/

466 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/23(金) 11:56:00.21 ID:wP/qckw6.net
秋田名産、旗旗

467 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/23(金) 11:57:11.20 ID:wP/qckw6.net
勝利の旗旗は銚子(障)

468 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/23(金) 18:01:27.10 ID:U5IPlViI.net
>>460
でも卒業はできてない

469 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/23(金) 22:13:43.80 ID:qtopVg08.net
82年の早実を語る人は多いけどなぜか二松を語る人は少ないね
個人的には二松のほうが印象に残ってる
特にあのしなやかな投球フォームの左腕投手

470 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/23(金) 23:32:36.82 ID:hwP3Ka8o.net
>あのしなやかな投球フォームの左腕投手

現監督の市原さんね
二つ下が初芝と市原弟の大型チーム
84東東京
選抜王者岩倉破ったけど決勝で日大一に負け
あのチームが出てたら甲子園でもかなりやったはず

471 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/24(土) 00:25:35.31 ID:Gg/rS7QJ.net
二松学舎は決勝で大敗したイメージが印象的すぎる。
準決勝で二年生の野中、強打者の森田の中京に勝ったんだっけ。

472 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/24(土) 02:23:19.10 ID:kPNNrLrT.net
バックネットで観てたけどしなやかというより
ヒョロヒョロのスローボールだったぞ。
早実業語るのも旗とか現場見てない奴だけだしな。
北陽戦なんて生で観てたら旗の感想は違和感ありあり。単なる本のコピペ。

473 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/24(土) 02:47:36.02 ID:km5QWgat.net
>>469
二松学舎の上地選手と藤枝の静身清工業の下里投手は沖縄の中学校で同級生だと新聞に掲載あったね。
この昭和57年静岡県大会の下馬評では前年秋季静岡県大会準優勝、春季静岡県大会優勝、春季東海大会優勝で静岡県大会第一シードで優勝候補の筆頭だったんですよね。
勿論躍進の立役者は下里投手であったが静清工業初戦は相性が最悪なくらい悪い静岡高校。後にプロに進んだ大久保学投手がいた。

しかし試合は故障で下里投手は夕暮れの静岡草薙球場に遂に登板出来ず3ー2で敗退。
静岡高校はその後浜松商にコールド勝ちやライバル静岡商にも大勝するなどして甲子園を勝ち取った。

また夏の静岡県大会での静岡ー静清工業の顔合わせは静岡高校の11勝0敗。
静岡ー浜松商の対戦も平成12年に浜松商がようやく勝ち星を挙げた。

474 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/24(土) 03:49:25.72 ID:E4KnWEWn.net
全国521駅「10年累計鉄道自殺数」ランキング
2016年06月22日
西八王子駅(東京)……39件
桶川駅(埼玉)…………34件
川崎駅(神奈川)………31件
新小岩駅(東京)………30件
新宿駅(東京)…………30件
八王子駅(東京)………30件
http://toyokeizai.net/articles/-/123503


JR川崎駅前にマタハリー(ピア、サントロぺ)のパチンコ台が約1800台、パチスロ台が約1000台ほどある。

その台はすべて、遠隔操作されています。

大勝ちしてる人のほとんどが内子です(ピアは内子の人数が日本一多い、詐欺犯罪組織です)。

今は大手のパチンコ店の大当たりはすべて遠隔大当たりなんです。

大当たりはアホ幹部がパソコンを1、3回クリックして大当たりさせています。

借金が原因で自殺してる人が多いけど、その原因は遠隔大当たりしかないパチンコ、パチスロなんです。

新小岩と新宿にはマルハンとエスパスがあります(エスバスは新宿歌舞伎町で一番大きなパチンコ店)。

西八王子駅の隣駅の八王子駅にはピアがあります(八王子駅にはパチンコ店がたくさんあります)。

475 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/24(土) 06:46:50.84 ID:4oGSj7CO.net
 PLと二松学舎の決勝で、大差がついた終盤で甲子園球場の職員が校歌斉唱時にポールに揚げる
PLの校旗を勝敗が決まった訳でもないのにとっとと準備していたようで、その様子をNHKの
アナウンサーが紹介していました。結構、失礼な話だけど(今なら炎上?)、それをやっても仕方の
ないくらい絶望的な力の差が両校にありました。この年は、夏の決勝も大差がついて、決勝がつまらない
年でした。

476 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/24(土) 07:23:04.02 ID:X0yGN4CQ.net
81年の田園コロシアム大会のアンドレvsハンセン面白かったミスタ―高橋の両者を
傷ずつけずに終了さす演出は最高です。

477 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/24(土) 09:57:54.65 ID:6L1be1V/.net
>>475
対照的に準決勝は春夏とも僅差の好勝負だった。
連続でベスト4の中京は野中が力投するも春は2安打で1点、夏は残塁の山で最後まで1点が取れずと攻撃陣が不発。
中京との試合を制したチームはいずれも決勝では余力がなかったように感じた。

478 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/24(土) 10:55:26.64 ID:4oGSj7CO.net
夏の地区大会決勝で3年連続で投げた投手
1974〜1976 東海大相模 村中
1978〜1980 横浜 愛甲
1980〜1982 早実 荒木
1983〜1985 PL 桑田
1989〜1991 秋田経法大付 中川
1994〜1996 光星学院 洗平

他にいたかもしれんが、すぐに思い出せるのはこの人たち。
洗平だけ、甲子園に出てないのは悲惨。プロに行かなかったのは
村中だけですね。惜しかった?のは西武で監督もやった前橋工の
渡辺久信。2年の時だけ準決勝で農大二高の阿井(去年の日ハムヘッドコーチ)
に1安打(渡辺のバントヒット)完封負け。3年では決勝で押し出し四球で
サヨナラ負け。東邦のバンビ坂本も2年時は決勝で負け、3年時は早く負け
た模様。大阪桐蔭の中田は3年の時だけ、決勝で投げています。
 最近、一年生投手の活躍はめったに見ませんので、こういった人た
ちは、もう出てこないかも。

479 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/25(日) 00:29:07.52 ID:ElkR0FN9.net
秋田や青森の野球売名私立高校を例に出すのは無理がある
中川は話題性の後押しもあって結果的にはプロに入れてもらえたが
都道府県のレベル・本人の投手としてのポテンシャルからしたら
同じ土俵に上げて比較する価値があるのは桑田まで

もう30年も前にそんな牧歌的な時代は終わってる
今さら言うなよ
時代が違う

480 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/25(日) 00:53:57.46 ID:6GHiDKrF.net
10秒30くらいの選手がゴール直前でトップと大きく差を付けられるのを見て
「コイツ遅っせえなあw」と感じてしまう陸上日本選手権100mを例に出しては大変失礼なのだがw
野球だと11秒代を出すだけで俊足扱いだよな?(でしょ?)
83年の興南がダブル仲田のバッテリー以外、みんな11秒代っていう記事を見て
「やっぱ甲子園で優勝候補になるようなチームはすげえな。 100m11秒代なんてうちのチームには4人しかいないのに」
                         (その内レギュラーは2人。足だけ速いのは数人いた)
と思ったもんだ

…オレ? オレは、入部ん時より1秒”も”速くなって、三年の最後には12秒代を出したよ(ドヤ顔♪)

481 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/25(日) 01:01:49.28 ID:poD9vHy9.net
だから何なんだ?

482 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/25(日) 01:16:16.84 ID:Sq4FvWI/.net
愛甲って2年の時も、予選決勝で投げていたのか。球界の野良犬には、横浜商業の宮城は、でかいだけの大したこと無い奴、みたいに書いてあったけど、2年の時は、同じ2年なのに負けていたのか。

483 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/25(日) 01:28:30.65 ID:1W+d0gxv.net
>>482
野球は一人だけでやってるわけじゃないんだよ。投手力だけで決まるわけでもないしね。
甲子園の優勝投手が必ずドラフト一位かっていうとそうじゃないんだよ。知ってる?
この理屈、わかるかな、坊や?

484 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/25(日) 06:11:21.06 ID:KrtlSKCr.net
宮城投手云々というよりY校のチーム力が良かったんやないかな?
甲子園でも4強果たしたし。

やはり惜しまれるのは昭和54年秋季神奈川県大会と55年春季神奈川県大会で宮城投手が完投したY校、愛甲投手が完投した横浜高に対しガチンコで勝利し優勝した東海大相模が本番の夏に田倉雅雄により最後まで闘わずして辞退したのが残念だな。

485 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/26(月) 01:47:58.26 ID:Dv/aS1BA.net
21世紀枠という特別枠政治枠について

出場校数が少ない上に全体的なレベルも低い東北・北陸・山陰でたまたま優勝準優勝4強になったくらいで甲子園に出してやるなら
高レベルで出場校数の多い神奈川・大阪・千葉・埼玉・愛知・兵庫で8強常連の学校を出してやった方が
選手の取り組み方からしたら公平だろう
出場校数の多い激戦区で必死に闘った経験のある選手からしたら、不来方のド素人おでぶちゃんが甲子園でプレーしてるのはバカバカしく見えるだろう

486 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/26(月) 16:56:38.02 ID:3R9i29NZ.net
東海大相模は昔っから態度が悪すぎて出場辞退をザマー見ろと思ってた人もかなり多かった
田中広輔の意図的な腿スパイク事件とか
123の眉毛とかを
見るだけでも最近でも全く変わってないのがわかる

487 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/26(月) 22:11:37.98 ID:zEsQdizc.net
将棋の方は自分の弱さを棚に上げて嘲笑われながら解説とかいってまだ出ているが
野球の一二三はあっさり消えたな
東海大相模は一軍半の森野くらいしかまともなの出してない

488 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/26(月) 23:16:59.68 ID:MqRYDgRE.net
千葉テレビで高校野球ダイジェストの司会をやってる俳優伊藤毅がこう言っていた

「千葉の開会式を見て出場校数の多さを実感して、これだけの中から一校しか甲子園に行けないというのは大変だと思った」

桐生第一で甲子園ベスト4まで行った投手でさえそう思うんだから、出場校の多い県は大変だよ

489 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/27(火) 00:51:23.15 ID:jvWbQZQN.net
170〜180校あって最後の一試合二試合で勝つか負けるかは、まさに天国と地獄だからな
決勝進出が決まった段階で、球場のスコアボードが甲子園のスコアボードに見えてくる
決勝で接戦して一点差負けとか、ましてや逆転サヨナラ負けだったりしたら、本当にしばらく立ち直れない
とてつもない脱力感…

490 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/27(火) 14:37:15.12 ID:FD8v2+wy.net
>>487
原辰徳、小笠原慎之介は?

491 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/27(火) 18:35:43.91 ID:XOqEfbXw.net
小笠原慎之介って誰? 

492 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/27(火) 19:09:09.92 ID:CQxYL0b6.net
調べなきゃ

493 :名無しさん@実況は実況版で:2017/06/27(火) 19:21:22.07 ID:jrLOoRVCy
>>487
菅野

494 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/27(火) 23:19:46.89 ID:axPo3Cbj.net
調べなきゃわからないような選手の名前をあげる方が悪いんじゃね、この場合w?   …で、誰それ?  ガッツ?

495 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/27(火) 23:27:16.62 ID:XzKHON8b.net
淫行で消えた極楽とんぼのデブそっくりな奴、まだ相模の監督やってるのか?
アイツも態度悪いよな

496 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/27(火) 23:49:57.05 ID:nF2Vu5kt.net
天理の藤本博も将棋が上手いらしいぞ
工藤曰くダイエーのロッカー室でいつも将棋してたらしいから

497 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/28(水) 00:27:41.83 ID:6RBfzMq3.net
ロッカーで将棋しちゃいけないのか?
ベンチでやってるならまだしも。
あと
天理には野球が上手な奴はいなかったのか?

書いてることの意味とかそれを書く意図がよくわからない。

498 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/28(水) 00:54:45.69 ID:ojM5qHeE.net
映像で見たけど蔦監督なんかベンチでタバコ吸ってたからな
80年代よりももっと昔のことだと思うが

499 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/28(水) 01:49:58.36 ID:Lk2xe96+.net
>>494
一昨年夏の甲子園優勝投手だろ

500 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/28(水) 07:31:05.70 ID:C4csY04b.net
>>497
このゴミ、うぜえええええぇぇ
書き込みが全然クソ面白くねえし、早く消えてくれや!
目障りや!害虫!

501 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/28(水) 08:34:09.20 ID:x1PVuXVg.net
藤王が甲子園で騒がれていたときに、書道?だったかで初段だとかテレビで言っていたな。

502 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/28(水) 08:49:08.37 ID:muEkGzAP.net
自演スレで糞オモロナイ結果の羅列文。

会話センスのない奴ってのはトコトンつまらん。

503 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/28(水) 12:29:35.50 ID:sOWj/k4z.net
>>500

>天理の藤本博も将棋が上手いらしいぞ

藤本博「も」 って、元々は誰の話をしてるの? 「も」というからには、誰かと同様に、ということだよね?

 
>工藤曰くダイエーのロッカー室でいつも将棋してたらしいから

「いつも将棋してる」 イコール 「将棋が上手い」  って、さすがに無理な論理じゃないかい?
だって、いつも野球やってる人がみんな野球が上手い ってことになっちゃうからね
いつもここに書いてるお前が、いつも面白いこと・気の利いたこと書いてるわけじゃないのは、み〜〜んなが感じてることだしさw

504 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/28(水) 16:30:59.21 ID:6d6RgXgZ.net
>>500
オマエが人一倍ウゼェんだよ

505 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/29(木) 11:29:43.34 ID:vse9Hc0c.net
>>499
ということはプロにいれば二年目の選手だね
そんな若手なのに原辰徳と並べて名前が出るって相当のことだと思うけど
そんなに活躍してる選手なのか?
全然聞いたことがない

506 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/29(木) 17:29:12.49 ID:OUl6ueNV.net
小笠原より菅野のが活躍してるだろ。

507 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/29(木) 22:16:47.92 ID:JSBLkTOi.net
500GET

508 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/29(木) 23:38:31.14 ID:nsOkabdM.net
市町村が合併で地名が変わってしまい、公立校の名前も変わってしまった。
私立校の名門も、なんとか大なんとか、などと名前を変えてしまい、昔からなじみのあった名門校とは全然違う別の学校としか思えなくなった。
ただでさえ歳が高校生とは大きく離れてしまい興味が薄れているのに、学校名まで変えてしまったら、もう昔からのファンとしては、どこを応援したらいいのかわからなくなった。

509 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/30(金) 00:39:44.93 ID:tYZCgwMM.net
>>508
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170627-00000060-mai-base
<高校野球>神戸市立神港高野球部 100年 最後の夏
    甲子園15回 学校統合により「閉部」へ

こういうのもそうだね
OBにとっては寂しいよなあ
山口高志のことは、76〜77年頃で既に阪急のエースとして剛速球投げてるのを知ってるだけだけど、
いかにも速い球を投げてるというのが投球フォームに出ていた
(市立神港−関大−松下電器−阪急)

510 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/30(金) 05:37:38.68 .net
清原和博、独占告白2時間6分。笑みはなく、手は緊張で震えていた。
6/29(木) 8:01
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170629-00828359-number-base&p=1
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170629-00828359-number-base.view-000


覚醒剤を打った清原は猿のようにオナニーをしすぎて右手が腱鞘炎になって試合を失場した
http://i.imgur.com/OsSrOod.jpg

511 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/30(金) 07:45:26.04 ID:5fOq604v.net
兵庫の滝川も第2が出来た関係で野球部が無くなった。
それも高校野球人気真っ盛りの1985年頃でしたし。

512 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/30(金) 08:14:09.78 ID:9KsDhYhm.net
>>505
このアホは何を言ってるんだ?

513 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/30(金) 12:30:23.34 ID:qmeuTVXg.net
小笠原何某が原辰徳と並べられるほどの相模の代表選手なのか?
プロ2年目で既にそれほどの地位を築けるほどの活躍をしてるのか?  ということだろ
小学生でもわかると思うんだが

514 :名無しさん@実況は実況板で:2017/06/30(金) 19:00:29.08 ID:TYMQe9Fw.net
清原インタビュー一通り読んだが、相変わらず甘えたことばかり
昨日ミヤネヤで取り上げられた際
内容を読んだコメンテーターが「甘いんじゃないかと思った」と言ってたが俺も同感

巨人時代、打てないと叩かれ、自分ばっかりA級戦犯と言われて辛かった
と言ってるその一方で
野球やってる時は野球にぶつければよかったけど、引退後はそれがなくなって何をしていいかわからなくなった

ひざを痛めて子供と遊べなくなったことがストレスになった (何だよそれ)
離婚や子供に会えないことがストレスで薬をやってしまった 

自分が逮捕されるようなことをしでかして留置場にいるのに「逮捕されるとツラい」
風呂掃除で誰が入ったかわからない汚い湯の中に手を入れて栓を抜くよう命令された 等々

それで結局は薬をやり始めた時期ははっきり言わないし
単なる野球しかできない甘ったれバカだったとしか思えない
こんなヘタレだったかと思うとホント残念

515 :名無しさん@実況は実況板で:2017/07/02(日) 00:57:54.21 ID:MyLA7s2z.net
清原はいつも言い訳ばっかり
なんとも情けない
ほんの一年程度でこうやって雑誌に取り上げる方も悪い
他のネタより売れるんだからしょうがないが

516 :名無しさん@実況は実況板で:2017/07/02(日) 10:02:10.69 ID:RCDgJOAk.net
中村順二氏の名言「球道即人道」は有名だが、清原はこの言葉の意味を知ってるのか?

517 :名無しさん@実況は実況板で:2017/07/02(日) 13:11:00.67 ID:gBRHxI57.net
>>512
同意だわ。

知らないなら、調べるかスルーすればいいのにな。
そのどちらもせずに、文句言っててみっともないね。

518 :名無しさん@実況は実況板で:2017/07/02(日) 16:39:51.66 ID:471YCLca.net
>>517
ブーメランが刺さってるぞ(笑)

519 :名無しさん@実況は実況板で:2017/07/02(日) 16:43:49.58 ID:WRZlxJzi.net
クスリ関係あるのかどうか知らないけど
解説とかもすっぽかしたりしてたらしいし
立ち直って欲しいなとは思うけどあんまり期待してない所もある

520 :名無しさん@実況は実況板で:2017/07/02(日) 22:13:39.19 ID:gBRHxI57.net
ブーメランの意味が分かってないのがいるなw

521 :名無しさん@実況は実況板で:2017/07/02(日) 23:22:20.83 ID:t5fvmyV7.net

小笠原って誰?
何年か前の甲子園優勝投手というのはわかってけどさ
その坊やが、その後数年で原辰徳と並ぶほどの活躍とやらをどこで何の競技でしたっての?
ねえ、おせーて!エロい人w

522 :名無しさん@実況は実況板で:2017/07/02(日) 23:44:30.25 ID:NuTV/p9j.net
わざわざ調べないとわからないレベルの四流選手が、学校の代表的な選手になってしまうのが東海大相模ということらしいw
やっぱり「殺人スライディング」で有名なガラの悪いクズ学校は違うな

523 :名無しさん@実況は実況板で:2017/07/03(月) 00:32:55.22 ID:JrbZFNBI.net
誰がどうみても >>512=>>517

もっとうまくやれよw

524 :名無しさん@実況は実況板で:2017/07/03(月) 06:11:03.47 ID:4OC8bG99.net
>>517
自分のレスに同意とか(笑)
情け無いおっさんですね(笑)

525 :名無しさん@実況は実況板で:2017/07/03(月) 07:48:43.42 ID:dQk1F+R7.net
どうみてもとか凄い妄想だな。

じゃあ、同じだって証明してみろよ。

まぁ無理だろうよ、だって>>512は俺じゃないだからなw

526 :名無しさん@実況は実況板で:2017/07/03(月) 08:21:56.30 ID:EbrN6JVU.net
勝利の旗は調子(笑)

527 :名無しさん@実況は実況板で:2017/07/03(月) 10:35:44.17 ID:4Gh/TD+Q.net
>>525
そのものズバリを指摘されて、動揺のあまり日本語がおかしくなってるぞw

528 :名無しさん@実況は実況板で:2017/07/03(月) 10:42:46.86 ID:Ro/aJVW8.net
伊香旋風

529 :名無しさん@実況は実況板で:2017/07/03(月) 12:33:47.83 ID:unkxgI9i.net
>>521
小笠原は甲子園優勝投手だが、原は甲子園で優勝していない。
よって肩を並べるどころか小笠原のが上ということだろ。

530 :名無しさん@実況は実況板で:2017/07/03(月) 15:36:37.32 ID:zjxaBRfz.net
じゃあ上原をまず出せよ
バレバレの自演した上に、苦しい言い訳ばっかりしてんじゃねえよクズ

531 :名無しさん@実況は実況板で:2017/07/03(月) 15:51:58.81 ID:AktJhJW8.net
(^^ゞ

532 :名無しさん@実況は実況板で:2017/07/03(月) 15:52:38.63 ID:AktJhJW8.net
(;¬_¬)ジー

533 :名無しさん@実況は実況板で:2017/07/03(月) 15:53:21.23 ID:AktJhJW8.net
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

534 :名無しさん@実況は実況板で:2017/07/03(月) 15:54:00.49 ID:AktJhJW8.net


535 :名無しさん@実況は実況板で:2017/07/03(月) 17:46:25.80 ID:xyD32pv1.net
何故上原?

536 :名無しさん@実況は実況板で:2017/07/03(月) 18:38:29.42 ID:Kz4ik5L2.net
>>535
小笠原は甲子園優勝投手だが、原は甲子園で優勝していない。
それを言うなら、
同じ優勝投手でも上原はまだ無名だった東海大相模の初優勝時の投手であり、
印象度や東海大相模のその後の飛躍への貢献度という点で、
小笠原に肩を並べるどころか上原の方が上ということだろ。
上原はプロには行っていないが、
小笠原の1〜2年間のプロ実績程度で原辰徳と並べることができてしまえるなら、
プロ入りの有無など大そうな要素ではないということだろ。

537 :名無しさん@実況は実況板で:2017/07/03(月) 19:27:20.61 ID:U4cTYYiH.net
東海大相撲にとっては80年代というのはまさに暗黒時代だったな。

1969〜77の9年間で夏7回・春2回出場。
その後、1978年から2010年に復活するまで夏の甲子園は、実に32年間ものブランク、
その間、神奈川決勝での敗退7回、三年連続決勝敗退もあった。
90・00年代にはセンバツには5回出場、うち優勝・準優勝各1回と実績は残したが、何故か夏は一度も出られず。

神奈川のレベルの高さもあるだろうが、運もなさ過ぎた。
二松学舎の東東京決勝での11回連続敗退と同じくらい気の毒。

538 :名無しさん@実況は実況板で:2017/07/03(月) 19:33:48.59 ID:BYKr4vUX.net
神奈川のレベルの高さ?他のかながわ代表が代わりに優勝したわけでもないだろ。

539 :名無しさん@実況は実況板で:2017/07/03(月) 19:42:49.49 ID:dLutxD9a.net

出場校数100校にも満たない過疎地出身の素人が
現実を知らずに自信満々にドヤ顔で言っております

540 :名無しさん@実況は実況板で:2017/07/03(月) 19:46:57.63 ID:BYKr4vUX.net
>>539
現実に80年代のかながわ代表が好成績なら取り消すよ。よく知らん。
出場数が多いから勝てないというのはただのすり替え。大阪などは80年代も勝ってる。

総レス数 1033
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200