2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1980年代の高校野球を語ろう 35

1 :名無しさん@実況は実況板で:2017/05/02(火) 22:37:59.78 ID:tGGIszPQ.net
前スレ 1980年代の高校野球を語ろうPart34
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1482406997/

01 tp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1188093878/
02 tp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1200088162/
03 tp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1208708725/
04 tp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1227272511/
05 tp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1247063050/
06 tp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1259506743/
07 tp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1271331001/
08 tp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1294316400/
09 tp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1300507222/
10 tp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1307093462/
11 tp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1315399680/
12 tp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1327588080/
13 tp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1335354660/
14 tp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1343393400/
15 tp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1348043640/
16 tp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1359820500/
17 tp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1369013072/
18 tp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1381049680/
19 tp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1388320046/
20 tp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1391906445/
21 tp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1397228618/
22 tp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1408034056/
23 tp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1423237307/
24 tp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1427725056/
25 tp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1432369194/
26 tp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1436100141/
27 tp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1440195653/
28 tp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1449001614/
29 tp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1459168227/
30 tp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1462699487/
31 tp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1466312959/
32 tp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1469324045/
33 tp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1472213504/
34 tp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1482407091/
35 tp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1482406997/

1970年代の高校野球を語ろう28
tp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1489415789/
1990年代の高校野球を語ろう16
tp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1485609085/
1990年代の地方大会について語ろう
tp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1468418466/

934 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/13(水) 16:29:43.41 ID:nUHI34fc.net
横浜の渡辺監督は振り逃げスリーランやホーム踏み忘れで猛抗議してたけどな。
誤審であっても抗議してはいけないというのは昔の風潮で最近はそうでもないぞ。

935 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/13(水) 16:59:45.91 ID:X6O8vZxZ.net
>>933
81年選抜 一回戦    中京商(岐阜) − 比叡山(滋賀)  宮坂選手

https://www.youtube.com/watch?v=AP9P41WUmok           .  04:27〜

936 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/13(水) 17:21:35.02 ID:L9MX+sJO.net
自演スレ

937 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/13(水) 17:31:28.13 ID:5yUqzrAr.net
>>933
比叡山と中京商じゃない? 三塁まわって骨折したんだよね。サードがタッチしたんだっけ? キャッチャーの藤堂だった気がする

938 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/13(水) 17:38:01.20 ID:M6bZI4sE.net
>>935
タッチアウトになったのは、センターの山本。

939 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/13(水) 18:39:30.05 ID:iYz0XYtY.net
改めてレッド吉田ってスゴイよな
甲子園で始まり、甲子園で終わった高校野球生活

一年春、>>935の動画にある81年センバツで早実荒木大輔を破った東山高校野球部に入部
三年夏、花園高校中村武志(中日)を破り甲子園出場を決め
甲子園で、創価高校小野(近鉄)に敗れて終わる

https://www.youtube.com/watch?v=KNXDR3D9Ip4
https://www.youtube.com/watch?v=Bw3ghvtSfWw

つくづく大したもんだ

940 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/13(水) 18:47:26.48 ID:tgEcpdN3.net
>>934
その後きっちり詫び入れさせられてたからな。
監督がアホなだけやろ

941 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/13(水) 19:30:23.33 ID:M6bZI4sE.net
佐賀商−高島は試合後、異例の記者会見で大会本部が誤審を認めた。
高島・高田監督は「審判がホームランといえばホームラン。"切り替えよう"と言うしかない。」

ちなみに、高島のレフト・熊谷は、後に審判員になった。

942 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/13(水) 20:10:00.59 ID:O4c2GcyM.net
>>941
あれは視聴者からの抗議の電話が、大会本部に殺到したからだったよね。

視聴者からの抗議の電話と言えば、80年夏の神奈川県予選の東海大相模は可哀想だったなぁ。
TVKで監督が選手にビンタしたシーンが放送されるや、高野連と大会本部に抗議電話が次々殺到、
電話回線がパンクする事態になって、全国ニュースになる大騒ぎに発展、東海大相模が予選の
途中で出場辞退を余儀なくされたからね。

943 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/13(水) 20:14:03.66 ID:ewHAF8M8.net
>>942
自業自得。公式戦でやるくらいだから普段相当やってただろし
やっぱりTVでそういう場面を見せられたらいい気持ちはしないもの

944 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/13(水) 20:23:28.24 ID:FRccmjZd.net
浜商がいいのよ
(⌒‐⌒)

945 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/13(水) 20:47:10.63 ID:q8F7tUpI.net
>>939
小野の創価に勝って学法石川に負けた

946 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/13(水) 21:24:44.50 ID:tulOsfNt.net
85年ではPLvs東北が観たかった
竹田監督が東北高校としては最後の采配だったし、佐々木を中心とした良いチームだった

947 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/13(水) 21:37:11.73 ID:S+wVVu5b.net
そろそろ死ぬ人が出てきそう

948 :ミカエル :2017/09/13(水) 23:48:18.56 ID:TYMYxLl9.net
>>941
その試合で本塁打を打ち返した高島の1番馬場はこの春に2度目の母校監督(1度目は08年3月まで。他校勤務を経て今年春の転勤で高島に戻ってきた)
馬場監督の息子も昨年からメンバー入りし、新チームでは秋の大会で2番打者。春から父が監督就任後も引き続き2番。

949 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/14(木) 07:26:53.85 ID:7qUXgCdz.net
>>941
牧野直隆・高野連会長は、「高島高校からのアピールがなかったので、試合はそのまま進行」と言っており、一度はアピール権を行使するのが正解!

とはいえ、初出場の高島の高田監督にすれば、熊谷をはじめ、おとなしい選手たちに配慮して、あの発言を行った。

950 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/14(木) 19:09:36.17 ID:OGmOu2m6.net
もっと昔の松山商業対三沢ではスクイズ失敗で3塁走者タッチアウトの後に落球してるのに認められなかったからな。

951 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/14(木) 20:12:29.08 ID:69ASnSou.net
>>946
その年かどうかは覚えてないが宮城球場でPL学園が招待されて東北高校との対戦が実現してる
スコアはわからないがPL学園が勝ってる
桑田と佐々木が投げ合ったのかわからない

952 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/14(木) 20:22:02.98 ID:OGmOu2m6.net
>>952
その前年の選抜後にPLは岩手の大船渡に遠征している。
PLは夏の選手権は大船渡を倒さなければ優勝出来ないと本気で思っていたらしい。

953 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/14(木) 20:50:26.73 ID:69ASnSou.net
>>952
岩倉と大船渡は選抜で接戦だったけど、PLが大船渡をそんなに意識してたとは知らなかった
当時の大船渡と金足農の強さは凄かったんだな

当時PLは取手二高にも遠征したらしいけど、積極的に東北地方にまで足を運んでたとは…

954 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/14(木) 21:11:50.29 ID:fZ2UB4QO.net
KKが2年の時のPLは高校野球ヲタがイメージする程強くなかったでしょ。

955 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/15(金) 00:51:49.38 ID:AssYvlF8.net
60年代は松山商vs三沢
70年代は箕島vs星稜
80年代   ?
90年代は松山商vs熊本工、横浜vsPL
00年代は早実vs駒大苫小牧

80年代は黄金期だが、意外に歴史に残るような試合がない。
だだ、早実→池田→PLという、
ドラマのような主役の交代があった。

956 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/15(金) 01:37:40.71 ID:wkDADR9vg
2年の時は桑田が故障抱えながら投げてたからな
享栄戦の途中で肩やったんだっけ
3年の時はファームが変わってた

957 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/15(金) 06:01:07.80 ID:6envFETC.net
>>954
?前年に全国優勝したエースと4番がおって…
PLファンにはこの代が最強だと言うてる人もおるよ…

958 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/15(金) 06:27:16.13 ID:3JizmAi0.net
>>957
そうなの?見る目無いね。

959 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/15(金) 06:28:43.74 ID:3JizmAi0.net
そもそもPLの最強世代は立浪世代だからね。

960 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/15(金) 08:33:43.20 ID:gYr3kLjb.net
「桑田さんのチームと試合したと仮定したら、我々は10試合に一度、勝てるかどうか…。先輩・後輩は抜きにしても(笑)」by立浪和義

961 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/15(金) 08:46:32.36 ID:3JizmAi0.net
>>960
それは謙遜。
さすがに「自分達が最強だ」なんて言わんでしょ。

962 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/15(金) 09:12:00.90 ID:3JizmAi0.net
>>957
全国で2位が最強?

963 :ミカエル :2017/09/15(金) 09:48:56.26 ID:2Gc1juMP.net
>>952
夏に大船渡が勝ち進んできたら3つ目がPLだった
もっとも初戦の長浜に15安打しながら5安打の長浜に3-4で敗れてしまったが。
長浜は続く都城戦も食い下がったが4-7、そしてPLと都城の再戦となる。

964 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/15(金) 10:22:56.81 ID:Gr5icDor.net
>>961
立浪世代は、くじ運w

特に、夏www

965 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/15(金) 10:39:52.59 ID:3JizmAi0.net
>>964
くじ運くじ運言うてたらトーナメントで争う意味無いやんか。

966 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/15(金) 11:25:36.93 ID:3JizmAi0.net
岩倉に負け、取手ニに負け、伊野商に負け、負け負け負けや!

967 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/15(金) 11:29:46.75 ID:VwjPTpU5.net
>>935さん

ありがとうございました。

968 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/15(金) 11:34:09.40 ID:VwjPTpU5.net
>>937さん

キャッチャーがアウトにしたのですね。ごめんなさい、勘違いでした。

969 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/15(金) 12:16:36.22 ID:HEbvpXPI.net
>>959
浜松商に8−1で大敗したチームが最強の訳ない。

970 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/15(金) 13:11:33.07 ID:3JizmAi0.net
>>969
立浪出てたみたいだけど、俗に立浪世代って言ったら87年でしょ。

971 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/15(金) 13:36:49.36 ID:3JizmAi0.net
>>969
高校野球よく知らないでしょ?

972 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/15(金) 15:35:05.29 ID:0cwACbuL.net
>>961
自分は野球じゃない競技をやってたんだけど、高校の時は二つ上の先輩達の代よりも好成績を残したが、先輩達と試合って考えると勝てないなって思ってしまう

1年生と3年生なんて、たかが半年間の付き合いなんだけど凄く雲の上の存在に感じてしまう

謙遜もあるだろうけど当時のPL野球部だったら尚更だろうな

973 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/15(金) 16:23:45.09 ID:3JizmAi0.net
PLって上下関係で色々あった様だけど、立浪の様にいつまでも先輩を立てれるって事はまだマシだよ。

974 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/15(金) 16:40:49.66 ID:aDSL/AD1.net
立浪和義氏と同級生の南氏を殺したのは一級上の奴か?

975 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/15(金) 17:29:32.83 ID:Ic9cY0gI.net
>>974
桑田父の著書ではそう書いてある。
わざと池にスリッパを放り投げて
取りに行くように命じた。
池で心臓マヒを起こした。
池に飛び込んだ同級生や下級生が何人か
いたみたいで自分も同じ目にあったかも
という恐怖感でいっぱいだったみたい。

976 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/15(金) 17:43:40.54 ID:3JizmAi0.net
>>975
そんなつまらん思いしてまで野球をしたいとは思わんね。

977 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/15(金) 19:22:05.23 ID:wkDADR9vg
それって強要罪とかになるの?傷害致死あたり適用されんの?

978 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/15(金) 23:00:45.45 ID:B2zLRaCl.net
>>960 >>961 一発勝負なら85年世代。
リーグ戦方式なら87年世代。
これは、立浪が中村監督にどちらの世代が強いのか?と質問した時の回答。
中村曰わく リーグ戦方式の場合は、87年世代は3人のPを打者によって交代できる強みがあるので、対策はやりやすい。
また85世代のPは実質桑田のみ(他に何人かいるのは承知)なので、狙い玉は定める事が可能。よって87年世代が有利。
一方、一発勝負なら85年世代の爆発力が圧倒的有利。恐らく大差がつく。
という見解をしている。
今思えば、中村もなかなかの人格者なんだよなぁ。

979 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/16(土) 01:50:04.22 ID:U6hAZSPk.net
人格者 とはお笑いだ。中村氏は球道即人道とおっしゃるが、あなたのやってることは人道では
なくて鬼畜道ではないか?さて、
85PLと87PLでは87PLのほうが強いという意見が多いが、87PLは尾崎・蔵本の1・2番とレフトの西本か
桑田弟のところで相手投手がひと息つける そこが全打者がすきの無い85年チームより劣ると思う

980 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/16(土) 01:56:24.29 ID:7x6Thx/w.net
球道即人生だ? あ?

いつまでも懲りずに暴力事件の連続で出場停止を繰り返す風土をつくり
挙句の果てに最終的には廃部になる道を作った張本人が
何ご立派なこと言っても説得力ないだろうよ

981 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/16(土) 06:32:28.90 ID:Kl8dQnWV.net
論点のすり替えwwwww

982 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/16(土) 07:07:36.96 ID:Pb/XkFx3.net
PLヲタって民主党的なんだね。
「2位じゃダメなんすか?」w

983 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/16(土) 08:38:25.70 ID:Kl8dQnWV.net
PLヲタw

面白いから、お前をおちょくっているだけwww

984 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/16(土) 10:50:10.74 ID:Pb/XkFx3.net
>>983
つまらねー。何も面白くねーよ。

985 :ミカエル :2017/09/16(土) 12:18:10.67 ID:UWCX7QPV.net
>>978
98横浜を入れてみたら
一発なら85PL、リーグなら87PLがそれぞれ98横浜にまさるだろうなと思う

986 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/16(土) 12:49:19.11 ID:oF5w24R9.net
>>985 面白いね。ただ
一発勝負 98横浜〉85.87PL

リーグ戦 87PL≧98横浜
98横浜〉85PLだと思います。

理由。一発勝負の場合は松坂大輔の攻略はPLの2世代共に出来ない。
打撃の方は、85PLの桑田の持ち球は速球とカーブのみ。
87PLは橋本は本格派。岩崎は技巧的タイプ。野村は橋本.岩崎の中間的タイプ。
どちらでも、渡辺.小倉の指導者なら攻略方を生み出し可能かな?という見解で横浜有利。

リーグ戦 85PL不利にしたのは、選抜で渡辺富男を打てなかった事。敗退後直ぐに速球対策はしているが、松坂大輔の方が圧倒的実力でねじ伏せ可能。

87PLは、僅差で勝つかな?と思う。納得できる理由はちょっと難しい。
やはり総合力かな?という、あえて理由をつけるなら これしか思い浮かばなかった。

987 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/16(土) 13:55:28.70 ID:Mn0tNC8K4
岩崎を技巧派と見た次点で攻略失敗かと
3人の中では最もプロ向きと再三言われてたし
大学で酷使されて壊されたのが残念すぎる

988 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/16(土) 14:04:20.26 ID:DTnkkjwy.net
98のPLと五分なら85も87も普通に勝てるでしょう

989 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/16(土) 14:06:13.85 ID:8liQyt4B.net
くだらん 
スレ違いだからその辺りにしとけ

990 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/16(土) 17:25:25.15 ID:SFX/GqaW.net
946に書いてあることは、当時のスポーツ新聞にも書いてあったな。先輩が池に投げて、ひろうてこい、だったって。

991 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/17(日) 07:07:35.23 ID:Egd65RKn.net
そういう類いの「説教」「いじめ」は、名門校では日常茶飯事w
特に、全寮制では、逃げ場がない。

992 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/18(月) 04:12:26.66 ID:2isBplEd.net
寺本、中田翔は先輩をぶっ飛ばしたと聞くが、そんなことガチガチの野球界で可能なのか?

993 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/18(月) 09:27:55.60 ID:rNvSwaRk.net
>>991
いわゆる「説教」は、ベンチ入り出来ない先輩の定番だが、○京高校はキャプテン自らやりまくりw

994 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/20(水) 14:45:42.40 ID:wv+sEQ7V.net
今回のタイブレークに該当する、80年代のセンバツのゲームは.....

箕島 4-3 明徳(延長14回)
新湊 2-1 京都西(延長14回)
関東一 3-2 八戸工大一(延長13回)
PL学園 8-5 東海大甲府(延長14回)
宇和島東 5-4 桐蔭学園(延長16回)

995 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/20(水) 15:12:02.10 ID:Qc0YSfGU.net
>>993
カレーのとこ??

996 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/20(水) 15:43:16.63 ID:UTbcroEy.net
もう延長何回の大接戦というものは見られないんだな。寂しい。
自分が今まで応援してきた高校野球が全面否定されたような気持になる。

997 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/20(水) 17:35:02.37 ID:fducQeBj.net
>>994
箕島−明徳は名勝負!
他の年代の名勝負>>955に匹敵する!

タイブレークで、あの感動の場面が見れなくなるとは…。

998 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/20(水) 22:48:59.72 ID:b8WIwOrlC
>>996>>997
時代の流れだからしょうがないですよ。しかし、今年の選抜もそうだけど延長15回に短縮するようになってからやたら再試合が増えた気がする。

999 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/20(水) 23:00:46.18 ID:xG8dmc5j.net
>>994
これ、PL以外は全部エースの完投だな。
当然球数も200球超えてるケースも多いだろうね。

っていうかここの住人、最近のプロ野球はどうなの?80年代はエースなら20完投くらいは当たり前で、
0点、ましてやノーノ―やってても球数100球だから交代、なんてありえなかったわけじゃん。
今、ネットに球数警察がいるってくらい球数にうるさいし、桑田とかが球数制限!球数制限!とまたうるさい。
プロがこれだけ球数に神経過敏だからこそ、高校生が100球も〜なんて世論になっちまったわけだ。
 
 正直、プロの上から目線があまり多すぎるとは思うけど(特に桑田)、これだけうるさいと
高野連も何もしないってわけにいかなくなっちゃったんじゃないの?

恨むならNPBや球数100球、中4日を広めたMLB恨むしかないような・・・。

1000 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/21(木) 01:08:45.26 ID:JUHECF0+.net
タイブレイクなんて最早野球じゃねーからな。
投手の事を考えるなら、
例えば13回投げたら次の投手に変わるとか、
球数制限して2番手を投げさせればいいだけの話だからな。

1001 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/21(木) 07:06:06.27 ID:yxYwwEA9.net
球数制限は、ピッチャー豊富な強豪校有利だから却下された。

今のままで、何ら問題ない!

1002 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/21(木) 21:31:49.71 ID:UrT2FnNy.net
>>1001
今のままで、ってのは延長15回引き分け、原則翌日再試合、投球制限なし、
大会は15日間で最後は3回戦後半日程登場校は5日で4試合のハードスケジュール
で問題なしってこと?

1003 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/21(木) 21:44:08.12 ID:GzxoTGa5.net
>>991
嫌気がさして辞めるのは、決まって素質上位者。
下手くそでも根性のある人間は残るが、チーム力はガタ落ちw

1004 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/21(木) 22:02:20.41 ID:Jzbx93yZ.net
糞論議

1005 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/21(木) 22:03:44.85 ID:Jzbx93yZ.net
レベルの低かった昔を持ち出すアホ

1006 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/21(木) 22:09:10.06 ID:Jzbx93yZ.net
高速スライダーもスプリットもない時代と混同するバカ

ストレート平均が高校生120キロ、プロ135キロだった時と現代を比べる痴呆

1007 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/21(木) 22:09:54.57 ID:d4F7UkuY.net


1008 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/21(木) 22:10:11.99 ID:d4F7UkuY.net


1009 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/21(木) 22:10:32.16 ID:d4F7UkuY.net


1010 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/21(木) 22:10:49.00 ID:d4F7UkuY.net


1011 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/21(木) 22:11:03.57 ID:d4F7UkuY.net


1012 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/21(木) 22:11:41.54 ID:d4F7UkuY.net


1013 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/21(木) 22:12:14.64 ID:d4F7UkuY.net
野村

1014 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/21(木) 22:12:35.20 ID:d4F7UkuY.net


1015 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/21(木) 22:13:21.35 ID:d4F7UkuY.net
NISA

1016 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/21(木) 22:13:39.66 ID:d4F7UkuY.net


1017 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/21(木) 22:13:40.21 ID:d4F7UkuY.net


1018 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/21(木) 22:14:38.56 ID:d4F7UkuY.net
米のテーパリングくるか?

1019 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/21(木) 22:15:34.05 ID:d4F7UkuY.net
株式配当の税金は取り返せる

1020 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/21(木) 22:16:39.75 ID:d4F7UkuY.net
トウホグ復興税ってなんなの?

1021 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/21(木) 22:17:10.92 ID:d4F7UkuY.net
小泉バカ信じろー

1022 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/21(木) 22:17:36.43 ID:d4F7UkuY.net
子供税創設

1023 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/21(木) 22:19:04.13 ID:d4F7UkuY.net
蓮舫vs小泉進のバカ対決

1024 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/21(木) 22:22:06.95 ID:d4F7UkuY.net
ドラ1

1025 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/21(木) 22:22:27.71 ID:d4F7UkuY.net


1026 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/21(木) 22:22:46.76 ID:d4F7UkuY.net


1027 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/21(木) 22:23:09.77 ID:d4F7UkuY.net


1028 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/21(木) 22:23:28.98 ID:d4F7UkuY.net


1029 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/21(木) 22:25:55.38 ID:d4F7UkuY.net


1030 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/21(木) 22:26:39.26 ID:d4F7UkuY.net
┌┐

1031 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/21(木) 22:27:09.73 ID:d4F7UkuY.net
中京

1032 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/21(木) 22:27:40.24 ID:sxuFliUv.net
自演スレ

1033 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1033
302 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200